2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】 ワクチンで深刻な副作用の疑い、米治験中断 英アストラゼネカ開発 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/09/09(水) 08:56:41 ID:uGhqFz5o9.net
英製薬大手アストラゼネカが英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスのワクチンを巡り、
臨床試験(治験)に参加したボランティアに深刻な副作用が疑われる事例が発生し、米国での治験が中断していると米メディアが8日、報じた。

同社のワクチンは開発競争の先頭を走っているとされ、日本政府も1億2000万回分の供給を受けることで合意している。

米国の医薬専門サイトによると、副作用事例は英国での治験で起きたとみられるが、症状などの詳細は不明。
アストラゼネカの広報担当者は「安全性を確認するため、投与の中断を判断した」と認めたという。
https://mainichi.jp/articles/20200909/k00/00m/030/019000c

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:31:47 ID:0//JLNvv0.net
医療関係者と「高齢者」優先で打つとか言ってたけど
高齢者にこんなの打てば死ぬんじゃないの?

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:31:53 ID:V3HHndkD0.net
単勝1点買いじゃなく
全馬複勝買いで100%当てに行く考え方は解からんでもないが…ガミる
・1億人全員が必要な回数分は手に入らない(下手すりゃ毎月2回づつ接種とか言い出しそう)
・そもそも効果のあるワクチンができない(台風でレースが中止みたいなもん)

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:31:56 ID:56c39+qF0.net
ワクチンができないとすると、東京・大阪に住んでいるのは
リスクでしか今後ないね、場合によって名古屋・広島・札幌・福岡のような地方都市まで入る

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:32:11 ID:W/utmTBd0.net
>>609
ミノキシジルとかなw

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:33:38.74 ID:wS34tl/50.net
ワクチン教団「信者様は全員打ちなさい。何の心配もない。信じるのです。ちなみに教祖様は打たないらしいが、なんで?と突っ込むと天罰が下りますからね。先に言っておきます」

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:34:35.64 ID:2fldlSau0.net
今のコロナ治療のガイドラインて、
軽症にはアビガン、
中等症重症にはデキサメタンとレムデシビル
になってるらしいね。
いずれも対処療法だし副作用もあるから
やる人は見極められるだろうけど。

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:35:44.44 ID:klML0Xyd0.net
ADE(Antibody Dependency Enhansement)

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:36:13.40 ID:UAdveoJ30.net
つかBCG治験はどうなったんや
オーストラリアとかいくつかの国でやってたやろ

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:36:13.94 ID:wS34tl/50.net
>>615
医療行為の9割は対症療法だよ。あたかも「手立てがない」ような印象操作はやめましょう。

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:36:20.44 ID:XevgIMyc0.net
まあ、別な理由で死んだとしても、一回治験は止めるから、続報ないと何とも。

交通事故死でもコロナ死とカウントの日本、と同じシステムで治験は管理するから。

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:36:28.18 ID:jga42E4/0.net
副作用付は日本向けにするのかな

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:36:38.88 ID:zT3Z3X450.net
感染してもハゲる
ワクチン接種しても副作用でハゲる

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:36:42.88 ID:1ciG+Nw60.net
深刻な副作用て障害が残ったのか?日本製のアンジェスは何やってんだ。

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:36:48.05 ID:5+jSZF4C0.net
たぶんワクチンは効果がない

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:37:07.45 ID:JsiuNeDX0.net
金儲け考えて内緒にしてたら進んでいかないだろう。いやしかし完璧なアドバイスも出来ないか

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:38:07.18 ID:Xqv++Tuz0.net
大阪のワクチンしか期待できないのかもな
応援するしかない

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:38:14 ID:rqh/BZxD0.net
オリンピック終了のお知らせか

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:38:20 ID:jd6J2jDu0.net
>>456
チャーハンの隠し味にイソジン入れることにするわ
吉村風と命名した

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:38:26 ID:2fldlSau0.net
>>618
そんなつもりは全くない。
突っ込むやつもいるからあらかじめ書いただけ。
自分へアビガンがまだ効果ありと見られて使われていて良かった思っている。

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:38:30 ID:9tep0jOA0.net
>>577
俺、小さい頃アレルギーに起因すると思われる肺炎に何度もなったけど、ピークの時は本当にしんどいからね 熱で一睡も出来ないなんてこともあった
そりゃ体力が無い年寄りが重い肺炎になったら助からんよ 母方のじいちゃんも肺炎になって、最期は体力が尽きて亡くなっていったわ…

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:38:41 ID:vFk73cfF0.net
>>612
日本国民が全員感染してる前提で生活すれば良いって言ってた

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:39:07 ID:g/62Ic210.net
ゾンビ来た?

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:39:32 ID:24GLuboV0.net
>>600
「新型コロナワクチンに副作用があっても責任負わない」=アストラゼネカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80bdb6d214120ea89e8ecce38c4cf1cfe57ff1d

英国アストラゼネカが、各国と締結した新型コロナウイルス感染症のワクチン供給契約には、
製品の副作用に対する法的責任を免除される条項が含まれていることが分かった。
同社は、英国オックスフォード大学とともに新型コロナウイルスのワクチンを開発している。

【写真】もっと大きな写真を見る

ロイター通信によると30日(現地時間)、英国アストラゼネカのルード・ドーバー副社長は
「各国と締結した新型コロナウイルスのワクチン供給契約には、ワクチンの副作用が発生した場合、
自社が責任を負わないという内容が含まれている」と明らかにした。


アストラゼネカは、オックスフォードからチップ挿入を要請されているからなんだろうな

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:39:59 ID:xAlmPr3j0.net
>>625
本気で言ってるの?
国産でも大阪ワクチンだけは接種したくない

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:40:05 ID:56c39+qF0.net
>>630
毎日が緊急事態宣言か…なるほどおおおお

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:40:29 ID:pD+znCGo0.net
>>1
デング熱のように70年かかって、ワクチンができない感染症がある。

蚊が媒介するデング熱のワクチンについては、海外で一度認可されたことがあるが、使ってみたら重症化する患者が出たとのことだ。
効果があって、安全なワクチンを作るのは簡単ではない。

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:40:30 ID:7/xH3ZxY0.net
ワクチン競争の最中だし本当かどうか微妙

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:40:38 ID:wS34tl/50.net
>>628
わかりますよ。支持療法や対症療法、言葉の使い方で印象が変わる世の中という例で
あなたの書き込みに注目しただけです。他意はありません。

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:40:57 ID:ODzmFxh20.net
インフルエンザワクチンでも
副作用があるけどな

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:41:53 ID:xGBc7EsA0.net
中華ワクチンとか、おそロシアワクチンとかのヤバさは
これ所じゃないから…

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:42:28 ID:zOC6Ypuo0.net
>>580
そうだね
"happy hypoxia"という恐ろしい無自覚低酸素症で
いきなり重症化するただの風邪だよね

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:42:30 ID:6xTSdhih0.net
中華ワクチンはフェーズ2で
224人に治験して有害事象見られずだぞ

お前ら治験頼むわ

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:43:11.96 ID:wS34tl/50.net
子宮頸がんワクチンの副反応とか問題になりましたが、新コロナワクチンの場合は副作用と呼んでいる。
言葉はきちんと統一して使うべきですね。副反応=副作用ですけどね。

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:43:16.53 ID:eHn1SpEY0.net
ブラジルのボルソナロ大統領は最初から一貫して
怖れる必要は無い
ってブレてなかったな

あれは経済回さざるを得ないブラジルならではのやむを得ない選択
というのはあったんだろうがリーダーとしての胆力は大したもんだと思う

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:44:59.62 ID:ODzmFxh20.net
>>643
ロックダウン意味ないもんな
フランスとかロックダウンして経済大犠牲しても、経済優先させたらあれだもんな

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:45:16.81 ID:FDjxZTUZ0.net
>>630
そう、平気な人は全く無症状で平気みたいだからな
体質の違いなのかそういう人だけが生き残ってゆくんだろうね

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:45:17.75 ID:17rK/J790.net
アビガンの富士フイルムの治験結果は今月末だよな
いい結果が出るといいな

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:45:28.86 ID:vFk73cfF0.net
>>634
そこまでしなくても(笑)
マスク手洗い三密ヒャッハー避けるだけで十分じゃないかな

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:45:38.63 ID:8pDepT7w0.net
>>515
風疹て妊婦になる予定者以外する意味あるの?
水疱瘡や麻疹はかかれば免疫つくけど、風疹は何度でもかかるよな?

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:45:46.11 ID:2fldlSau0.net
中国やロシアのは仮に副作用出ていても隠すヤバさがあるからな

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:45:53.22 ID:N0+EGa7E0.net
ほんと金のかかる風邪だな
キングボンビー風邪って感じだ

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:45:53.88 ID:56c39+qF0.net
ワクチンできなければ、片道切符の永遠のコロナ疎開
田舎に土地持っている人大勝利か?

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:46:27.74 ID:wLGHPY8e0.net
ワクチン開発レースの先頭を走る企業が次々と脱落する可能性もあるね。
すでに始まっているアストラゼネカの日本での治験も止まるのだろうか?

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:46:28.54 ID:pKnJyOwn0.net
>>5
立たなくなったらしいぞ

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:47:19 ID:RSGedfXa0.net
たぶんワクチンなんて無理だし
もし開発成功したとしても、みんな接種ためらうだろ

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:47:35 ID:lFozNlby0.net
>>610
つまりそれを狙っているんだろう

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:47:51 ID:wQqBNmpE0.net
深刻な副反応って、はげるとか?

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:48:03.90 ID:eWr753Bf0.net
そういやアメリカでやってる肝硬変の特効薬の治験はどうなったんだろ

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:48:04.75 ID:6xTSdhih0.net
>>651
そんなの全然嬉しくねえわ
クソ不便だし、
生き残っても最後は痴呆になって詰み

もはや何のために生きてるかも分からんw

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:48:12.42 ID:dCy7A39v0.net
やっぱり早いと精度は落ちる

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:48:17 ID:ulTBqfwa0.net
知ってた
風邪のワクチンがそう簡単に出来るはずがない

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:48:41 ID:YAJgUvqi0.net
やっぱり2年はかかるよ。急いで副作用うんぬんより、確実にしてさ。

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:50:46 ID:Yao6Cl/90.net
ウイズコロナ五輪だかや問題なーい白目

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:50:53 ID:c7yGdX8G0.net
未知のウイルスのワクチンなんて映画の世界じゃないんだからこんな短期間で出来るわけがないよな

この副作用出た人は今後どうすんだ?

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:51:09 ID:9tep0jOA0.net
>>647
ヒャッハーな連中に感染させられるのだけは納得いかないけどな 人権屋が騒ぐだろうけど、そういう連中対象に略式起訴で罰金とか与えられないもんかねぇ

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:51:21 ID:jxt6RQwd0.net
ドコモはCMいっぱい流してくれるからテレビでは追求できないよね。

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:51:50 ID:2Yw1m4mN0.net
>>633
アンジェスってワクチン開発した実績ってあるんだっけか

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:52:05 ID:ODzmFxh20.net
>>663
アストラから
舌打ちされるやろw

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:52:19 ID:3z59dxGK0.net
ワクチン必要なのは分かるが
こんな状況なのを皆知ってるのだろか?
それでもワクチン打てと言うならそいつらからだな

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:52:38 ID:ti80aCou0.net
髪がなくなったか

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:53:34 ID:4XStRjhB0.net
今回やたら焦ってるのは中和できなくなったときにはもう止まらないからだろうな

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:54:25.84 ID:antAJeQk0.net
オックスフォードのやつは安全性が高いと言われてたのにねえ
現実は厳しいね

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:54:34.69 ID:ti80aCou0.net
>>656
絶対そうやぞ

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:54:43.91 ID:9vPEjLw40.net
開発してる技術者たちはともかく、スポンサーや上の連中は
「早く開発すれば独占だ!金だ!」しか考えてないからな
ワクチンなんて二年とか三年とか考えないとまともなのはわからん

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:54:50.13 ID:GN5Ay4Tm0.net
>>9
メイガンが付いてくる

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:54:57.77 ID:Yao6Cl/90.net
パラリンピックの選手に開催中のコロナ感染の責任をおわない同意書突きつけるくらいだら誰も日本に来ないよ
日本と中国だけでやってろよ

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:55:09.97 ID:SBpJxaFL0.net
日本で治験始めたとか言ってた会社?

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:55:43.96 ID:GqNBJVmX0.net
「開発に成功したら」購入だから
第3相試験で治験中止してるレベルじゃ成功扱いじゃないんだよね?
こんなタダの毒税金で買うとか許されないんだけど

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:56:18.74 ID:6xTSdhih0.net
>>676
そう

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:56:38.90 ID:2Yw1m4mN0.net
>>675
パラ中止で五輪だけ開催狙ってんじゃね

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:56:54.38 ID:XmK+tNBV0.net
来年接種は無理だろww

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:57:25.77 ID:Ze7PJzFb0.net
これ打って1億人総ゾンビ化社会やな

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:57:45.98 ID:nCa+e4ti0.net
>>62
ギリギリで中止か
いや、開始したんだから、すでに打った後にこの話かよ
参加した250人は、今頃目玉が飛び出るぐらい驚いてるだろうな

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:58:25.90 ID:SBpJxaFL0.net
>>678
怖いなw

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:58:43.97 ID:FDjxZTUZ0.net
自分も含めてコロナで脱落する人間はもう諦めるしかないよ
人類は次のステージに向かってるんだから
勝ち組の体質の人だけで社会を回していって下さいな

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:58:52.81 ID:ntAxJ+iU0.net
深刻な副作用ってなに?こわいんだけど

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 11:59:00.24 ID:Yao6Cl/90.net
>>682
治験者A「ハゲるのは嫌だぁぁ」
治験者B「インポは勘弁」

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:01:22.02 ID:V3HHndkD0.net
特効薬は重症患者(せいぜい数十万人)しか使わない
→ウイルスがACE2に取り付く前に殺す〜ACE2に取り付いてしまった細胞を殺す
ワクチンは全人類(少なくとも数十億人)に毎年売れる
→悪性の症状が出ないように変異させたウイルスを接種経験させ人間の免疫力に対応力をつける

結局ワクチンは患者自身の生命力頼りなんだから特効薬は必要になる
ワクチンが早くできると特効薬への期待値が下がり逆にコストは超高額に跳ね上がり一部の金持ち老人しか買えなくなるんだろう
まあ解り切ったことだが投資家の考えることと政治家の思惑とに踊らされてはいる(そこに日本人は関与できない)

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:14 ID:kdKNkrYa0.net
>>1
日本は政界に人柱になってもらおう。医療関係先とかあり得ない。

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:49.60 ID:YROehhCz0.net
>>685
横断性脊髄炎/Transverse myelitis

TMの症状には、数時間から数週間にわたる脊髄機能の喪失があります。これは、通常、腰部の痛みや筋肉衰弱やつま先や脚の異常な感覚などの症状が突然発症することで始まり、その後急速に、麻痺や閉尿や排便制御の喪失などの重度な症状へと進んでいきます。

https://www.christopherreeve.org/ja/international/top-paralysis-topics-in-japanese/transverse-myelitis

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:02:53.52 ID:6xTSdhih0.net
アストラゼネカは
チンパンジーアデノウイルスに
コロナスパイクタンパクを組み込んだ
ウイルスベクターワクチン

中華シノファームは
中国のコロナ患者から分離されたコロナ株を
2回に渡り不活性化したワクチン

さてどちらが勝つのか

あと残ってる有力どころはどこだ?
モデルナ、ファイザー、
ロシア、中華の他の会社、阪大あたりか

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:03:08.55 ID:Mr3XkCV00.net
ワクチンって健康体に打つものだから
副作用があるのは嫌だな

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:03:41 ID:x/HAuYoK0.net
>>1
オリンピック開催する為に全日本国民ワクチン打たないといけないんだよね
もうあきらめようぜ健康な体

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:03:55 ID:M5FxTq7Z0.net
安倍ちゃんでテスト
ガースが見守る

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:04:17.88 ID:TtbDob8R0.net
死ぬやつが死ね

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:04:27.65 ID:e1l8MhU90.net
コロナの重症化リスクは低いからワクチンうつリスクと釣り合わない気がする

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:05:14.66 ID:nCa+e4ti0.net
>>671
ウィルスベクターワクチンだから
モデルナの方が安全性は高いだろ
新しすぎて効くかどうかが怪しいが

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:05:49.94 ID:MT/5Od0F0.net
このまえ5ちゃんで覚えたやつだな!
抗体依存増強ってやつだろ?
抗体がしっかりできればできるほど深刻な肺炎を引き起こしやすいってやつ?
詳しい解説の追加お願い!

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:06:50.12 ID:jR6JydCR0.net
もう諦めようぜ
死ぬ奴は死ぬ
強い奴は生き残る
適者生存で行こうぜ
考えてみろよ?
経済的に苦しんでまで生きる意味あるか?楽しく生きてなきゃ生きる意味ないだろ?
何のために生きてるの?
死んだら死んだで諦めて強い奴が生き残れば良いんだよ

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:07:02.24 ID:UxX4zyya0.net
東京オリンピックのために日本人はこれを全員に強制接種なんだってなwww

打たない奴は非国民!半島へ帰れよ!

強制接種ワクチンで東京オリンピックを成功させよう

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:07:05.63 ID:P869CHlr0.net
あきすとぜねこ

あ あいしてる
き きらい
す すき


701 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:07:06.27 ID:8XwqW02v0.net
>>498
石田純一いけるやん

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:08:23.22 ID:ZJgxH59W0.net
危険なワクチンたくさんある

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:08:27.39 ID:O+udCiUl0.net
副作用の無いくすりなんてありません

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:08:28.28 ID:rH0SABns0.net
類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
> 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [48786701] (9)
> 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
> 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:08:59.99 ID:0APXV0xR0.net
コロナにワクチンとかどんな技術のブレイクスルーがあったのかと思ったけど
やってみてやっぱり駄目だっただけか
最初から無理だって言われてたろ

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:09:24.72 ID:eUIITunj0.net
ネトウヨ大統領トランプのせいでアメリカはダメになった
でも正反対のバイデンが大統領になって盛りかえすぞ!

ネトウヨ総理大臣アベのせいで日本はダメになった
アベのポチスガが総理大臣になってさらにダメになるぞ!

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:09:29.92 ID:gg6EjF4B0.net
ツルッパゲになるぐらいなら、同士増えるし深刻とは言えないと思う

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:10:09.91 ID:MT/5Od0F0.net
6割の人間が抗体獲得すれば社会全体の感染リスクが大きく下がるんでしょ。
それなら副作用で死ぬのが1割だとしても7割の人間がワクチンで抗体作ればいいんだな。
ワクチン接種を拒否し、6割抗体を待てばいいってわけか。

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:10:34 ID:+RgbG+dT0.net
深刻な副作用で髪がフサフサになるみたいなワクチンありませんか?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200