2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★21 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/09(水) 10:28:36.33 ID:hXaGtkC99.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608221000.html

「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止

2020年9月9日 4時41分

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。

ドコモ口座は銀行口座を登録して入金すれば買い物や送金がスマホでできるNTTドコモの電子決済サービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が先週から各地で明らかになっています。

これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。

具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。

これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。

このうち、七十七銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行はドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたとしています。

ほかの銀行も不正に利用された疑いがあるなどとしていてNTTドコモと銀行は、被害の件数や金額を調べるとともに再発防止策を検討することにしています。

また、金融庁も各銀行から事実関係について報告を受けるとともに、ほかにも不正な引き出しがないか確認することにしています。

---

https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200909.html
一部銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付停止について(2020年9月9日追加分)

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止いたします。

■対象金融機関
 ・イオン銀行
 ・池田泉州銀行
 ・大分銀行
 ・紀陽銀行
 ・滋賀銀行
 ・仙台銀行
 ・第三銀行
 ・但馬銀行
 ・鳥取銀行
 ・北洋銀行
 ・みちのく銀行
 ・伊予銀行
 ・東邦銀行
 ・琉球銀行 

■受付停止日時
 2020年9月9日(水)0時〜

■受付停止内容
 ・上記対象金融機関の銀行口座登録
 ・上記対象金融機関の銀行口座変更

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。

---

ドコモ口座対応金融機関一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html

---
ソース差し替えました
★1:2020/09/08(火) 15:40:24.76 [WATeR★]
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599612542/

755 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:50 ID:IB570xo90.net
犯人は某国?

756 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:52 ID:mzN0EoKf0.net
ドコモ口座を持っていない俺大勝利
護身完成!

757 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:55 ID:BD6mDEHB0.net
>>691
動かない客の金には関心なし

758 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:57 ID:7UdLOIwe0.net
>>636
出入金すべてをメールで自動報告して来るから、安心です

759 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:04 ID:ACTCUnUs0.net
また急な大麻逮捕が出たなと思ったら

760 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:05 ID:aQIIa0n60.net
7payやらpaypayとの報道の格差が量質共に桁違いに隠蔽を疑われるレベルだわな

>>659
モリカケサクラであれだけ政府が隠蔽するんやで
統計すら改ざんする政府でオトモダチ案件程度ならその程度朝飯前やろ

761 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:07 ID:Wvgouu5w0.net
>>743
シナチョンをのさばらせているのは朝鮮人安倍一味だろw

762 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:08 ID:o5yv9TAw0.net
>>424
被害総額全部払って潰れろカス

763 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:10 ID:XYE2dep70.net
不正アクセスじゃないから安心して
ていうドコモの謎のセキュリティ自慢なに

764 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:10 ID:yRmWFvt20.net
>>605
ドコモは「知らない」って言ってるよ。

765 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:10 ID:m9HXP0Om0.net
メアドだけで誰でも無限に解説できて
暗証番号4桁入力するだけで抜き放題ていう
糞仕様なのが間違っているのに

とんちんかんも甚だしいわ
日本はどこまで堕ちれば気がすむのか

766 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:16 ID:OCVa6qa90.net
>>722
保証はどこがするかで揉めそう
保証の不正も起こりそう

767 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:17 ID:z5+1rNrD0.net
マネロンツール ドコモ口座

768 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:20 ID:1JI/qqjA0.net
暗証番号固定で口座総当たりなら暗証番号を6桁か8桁くらいにして3回でロックするくらいじゃないと防ぎようがないな。

769 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM :2020/09/09(水) 10:54:20 ID:LlviF/r70.net
>>715
トップがそれで許されるから下々もそりゃ真似するよな…

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:23 ID:otd/Pf0L0.net
蟻の一穴

ドコモ口座wwwwwww

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:25 ID:IoD0Blrc0.net
>>653
NHK JASRAC 電通 ドコモはぶっ潰す四天王だな

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:29 ID:/RpEmV+E0.net
>>659
ドコモはテレビ局最大のスポンサー
報道できるわけないだろ

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:33 ID:YOZzw0cX0.net
>>597
ありがとう、親の分も記帳してくるわ
>>303に書いてるように年寄りの不安が増えてめんどくさいことになるよね

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:33 ID:5OBVwXs+0.net
不正引き出し、不正送金なんてどこでもあるからな
シナやソフバンが騒いでるとしか

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:35 ID:+I4PQfZf0.net
>>424
不正アクセスしないで不正に金を引き出せるシステムは問題ないと?
少し頭の良い小学生でも言ってることおかしいって理解できそうなもんだがな

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:37 ID:Vnf3QDCc0.net
残高確認したら530円だったわ

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:40 ID:p6CFZlCQ0.net
>>737
知ってるのかもね。いろいろと。

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:40 ID:6cos+e4w0.net
ドコモ口座はSIM認識でドコモ回線からのみって訳では無く
dアカウントさえあれば悪意さえあれば、第三者の口座を紐づけ出来るって事か??

これで、本人確認も無く、口座が開設できるって・・・・。
企画設計したヤツはセキュリティ意識の欠片も無いって事だな。

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:40 ID:rkbpm2tU0.net
>>424
俺は悪くねぇ!って奴じゃこれ

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:43 ID:WbR71QzC0.net
>>676
ドコモ以外の電子決済サービスは、その辺のセキュリティしっかりしてるの?
ドコモだけがザルなら、マジこの声明文なんなの?w
>>424

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:44 ID:48omwUxH0.net
まだテレビでやってないよな
朝8時のワイドショーは各局みてたがやってなかったはずだ
家族、とくにジジババの口座確認させるならテレビでまだやらない今のうちだぞ

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:47 ID:kkKG+n8b0.net
>>693
9999通り試していると思うガイジは黙っていろ!

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:48 ID:F3rH8A4u0.net
>>659 テレ朝以外は安倍政権の御用メディアだろ。

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:50 ID:WgRjBB3A0.net
被害者は口座情報と暗証番号が漏れちゃったから解約して
都市銀行に移すとか位しか防衛策はないよ

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:51 ID:Hp7ZpJS10.net
ゆうちょは被害出てないなら大丈夫そうな気がするんだけどダメなん?
ユーザー多いからこの時点で被害なしは破られてないって事じゃないの

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:53 ID:Nhz0t5gH0.net
>>424
これ昨日から出てたのに釣られるやつ大杉

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:54 ID:yxDCaISZ0.net
民放が悉く報道を避けるのはやっぱりドコモ様だからかな?

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:54:56.63 ID:Oykv37PU0.net
ちなみに暗証番号は使用機材からの
製品型番、シリアルナンバー、
購入年月日からの混合ランダム数配列。

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:09.64 ID:9f41N+Rj0.net
>>772
フジテレビはとくダネで軽く報道してたわ

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:12.22 ID:CfEf+FHv0.net
ゆうちょと伊予銀行の両方、ドコモ口座新規登録停止になった
これで通帳1回確認すれば一安心だな

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:14.10 ID:EAq2enYB0.net
ガバすぎて草

164 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 09:58:51.08 ID:1C5uQPGg0
これは流石に草

ゆうちょはtor経由でアクセス不可
tps://i.imgur.com/QaUCcqk.png

ドコモ口座は可能
tps://i.imgur.com/4jmiVux.png

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:14.63 ID:Dq0y5U0u0.net
『ドコモ口座』の不正利用、誰が被害に遭う?→『ドコモ口座』を使ってない人
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200909-00197343/

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:15.19 ID:wExGfyxx0.net
既に不正登録された人はこれから巻き上げられる
ドコモ口座の全サービスを全停止してよ

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:21.60 ID:czf3H6rk0.net
dカードは大丈夫?

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:25.28 ID:6SK/476/0.net
>>740
そか 無いのか

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:25.65 ID:EvwQ74RE0.net
PayPay使ってる人なら
口座登録画面に飛んで
登録可能な銀行一覧を開いてみな
そこで必要な項目数が
・口座番号
・暗証番号
だけになってる銀行は全てアウトだと思ったほうがいい

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:29.09 ID:bMwLWTil0.net
>>101
お前通報

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:29.82 ID:4ZV3/eFc0.net
>>771
日本のインフラにくい込んでるものはどうやっても潰れない

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:29.98 ID:BZck+3do0.net
>>649
そもそもドコモ口座って名前が最悪だろ
普通の人はドコモは銀行業務も始めかのかって思うわ

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:36.33 ID:k45QXIVx0.net
>>650
不正出金は不正アクセスではなく正常な仕様で僕悪く無い
って声名やで

これどうかと思う責任転嫁やなw

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:38.09 ID:gIGli+4e0.net
寝てる間にゆうちょ助かってた!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
良かったぁぁぁぁ!
まだゆうちょ被害ないよな??!

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:38.56 ID:qjEziCrj0.net
イオン銀行も地銀系Web口座振替サービスを利用?

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:39.70 ID:/3+ygIjk0.net
>>747
アホすぎるw
これは抜かれるわ

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:40.93 ID:laPLkPLM0.net
>>652
ドコモ口座に直接聞くしかないんじゃないかなw

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:41.62 ID:NuyqtPIy0.net
世界よ、これが日本のITだ

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:42.82 ID:m9HXP0Om0.net
>>770
いやいやガバガバの大穴あいてるから・・・・

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:45.31 ID:qsvHLRQ10.net
>>749
それは利用者は分かりやすいが不正りようもしやすいな…
生年月日の入手なんて占いサイト余裕すぎるし

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:45.31 ID:47G9DOyS0.net
>>424
金抜かれた奴ら怒り狂うだろこれ

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:47.10 ID:SdOQSEwy0.net
しねしね団みたい

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:48.82 ID:wgcS1zVU0.net
定額給付金の情報漏洩を野党に追求させろ
昨日の3人の演説がおかしかったのはこれ

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:50.83 ID:E3L65OIq0.net
イオン銀行メンテ入ってるのはこのせい?
400円くらいしかないからいいけど

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:50.90 ID:nJP/zk+Q0.net
ドコモ「俺らのシステムの脆弱さ突い不正利用された事実ないから、知らんわ」

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:53 ID:vcMuKuTX0.net
>>766
後追いの不正を出さないためにも全銀行に取り扱いの停止を求めるかドコモ側で止めるべきだよね

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:55:58 ID:6VgW3yr80.net
>>714
そのうちお互い金出して押し付け合い記事書かせるから

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:01 ID:5iJ3DDFm0.net
ドコモ口座では提携先の銀行の口座なら他人の口座だろうと本人確認なしで登録できる

他人の口座だろうと登録成功したら本人確認扱いとなるので通帳やカードなしで引き出せる

ドコモ口座はフリーメールアドレスだけで本人確認なしで無限に作れるので犯人は無限にチャレンジできる

1アカウントは月30万円が上限だが、
犯人は既にドコモ口座のアカウントを大量に作成済みであろうから被害額も月30万×アカウント数になる

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:03 ID:vRQpxl370.net
今被害にあった人の暗証番号ってゾロ目とか、危ないだろってのばっかなのかな?

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:03 ID:QmFx8qzQ0.net
>>756
ドコモ口座から引き落としされてるかもよ

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:03 ID:48omwUxH0.net
>>659
表向きは、テレビでやると通帳握りしめたジジババが銀行窓口に殺到して大混乱になるから
裏向きには、犯人たちに存分に稼がせてやるため
日本人が被害にあうの大好きなマスゴミなので

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:06 ID:g8mPS2Da0.net
>>567
定額給付金データ漏洩なら口座番号とともに世帯皆の住所、氏名、生年月日が大量に出回っちゃったねぇ
ドコモ口座はもちろん、いろんなものに総当り仕掛ければかなりヒットして莫大な利益になるわね

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:12 ID:EiJZk/Gu0.net
>>500
そゆことだね
残高確認したからひとまずセーフ

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:12 ID:QbQEbiz40.net
>>738
え?ドコモコウザに紐付けされてるかゆうちょもわかんないの?
そういうの疎いんだけど、公共料金とかだと書類に届け印必須だよね

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:13 ID:/aXPJrWf0.net
>>760
モリカケサクラはテレビで大騒ぎしてたけど

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:13 ID:c1gOBCn/0.net
セブンペイを思いだした

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:17 ID:1vz/+m130.net
少なくとも昨日にはオレら問題視してたよな
この後の被害拡大後にそのことをつきつけてやらんとな

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:17 ID:6nWB1uR50.net
これだけのメガニュースなのに、マスゴミは相変わらず一切報道せず。

コロナや台風より恐ろしいかもしれない話なのに。

youtubeはでてるな。

クズ報道ばかり流して肝心なことはスルー。

ニュースでも完全に地上波はオワコン。

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:18 ID:BD6mDEHB0.net
>>785
年金の受取日に発覚

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:19 ID:fvel0pOs0.net
本人が許可してないのに何で第三者が銀行口座にネットからアクセスできるんだよ
通帳やキャッシュカードの意味ねーじゃん

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:22 ID:R+DpkESB0.net
>>681
paypayも口座紐付けの認証は銀行に丸投げだよ

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:24 ID:zLLmhX1L0.net
>>722
保障される保証がない

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:25 ID:0NZ2cp+K0.net
>>674
ドコモの応対の感じだとめっちゃ問いあわせ来てるなこれ
逆に地銀はまだどういう状況か把握できてない

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:26 ID:lLF6R6b90.net
>>674
昨日のうちに家族に知らせて皆んな動けたけど、帰ってきて全員ドコモへの恨み節オンパレードだったw

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:28 ID:1uPo0G260.net
>>781
やってたわ

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:28 ID:mzN0EoKf0.net
ドコモ口座を持っていない俺の大勝利
護身完成!

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:31.78 ID:ZHxkQcxA0.net
>>103
俺もそこに全額移動しとけばよかった。メインの地銀が載ってるんだが、気になって仕事が手につかない

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:34.24 ID:rCrTothQ0.net
>>744
総当たりハッカーは0000や5555などゾロ目はヒットしないから除外する
1234や0123も無いから除外する

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:37.02 ID:RbjozJMt0.net
dアカウントがすべての元凶だよね
ドコモ終わったな

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:37.43 ID:SjpniiT10.net
三菱UFJなら大丈夫って話どうなったんだよ

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:38.34 ID:mXgYEvx20.net
>>424
あーこれ
私が電話した時、このマニュアル読んでたのかー
当社で不正取得したわけじゃないのでって一切謝らなかった

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:39.54 ID:pyG9q1Xj0.net
>>791
犯罪者に優しすぎる
わざとだろこれ

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:39.76 ID:myJ5Fndy0.net
>>791
すげえ、わざとやってるとしか思えないなドコモは

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:40.30 ID:mjk70nTF0.net
>>624
暗証番号に使っちゃいけない(逆を言えば誰もが使いたくなるような1234とか)数字のルールが甘い、という共通点があるのかもな
先行して狙われてる銀行には

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:42.32 ID:11h9BN6B0.net
チャージ機能停止して一旦システム見直せよ

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:44.18 ID:5v3H5+zb0.net
ネット登録するだけで引き出せるんならドコモも楽で
便利さで客も集まるが穴丸出しのやり方じゃ
話にならんよな。

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:45.15 ID:hheUIOye0.net
所詮は電電公社やね
形、姿変えても公務員体質なんよ
謝罪文からしてよく表れてるわ

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:48.97 ID:9zHGOE0V0.net
>>12
これ犯人側にシナチョンの臭いがするからそっちへの忖度じゃね?

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:49.82 ID:sVR/aGBp0.net
ゆうちょって残高確認のアプリあるんだな
こういう系のアプリ入れたことないんだが安全?

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:50.20 ID:wkc/dfX00.net
>>763
ドコモ「他人口座を引き出し放題ですが、不正アクセスではありません!」

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:52.55 ID:kIM8dWjX0.net
ドコモ口座がフリーメールで無限に作れるバーチャルデビットカードで、
それへの口座紐付けが口座番号と4桁の暗証番号だけってこと?
しかもオンライン口座じゃなくても紐づけできちゃうっていう

銀行によってはデビットの引き落としならトークンや二段階認証もかからなかったりする?からヤバイって話?

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:52.96 ID:otd/Pf0L0.net
>>764
ドコモがアホな設計でシステム作らなければ無かった被害だよ

ドコモが犯罪者に侵入方法を与えたのだ

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:56.14 ID:rgiOahrE0.net
もちろん、被害を受けた人はドコモに怒るのは当然だけど(クソ気分も悪いしさ)、
だからって、それ以上、何を怒ることがある?

結局は、
「悪意を持って「総当たり」をして、預金を引き出した中国のヤツら」が悪いのであって、
怒るならそいつに怒れよ?って言いたくなるわ。

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:56:59.33 ID:YAJgUvqi0.net
>>782
は?
時間かければたくさん試せるだろ

これまでどれだけ試されたか把握しるのか? してないだろ アホ

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:57:04.13 ID:vQCC0jvF0.net
これNTT側から圧力かかって報道規制されてるよね
普通に預金下ろすのに人が殺到してもおかしくないぐらいの事件でしょ

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:57:04.68 ID:5IY3HA/U0.net
>>814
ワロタ
まじでこれだな

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:57:07.40 ID:gL/fBi6H0.net
>>87
みずほは「生年月日」「キャッシュカード暗証番号」「通帳に印字されている最終行の残高」
の入力でweb口振認証だけど

【取引の内容によっては「通帳に印字されている最終行の残高」の入力が不要な場合があります。】

の一文が気になる

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200