2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★21 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/09(水) 10:28:36.33 ID:hXaGtkC99.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608221000.html

「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止

2020年9月9日 4時41分

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。

ドコモ口座は銀行口座を登録して入金すれば買い物や送金がスマホでできるNTTドコモの電子決済サービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が先週から各地で明らかになっています。

これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。

具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。

これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。

このうち、七十七銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行はドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたとしています。

ほかの銀行も不正に利用された疑いがあるなどとしていてNTTドコモと銀行は、被害の件数や金額を調べるとともに再発防止策を検討することにしています。

また、金融庁も各銀行から事実関係について報告を受けるとともに、ほかにも不正な引き出しがないか確認することにしています。

---

https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200909.html
一部銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付停止について(2020年9月9日追加分)

平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止いたします。

■対象金融機関
 ・イオン銀行
 ・池田泉州銀行
 ・大分銀行
 ・紀陽銀行
 ・滋賀銀行
 ・仙台銀行
 ・第三銀行
 ・但馬銀行
 ・鳥取銀行
 ・北洋銀行
 ・みちのく銀行
 ・伊予銀行
 ・東邦銀行
 ・琉球銀行 

■受付停止日時
 2020年9月9日(水)0時〜

■受付停止内容
 ・上記対象金融機関の銀行口座登録
 ・上記対象金融機関の銀行口座変更

お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。

---

ドコモ口座対応金融機関一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html

---
ソース差し替えました
★1:2020/09/08(火) 15:40:24.76 [WATeR★]
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599612542/

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:50:50 ID:6SK/476/0.net
>>624
4桁の暗証番号なんて簡単な物からずっとやればいいだけだろ。

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:50:52 ID:1vz/+m130.net
>>557
措置ってなにしたの?

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:50:56 ID:Nhz0t5gH0.net
>>472
それドコモ口座との連携の画面じゃないし

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:04 ID:qJeAuazY0.net
これいつからやり始めたの? 最近ってことはないよな

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:04 ID:1NCKI5/W0.net
TVが全然取り扱わないな

金融庁・総務省・経済産業省ダンマリなん?

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:06 ID:WgRjBB3A0.net
>>520
攻撃方法からして暗証番号の工夫に意味はない

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:06 ID:kkKG+n8b0.net
>>520
>>584
違う


悪いのは突破されやすい暗証番号にした顧客に決まってるだろ


何でも企業が面倒みてくれていると思うな!

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:07 ID:OO+KO9c30.net
>>424
糞みたいなセキュリティだと認めない上に申し訳ありませんの一言すらないのはヤバいな
さすが殿様

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:09 ID:wFcMtu0x0.net
>>505
あいつらからしたら
日本の土地は落ちたお金を拾いまくる感覚だからな
5Gならもはやボーナスステージだよ

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:11 ID:o5yv9TAw0.net
おい糞ドコモなんとかしろふざけんな

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:16 ID:sVZMCm1b0.net
>>630
上二桁を13以上、下二桁を32以上にすれば回避しやすくなるな。

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:21 ID:6SK/476/0.net
>>654
総合なら、マイナスで抜かれるよ

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:26.70 ID:+I4PQfZf0.net
>>576
つまりシステム自体がザルで、このサービスを作った奴が馬鹿だったってことか

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:28.79 ID:zLLmhX1L0.net
>>624
10000口座のうち5%ヒットすりゃ500口座
1口座あたり30万円なら1億5000万

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:33.16 ID:XZExumVv0.net
>>22
頭取沈没!

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:34.89 ID:bk7A82+p0.net
もうキャッシュレス止めて現金に戻ろう

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:36.27 ID:fvboGcNG0.net
>>586
9時40分って営業開始してから問い合わせが殺到したのかな

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:38.05 ID:11h9BN6B0.net
>>620
りそなって個人口座少なそう

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:38.20 ID:6VgW3yr80.net
>>615
同じ暗証番号に何人いるかぞっとするな

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:39.04 ID:glMdETch0.net
東邦銀行に貯金あるから電話して質問したら、電話でた女の人「ドコモ口座ってなんですか?」だってw

ラチあかないんでドコモに電話したら強気の女が出て「今回の件は当社が不正情報を得ておきた案件ではないので!」
ってうちは悪くないって言い草だった、びっくり!
「メールアドレスだけで口座開設できることや、口座番号と暗証番号だけでチャージできてしまうことに問題はなかったんですか?」
と聞いたら「お客様はドコモ口座をご利用なんですか?」だって
「利用してないし、一切つかうつもりないけど被害にあう可能性があるから心配なんだ」
と伝えると「それは銀行の問題で」みたいなこと言い出した
ここまで一切「ご迷惑おかけしていて申し訳ありません」など謝罪なし!
何か言うと「当社が不正情報を得ておきた案件ではないので」の繰り返し

自分の口座番号を伝えて、この口座のドコモ口座取引は一生しないとかできないの?と聞くと
出来ませんの回答(そりゃそうか…)
一旦ドコモ口座へのチャージを利用停止にできないのか?と聞いたら「今のところそのような対応はありません」だって
じゃ、不正利用防ぐためにどのような対策をとってるんですか?と聞いたら
今のところお応えできることはありませんだってw
「銀行と連携しながら対応しています」
呆れて切った
最後に名前聞いたら名字答えた。下の名前は?と聞くと「お答えできません」w

結局貯金全額おろすしか方法ないのか…
でも東邦と郵貯とJAしか通帳ないし、、わざわざ新規口座作るの面倒だし
家にお金置いとくのは不安だし

これマジでドコモの対応酷すぎね?そして報道しないのおかしくね?

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:39.41 ID:65VFS2A10.net
どのドコモ口座にチャージされたのかってのくらいは追跡できるの?

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:39.53 ID:4ksm23PG0.net
>>503
口座番号と名義なんてネット使ってればどこからか漏れる危険はあるよ
問題は暗証番号だけどたかが4桁、100万個の口座をランダムでやっても数百個は抜ける
ドコモ口座のシステムはネット犯罪と相性良すぎ

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:41.11 ID:MHUHz0IB0.net
>>424
謝ったら負け

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:41.29 ID:DUleU73O0.net
>>618
暗唱番号と生年月日同じ人も結構いるはずだから、そういう人は暗唱番号が割れた時点で生年月日での認証意味ないな

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:42.52 ID:CkKueUqS0.net
おしまいDEATH
沈ボッツ

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:42.74 ID:yxDCaISZ0.net
ガバセキュリティなのを海外に気づかれちゃったのかな?
もっと広がるかもな

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:43.33 ID:WbR71QzC0.net
ドコモ口座がクソofクソなのは確かだが、
たまたま狙われたのがドコモってだけで、
その他の電子決済サービスも同様にセキュリティは抜け穴あるの?

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:47.99 ID:YUU+DCyX0.net
ゆうちょも朝にならんと何もできないとか公務員かよ

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:48.53 ID:y/3LY24W0.net
>>625
紐付け終わってる垢に当たってたら持っていかれそうだけどなw

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:48.95 ID:F/eaeZJ60.net
>>548
名義は口座番号から分かるよ。
銀行の正規のサービス。

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:49.30 ID:VCWj3JHK0.net
要は中国人と朝鮮人によるテロでしょこれ

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:51.16 ID:rhd3GqYm0.net
責任とれよクソドコモ

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:51.21 ID:7S+D5Fwf0.net
>>654
通帳マイナスになってる人いた

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:51.90 ID:+I4PQfZf0.net
>>589
ドコモも確信犯

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:52.00 ID:p6CFZlCQ0.net
>>606
新規登録だけな

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:53.11 ID:BmMne02m0.net
なるほど預金なくてもカードローンで借金負わされる可能あるのかw

そりゃ報道出来ない位やばい案件

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:58.06 ID:F8wYy3L10.net
これってまだ対応してない銀行はどうなん?

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:51:58.61 ID:oZxcma3/0.net
酷い国だな色々
お漏らしするわ、そのお漏らしを伝えようとしないわご都合主義満載で笑い泣きだよ

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:00.63 ID:YAJgUvqi0.net
>>661
総当たりなら暗証番号の質なんて関係ない

いい加減理解しろ

694 :お祭り男:2020/09/09(水) 10:52:00.82 ID:nsgd/7cZ0.net
おまえらやってるかぁーw
スレ伸ばしにきたぞーw

祭りじゃぁー

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:02.11 ID:OO+KO9c30.net
そもそも暗証番号4桁ってのが終わっとるよな
俺は前から7桁にしろって言ってたんだよ

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:02.40 ID:rDoWg5fV0.net
結局地銀系Web口座振替サービスを使っているところでドコモ口座連携してるところが被害にあってるということ?
口座番号+暗証番号+口座名義で申請が可能なためセキュリティレベルが低い
また連携相手がドコモ口座+本人名義であること以上のチェックができないので簡単に突破できる
ドコモ口座が本人確認なしなので口座名義と同じ名前でいくらでも作れる
これが合わさって今回の件になったということでいいのかな

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:07.99 ID:yT6ZzQDP0.net
>>424
いやマジでお前は新規契約を止めるぐらいしろよカス

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:08.91 ID:xtRI0I2Q0.net
>>557
ドコモ株も発覚した先月末から一気に下がって今日は下げ止まりしてるから騒ぎはこのまま終わりそうやね

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:09.77 ID:eoxzHeyT0.net
>>424
良質の燃料がきましたねw

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:11 ID:js5bwmZl0.net
銀行が今やってる事はおそらく
暗証だけで紐付けしてしまった口座のチェックと
本人への直電での確認だと思うわw

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:12 ID:kkKG+n8b0.net
もし給付金申請から漏れてるとしたら


催促したパヨク共も責任であるからな

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:13 ID:TsNV4etr0.net
逆に自分でドコモ口座作ってたら安心で作ってなかったらヤバイってこと?

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:19 ID:KbLmE7XA0.net
>>512
えー、他のPAY?PAYとか一切作ってないけどそれでもダメ?

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:20 ID:BD6mDEHB0.net
>>648
4桁だぜ

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:21 ID:Qk6E89JI0.net
>>624
暗証番号は分からないままでもいいのよ、
よく使われる暗証番号で口座番号だけ変えてアタックすればなんぼかは当たるはずだから。
他の暗証番号試したければアカウント変えてやればいい

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:21 ID:YfbWdYE+0.net
>>659
下手にマスゴミが煽ると大パニックになる案件だからな

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:23 ID:OO+KO9c30.net
>>614
もう止める気はさらさらないんだな

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:23 ID:qsvHLRQ10.net
>>618
そうかもしれない
記号番号と店番号が異なるし
プログラムを少し弄る必要があるので
まだ手を付けられていなかったかもな

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:24 ID:myJ5Fndy0.net
>>656
「うちの問題じゃない( ー`дー´)キリッ」

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:26 ID:YL3Xzr5o0.net
不正な引き出しが発生してるのに、ドコモは不正アクセスはなかったって主張

マスゴミ騙されまくる馬鹿国民ととく

あーJAPうまニダ

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:27 ID:Bw3/pvpt0.net
アマギフ現金化民いる?

このレートってどうなのよ?

576 風吹けば名無し 2020/09/09(水) 10:32:05.58 ID:tUCnoiHB00909
アマギフって普段からこんなレートなん?
ワイが前使ったときは93%くらいやった気がする
https://imgur.com/qhmddc6.png


資金洗浄

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:29 ID:3Dldh2wq0.net
>>495
なにこれw
自分悪くないって言ってるw

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:29 ID:/B+nmh/G0.net
>>566
だよねぇ・・・ツイの被害者見てるとやっぱりすごい大穴空いてるとしか思えない仕様
マクロ組んで、順列で吐き出した口座番号を自動で放り込ませてエンター押、をほっといたら勝手に紐づけてくれる感じやんな
つか銀行側のサーバーも異常感知してもおかしくないのにね

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:32 ID:NUV9f1eo0.net
ドコモと銀行の責任の押し付けあいが始まってる

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:33 ID:TJmsHRuR0.net
>>656
だから、すみませんって言ってるじゃないか

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:36 ID:vRQpxl370.net
>>618
ゆうちょは口座番号に記号なんてものもあるから
イオンよりまし

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:38 ID:YaTKvzd80.net
>>119
相手の承諾なくお金を送ってもらえる
新時代の送金機能ってことだな

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:41 ID:cm2TXXXR0.net
>>659
取り付け騒ぎを警戒してるのか馬鹿にしてるのか
ほんとふざけた話や

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:41 ID:oiHmM8vQ0.net
>>639
これ見てすぐ対策出来るぐらいならこんなことにはなってないな

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:47 ID:E8I0/mpa0.net
一見めんどくさい段取りが防御
家にいてとか出先からとか
便利でもなんでもない晒し上げられてるだけ

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:47 ID:af6C0TMY0.net
>>657
だから実際やってみたんだって。

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:47 ID:rgiOahrE0.net
今回ドコモ口座がネットで話題になってるけど、そこまで問題か?

要するに「不正引き出し」なんだから、引き出されたぶんは保証はされるし、
もちろん、「クソみたいな脆弱性(きじゃくせい)」に対しては激怒するべきだけど、
(例えば「セブンペイ」みたいにね)、それ以上激怒しても、なんも意味無くないか?

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:51 ID:blPEuqX40.net
ニュースでドコモ口座だけ強調しちゃうとドコモじゃないから関係ないって思うじゃんw
対応銀行に口座あったらヤバイってもっと大々的にちゃんと伝えろよww

724 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:52 ID:UounA7B20.net
>>586
チャージ機能も止めないとすでに開いた穴からは漏れ続けるだろ

725 :お祭り男:2020/09/09(水) 10:52:54 ID:nsgd/7cZ0.net
緊急 mission

輩ら貯金を守れ

726 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:54 ID:Wf+hbNhL0.net
>>424
不正利用されることが問題なのに、、、。

727 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:54 ID:yRmWFvt20.net
さっきドコモ代理店が販促キャンペーンやってたが・・・・それどころじゃないだろ。

728 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:52:56 ID:6SK/476/0.net
>>673
書いてみるか?

729 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:00 ID:vOymfmdr0.net
>>21
取り付けとかの発想にいたるお前みたいなのが一番社会混乱させるわ(笑)

こんなことで取り付けとか1ミリも思いつかんし

730 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:01 ID:9f41N+Rj0.net
>>714
ゴールは国が面倒見て増税かな!

731 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:02 ID:5IY3HA/U0.net
>>674
面白い

732 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:04 ID:4hwQt9/m0.net
>>704
たったの1万回の試行で突破できるとかwwwwアナログ時代にしか通用しないよなぁ

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:07 ID:JL9BrDRU0.net
メガバンクとネット銀行しか使ってないから助かったわ

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:07 ID:WgRjBB3A0.net
コロナ給付金で口座情報がゴッソリ漏れたんだろうな

さすがはインテリジェンス世界最低と言われる日本の無能役人
朝鮮電通に事務作業を丸投げ(しかも高額)

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:08 ID:XZExumVv0.net
ストローで穴開けてチューチュー吸われちゃう
そんなシステム

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:10 ID:mjk70nTF0.net
三菱UFJはau系以外のサービスには対応が悪い印象だけど、単なる意地悪じゃなくてこういうのを危惧してんのかね

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:11 ID:rkDH67TI0.net
菅と岸田の政策は、デジタル庁とデータ庁の創設だってよ
足元でこのレベルの木訥な大事件が起こってるのに何の冗談だよwww
日本人のIT要員をすり潰して使い捨てにし続けた結果
日本のITは中国人抜きでは回らなくなってきてるのに

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:12 ID:FA6E9ZDB0.net
>>556
ゆうちょに電話したら不正登録されてるか確認する手段はないから
頑張って記帳して
ドコモコウザが出たら来てねって言われた・・・
おいおいwwwww

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:13 ID:hkMrvRcW0.net
>>624
4桁だと使われやすい暗証番号というものがあってな
暗証番号が漏れてなくても誰かの口座にヒットすればいいだけなの

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:16 ID:VWDsDF5T0.net
>>666
それ聞いたけど定期にお金ないならマイナス残高にはならないって

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:17 ID:7F1TQO2u0.net
>>674
携帯ショップの店員とかに何期待してんの?あんなん中卒しかおらんやろ

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:17 ID:Wvgouu5w0.net
>>625
出金しないんかいw

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:19 ID:kkKG+n8b0.net
>>685
その通り


支那チョン共をのさばらせたパヨク共を許すな!

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:22 ID:VY7ntDD+0.net
>>624
暗証番号なんてなんでもいい
ぞろ目とかのほうが確率は上がるが
平均したら10000口座ためせば1口座あたるんだから
あたった口座から抜くだけ

745 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:23 ID:QYvQwgay0.net
ドコモ口座の口座紐付け認証が完全にザルだろ
頭おかしいのか開発担当者

746 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:23 ID:YAJgUvqi0.net
DOCOMOはまずフリーメアドによる口座開設という頭おかしすぎる愚行をやめろよ

それをやらないなら犯罪者にバックドア提供したと言われてもしょうがないだろ

747 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:25 ID:NUV9f1eo0.net
これでドコモに責任がないは無理がある

164 不要不急の名無しさん 2020/09/09(水) 09:58:51.08 ID:1C5uQPGg0
これは流石に草

ゆうちょはtor経由でアクセス不可
tps://i.imgur.com/QaUCcqk.png

ドコモ口座は可能
tps://i.imgur.com/4jmiVux.png

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:27 ID:vcMuKuTX0.net
>>633
限度額の所為で1件2件じゃ割に合わないから人手をかけて商売にしてるのでは?

749 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:28 ID:Fr/qkzIq0.net
>>708
あ、あとイオン銀行は誕生日月と支店番号は紐づけされてるとかなんとか
12月生まれの人は視点番号012だったみたいだな

750 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:30 ID:QbQEbiz40.net
>>624
別に知って無くても
1234とか5555とかそういうの固定してやったんでは
1122とか8888とか
年寄りって覚えやすいのしか設定できないよ

751 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:36 ID:sVZMCm1b0.net
>>690
定期預金の90%までは自動貸し越しだからな

752 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:38 ID:y/3LY24W0.net
>>702
関係ない
対象銀行に口座があればあかん

753 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:42 ID:zxTA2FvI0.net
>>290
肥後銀行なんもやっとらんやん!!

754 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:53:42 ID:/aXPJrWf0.net
ゆうちょであれこれやってたら窓口の人に「なんかあったんですか」(意訳)
て聞かれたわ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200