2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 第三者が作った #ドコモ口座 と紐付けしチャージする手口か [WATeR★]

1 :WATeR ★:2020/09/08(火) 15:40:24.76 ID:QdtnHaPf9.net
https://www.asahi.com/articles/ASN983RPWN98PPZB006.html
「ドコモ口座」使い不正に引き出し 数十万円被害も

 中国銀行(本店・岡山市)は、NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を使った不正な預金引き出しが発生したことを明らかにした。ホームページ上で7日に公表した。4日以降、数件の被害申告があるという。同行の口座番号やキャッシュカードの暗証番号などが漏れたとみられ、経緯を調べる。

 中国銀は7日から、同行の口座をドコモ口座と連携させて使うために登録する「Web口振受付サービス」の利用を当面停止させた。岡山県警に今後、被害を届け出るという。

 中国銀によると、ドコモ口座の利用者から4日、「自分の口座で身に覚えのない引き落としがある」と問い合わせがあった。同行口座の預金が不正に引き出され、第三者が作ったとみられるドコモ口座にチャージされたという。

 同行は不正利用が疑われる場合は、同行窓口か、ちゅうぎんテレフォンバンキングセンターへ問い合わせるよう呼びかけている。(高橋孝二)

     ◇

 同様の被害は七十七銀行(仙台市)でも確認されている。同行によると、9月初旬に顧客から「身に覚えのないお金の移動がある」と連絡があり、複数の被害を確認。最大数十万円が引き出された口座もあるという。同行は4日以降、ドコモ口座の新規登録を停止している。現時点で同行のシステムからの情報漏洩(ろうえい)は確認されていない。

---
全文はソースでご確認ください

関連スレ
【大垣共立銀行】d払いアプリ・ドコモ口座の新規登録とチャージを停止 不正利用の疑いが複数発生で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599544750/

【地銀】東邦銀行もドコモ口座不正利用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599538449/

【地銀】七十七銀行、Web口振申込に「支店、口座番号、暗証番号」しか要求されない 「Web口振受付サービス規定」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599537138/

【電子マネー】中国銀行、「ドコモ口座」新規登録停止 岡山県警に被害届
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599536902/

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:00:51 ID:JyKmA9jR0.net
>>73
これほど杜撰なドコモ口座が複数紐付けできないわけねーだろ

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:01:19 ID:NbIiqz3F0.net
メガバンク嫌いだけどメガバンクでよかった

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:01:29 ID:PFrvgOle0.net
三井住友など、被害が無くて助かってる銀行もあるのなら
被害を起こしている銀行のセキュリティーが甘いという問題だな

被害を起こしてる銀行の経営者がセキュリティーに適切に投資して来なかったという過失
ドコモが悪くないわけでは無いが直接的には被害をおこしている銀行の経営の失態

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:01:30 ID:N0BEi8ti0.net
人なんでも紐付けするとリスクもデカくなるわな

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:01:31 ID:+VigPvxI0.net
ドコモ口座って何?持ってなかったらセーフなのか

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:01:49 ID:EnEADF2V0.net
こんなレガシーなシステム止めちゃえよ

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:01:59 ID:IPL96esU0.net
ドコモは謝罪と賠償をしろ。

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:08 ID:sqdIjL6m0.net
ずさん設計、後付けバベル拡張のドコモ!
ゆるゆるセキュリティ、戦略が無いサービス拡張の地銀!

ドコモ×地銀

技のドコモ、力の地銀みたいな何か

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:14 ID:6y+XE8Ew0.net
マジでドコモもグルなんじゃないの
ドコモは保証しない
銀行も保証しない
ユーザーが損失を被る
でも未だにサービス停止しない
意味が解らない

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:19 ID:SyU5Ls620.net
どこもかしこも

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:21 ID:1dx1Alq60.net
>>82
ドコモが地銀に営業かけた時に、なんと言っても提携したかじゃないのかね
危険性を説明したのかな

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:33 ID:AGNHvJRE0.net
昨日から出てた話なのになんでドコモの株上がってんの?

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:33 ID:1dx1Alq60.net
>>84
ちがいます

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:36 ID:Nyoyp37t0.net
>>7
なにその恐ろしいシステム
((( ;゚Д゚)))

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:40 ID:4LS+/bQ60.net
>>84
自身で持ってなくてもアウトだから大騒ぎ

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:40 ID:Wh2o8g9y0.net
>>59
マジかよ 三菱の口座作るわ

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:42 ID:JeeiShS70.net
セブンペイのときはセブンが被害者にカネ返したんだっけ?

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:12 ID:XMNFpzii0.net
>>84
ドコモ口座を開設していない人も危険
ドコモ携帯を持っていない人も危険
オンラインバンクを利用していない人も危険

下記のリストの銀行のどれかに口座があるだけで潜在的にリスクがあるって話

取り扱い銀行一覧
https://docomokouza.jp/sp/bank_list.html

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:13 ID:ornd/UjC0.net
補填して潰れろ反社ドコモ死ね!

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:14 ID:oUvaX6yY0.net
>>96
結局よくわかんないが大半だろ

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:15 ID:NbIiqz3F0.net
全容が見えないな
被害額すげえんしゃねえのこれ

101 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:18 ID:KetLyGDO0.net
>>31
借金もし放題だぞ

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:18 ID:Qk9YpADX0.net
まあ「しょうがない」よねwww
単純な話で、「社会構造上法令やルール守った上で勝てなかった」んなら、もう社会ルール無視して自分でも勝てるルール、
「物理的暴力や暴発」で一矢報いるしかないし、もうそういう精神状態にある人間は失う物も無いしどうなってもいいし事後どんな罵詈雑言浴びようがどうでもいい、からねw
だってもう「現実社会放棄」してんだからwww

え?社会構造に上手く乗っかって要領よく立ち回ってきた連中が迷惑する?
社会構造に納得いかないならとっとと自殺しろ?
うんうん、そうしてくれるような達観した菩薩の様な人格者だったらいいねー?
腹空かせた犬に「幾ら空腹だろうが大人しくそのまま待て、絶対に餌ねだるな」て話だよね?
もう一回言うけど「相手がそう理想通りの想定で動いてくれたらいいねーw」としかwww

今後はこういう暴発する連中、多発するだろうねw
「そういう社会構造なんだからしょうがない」し、現実にそういう人間が出る以上は「そういう世の中だからしょうがない」て、
「今まで勝ち逃げ上級国民が決まり文句で完結させた文言」でもって納得するしかないねw
当然、自分達が周囲に使ってた「自己責任」て言葉、自分でも受け入れてくれるよね?www
まさか、今更ダブスタとか無いよね?www

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:19 ID:VcIeL5/H0.net
ミズホなら好きな車とか第二暗証番号が必要になるのかな

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:29 ID:4n/pB2RG0.net
ドコモ使いじゃないネットバンク開設しない不審なメール来たら銀行で確認するなら問題ない話だな。

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:38 ID:P2udyTCG0.net
収納機関のWebサイトからのお申込み(Web受付方式)

携帯電話会社やクレジットカード会社など(収納機関)のWebサイトからゆうちょ銀行を選択し、インターネット経由で即時に自動払込みのお申込みができます。
あらかじめキャッシュカードのお申込みが必要です。
※ゆうちょダイレクトのご登録がなくてもご利用いただけます。
※口座振替申込書やお届け印は不要です。
※ゆうちょ銀行窓口等に行くことなく、ご自宅等からお申込みができます。
※ご利用手数料はかかりません。

自分の使ってる地銀の方はキャッシュカードを機械に入れて暗証番号入力だから大丈夫そうではあるけど
ゆうちょの方はヤバいかねこれは(´・ω・`)?

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:41 ID:/qANH2+t0.net
ゆうちょ銀行があるのがやべえよな

こんなん、30後半以上の年の奴ならもれなく口座もってるはず。
それも半端な金が入ってるのに全然動きをチェックしてないような口座。

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:56 ID:kbYHl/ny0.net
  

  _ノ乙(、ン、)_犯人はどんな人かしらね?単独犯?
複数の地域の地銀が被害でしょ、そういった銀行の口座情報が集まるところってどこかしらね?
携帯電話の契約に口座情報って使う?w

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:05 ID:Hqqv8fcB0.net
また現金最強になってしまう

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:07 ID:F7Fc+Xbq0.net
>>79
もっともマヌケな銀行のセキュリティの話だと思うw

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:15 ID:bvfjMb/l0.net
デンワだ電話90120800000

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:23 ID:QCIn1Lrj0.net
日本人には電子マネーなんて早かったんだね

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:24 ID:2YrDoW+00.net
ドコモ口座って出金もできるのか。パイパイじゃできないし、これはやばいな

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:25 ID:1dx1Alq60.net
>>104
メアドなんか犯人の捨てアドだろう

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:28 ID:NbIiqz3F0.net
おれの地銀口座の残高1500えん。
どんどん狙いたまえ

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:28 ID:FZUy7Vqa0.net
横だが、
「中国銀行」って名前変えたほうが良くね?

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:31 ID:+VigPvxI0.net
>>94
マジかよ。恐ろしいな

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:48 ID:USJaK/cY0.net
キャッシング機能ってのが怖い
普通預金は大丈夫だよね?

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:00 ID:oUvaX6yY0.net
ドコモの口座じゃないしドコモの契約者ですらないならドコモの保証があるわけない。
銀行と話してくださいで終わり。

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:04 ID:1dx1Alq60.net
>>115
中国地方からすでに問題よね

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:24 ID:dVtbfa5U0.net
うるせーな底辺ども

お前らが騒いでも国、金持ち、年寄りが

顧客にいる限り潰れやしねえんだよ

ばーか

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:28 ID:T9vh2gOj0.net
>>1
実際ドコモ口座から銀行紐付けの画面でできるかやってみたけど3回目間違えてロックされたよ。全銀行やりたいけどなんか捕まりそうでできなかった。。

最初にやられた七十七銀行の詳細には下の方に偽銀行メールが来てクリックすると偽サイトに飛んで氏名、フリガナ、口座番号、パスワード等入力画面があってそれに入力した人がやられた模様

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:34 ID:tfQMhs5l0.net
どこもろ座?

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:35 ID:Y4vAzUC50.net
口座紐付けの電子決済なんか使うのがまず危険
せめて上限あるクレカ紐付けで都度チャージにしとけ

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:36 ID:XMNFpzii0.net
>>114
キャッシングという便利なサービスがあってだな・・

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:36 ID:VOdoZ4Np0.net
ドコモ口座もってたら危ないのかね? 数年前にドコモ口座にキャッシュバックで作った覚えがあるんやけど

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:37 ID:HwsjbSm/0.net
暗証番号の出所とドコモ口座の開設プロセスが謎

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:43.18 ID:i/lbsbkS0.net
>>2
中国銀行口座ないの?

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:44.09 ID:9xU13xlU0.net
ドコモはまだだんまりなの?銀行システムの不備でも何かしら声明を出すべきでは?

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:48.81 ID:z0CFVLlw0.net
>>84
違いますよ
犯人がdocomo口座作りまくって
あなたの銀行口座からお金を移植します
そういう事件

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:50.03 ID:d3reqqxS0.net
>>74
よくわからんが、口座作って紐付けするのは悪いことしようとしてる側の人間じゃね?

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:51.46 ID:J8unxYxK0.net
大問題なのにドコモ口座平常運転てマジなの?

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:58.03 ID:FoUNOCme0.net
ドコモロ

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:01.80 ID:InM/ePJM0.net
たまたま現金を切らしてすっころぶ零細企業が出ないことを祈る。

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:02.07 ID:wLYHYZZP0.net
ドコモおかしいやろ
地銀のセキュリティのザルさもウケるけどw

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:04.62 ID:zjriaWIV0.net
今どきのネットバンキングって二段階承認くらい当たり前だろうけど
ドコモ口座との紐付け時はそれすら怠ったってことか?

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:08.87 ID:bvfjMb/l0.net
2,3円抜かれても誰も気にしねーよ計3億

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:11.26 ID:JEtqrE3S0.net
セキュ甘地銀で名義と暗証番号(総当たり)ゲット

ドコモ口座作って本人やでと送金

こゆことか
被害の出た地銀に口座なかったらセーフかな

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:13.04 ID:2hLKZ4ZA0.net
記帳行ってきたけどガラガラだった
世間はのんびりしているね

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:14.28 ID:/NA3RuuV0.net
情報の流出元が気になるが

・「お荷物のお届けにあがりましたが不在の為…」というSMSを使って被害を広めるAndroid向け不正アプリをインストールしてしまった人
・何らかのフィッシング詐欺に騙された人

のどちらかの線はないんだろうか?
ドメインの概念を全く理解してなくてフィッシング詐欺に騙される人って、今はめちゃくちゃ多いらしいし

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:14.63 ID:FTVls9Kj0.net
口座番号と暗証番号を知ってる身内の犯行の可能性も結構あるんじゃないかな
自分も親父の口座を勝手に登録したから

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:15.55 ID:0MMaUwvt0.net
北朝鮮がからんでいたら、これ国際的な安全保障の政治問題になるところまで考えられる

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:16.34 ID:ka3QsSZF0.net
>>119
中国の方が歴史浅いだろ
昔はシナだったんだから

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:26 ID:CeZcPTCD0.net
今、ドコモ口座作ったわ。他人に作られる前に。
これで安心。
でも俺の銀行は登録電話番号の2重セキュだったから元々無事だったかも。

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:41 ID:lBe3c+el0.net
とりあえずドコモ口座に対応してる銀行口座は解約しとけ

145 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o :2020/09/08(火) 16:06:48 ID:PYF2nXG20.net
>>111
(; ゚Д゚)キャッシュレスの話題上がるたびに疑問なんだけど
現金より圧倒的に電子マネーが普及してる中国やり地域、その他の国って、何も事件起こってないの?

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:51 ID:1Ow7yztF0.net
5月に盗んだのに政権がかわるこのタイミングで実行か

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:53 ID:Ik39HSbO0.net
>>131
巨大日本人組織は、問題かどうかは自分らが決めるとしか思わないぞw


だって誰も責任とらなくていいんだからwww

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:03 ID:ICX2FzWl0.net
地銀の口座情報が盗まれてるわけだから盗まれた奴が悪いか地銀のセキュリティ問題じゃねえの
まあ本人じゃなくてもチャージできちゃうドコモのセキュリティも問題か

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:12.79 ID:dvuNJwXg0.net
昨日はまだあまり報道されてなかったが今日になって扱い大きくなってきたのかな

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:14.37 ID:oZB6o1d40.net
不正引き出しはショボい地銀ばかりやな。やはり三流銀行はダメだな。

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:16.00 ID:mKfMciEh0.net
ドコモロ座廃止しないと被害広がるだろ

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:18.03 ID:moW5PS9v0.net
要するにドコモと提携してる金融機関の全口座がネットで公開されてるようなもんだなw
あとは口座番号と暗証番号がビンゴすればその口座はもう他人の物なんだよw

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:18.52 ID:P2udyTCG0.net
ゆうちょの方がなんか心配だなあ(´・ω・`)

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:20.80 ID:dfjOEGIB0.net
>>129
その口座情報どこから流れたかが問題だろ

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:27.21 ID:tfQMhs5l0.net
田舎の銀行終わったな

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:34.83 ID:DJIEp5wK0.net
>>1
FAX最強だな

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:36.17 ID:KMopKeS30.net
>>141
クリーンキャリア認定外されたりしてなw

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:37.73 ID:oUvaX6yY0.net
>>145
決済は少額だよ
資産は地金

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:38.50 ID:4LS+/bQ60.net
>>118
まあ微妙なところだけど、とても預金者がこれ被害にあっても瑕疵や落ち度があるとは思えないので
保障の対象にするのは筋だとは思うけど、支払者が誰かの話でもめるだろうな。
docomo側だって知らんで突っぱねるのもきついだろうし

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:40.12 ID:5mEyq6CD0.net
ドロボウ口座

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:41.42 ID:XMNFpzii0.net
>>125
ドコモ口座を開設していない人も危険
ドコモ携帯を持っていない人も危険
オンラインバンクを利用していない人も危険

ドコモと提携してる銀行に預金口座を持ってるだけで危険

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:43.90 ID:MmnvV/N30.net
>>16
「勝手に自分の名義のドコモ口座を他人に開設」

ドコモは、本人確認なしで口座作れるの??
銀行じゃないから、良いのか?

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:48.23 ID:2h6t1wBj0.net
>>143
意味ないぞ

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:51.20 ID:lBe3c+el0.net
>>143
ドコモはザルだから、別のd垢でも紐づけできるんじゃ

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:53.64 ID:ma8wWbZj0.net
>>121
後段の部分って、七十七の公式情報?

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:00.08 ID:IPL96esU0.net
ドコモ契約者は自分の銀行口座を直ぐ調べろ
残高が消えているかも

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:08.33 ID:1dx1Alq60.net
>>121
これだとフィッシング詐欺だよね、地銀のサイトに仕込まれてるって事?

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:13.18 ID:KetLyGDO0.net
>>126
暗証番号は365日
ドコモ口座は差別されることなく誰でもオールフリー

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:18.69 ID:Sx0aVYOq0.net
楽天エディだけで十分
paypayやId使ってる輩は馬鹿

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:20.04 ID:bvfjMb/l0.net
毎日1円ずつ抜かれても分からんなあ  計1億だけど

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:21.80 ID:z0CFVLlw0.net
>>121
まじ?

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:27.91 ID:6LpYQYBH0.net
フィッシングで集めた情報総当たりかな?
だとすると身に覚えのないワンタイムパスが来てる人も相当居そうよね

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:30.00 ID:Bb3ns/vH0.net
>>164
1人(銀行)1ドコモ口座っす

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:30.57 ID:t9lGKxKz0.net
ドコモはこんな問題ばかり。
なんで即時にドコモ口座を凍結しないのか。
わけわからん。

ほんとうに驕り高ぶった腐った企業。
こういうふざけた対応は倍返ししないとな。

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:32.19 ID:v+5tezwL0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
俺のメインバンクは非対応だったわ
やったぜ

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:40.14 ID:i/lbsbkS0.net
>>44
自分は銀行に問い合わせした

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:40.31 ID:gla26CHO0.net
>>7
なんやそれw

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:45.57 ID:oUvaX6yY0.net
>>143
D「アカウント何個も作れるようにしといたで」

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:53.32 ID:htNIULq80.net
おかしんでよかった

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200