2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】総務省「不人気・型落ちスマホの投げ売り」を禁止に ★4 [雷★]

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:44:47 ID:zjMfT0LC0.net
俺様のファーウェイP9Liteは5年目に突入www

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:45:49 ID:rdksGY300.net
キャリアから上納金貰ってるから売れなくなったら困るもんね

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:46:48 ID:A7z2casp0.net
この調子だと、1年の任期内でテレビ改革も期待していい菅政権だな。

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:46:53 ID:xXI+19AS0.net
んなアホなことやってる暇があるなら、もっとNHKを締め上げろよw

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:47:26 ID:RalHjqEF0.net
携帯業界に切り込むのは非常に良いんだけど
毎回切り込む先はあさっての方向見てるな、総務省

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:48:06.01 ID:MXdzOtTO0.net
家電屋でスマホ買う時代が来そうやな

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:48:15.03 ID:Giq6iSWL0.net
SIMフリーの奴を
どこのキャリアでも使えるようにすりゃいいってことか
機械は電機店、回線は電話会社で線引きすりゃいいんだよな

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:48:50.78 ID:Qby9dutk0.net
これがまかり通るなら、閉店間際のお弁当半額にもケチつけなきゃなー、総務省さんよ。

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:49:26.34 ID:uEj25cwy0.net
>>857
ファーウェイはいつまでたっても絶好調だよね

俺も安いからとp20liteに代替えしたもののp10liteも普通に使えてしまうから困ってる

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:49:30.72 ID:BtBlWJFU0.net
独禁法に抵触しないのか

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:49:32.77 ID:MaD1CkcQ0.net
投げ売りと言っても無駄に高いドコモ回線と抱き合わせのセット売りだからね
余ったカススマホは中古屋にまとめて安く売られるだけ

今でもやってるよ
だから大手中古屋が同じスマホを未使用品で大量に売ってるでしょ

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:49:34.95 ID:GhI9+3Ot0.net
>>855
2年前なら半額以下で買える内容だぞ

>メーカーが製造を続けている機種であれば、最終調達日から24ヶ月間が経過すれば半額で売ることができ、製造を終えた機種であれば最終調達日から12ヶ月間が経過すれば半額、24ヶ月が経過すると8割引で売ることができます。

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:50:10 ID:A7z2casp0.net
菅よあざやかすぎるぞw期待しちゃうじゃねえか。

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:50:28 ID:FuQ1fptq0.net
>>864
simフリーなら大丈夫らしいから弁当も平気だろw

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:50:31 ID:O9suIhwq0.net
何で国は携帯会社ばかり擁護するの?
他の業界は熾烈な価格破壊競争してるのに
1円携帯止めても通話料は下がらなかったろ?
自由競争させるのが一番なんだよ

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:50:46 ID:E1jnmI1P0.net
>>864
通信と抱き合わせなのがいけないんでしょ?

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:51:34.33 ID:SBGjagu90.net
売ろうと思ったら売れるけど、減損処理は認めないってことだろ

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:53:21 ID:Giq6iSWL0.net
>>42
それがリスクってとらえられるようになると
キャリア専用スマホなんて売るの馬鹿らしいわ!電話機はどっかで買え!
て流れにしたいんだろうよ

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:54:07 ID:PDIqcH2S0.net
>>865
中身の部品ほとんど日本製だからな
日本の町工場のおっさんの集大成だからファーウェイスマホは
俺のM5proタブも全然壊れん

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:55:09 ID:A7z2casp0.net
ははっ国内メーカーにsimフリースマホを作らせて内需拡大か!菅いいねえいいねえ

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:55:29 ID:52jUWqH70.net
ゴミを高額で売ろうとするスタイルってシグマシステムの頃からなんら変わってないなwwwww
やっぱ東大と在日トンキンって日本の害虫だなwwwwwwwwwwwwwwww

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:55:41 ID:FuQ1fptq0.net
ユミデジ安くてええわと愛用してたらYouTubeとかで結構叩かれてるのな

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:56:22 ID:PDIqcH2S0.net
>>876
現実は中華スマホとシャープだらけだろ

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:56:49 ID:NYm07K5K0.net
>>1
総務省は毎回本質を理解していないフリをするからややこしくなる

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:58:12 ID:A7z2casp0.net
>>879
現実?今はだろ。

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:58:39 ID:o2fFKfEm0.net
ガースーが携帯値下げ言い出してから
信じられないくらい携帯値上げされてるよな

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:58:54 ID:m9jKxNky0.net
キャリア端末のが高いのに
他社バンドが使えないようバンド潰ししてある。
もうキャリアで端末買うのはアホだけだな

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:59:18.74 ID:PDIqcH2S0.net
>>881
これからどこが参入してくるんだよ
ますます中華のヤバいスマホ陳列されるだけだろ

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:59:23.09 ID:av3FpbXE0.net
総務省とかアホの集まりかよ

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:00:14.89 ID:EOxagyW60.net
iPhoneとピクセルしか選択肢ないじゃん
シムフリー機はそんなにあるのかな

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:00:19.33 ID:wkeVz8/S0.net
総務省解体して民営化するか

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:01:52.80 ID:8G/26vNV0.net
自民党ってホント余計なことしかしないのな

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:02:09.60 ID:m9jKxNky0.net
>>886
コスパ最強のXiaomiを忘れてるとかないですわ

国内版は全キャリア対応だしデザインもかっこいい
コスパ最強

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:02:22.55 ID:WoTcSs510.net
SONYだって直接SIMフリー端末を売り始めたし
この際もうキャリアが端末売るの自体禁止しちゃえよ

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:02:45.82 ID:vk4RSOxe0.net
renoAが7000円で投売りされてるけど
転売ヤーの思う壺
転売ヤーを増やす政策が多いのかもな

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:02:46.98 ID:iD2Q0Cgc0.net
>>1
よくわからん
例えば今で言うとどこの何の機種のことを言ってるの?

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:02:54.78 ID:EOxagyW60.net
シムフリー機がある程度あるなら分かるが、、、
値引きとかされてた前の方が良かった

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:03:23.89 ID:pyuQ4P560.net
実質的にAndroid殺しを宣言したようなもの
キャリアは回線に専念しろってことだろう

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:06:09.69 ID:A7z2casp0.net
>>884
それでいいじゃん、日本はジャンクがまかり通る国ぐらいがいいんだよ。
ファーはでかくなり過ぎた、結果アメリカに脅威認定された。日本は追随する。それだけ。

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:07:29.67 ID:1dnFV6p80.net
>>832
違うだろう
総務省を全肯定する気は亡いけれど、SIMフリー化も料金値下げも馬鹿にした内容だった。

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:07:53.81 ID:9EgGtu1J0.net
もうこれ値下げさせるフリしてキャリアとグルになってるだろ

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:08:12.23 ID:F8T5j4ve0.net
SIMフリー化が進むのなら大賛成

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:09:32.54 ID:1dnFV6p80.net
>>884
日本のメーカーが需要のあるものを作ればいいだけ

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:09:49.69 ID:RINaHci60.net
いや
あのね
それもそうだろうけど
金が無いって言いながら公務員にはボーナス支給する余裕があるのに
税負担だけは増える矛盾をなんとかしてくれよ

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:10:26.46 ID:vlZ84LqS0.net
みんな海外から端末買って格安回線借りればいいだけ総務省と大手キャリアは調子乗りすぎ

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:10:55.90 ID:o2fFKfEm0.net
>>884
ファーウェイとか一回使ってみると国産スマホ投げ捨てたくなるよ

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:11:57 ID:Qjz6VZ2z0.net
セブンですら改めたと言うのに

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:12:26 ID:U9/GY70P0.net
投げ売りはいいんだけど3Gからの乗り換えに名前を連ねてるXPERIAを流して店頭在庫をなくすのは止めろ

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:12:50 ID:o2fFKfEm0.net
>>896
端末値下げ禁止がそもそも失敗政策だろ

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:13:17 ID:H09SUnrR0.net
simフリースマホを型落ち値引き前提で作る国内メーカーって世界

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:13:30 ID:J3oCKgK4O.net
携帯各社は自民不支持

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:13:56.89 ID:EOxagyW60.net
>>901
技適はいいのか

大手キャリアで販売するからそれが
守られてる面もあるんじゃないの

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:14:24.73 ID:Ruab9clo0.net
スガ……

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:15:28 ID:A7z2casp0.net
>>902
ん?google playが使えなくなるファースマホを、そもそも使う意味があるのか?

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:15:29 ID:caNGUs/F0.net
なんでこんあ統制経済みたいな共産主義みたいなことすんの?自由主義の資本主義じゃないの?
価格は市場で決めるものだよ

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:16:20 ID:1NG8mGQ/0.net
なんでよ???
2012年製の誰も買わない新品が数千円で買えてすごく助かったのに

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:17:09 ID:1NG8mGQ/0.net
イシオス終わった

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:17:21 ID:sT3uQ++W0.net
>>912
バカすぎて草

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:17:34 ID:EOxagyW60.net
スマホへの乗り換えは進みにくくなりそう
なんだかんだで以前の方が良かった

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:18:10 ID:Z8IBJp1v0.net
iPhoneのsimフリー以外買うと損するなw

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:19:49.23 ID:JTLyPosv0.net
>>911
スガと総務省はずっと携帯の安売りを止めさせて表面上料金値下げさせて実際にはキャリアを大儲けさせてるんだよ

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:20:17.80 ID:A7z2casp0.net
>>902
そのうち金盾網以外ではファーがネット接続できんくなるよ。当たり前だろ。アメリカにとって中共は敵だ。

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:21:09.18 ID:4ukXp8cW0.net
型落ちや不人気な機種が在庫になるじゃん

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:21:24 ID:E9gofCib0.net
SIMフリーのGoogle pixelがガンガン投げ売りしてたな。

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:22:00 ID:IV9Y1GTx0.net
arrowsの在庫をどうしろと?

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:23:57 ID:FYXsL/OP0.net
どうせ新品で二万以下のしか買わんし、どうでもいい

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:24:44 ID:o2fFKfEm0.net
>>910
galaxyでもPixelでもoppoでもいいよ
ん?とか言ってゴマかしても意味ないよ

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:24:45 ID:QgTKBVya0.net
SIMフリーSIMフリーってお前らそんなに色んなキャリアでスマホ使いたいのか?

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:25:19 ID:A7z2casp0.net
>>911
ん?これが共産主義?バカか?simロックをやめさせて、国内メーカーにsimフリースマホを作らそうとしてんだ。
菅の方がよっぽど至上主義してるよ。

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:26:19 ID:c+0wJ74l0.net
投げずに机上を滑らせるように売る

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:26:19 ID:6qypoYZF0.net
>>1
馬鹿だよな

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:26:37 ID:CwSVJfNI0.net
ショップ店員も覚えきれないくらい複雑なプランとかMNP乞食とか
現状の携帯市場がまともじゃないのは菅じゃなくても誰でも思ってることだろ

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:27:12 ID:0IxbMHbu0.net
廃棄処分しよう東京湾を埋め地てよう

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:27:25 ID:H09SUnrR0.net
投げ売り価格で初めて競争力持てる国内メーカーか

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:27:54 ID:L+7XQaK90.net
>>93
買い替える時に高く売れる

これのどこが意味不明なんだ白痴

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:28:00 ID:po5fEc9i0.net
>auが提示してきたようなデザイン性に富んだ機種や、
>ユニークな試みを取り入れた機種などの開発をさらに
>難しくする内容です。

逆じゃね?

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:28:40 ID:RZ7ksZ8l0.net
>>924
値引きもないのになんで歪にロックするのかって視点。
手間と金かけてロックする意味がわからない。

934 :645:2020/09/08(火) 18:28:53 ID:iOub5HDq0.net
官製談合w

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:28:59 ID:o2fFKfEm0.net
>>925
他キャリアで使えないbandで何がsimフリーだよ

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:29:14 ID:A7z2casp0.net
>>923
あら?怒っちゃった?w
戻してファーが前のも使えなくなるよ。日本ではw

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:30:58 ID:CedYRowb0.net
>>911
奴隷の鎖自慢かよ
その市場はそもそも自由市場ではないぞ
奴隷に慣れ過ぎてて、自由を拒絶してるだけの人が多いのな

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:31:34 ID:GG9T1yp80.net
マスクは高値で転売可能
端末は売れ残りでも安売り不可
狂ってるな

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:34:09.11 ID:99/9LtkG0.net
サムスン締め出しか

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:34:18.05 ID:wOB6bvaY0.net
だから通信会社が端末を販売することを禁じればいいだけ

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:34:53.63 ID:rao6bY+p0.net
正直キャリアはどこでもいいんだが
庭からしか出ない機種なので惰性でずっと庭のまま

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:35:56 ID:gwPY284/0.net
泥はXperiaだけでいいよ
断交まで秒読みの南鮮製や
ウィルスチャイナ製の端末なんて気色悪くて仕方がない

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:36:57 ID:A7z2casp0.net
>>938
利権も相手にしないあざやかな奇策と言えよ。
安倍じゃ絶対にない発想だった。こういうのが見たかった。

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:37:20 ID:sT3uQ++W0.net
>>942 xperia baidu事件でググれ低能
Xperiaもいらねーよ。GalaxyとXiaomiだけであとはいらん

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:38:07 ID:yOMBrSqS0.net
携帯業界だけイジメ過ぎだろw

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:38:18 ID:kOpIOOHw0.net
台湾のASUS安くていいよ

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:39:48 ID:A7z2casp0.net
なんで、海外勢は日本のメーカーがsimフリー化するだけでパニクるんだ?そっれて公正な市場原理だろ?
wwwwwwwwwww

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:40:16 ID:x9ccJrl50.net
という事はあれか
10万円のスマホは10万円で売り
2万円で売るなら8万は丸々ケータイ屋が負担しろ
みたいな

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:40:20 ID:GgK0sGRy0.net
MNP引き止め施策禁止とか手数料無料化は納得だったけどこれは

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:40:44 ID:Mw24qJS70.net
アップルガッツポ!

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:41:33 ID:GgK0sGRy0.net
まー、きっちりした仕入れをしなさいよってことかね

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:41:53 ID:m3LigKxR0.net
なんで投げ売りしちゃダメなんだよ

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:42:29 ID:mTaWKh4l0.net
先週Xperia1を4万で買った
性能いいし満足してる

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:42:43 ID:fVGYk+eH0.net
>>1
バカ老人らしい意味不明な案だなあ

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:43:03 ID:neFzesRY0.net
俺のPixel 4、アメリカじゃ不人気で投げ売りされてるらしい

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:43:09 ID:o2fFKfEm0.net
>>936
草生やしたところでゴマかしきれてないよ
国産メーカーがキャリアの犬になってガラパゴス産廃端末しか産み出していない現状は変えられない

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:43:24 ID:c/PnbRv30.net
>>949
引き止め施策ってユーザーにはお得だったんだけど
貰ってから移ればいいだけだったし

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:45:30.98 ID:+yq6wAxD0.net
何で民間業者の経営に総務省が口出すんだ?
先ずはそこハッキリ説明しろよ

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:45:57.65 ID:1dnFV6p80.net
>>905
最初から適正価格で売ればいい

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:46:53.95 ID:+rZF5Yfm0.net
レンタルスマホを復活させりゃ済む話
犯罪に使われるから駄目だなんて言ってたけど、契約スマホでも犯罪は一向に減らないんだよ
貸出時にマイナンバーカードを提示させて、電話番号とシム番号を書き加えたコピーを警察にFAXすればいい話

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:46:55.56 ID:7S9aaFAG0.net
スガと総務省、キャリアがグルなだけだぞ
消費者のためになんか全くならない

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:47:22.73 ID:A7z2casp0.net
>>956
それ同意。
お前うぜえから潰してやろーって思ってたけど、経過観察。

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:47:44.45 ID:bafngk5JO.net
そんなことしても国産は売れんだろ

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:48:19.56 ID:+yq6wAxD0.net
売れ残りはメーカーが全部仕入れ値で引き取る様に義務付ければいいじゃん。

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:48:29.80 ID:1dnFV6p80.net
>>958
電波は国が管理するものだからね
公益性を確保出来ない事業者に割り当てる帯域なんて無い

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:48:57.97 ID:+yq6wAxD0.net
>>965
経営とは別の話だろ

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:49:33.53 ID:RlCTqs0u0.net
>>749
FeliCa使ってる奴なんているか?

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:49:39.04 ID:Bd5NcwKU0.net
不人気日本製「死ねと申すか。」

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:49:49 ID:yOMBrSqS0.net
キャリア直営店以外は結構なペースで潰れてるってのにまだ締め付けるかw

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:51:23 ID:RlCTqs0u0.net
>>968
日本メーカーはもう既にシンデル

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:51:32 ID:o2fFKfEm0.net
>>959
アスクに聞かせてやりたい言葉だな

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:53:10.04 ID:gwU7IprQ0.net
>>938
売ったら売りっぱなしで終了というビジネスと売ったあと利用料で稼ぐってビジネスは違うからね

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:53:36.93 ID:s5ZxyP+H0.net
売れない在庫は年度末に処分しないと繰り越されるかね
値引き禁止なら処分して、赤字は翌年の通信代に上乗せするか無い

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:54:51.71 ID:/bZMXQUE0.net
別にそんくらいいいのでは?
新機種高過ぎだからみんなそっちに目がいくんだろ

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:55:21.86 ID:pHN/bzt00.net
これに切れてるのは情弱
使えないスマホをキャリアに売りつけてキャリアはその分携帯料金に上乗せしてるんだから無駄なんだよ
それで技術が上がるならともなくいつまでも使えないスマホ作ってるからな

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:55:23.11 ID:1dnFV6p80.net
>>973
だいたいスマホを買っているはずなのに、通信料で支払うのが常習化しているのがおかしい。

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:55:37 ID:xpyJaAUL0.net
メーカーから格安で買い叩いて老人に押し付けるの禁止、って事か
近い将来予想されるファーウェイ等の被害者数抑制なのかもね

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:55:39 ID:H09SUnrR0.net
国産なんて投げ売りが市場の適正価格だもんな
何しても無駄

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:56:20 ID:49vBNBMo0.net
速報
伊勢谷友介逮捕

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:56:30 ID:zmZZOGEA0.net
これ格安中華スマホ売るためだよ オッポとかシャオミの

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:56:49 ID:3jzY2AUu0.net
>>107
キャリアの端末販売禁止をさっさと実行すれば
こんなめんどくさいことはやらなくて済むのに
天下り狙いの役人と売国政治家のせいで
しょーもない小手先の目くらまし策ばかり

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:59:02.86 ID:1Eq7Hg6S0.net
菅「携帯料金を安くする!」

は?結果的に毎回政府噛むと高くなってるわ!

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:59:15.33 ID:NXs+TBZf0.net
あまり機種変をしない人はともかく2年くらいで変える人にとっては、機種代を含めた合計額では絶対に高くなってるだろ

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:59:46.55 ID:zmZZOGEA0.net
ミドルクラスに活路を見出そうとしてた国産はトドメ

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:00:30.72 ID:9kWsn3Qk0.net
いつもいつも国はいらんことに突っ込むね
安くなって価格が下がれば万々歳じゃんw どうみった三馬鹿キャリアがいちゃもんつけとるしか思えん

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:01:19.94 ID:FNIC52CN0.net
製品ライフサイクルが長いのはユーザーの利益だから泥スマも頑張って長期サポートしたらいいだろ。

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:04:09.36 ID:pHN/bzt00.net
>>984
ミドルが一番売れてるから間違いじゃない

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:04:37.38 ID:9CfFXfaB0.net
>>984
XPERIA 1 Vはないかもわからんね(´・ω・`)

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:05:35.92 ID:pHN/bzt00.net
>>985
安くなってってなにがだよ
端末が安くなったように見えて携帯料金が高いってカラクリなだけじゃん

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:08:39 ID:9kWsn3Qk0.net
>>989
お前は馬鹿みたいな10万スマフォ買っとけやw

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:10:26 ID:kxKX4oCf0.net
スマホは全て家電量販店で売るようにしてくれ
そしたらジャパネットで安売りするだろうから
「今お使いのスマホを1万円で下取り!」とかやるだろうから

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:11:20 ID:TjuTa4xa0.net
意味不明だなこれ
肩落ち品なんだから捨て値で処分するのは自然なことでは

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:11:45 ID:pHN/bzt00.net
>>990
もっと安いのあるんだが

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:13:30 ID:RTPYpqiA0.net
>>3
海外のキャリアも日本と同じようにして売ってるがな。
抱き合わせメリットがなければ問題ない。

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:13:46 ID:pHN/bzt00.net
>>992
キャリアが一定数買ってくれるからそれにあぐらかいてクソ端末製造
キャリアもその損失分を携帯料金に上乗せしてユーザーからぶんどってる
そにメス入れてるのが今

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:13:53 ID:FuQ1fptq0.net
同じiPhone4年も使うとかびんぼっちゃまみたい性格だな
安Android使うようにした方がいいんじゃないのかw

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:14:28 ID:VVZfYKeR0.net
国産死んでるじゃないですか

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:15:12 ID:pHN/bzt00.net
iPhoneは中古で売れるだろ
アップルストアですら高値で下取りしてくれる

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:15:21 ID:Y7KoNM/l0.net
売れない端末
ますます売れなくなるわ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:15:56 ID:pHN/bzt00.net
売れない端末はどこまで行っても売れません

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200