2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】総務省「不人気・型落ちスマホの投げ売り」を禁止に ★4 [雷★]

1 :雷 ★:2020/09/08(火) 13:09:55 ID:FwwBF5939.net
「不人気、型落ちスマホの投げ売り」を総務省が禁止へ、ガイドライン改正でiPhoneが有利になりAQUOSやXperiaには大打撃
2020年9月7日15:06 by shishimaru

「Huawei P30 Pro」「Xperia 1」「AQUOS zero2」などの有名メーカー製スマホが破格で買えるなどして一部で話題となっていましたが、健全な競争を掲げてスマホ本体の割引を徹底して規制してきた総務省が、さらに締め付けを厳しくします。詳細は以下から。


◆スマホを捨て値で売れなくなる総務省のガイドライン改正
まず見てもらいたいのが、総務省が9月11日(金)までパブリックコメントを受け付けている「電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン」の改正案。

「不当な価格設定への対処」という項目にあった「なお、会計上減損処理をした端末については、減損処理後の残存価値を元に調達価格を算定することができる。当該算定を行うに当たっては、当該算定を行うこと、当該算定の内容及び当該算定の対象となる端末の台数を客観的に示すことができる関係書類を総務省に提出することを要する」という文章が丸ごと削除されてます。


Buzzap!編集部で総務省に確認してみたところ、これは「従来であれば10万円の価値があるスマホを携帯電話会社が『2万円の価値しかない』と減損処理すれば2万円で売ることができたのが、ガイドライン改正後はできなくなる」という意味。

つまり、「型落ち」や「不人気」を理由にスマホを捨て値で在庫処分できなくなるわけです。

総務省によると今後そのような値下げができるのは「他社に帰すべき外的要因」がある時だけ。しかしこれは製品自体の不具合などを指しており、時間経過による端末の経済的価値低下(=型落ち)や販売実績が当初の見込みを下回った場合(=不人気)は含まれません。


◆Androidが圧倒的に不利、iPhoneが有利になる側面も
そしてもう一つ確認しておきたいのが、総務省が別途定めるスマホ値引きの上限。

メーカーが製造を続けている機種であれば、最終調達日から24ヶ月間が経過すれば半額で売ることができ、製造を終えた機種であれば最終調達日から12ヶ月間が経過すれば半額、24ヶ月が経過すると8割引で売ることができます。


これは2016年発売のiPhone 7が今なお現役でワイモバイルやUQ mobileから販売されるなど、製品のライフサイクルが長いiPhoneに有利に働き、ライフサイクルが比較的短いAndroidスマホに不利に働くとみられます。

「型落ち」「不人気」を理由に捨て値で処分できなくなるため、携帯電話会社がより一層「売れるスマホ」しか調達しなくなることも懸念される総務省のガイドライン改正。auが提示してきたようなデザイン性に富んだ機種や、ユニークな試みを取り入れた機種などの開発をさらに難しくする内容です。

ちなみに総務省に確認したところ、これらの規制はあくまで「携帯電話会社が取り扱うスマホ」に対するもので、メーカー各社がSIMフリーで販売するものについては対象外とのこと。

続きはソース
https://buzzap.jp/news/20200907-soumu-guideline-stock-old-smartphone-no-price-down/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599530219/

756 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:42:04.05 ID:cROF6bwg0.net
貧乏人はスマホ持つなってことか
情報格差が広がるな

757 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:42:17.03 ID:VIxmrs/50.net
誰得何だよ
売れ残りは総務省が買い取ってくれんのか?

758 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:42:39.89 ID:q7h9SOCf0.net
>>746
国産だと幻想
水素水で末期ガンが治るぐらいの幻想
今の国産メーカーなんて、キャリアでの買取ありきで生産してるようなもので、市場にすら出てこないんだから
キャリアという病室に居るキャリア端末って人工心肺付けてる国産メーカーって末期ガン患者を、ほら外に出たら元気になるから!って世界市場って大統領だの主席だのまでマシンガン撃ちまくってる戦場に連れ出して…即死するよw

759 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:43:03.09 ID:r83wm/ad0.net
そしたら、それは売れなくなるだろ。

760 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:43:05.39 ID:IaShugZe0.net
>>747
>>1を読む感じ、キャリア販売でもsimフリー版を販売するように言ってる気がする。

761 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:43:17.98 ID:TNBZdy5M0.net
pixel 4aは神機だぞ
買うべき

762 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:44:14 ID:SqLeGsKF0.net
>>749
電話会社の独占と、ガラパゴスの横行を認めていたから、
日本メーカーは海外に製品展開できず、スマホも産み出せなかった。
IT後進国になったのは、電話会社の独占と横暴も原因の一つだ。

763 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:44:35 ID:MgHCdOGb0.net
>>740
ASUSのスマホ事業は低迷してて今後はハイエンドに特化する表明をしてるで(ゲーミングスマホ(笑)とかなw)
htcはもう実質死んでるし、Motorolaも実質レノボ

多彩だけど日本に入ってくるかは別問題だし、売れるのは中華メーカーなんだよなぁ

764 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:44:57 ID:Bh11tvFw0.net
>>753
通信料で元を取る考えだから、いつまで経っても通信料が安くならない。

765 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:45:10 ID:q7h9SOCf0.net
>>756
そんな貴方に中華スマホw
テレショップでクワバタオハラが驚くぐらいの値段で新品買えるぞw

766 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:45:16 ID:6a17gUEQ0.net
イオシスとかが儲かるわけやね

767 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:45:23 ID:OvH118750.net
格安端末の隠れ蓑で基本契約を下げないキャリアへの制裁
SIMフリー高性能エクスペリアを販売したSONY追い風ね!
この意味がわからない情弱は死ぬまで吸われ続けますw

NHKの徴収は許せんがこれはイケイケで行って欲しいわ総務省さん

768 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:45:37 ID:o7nt1zEN0.net
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!


792537+298798779287

769 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:45:43 ID:QgTKBVya0.net
>>749
海外で沢山売れる訳ではない国内メーカーは不利になるだろうな
これでXperiaが復活するみたいに思ってる奴もいるが

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:45:44 ID:oODJOOzB0.net
PixelかiPhoneかの二択にしろってことか?

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:46:04.13 ID:CedYRowb0.net
>>641
キャリアがSIMフリーじゃないキャリア端末売るのって、
トヨタ道路を国に作らせてトヨタが独占してトヨタ道路しか走れないトヨタ車を1番安く安売りしてトヨタ道路だけ走らせるって事
それじゃトヨタ以外の車売れないだろ
そんな反則ダメに決まってる
道路を持ってないカーメーカーが何処の道路でも走れる車を売るなら安売りして良いって言ってる訳

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:46:27.97 ID:o7nt1zEN0.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

28379+37982++8528917

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:47:10.09 ID:FuQ1fptq0.net
スマホは3万円でも高く感じるようになってしまったな
中国メーカーの端末があまりにも安すぎるんだな
HUAWEIみたいに使えなくされたらどうしようかな

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:47:19.51 ID:FiCLwMK70.net
特別に寡占を許可されて、自由な参入と自由競争を免れている、
電話会社の特殊性を理解できない、または、あえて理解しようとしないw奴が多いな。
こんな廃れた掲示板で工作しても無駄なのにw

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:47:53.89 ID:AWBeNe+Y0.net
SIMフリー関係ないならいいや

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:48:12.35 ID:nrxjRvjr0.net
高市も菅も余計な事をするよな。
結局、スマホ料金は安くなってないし、
スマホ本体はハイエンド機種を安く手に入れる機会が消滅したから、
安いのが欲しければミドル以下の機種を探すしかないし。

あと、スマホよりも光回線の方を安くして普及させろよ。
見ないNHKに年1万円以上も払わせるのなら、毎日使う光回線を安く利用できるようにしてくれ。

>>745
スナドラ600系は性能が低すぎる。特に3D性能。
スマホメーカーの宣伝文句では高性能っぽく書かれているけど、
400系以下のスマホはほとんど見かけなくなったから、実質、最底辺のローエンドだよな。

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:48:50.96 ID:Bh11tvFw0.net
>>758
知ってる
潰れていいよ
これまで舐め腐った商売してきた結果。

京セラのトルクみたいな個性的な端末で市場を開拓していくしかない。

4K、フルセグ、ハイレゾみたいな需要のないもので無理矢理商品単価を上げるような悪徳企業は淘汰されるべき

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:50:09 ID:hrobVPjm0.net
なんか得するから乗り出すんだろ
消費者のことなんか考えていない
電通案件ですべてばれた
まあ、国民も了解しているのでいいのかwww

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:50:16 ID:unL4+qAt0.net
ソニーはキャリアに買い叩かれるから
高機能の機種をソニーストアで販売しているw

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:51:47 ID:LvbeHtkK0.net
通信事業者は大人しく通信事業だけやっとけってことだわな
これまでiPhone人気にかこつけて通信費優遇して甘い汁吸い続けてきたことを考えると、いまさらではあるが

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:52:05 ID:PDIqcH2S0.net
48分割にしておいて、24か月使って機種変して旧端末返せば
残債免除もアウトなの?

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:53:44 ID:G23N7PW+0.net
消費者のためでは無くてメンツの為に仕事してるよな総務省は

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:54:31 ID:rl1xkdBC0.net
キャリアが狂ってるからな

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:54:53 ID:OWAZXr760.net
>>1
値下げに関して、何の効果があるの?

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:55:26.92 ID:G23N7PW+0.net
結局情弱な老人に型落ちを定価で売りつけるような事態になるんじゃないか?

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:55:47.90 ID:q7h9SOCf0.net
>>777
まあそれならいいけどね
ただ、こうやってキャリアが消費者から搾取出来なくなると今度はMVNO使ってる側にシワ寄せ来るなぁと
回線使用料上がって、ジリジリMVNOも料金上げて来てるでしょ

キャリアも国産メーカーも使わない身としてはそういう連中からの搾取無くなると割食うなとは思うけどね

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:55:56.37 ID:c6nMULMv0.net
一定台数売らないと取り扱いさせない系統の契約を取り締まれよ

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:40.08 ID:OvH118750.net
20年前で12万越えしてたdocomo 01k (三菱製)
三菱が同じ端末をディーガって名前で売ってたそれが7万だった

あの頃から腐敗は始まってた

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:57:31.53 ID:B5MHyee40.net
iPhone8も売られてないのに
「iPhone7は現役」だとか書いてるこいつは
自民パヨク党支持者?

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:58:52.41 ID:J0Rf+YZv0.net
iPhoneどうするの?

あ、中国人には馬鹿売れだから関係ないか

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:11.28 ID:0kYVSOZP0.net
>>777
自分が必要ない機能が付いてるから淘汰されるべきは暴論

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:59:46.17 ID:Bh11tvFw0.net
>>779
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1904/26/news106.html
風前の灯火
海外で直接、SIMフリーモデルを売っていたけど、全然購入者がいなくて、世界各国から撤退している状態。

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:06.89 ID:ZX1DMXsB0.net
総務省は民間ビジネスにどこまで干渉するつもりなのか?

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:00:46.73 ID:DeWmxDB50.net
iOSで囲い込まれた客が今更Androidに行けるのか?
意外とiOSから泥への移行って面倒くさいぞ
iPhone買うような情弱には無理だろ

これから育つ若い世代はAndroidになるけど、今の世代はiPhoneのままだろうな

で、iPhoneとか老害じゃんwwwwwって若い世代に笑われるようになるw

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:05.24 ID:mEeHfch20.net
これ何のためか真剣に考えてみたけど
亡国進めるためだと思う
や売日本

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:12.00 ID:PDIqcH2S0.net
>>790
いや売れてないよ
アメリカのファーウェイ規制でますます売れない
ぶっちゃけ国単位では日本が一番売れてる

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:02:24.00 ID:Bh11tvFw0.net
>>786
キャリアの殿様商売を止める為に総務省が動くたびに、MVNOの値上げで脅す人が居るけど、競争は激化する一方で、高くなるどころか安くなっているからな。

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:03:07.50 ID:UT388ecQ0.net
国営なの?
天下りのおねだりなの?

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:27.80 ID:DeWmxDB50.net
>>796
規制のせいで中国の成金までHuawei買うようになったからな

今後のiPhoneの収益源はジャップの老害かもw

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:04:38.80 ID:Bh11tvFw0.net
>>798
総務省が料金の健全性を確保しようとあれこれ動いてるのに、キャリアは喧嘩を売るようなリアクションしかしてないからな。

こじれるのは当然。

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:14.03 ID:QgTKBVya0.net
SIMフリー=各社の電波に対応とか思ってるやつは大人しくキャリアで買ってキャリアのSIMを使ってた方が良い

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:38.05 ID:PDIqcH2S0.net
>>797
大手のMVNOは現状維持か高くなってる
どこぞのわからないMVNOは安いかもしれんが速度が......

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:52.64 ID:sT3uQ++W0.net
>>679
ブーメラン

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:06:08.20 ID:0lmjiypm0.net
なんか知らんけどいらん事すな!
全体的に高くなったのは誰のせいだと思ってやがる

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:06:38.07 ID:Mg06Ljl50.net
8年前のiPhone5sがまだバリバリ現役だしな
確かにライフサイクルは長い、ガラケー以上だよ

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:06:46.06 ID:3yoq6CeD0.net
もったいない精神w

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:07:35.43 ID:HQ2y6oae0.net
総務省が絡むと高くなるだけ

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:08:12 ID:A7z2casp0.net
>>772
持論の結論から言っちゃうと、不謹慎だが、ヒカ碁みたいに韓国勢に潰されてほしい。そのほうが嫌韓が増える。

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:08:14 ID:3yoq6CeD0.net
総務省を批判する政党がないという不思議w

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:08:50 ID:hFk8WFr60.net
総務省は先ずNHKをスクランブル化しろ

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:09:31 ID:en/uSfhc0.net
ますますIphone以外売れなくなりそう
馬鹿なのかな

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:10:06 ID:7qkH1Pj00.net
まぁでも例え投げ売りでももうキャリア回線は使わないしなぁ
年配の人を騙す手段が減るだけかもしれんね

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:11:19 ID:Bh11tvFw0.net
>>802
都内でOCN使ってるが、たいして速度なんて要らないからな
MVNOを使う層は外出先で映画とか見ようと思わないし。
半分の速度になっても使い続けるわ


>>811
まともな土俵に立つと勝負にならないゴミを作るメーカーが悪いとしか言えないわ

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:11:58 ID:QRL1phSE0.net
携帯キャリアが回線契約と併せて電話機を売る一方
NTTから固定電話機を買う人なんかいないからな

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:12:15 ID:f7Z1too10.net
これからどうなるんだろうと思い記事を読んだが、Galaxyのフラッグシップモデルしか
買わない俺には関係ない話だった(´・ω・`)

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:12:21 ID:aPbUhMCn0.net
飛ばしケータイ業者発狂?

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:12:21 ID:PDIqcH2S0.net
>>812
投げ売り買って即キャリア回線解約する輩がいるから

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:12:24 ID:6bYvXJeOO.net
キャリア決済もスマホPAY以外壊滅しそう

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:13:20 ID:qIwjHHU/0.net
日本メーカーのミドル・ロースペック機なんて懐炉メーカーか京セラくらいしかないからいいんじゃないの
現状は海外メーカーにお金くれてやってるようなもんだろ
端末の値引き分は通信料に転嫁されてるんだからな

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:13:22 ID:9RZRe/VM0.net
在庫処分は正当だと思うが
ジャパ○ットが型落ちモデル売るのとなにが違うのさ

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:14:13 ID:PDIqcH2S0.net
>>813
OCNモバイルは最大手じゃん
ヤバいところは四六時中速度固まっとる

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:15:22 ID:9Lg5lhVtO.net
>>1
何かくちばし突っ込む度に末端の利用者の負担が増える
ほんとロクなことしないな総務省は

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:16:16.82 ID:PDIqcH2S0.net
>>820
電波は国民の財産
ジャパは企業で勝手に値引きする分には勝手にすればってはなしなのでは

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:18:02.83 ID:A7z2casp0.net
>>809
逆に総務省のスマホキャリア利権どもは、はらわたが煮えくり返ってるよ。天下り先が減るから。
「菅!てんめ〜」な感じだろうな。

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:18:18 ID:uQy7SxB70.net
「不当な価格設定への対処」という項目にあった
「なお、会計上減損処理をした端末については、減損処理後の残存価値を元に調達価格を算定することができる。当該算定を行うに当たっては、当該算定を行うこと、当該算定の内容及び当該算定の対象となる端末の台数を客観的に示すことができる関係書類を総務省に提出することを要する」という文章が丸ごと削除されてます。

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:18:37 ID:NQLJGq/10.net
>>1
まぁ、ワザと大量に仕入れて売れ残りって事で、
回線と抱き合わせで投げ売った形にすれば幾らでも抜け道造れるからな。
これは当然。

ホントに売れ残ったら業者に売れば良いわけだし

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:18:47 ID:URI47QS90.net
これは酷い
貧乏人はスマホ持つな機種変えるなか
菅は金持ちの味方だとハッキリわかる
まだこいつより石破岸田のほうがマシだ

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:19:04.33 ID:terHkQen0.net
天下りを禁止にしろ

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:20:28.67 ID:/T0OAqOd0.net
電話機メーカーは売り上げ落ちそう
小さい販売代理店は在庫抱えないようするから経営悪化しそうだな
家電量販店が一人勝ちって感じか?

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:20:31.88 ID:6jBns8Xb0.net
売国自民党に政権を取らせたジャップの自己責任

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:20:47.07 ID:0GAxWdgz0.net
酒の安売り禁止したの何気に怨んでる

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:21:29.67 ID:Kkp7PvFZ0.net
>>800
×総務省が料金の健全性を確保しようとあれこれ動いてる
○自由市場を否定する革新官僚の呪いにかかってる総務省がそれと分からず統制経済を強化しようとあれこれ動いてる

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:22:10.34 ID:uQy7SxB70.net
「不当な価格設定への対処」という項目にあった
「なお、会計上減損処理をした端末については、減損処理後の残存価値を元に調達価格を算定することができる。当該算定を行うに当たっては、当該算定を行うこと、当該算定の内容及び当該算定の対象となる端末の台数を客観的に示すことができる関係書類を総務省に提出することを要する」という文章が丸ごと削除されてます。

この部分なんだけど、これは別のページに移動してるだけで削除されたわけではない
そして、そもそも不人気を理由にした減損処理は出来ませんっていう文言は
元々なかったらしいのでそれを明記しただけで中身は全然変わってませんよってのが
総務省の言い分よ
さっき総務省に確認した

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:23:26.92 ID:URI47QS90.net
これじゃ、売れ残った商品を値下げすんないうコンビニと同じじゃん

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:25:00.16 ID:cMKpjPO90.net
いいかげんキャリア端末販売禁止にしろよ

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:25:12.63 ID:C3w6+hns0.net
iPhone使う気ゼロの自分には困るよ(´・ω・`)

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:26:05.94 ID:zuw+7Dnu0.net
総務省は端末投げ売りによる減損処理が気に入らないのかな

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:26:23.67 ID:URI47QS90.net
ははあ、もしやトランプにアイフォンもっと買えてせっつかれたな安倍菅

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:29:43.68 ID:PDIqcH2S0.net
>>831

>>835
キャリアも本当は通信だけにしたいんじゃねえの
莫大な人件費かけてゴミスマホ売って労力に見合う対価あるのかあれ
ガス水道電気見たいに黙ってたって金入ってくる環境の方がいいはずだけどな

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:29:50.72 ID:fwegQz880.net
セキュリティアップデートされないメーカー端末の販売禁止もセットしてくれないかな

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:30:12.64 ID:dUnLuf9p0.net
>>827
社会主義経済だからどっちも損する結果になる

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:30:20.05 ID:A7z2casp0.net
>>715
なんというか・・・安倍氏はこれに関してはクレバーじゃなくて、ベクトルしか感じないっていうか・・・
市場原理を利用しようとしてる菅氏のがクレバーっていうか・・・

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:31:27 ID:gGk+x5HT0.net
>>838
アイホンはチャイナアプリ規制で中国で売れなくなるからその分日本人が買えやって事だろう

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:33:46.05 ID:dUnLuf9p0.net
日本企業として取るべき道はスマホ事業からの撤退
市場性が失われるのだから売れば売るほど損をする

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:35:10.38 ID:qXnUDT5o0.net
>>107
今は本体一括で買うとSIMロック解除コードが同時に発行されるからSIMフリーみたいなもんだけどな

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:35:47.55 ID:A7z2casp0.net
>>838
は?動機が分からん。あのさああいぽんの日本国内販売ランク知ってる?

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:36:01 ID:R0JURCzD0.net
投げては売ってないやろ〜
( ´д`)b

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:36:49.21 ID:xLtTm6Ll0.net
商品の負債を塩漬けにするのか?

この人、オツム大丈夫?
誰がこれの責任とるの?

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:38:12.77 ID:wtI+goMR0.net
>>500
京セラシャープソニーは撤退するんじゃねーの?

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:39:49.69 ID:A7z2casp0.net
>>848
つかそれ利権さんの負債じゃん。慈悲はねーよ。

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:40:23.49 ID:fLRF0lwP0.net
>>2
SIMフリー機は投げ売り禁止の対象じゃないぞ、要するに大手キャリアの囲い込みを止めさそうとしているだけ。

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:40:49 ID:PDIqcH2S0.net
>>849
シャープは鴻海
京セラは土方に大人気
ソニーぐらいかなやべえのは

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:41:33.22 ID:H09SUnrR0.net
頭おかしいわこの政府

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:41:33.26 ID:r4dO6EHD0.net
キャリアで規制するよりOCNの売り方規制しろよ
抱き合わせにおまけにグループ会社で端末販売と回線契約分けて
尚且つ審査を両方でしてる
おまけに滞納なかろうが半年以上使ってもブラックリスト
自分たちで決めた以前のルールなのにそれを守っても違反者扱いにされる
企業がここまで横暴なのが原因なんだよ
売り方などではない
単純に消費者が守られてないだけ
だからAmazonにも揚げ足とられるように行政の穴や法の穴を突かれる
それを真似してる愚かな日本企業の愚かさよ

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:42:19.66 ID:BFb/9sjD0.net
2年前のスマホを定価13万で誰が買うか?
あっ、お年寄り騙して買わせれば良いのか!

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:44:37 ID:++p0baKF0.net
>>2
そんなことしなくてもタダにすりゃいいじゃん

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200