2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 第三者が作った #ドコモ口座 と紐付けしチャージする手口か [WATeR★]

1 :WATeR ★:2020/09/08(火) 15:40:24.76 ID:QdtnHaPf9.net
https://www.asahi.com/articles/ASN983RPWN98PPZB006.html
「ドコモ口座」使い不正に引き出し 数十万円被害も

 中国銀行(本店・岡山市)は、NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を使った不正な預金引き出しが発生したことを明らかにした。ホームページ上で7日に公表した。4日以降、数件の被害申告があるという。同行の口座番号やキャッシュカードの暗証番号などが漏れたとみられ、経緯を調べる。

 中国銀は7日から、同行の口座をドコモ口座と連携させて使うために登録する「Web口振受付サービス」の利用を当面停止させた。岡山県警に今後、被害を届け出るという。

 中国銀によると、ドコモ口座の利用者から4日、「自分の口座で身に覚えのない引き落としがある」と問い合わせがあった。同行口座の預金が不正に引き出され、第三者が作ったとみられるドコモ口座にチャージされたという。

 同行は不正利用が疑われる場合は、同行窓口か、ちゅうぎんテレフォンバンキングセンターへ問い合わせるよう呼びかけている。(高橋孝二)

     ◇

 同様の被害は七十七銀行(仙台市)でも確認されている。同行によると、9月初旬に顧客から「身に覚えのないお金の移動がある」と連絡があり、複数の被害を確認。最大数十万円が引き出された口座もあるという。同行は4日以降、ドコモ口座の新規登録を停止している。現時点で同行のシステムからの情報漏洩(ろうえい)は確認されていない。

---
全文はソースでご確認ください

関連スレ
【大垣共立銀行】d払いアプリ・ドコモ口座の新規登録とチャージを停止 不正利用の疑いが複数発生で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599544750/

【地銀】東邦銀行もドコモ口座不正利用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599538449/

【地銀】七十七銀行、Web口振申込に「支店、口座番号、暗証番号」しか要求されない 「Web口振受付サービス規定」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599537138/

【電子マネー】中国銀行、「ドコモ口座」新規登録停止 岡山県警に被害届
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599536902/

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:05.21 ID:FXqhOCnE0.net
まだ一般に広くこのニュース知られてないやろ
パニックは来週やろ

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:06.18 ID:1bAVHKHj0.net
これって
不正にあった人は銀行から
保証されるの?

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:11.76 ID:esbzx5ng0.net
よく調べてないけどドコモ以外に電子マネー系で使ってるとこ無いの?

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:11.86 ID:NbIiqz3F0.net
三井住友の防御力だけは認めざるを得ない

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:17.17 ID:pZmRLk990.net
被害件数が思ったよりも少ないな
フィッシングで自分でお漏らししたパターン?

476 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:18.65 ID:1dx1Alq60.net
ああいうPayPay系は統一して欲しいマジで…んでセキュリティを万全にしてくれ

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:30.39 ID:FntN9KsF0.net
>>469
誕生日になるからアタックされやすい

478 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:33.64 ID:AjRI/pj+O.net
偽給付金サイトがあると言う噂しか聞いた事がない
そこに登録した者たちは今後も不正利用されるであろう

479 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:35.70 ID:XMNFpzii0.net
>>456
ソースある?
もっと前からじゃないか?

480 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:36.52 ID:zjriaWIV0.net
>>432
ドコモ様のほうで個人特定されてるだろうから大丈夫ってか

481 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:46.46 ID:A6TFF8aV0.net
契約もしてないのに勝手に引き落とすとかありなの?

482 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:55.75 ID:FMLgWDJd0.net
>>469
懐かしいな

483 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:56.35 ID:9xU13xlU0.net
>>421
これだけでいけるのかよ・・・

484 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:28:59.24 ID:52jUWqH70.net
これは・・
地方を潰したい在日トンキンに仕業やろ

485 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:01.77 ID:Gj5BTHx80.net
>>34
発生している事象は一緒だよね

プリペイド型の資金送金は不正使用の温床になる懸念が以前から指摘されていたけど現実になった

資金移動業者の認可をとって本人確認を銀行並みのレベルに引き上げろって事になるよな

paypayが法の編みをかいくぐって仕組みを作りあげたのに、ドコモが壊しちゃいましたw

486 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:02.26 ID:H1Tfsocq0.net
ドコモが無罪の理由


ドコモ口座と銀行を紐付けする時に必要な物
・みずほ銀行→本人しか持っていない第二暗証カードのランダム指定の番号入力必須
・三井住友銀行→トークンのワンタイムパスワードが必須
・七十七銀行・中国銀行→キャッシュカードの4桁の番号だけでおっkwww


ドコモが無罪の理由が分かったやろ?
IT音痴の田舎者の地方銀行がアホなだけ
ドコモは被害者側だ
ドコモ批判してる奴らはドコモから訴えられるぞ
震えて眠れ

487 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:08.96 ID:Jy9WirGS0.net
docomo欲しいアル

488 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:13.71 ID:n93TmFeb0.net
>>458
そんなの管理してるのか鯖外国に置くような業界で

489 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:21.82 ID:fMMI/55L0.net
ドコモこれどうすんの?
とりあえず上は全員クビ飛ぶな

490 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:27.67 ID:a3385KI90.net
チャイナ銀行を信用するとかないわ

491 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:38.25 ID:BHNsBPdX0.net
とりあえずPayPayに口座紐付けはやめておくべきやな

492 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:42.46 ID:W2gulVqC0.net
ドコモ口座は今すぐ止めないと駄目だな

493 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:46.64 ID:ICX2FzWl0.net
給付金詐欺で情報盗まれた奴らが狙われてるのはあるだろうな

494 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:48.62 ID:bvfjMb/l0.net
紐付けされてるマイナー門出もできるぞ気をつけろ

495 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:49.96 ID:0bVphnHv0.net
>>472
されない、銀行のせいじゃないし。

496 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:58.81 ID:6XI4+n3u0.net
口座って言う割に
誰でも何個でも作れるっていう
そもそもこのシステムがユルユルだよなぁ
どんな口座だよ

497 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:02.36 ID:A6TFF8aV0.net
>>456
恐ロシア

498 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:13.69 ID:/0pZnY1K0.net
クソあほポンコツシステムやな
被害者には利息つけて返せよ

499 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:13.88 ID:KSULHjrl0.net
>>486
それを容認したのがドコモ

500 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:14.80 ID:KetLyGDO0.net
>>465
資金の流動性はもっとろくでもないものを動かす
己の街で長期止まってる開発とかな

501 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:22.12 ID:XvnWUscU0.net
もし不正につかわれても
補償は銀行側にあるよね?
ただ直ぐに停止、解約、変更届けはださないと
2回目は補償ないよなぁ

502 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:34.17 ID:0Cvl6bSH0.net
>>483
他は知らないけどこれだけらしいわ

503 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:38.09 ID:n93TmFeb0.net
>>465
潰し合いじゃなく一方的に攻撃されているだけじゃね

504 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:38.96 ID:95i+NeC/0.net
ドコモ口座という名の詐欺アシスト機能

505 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:44.88 ID:q+G7I3vL0.net
祭りやな。
だから通帳とハンコと現金なんだよ。

日本みたい高度化した社会では、
電子化は無理無理death!!!

506 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:51.07 ID:4LS+/bQ60.net
メガバンに限らずワンタイムパスワードは本人の意思なんで使わない利用方法も普通にあるよ
ちなみに自分は一切使ってない、トークンが電池切れとか起こして使い勝手悪かったからな
最近はスマホにアプリ入れてワンタイム表示するパターンもあるけど

507 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:30:52.29 ID:k7MYKPb30.net
>>475
まあ来週まで待っても広がらないようならただのフィッシング詐欺かもな

508 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:00.50 ID:CbyqxEjM0.net
>>495
これが銀行のせいじゃないと言い張るなら
そんな糞銀行は解約やな

509 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:21.63 ID:0IxbMHbu0.net
>>182
ならまず、ロックされないはデマなんだな。
ロックされないデマはドコモに全て通報しといた。中には騙されたやつもいるが犯人もいるだろ。

これで一つ原因消えたと

510 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:22.03 ID:U0uhNJAu0.net
>>456
いやもっと前からだろ

511 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:22.36 ID:8Sj00NE40.net
>>505
せやな!

512 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:25.95 ID:52jUWqH70.net
>>486
NTT/ドコモの不都合ってその子会社が悪いことになってるからな

513 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:29.63 ID:AjRI/pj+O.net
中国人「まずはこのタマネギの種のバーコードを読み込んでください!
( ´_ゝ`)yーーー」

514 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:30.57 ID:0bVphnHv0.net
>>501
銀行のせいじゃないのに補償なんてしたら株主から訴えられるよ

515 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:36.89 ID:nv8VFNUU0.net
昨日以降に引き出された奴は
ドコモが被害を認識していながら対処しなかったで集団訴訟いける

516 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:41.25 ID:esDICH1g0.net
>>505
高度化してないからこんななのでは?

517 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:47.81 ID:XMNFpzii0.net
>>472
ツイッタでの被害者の報告によると

銀行「ドコモさんのせいじゃないんですかねえ」
ドコモ「銀行さんのせいじゃないんですかねえ」

って責任たらいまわしの対応みたい

518 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:48.32 ID:uz+0Eotg0.net
>>483
さすがに次の画面でワンタイムパスワード?とか二段認証があるんじゃ無いの?

519 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:51.94 ID:lII2ZgHU0.net
適当に口座番号いれて通ったら使えちゃうのこれ

520 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:52.06 ID:arupZxnS0.net
>>463
NHKは、やってたわよ。

521 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:54.44 ID:kpDNm6lC0.net
ドコモはなんで銀行の登録段階で審査しなかったんや?
セキュリティチェックくらい普通やるもんだろ…

522 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:05.66 ID:C6ACqaHj0.net
ま、万が一被害受けて銀行が保障しなければ解約だろそんな銀行

523 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:10.33 ID:ukwOwPYO0.net
>>491
なんで?
本人が口座に紐付けしてるかしてないかにかかわらず
犯人が勝手に口座紐付けするんだから関係なくね?

524 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:22.49 ID:3J4TEpKN0.net
システム開発の現実

元請け セキュリティの穴なんか下請けが考えてくれてるはず
一時請け セキュリティの穴なんか元請けが専門部隊にチェックさせてるはず
二次請け セキュリティの穴なんか上流の頭のいい人が考えてくれてるはず
末端 セキュリティの穴なんか上流の頭のいい人が考えてくれてるはず

525 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:30.37 ID:0bVphnHv0.net
>>508
マイナス金利だから銀行としては口座を整理したいしどうぞどうぞ

526 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:32.40 ID:uQVWNOge0.net
>>354
ドコモ口座の限度額はややこしい

銀行からのチャージは30万
他口座との送信と受け取りは20万で
セブンATM引出しは100万だ

月マタギで最大60万チャージされてそのまま引き出される

527 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:37.81 ID:kNv5cz2r0.net
これからは銀行騙ってドコモ口座被害調査しますっていうフィッシングが流行る

528 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:42.18 ID:FXqhOCnE0.net
>>421
ガバガバにもほどがある、、
楽天のログイン見せてあげたいわ

529 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:48.38 ID:0IxbMHbu0.net
>>507
騒いでるやつが犯人団体アルカニダかと

530 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:48.70 ID:NTdKt1nJ0.net
大分銀行もドコモ口座止めたな
他も止めろや

https://i.imgur.com/EwPHnWD.jpg

531 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:32:53.76 ID:XvnWUscU0.net
>>508
それな
顧客からの信用ゼロで誰も利用しなくなり
倒産

532 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:33:13.42 ID:i/lbsbkS0.net
>>34
クレジットなら保証されるが銀行口座は保証されない
この差はでかい

533 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:33:19.00 ID:Gj5BTHx80.net
>>38
今回は銀行側に落ち度はないので安全ですって発表はしづらい

発表するのであれば、ドコモ口座との即時口振の連携をやめますかな

534 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:33:22.18 ID:muYet4jN0.net
>>7
マジで狂ってるな
認証無しにパス打ち込んで使えるとか
考えた奴頭ヤバいわ

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:33:29.16 ID:NmPV3RjA0.net
d払いとか使うのは情弱のアホのみ

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:33:31.65 ID:j4vIm+8y0.net
おい!!みずほ銀行もさっさと対策しろや

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:33:56.52 ID:C6ACqaHj0.net
>>535
d払い関係ない

538 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:01.69 ID:i2tzEHUh0.net
>>1
口座振替廃止が必要

539 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:04.73 ID:ED1u6Nrg0.net
>>505
>>270

540 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:15.53 ID:Hri12lqr0.net
>>532
ドコモはとんでもないサービス作ったね

541 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:18.28 ID:8HSjb0++0.net
クレジットカードの時は2段認証だったような、これはひどすぎる。内部犯行し放題w

542 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:19.84 ID:J4cZREEU0.net
>>524
ヨシ! by現場猫

543 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:25.27 ID:V99ibUkD0.net
ドコモとか底辺しか使ってないし問題ない

544 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:38.39 ID:CbyqxEjM0.net
>>521
ドコモ「せや、銀行口座紐付けを本人認証にしたらいいんじゃね?」

545 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:38.57 ID:esbzx5ng0.net
責任関係以前に、WEB口振サービスで誕生日と暗証番号だけで認証している所は、
一時的にでも新規受付を止めるべきだと思うけどな

546 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:40.07 ID:IC18B1hC0.net
ドコモ口座で現金つかみ取りやー!

547 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:42.03 ID:0bVphnHv0.net
銀行はドコモとの契約があるから即規制は裁判になる恐れがあるから二の足を踏む

548 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:42.48 ID:DikQGpTy0.net
まともな社会人ならドコモ一択だからなぁ

549 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:42.68 ID:hAGW0lwj0.net
やっぱドコモくそだな

550 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:52.46 ID:A6TFF8aV0.net
>>524
ふつう仕様に書くだろ
書いてないならなにもない

551 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:34:56.82 ID:C6ACqaHj0.net
>>543
ドコモ関係ない

552 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:01.04 ID:0Cvl6bSH0.net
>>527
使ってないから不明だけど実害77真っ先に出たからね

553 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:07.95 ID:uHJdsymV0.net
やぱソフバンにすべしやな

554 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:09.85 ID:l3XQEceW0.net
>>530
まともな対応

この勢いだと
他行もお問い合わせ電話殺到してそうだわな

555 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:18.40 ID:+NuliLIO0.net
>>530
予め不正に入手した口座番号やキャッシュカードの暗証番号の情報を利用し


って最初から口座番号や暗証番号を知っててドコモ口座開いてるし

フィッシング詐欺?
話違うやん

556 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:21.64 ID:NbIiqz3F0.net
>>548
まだこういう人いたのかw

557 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:22.98 ID:2teVVi370.net
>>483
もう1個あるんじゃね

558 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:24.64 ID:KetLyGDO0.net
>>524
かんのはたらくやつ

559 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:26.43 ID:s7+v2tSc0.net
>>543
ドコモを使ってる使ってない関係ないぞ底辺

560 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:40.25 ID:VlRJCb490.net
ドコモ口座番号で使い捨てのクレジットカード作ろうと思ったけど怖い一文があったのでやめた。

決済時にチャージ残高が足らないときは失敗します。
(ふむふむ、不正利用されても損失は限定的だな)
ただし、一部のショップでは即時決済に対応しておらず、後日販売情報が送られてきた時点で決済されます。
(えっ?)

561 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:42.04 ID:2teVVi370.net
>>502
まじかよw

562 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:45.21 ID:0Cvl6bSH0.net
>>529
ガバガバ過ぎよね〜

563 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:47.62 ID:0bVphnHv0.net
>>554
銀行「あーはやく5時になんねえかなあ」

564 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:48.55 ID:gAZA8z+W0.net
>>27
パランティア社のデータマイニングソフトなら、
金の流れをダークウェブまで追えることができる

565 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:50.58 ID:4LS+/bQ60.net
>>543
こういう勘違いしてるのがこのスレ内でも定期的に現れるってことは
やっぱりあせっておろしに行く人が出てくるのかな

566 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:58 ID:NbIiqz3F0.net
ドコモ使ってる人って情弱ですって自己紹介してるようなもんだよ

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:36:00 ID:+NuliLIO0.net
>>553
ソフトバンクが犯人だと?

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:36:00 ID:AGNHvJRE0.net
まさかとは思うがマイナポイントのシステムは絡んでないよな?

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:36:01 ID:8HDthg4i0.net
ゆうちょも含まれてんのか記帳だけ行っとくかな!

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:36:05 ID:UAutHJKK0.net
>>530
もう一斉に全銀行ドコモ口座やめよーぜ

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:36:07 ID:KetLyGDO0.net
>>530
やるじゃん

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200