2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 第三者が作った #ドコモ口座 と紐付けしチャージする手口か [WATeR★]

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:55:52 ID:SVU8Y3CJO.net
被害規模によっちゃあドコモ潰れるんじゃあ…
携帯変えた方がいいんかなあ

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:55:54 ID:qGlzYvlZ0.net
>>844
(´・ω・`)問題は現金化

銀行に行って1億引き出すわけにもいかないし
アマゾンギフト券1億円分あっても、すぐバレるし

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:55:56 ID:n93TmFeb0.net
>>803
そもそもキャッシュカードや暗証番号付き通帳奪われていないから利用者の責任は無いんだが

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:06 ID:ucs8lR6l0.net
やっぱ地銀いらんやろう…っていうか統合せい…
色々乱立させるからシステムもなにもかもバラバラでセキュリティもガバガバなんだよ

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:12 ID:PFrvgOle0.net
>>850
日本は平和すぎて泥棒やら犯罪者が少ないからセキュリティーのイノベーションが進まないのでは?

マッドマックスの世界のような地域では最初っから相手を全く信用していないような状態からのシステムが出来上がる

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:14 ID:J8unxYxK0.net
いくつも垢作れるとかもうどういう意図があるのかわかるよね

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:19 ID:rEL/oe510.net
>>851
多分客の瑕疵で突っぱねるだろうな

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:20 ID:9xU13xlU0.net
7Payの時は何人も中国人が逮捕されてたけどこれはどうなるかなあ

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:32 ID:hzOs2xiR0.net
>>595
携帯関係ないよ。
地銀の口座持ってるだけで抜かれる可能性がある。

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:36 ID:MAwhKoJd0.net
>>855
ちがうだろ

口座を紐づけるさいに地銀は暗証番号と口座番号だけだったんだろ
2段階認証とかワンタイムパスワードを使っていればよかった

というかそれをみのがしているのはおかしいわw

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:36 ID:0IxbMHbu0.net
>>863
自分でやってみれば。
通報しといたからな

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:42 ID:RXHbY6eu0.net
ゆうちょは大丈夫だろうか
心配だから明日ネットバンクに全額移動するかね

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:43 ID:IrRuVHd40.net
地銀の口座は一旦引出ししといた方がいいのかな
大して入ってないけど

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:58 ID:ornd/UjC0.net
>>862
全口座をロックして被害者に補償してからサービス終了でいい
つーか潰れてほしい反社ドコモには

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:08 ID:MAv/cqg60.net
>>857
ドコモ口座の紐付き対象の銀行の口座に残高がある時点で
常に危険と隣り合わせ

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:09 ID:jT3NTBtS0.net
地方銀行が狙われる理由は
ザルシステム+高齢者は暗証番号を誕生日にしてる高齢者が

おっと誰かきたようだ

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:10 ID:/DyhcPs80.net
>>530
大分銀行は顧客を大事にしてるな

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:16 ID:KetLyGDO0.net
>>813
扇動だそれは実態ではない

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:18 ID:Dtc94ss60.net
これめっちゃ大問題やろ
引き出されたら銀行とドコモの責任問題やろ

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:23 ID:AsJ0uctE0.net
>>1
これって犯行グループに辿り着けんでしょw

現金すら持ち歩くのが面倒何て不精なことやってればこうなりますよねw

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:25 ID:Ta7UkEso0.net
>>756
ドコモからは補償してもらえそうにないな。さて銀行側はどうか w

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:31 ID:ka3QsSZF0.net
責任はドコモ2 銀行8位だろ  

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:38 ID:0Cvl6bSH0.net
七七ログイン

https://i.imgur.com/CsHCJVl.jpg

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:40 ID:CbyqxEjM0.net
>>868
そこはそうなんだけど、

地銀から見て、不正利用なのか本人が嘘ついているのか、見分けがつかない

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:41 ID:a3385KI90.net
例えば0937という暗証番号を5万件の口座にアタックすれば1件ヒットするかもしれない

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:43 ID:O+TycXBr0.net
これがソフトバンクとかペイペイとかなら空前の批判スレになってただろうけど
ドコモだから静かなもんだな

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:44 ID:FXqhOCnE0.net
前にキャッシュカード(クレカ?)偽造して
ATMから100億詐欺したのってどうなったんや?

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:56 ID:p2GeLsJs0.net
>>866
一部の格安スマホもドコモ回線使ってるんじゃなかったっけ?
もし潰れたら大騒ぎだろ

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:57 ID:kCWAs4fE0.net
とっとと犯人お縄にしろや

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:00 ID:l3XQEceW0.net
ドコモ口座を止めないなら
ドコモは今すぐ会見すべきではないか?

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:03 ID:0IxbMHbu0.net
>>875
だからそこで何度いろんな番号ためしてもすぐロックされるから。先に暗証番号や登録番号や氏名抜かれたやつがやられてるってさっき銀行の詳細に書いてあったし

しつこ

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:18.79 ID:rPZfkOcZ0.net
ドコモ使ってなくても、やられるというのが怖い。
ようは、カードが漏れてたら終わるってことか。

898 :758です:2020/09/08(火) 16:58:21.71 ID:/2g7MW+30.net
皆様、返信くださりありがとうございます
正しく理解できていなかったところがあったので助かりました。
少し混乱している部分もあり、文章がおかしいかもしれません。ごめんなさい

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:27.91 ID:kpDNm6lC0.net
>>869
地銀の口座が必要なのって経営者くらいじゃね?

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:39.65 ID:dopF9r++0.net
>>888 コラだよね?

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:40.35 ID:0LcDxORe0.net
中国人だなほぼ100%

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:45.94 ID:EKpNMGY80.net
去年の7PayとかPayPayとか今回のコレとか
金を扱うのに仕組みがザルなシステムが多過ぎない?

実際にサービスを始める前に安全性を審査する仕組みが何か必要だと思う

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:53.18 ID:J8unxYxK0.net
ようは総当たりでやられたPayPayと同じ問題よね

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:58.52 ID:0bVphnHv0.net
東電の責任が問われなかったようにドコモの責任を問うのは無理だから

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:59.57 ID:MAwhKoJd0.net
>>883
金融はそりや昭和も旧態依然だが

産業としての日本は失敗してもやってみる精神はまだあった

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:03.81 ID:zjriaWIV0.net
なんだ
個人からの明細確認で名義がドコモコウザだったのねw
漏洩がないなら手法に問題ありそうって一時停止なワケだ。

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:04.49 ID:OzoajAsO0.net
フィッシング詐欺は昨年から起きてんだよ
未だ対策しないドコモの責任だろ

ttps://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/column/20191111/

ネットワーク暗証番号も数字4桁だよな

スマホでURL確認出来ねえんだから、フィッシング引っかかって当たり前だ

本人確認がなく手続きが完了する事
ドコモユーザー以外もdアカウント取得出来る事

身元もわからない成り済まし第三者の利用が可能な状態が、最大のセキュリティホール

d払いでワンタイム、二重認証やってもムダ

アホなセキュリティホールなのは、昨年から指摘されてるだろうに

今回の騒ぎで、またフィッシングSMS多発するぞ
バッカじゃねーの?w

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:08.09 ID:n93TmFeb0.net
>>882
肥後銀行は何もアナウンスないな金は今のとこ無事だったけど

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:09.21 ID:NKbiEakp0.net
複雑でもないロジックの穴やんね
プロジェクトの責任者の一人にロジック担当もおらんのか?

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:10.70 ID:ornd/UjC0.net
一切関与していない、何も悪い事いていない俺たちに迷惑を掛ける反社ドコモは潰れろ!

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:11.50 ID:kCWAs4fE0.net
>>530
GJ

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:14.57 ID:0Cvl6bSH0.net
>>899
ガチみたいよ

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:15.62 ID:lf0m+TGN0.net
これは誰の責任なの?

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:21.61 ID:4XG8+dW80.net
>>876
何の罪?
暗証番号固定で全口座番号アタックという手法を書いて何が悪い?

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:31.32 ID:mChgeu900.net
いくつ口座持っててもメガバンク一つは持っとけってのは正しかった

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:31.61 ID:0IxbMHbu0.net
>>897
メールかなんか来て偽銀行サイトで暗証番号や登録番号を入力した奴だけだけどな
>>756

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:37.93 ID:Dtc94ss60.net
これ大問題だろ、みんな騒がんといかんよ
なんで他人の口座紐付けできるんだよ

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:41.01 ID:nrPzjsiP0.net
オレもこれやられたかも知れん。事件発覚よりずっと前から口座空っぽだわ(´・ω・`)

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:48.80 ID:9Pc06GvT0.net
>>880
これ紐づき対象銀行だけかね?
web口振採用してる銀行だと
どこでも可能なような?

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:54.97 ID:3UoD8aTu0.net
ドコモ口座を作ってなかったら大丈夫なん?

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:58.62 ID:tfQMhs5l0.net
七十七銀行、中国銀行
ド田舎銀行wwwwww

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:05.80 ID:y376QJVY0.net
ドコモ口座利用者がどんだけいるか知らないけど、犯行に使われた口座を早く停止できたらいい
わしは停止しても困らんけど、困るやつも出てきそうだな

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:16.48 ID:1bAVHKHj0.net
>>896
暗証番号を総当りするんじゃなくて
1つの暗証番号にたいして口座を総当りするんだろ
口座番号なんて普通に書く情報だからな

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:18.65 ID:n93TmFeb0.net
ドコモって迷惑メールも放置するくらいの会社だしな

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:19.85 ID:vXnDC+D70.net
くそやろう店長

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:28.86 ID:0bVphnHv0.net
>>922
確実に取り付け騒ぎになるなw

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:29.90 ID:is6ju/pj0.net
lain payは本人確認しないと出金出来ないみたいだし
楽天payは楽天キャッシュしか出金出来ないみたいだし
paypayは本人確認しなきゃ使えんpaypayマネーしか出金出来ないみたいだし

現金を本人確認なしで右から左に移動できるドコモ口座って異常じゃね?

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:31.37 ID:ornd/UjC0.net
>>913
 
     諸悪の根源 反社ドコモ
 
 

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:36.53 ID:0IxbMHbu0.net
>>914
システムについての虚偽業務妨害だろ?
あちらが決めるんであって俺は知らん

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:36.84 ID:AjRI/pj+O.net
中国人「うぉしゃーアカウントとパスワードは集まったかね?( ´_ゝ`)yーーー」

朝鮮人「あるニダ(´Д`)
セブンの時も行けたニダよ」

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:44.06 ID:l3XQEceW0.net
>>915
ドコモ口座はメガバンクも対応してるけどな

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:53.23 ID:UAutHJKK0.net
ドコモかを止めないなら銀行側でしようぜ

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:56.90 ID:4XG8+dW80.net
>>890
0IxbMHbu0がそれを理解できないんだよ。

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:01.05 ID:rPGxPHPL0.net
docomoは定期的にやらかすな
スパイ入りまくりかな?

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:08.64 ID:VmnPPr5v0.net
令和のゴールドラッシュだろこれ😂

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:10.07 ID:CbyqxEjM0.net
>>920
よくわからない人は

日本人なら全員危険

これぐらいでちょうどいい

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:20.20 ID:lIlSfDGD0.net
おぉ
不謹慎だけどこういうハックはワクワクするね
よくやるなぁ〜って

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:24.47 ID:p2GeLsJs0.net
>>899
違うよ
中小零細はメインに地銀使ってると社員の給与口座を開設するのを条件に融資したりしてるところある
無理やり口座開設させる会社あるだろ
ちなみにこれは社員側は拒否できる

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:27.46 ID:qGlzYvlZ0.net
>>919
うん。

たまたま、ドコモ口座がユルユルだっただけで
また新しいユルユルシステムが出来れば
同じ事件が起こる

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:36.48 ID:0IxbMHbu0.net
>>913
偽メールながして偽サイトに暗証番号や登録番号を入力促したチョンシナ

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:39.20 ID:MAwhKoJd0.net
>>896
暗証番号わかっても

2段階認証やワンタイムパスワードは突破できんぞ

頭大丈夫か?

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:41.78 ID:NVcRdIQL0.net
メガバンクはとくに公金入れて延命してただけだからね
銀行のほうがヤバイ

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:52.00 ID:NIV7gcG10.net
>>831
マイナポイントd払い新規登録して利用したけど
電話番号に着信話入ってパスコード入力した
2段階じゃないって言い張ってる奴エアプだろ

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:01:58 ID:SGvv6xc/0.net
>>4
ゆうちょで不正あったら終わるなコレ

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:00 ID:NKbiEakp0.net
LINEのアカウントも初期はそうやった
本人が認証できる状態のみでOKって思ってしまうんやね

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:01 ID:GtF6dhhL0.net
怖いなあ
ドコモ口座は避けたほうがいいのかな

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:06 ID:8ASej87y0.net
なにこれドコモ口座が危険なんじゃなくて日本中の銀行口座が危険に晒されてるの?

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:11 ID:b9xMYYIe0.net
これ、
ドコモ関係ないけど、キチンと声明だせよ!

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:21 ID:C6ACqaHj0.net
>>943
d払い関係ない

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:23 ID:jxru2TTq0.net
該当業者の動きが遅すぎるわ

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:25 ID:nBpTPTqg0.net
>>903
これだよね

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:27 ID:0IxbMHbu0.net
>>919
ロックされたから無理

>>939
こいつはデマでつかまるやつら

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:33 ID:l/gx4Q+L0.net
>>947
そうだよ
ドコモ口座は関係ない

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:38 ID:/DyhcPs80.net
総当りなのかフィッシングなのかは分からんけど、
いずれにせよ総当りの対策はしっかりやって欲しいでござる

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:41 ID:C6ACqaHj0.net
>>947
そういうこと

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:41 ID:qGlzYvlZ0.net
>>947
それに近いね…

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:45 ID:NVcRdIQL0.net
>>934
ドコモ最悪すぎる
ドロボーみたいなもん

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:48 ID:DGeF6DJ80.net
全部ドコモ銀行つかえなくしろ!!

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:50 ID:KetLyGDO0.net
>>905
失敗するのを目的に失敗するやつは変態しかいない
失敗を大多数に求めたらそれはもう失敗ではなくて陰謀だ

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:57 ID:4XG8+dW80.net
>>929
お前、何にもわかってないだろ、システムを知らないならレスすんな。バカ

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:06.26 ID:9xU13xlU0.net
>>947
ドコモ口座と提携してる銀行の口座ね

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:12.09 ID:SGvv6xc/0.net
>>941
それがない銀行が狙われたんだよ?

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:15.44 ID:0bVphnHv0.net
>>927
本体が大きすぎて十次請とかと意思疎通ができてない

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:18.28 ID:UxGKnR7e0.net
口座全額引き落として空にしちまえばいいんだろ?
って思った奴いるだろうけどそれでも逃げられん場合もあるらしい

>【お詫びドコモ口座】
>現在口座残高10万円以下でローンのあるお客様におきまして不正アクセスが確認されており不正キャツシング手続きの形跡を確認しております。
>現在調査中につき誠にご迷惑おかけしております。

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:22.41 ID:kpDNm6lC0.net
>>938
うん、だから普通の勤め人は地銀の口座持ってもメリット無いよね

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:30.54 ID:ornd/UjC0.net
>>941
二段階認証もワンタイムパスワードがないから不正が起こってんだろ

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:34.44 ID:uz+0Eotg0.net
>>952
ロックされるのは1時間ぐらいじゃなかったっけ?

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:34.57 ID:CbyqxEjM0.net
>>947
大袈裟だけどそう

ちゃんと本人認証してる口座は大丈夫

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:36.37 ID:a+/OpAMl0.net
>>947
UFJ以外な

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:48.84 ID:C6ACqaHj0.net
>>960
無知で可哀想な奴をあまりいじめるなよ

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:49.86 ID:NVcRdIQL0.net
次は au口座かな?

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:50.57 ID:0IxbMHbu0.net
>>903
>>951
ロックされて総当たり無理だったから違います、。
>>756
最初から偽メールと偽サイトに入力させて抜かれた人

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:07.32 ID:/hp9OEfP0.net
ドコモ口座ってこんなガバガバだったのか、担当部署全員解雇するべきだな

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:07.66 ID:PMuCUnpH0.net
セキュリティ甘すぎだろ。開発はセブンイレブンかw

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:13.68 ID:muYet4jN0.net
>>899
対象口座の地銀口座持ってるけど
セキュリティ重視してる銀行に
全てまとめようと思う
地銀なんて地元取引しか利点無いわ

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:15.88 ID:n93TmFeb0.net
>>902
要は企業が無責任になったんだよ昭和以上に

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:16.28 ID:tiuzC/Nk0.net
>>948
ドコモ口座なのにドコモ関係ないって
どゆうこと?

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:18.26 ID:eqv5hLAb0.net
とりあえず、ゆうちょのATMで限度額いっぱいの50万円下ろしてきた。
明日、もう1度行って、残り全部下ろしてくるぜ。

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:31.51 ID:0IxbMHbu0.net
>>967
それ何度も続けたら3度目くらいで目つけられるけど

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:42.00 ID:NKbiEakp0.net
>>923
その場合、システムの側で同じIPからのアクセスを認識、警戒できないもんなん?

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:55.42 ID:9Pc06GvT0.net
>>939
ゆうちょとかいま初めて確認して
そんなゆるゆるなの知ったものな…
危険すぎる
口振は相手機関に被害金額保証義務とかつけないと
こういうの繰り返すだろ

義務なかったらセキュリティなんて必死になってやらない

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:08.00 ID:k7MYKPb30.net
>>947
ただのフィッシング詐欺なら自己責任でしかないという事になる
全く思い当たりが無くても抜かれてるのなら犯罪者集団が動いている可能性がある

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:09.68 ID:ornd/UjC0.net
ドコモ社員は恥を知れ! 倒産して路頭に迷え!

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:12.24 ID:DlLMAYda0.net
大垣共立銀行もやられたのかな?

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:12.35 ID:0IxbMHbu0.net
チョンシナホラ多いなあ

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:15.04 ID:SGvv6xc/0.net
>>780
暗証番号いるけど事実やぞ

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:17.24 ID:rNqL1lQj0.net
打ち出の小槌

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:25.04 ID:u85Yp0qX0.net
>>972
ロックされて無理だったじゃ話にならんよ
どの行程でどこにロックがかかったんだよ無能

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:30.48 ID:C6ACqaHj0.net
>>980
プロキシやクラウド使われるとどうかな
今回の犯人がどうかは知らんが

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:34.20 ID:4XG8+dW80.net
>>972
お前が犯人と同じことをやろうとしてロックされたといってんの?

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:37.28 ID:tRKwdtXk0.net
>>923
リバースブルートフォース対策してるんじゃないか普通

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:38.98 ID:DexxJaFD0.net
電気自動車のテスラのイーロンマスクが社長のpaypalですらフリーメールで登録できて何の問題も起こってないのに
暗証番号固定口座番号総当たりわめいてる知恵遅れwwww


Q12 PayPal(ペイパル)を初めて利用する方へ | Je t ...
jetaime-cambodge.com › 2017/10/05 › q12-paypal(ペイパル)を初め...
2017/10/05 · 次に、PayPalアカウントの作成をします。 まずはメールアドレスの登録です。
GmailやYahoo!メールなどのフリーメールでも利用可能です

個人間での送金方法(個人)
アプリからログインし、[支払い]をタップします。
送金先のメールアドレスを入力します。
送金金額を入力します。
支払いタイプで、[個人間への支払い]を選択します。 ...
確認画面で送金金額、および[友達・家族への支払い]を選択しているか、銀行口座または
残高からの支払いに設定されているかをご確認のうえ、送金を完了してください。

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:40.32 ID:J6RNiyZu0.net
いったんドコモが止めろや

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:41.27 ID:Dtc94ss60.net
今回の何がヤバイって「ドコモとか電子決済を利用してないから自分は無関」では済まない点だな

自分が電子決済やってなくても勝手に自分の名義のドコモ口座を他人に開設されて
そこに自分の銀行口座から金が不正送金されてしまう事件が複数の銀行で発生してる点だな

下記のリストの銀行のどれかに口座があるだけで潜在的にリスクがあるって話

取り扱い銀行一覧
https://docomokouza.jp/sp/bank_list.html

これやろ?

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:58.91 ID:0IxbMHbu0.net
>>984
フィッシング詐欺で先に偽サイトに暗証番号登録番号入力しちゃった人な

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:06:03.57 ID:XMNFpzii0.net
次スレよろ

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:06:08.37 ID:OzoajAsO0.net
わかってない奴いるな
銀行は関係ない

ドコモ側のセキュリティホール
どの銀行でも可能だ
ネットバンクでもな
ワンタイム、二重認証関係ない
dアカウントを取得した側が認証出来るからな

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:06:08.96 ID:n93TmFeb0.net
>>938
マツダに出稼ぎ行った時広銀だったな

999 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 :2020/09/08(火) 17:06:13.40 ID:WxzydAml0.net
何で抜かれたとかどうでもいいから
とにかく本人以外から引き出せるシステムそのものを廃止しろ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:06:26.59 ID:NKbiEakp0.net
>>902
ITシステムってより
それ程複雑ではないロジックのチェックやもんね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200