2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全米世論調査】バイデン氏がリード保つ、トランプ氏に10ポイント差 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/07(月) 17:27:12.19 ID:9YmaNEs+9.net
(ブルームバーグ): 11月3日の米大統領選まで約2カ月となる中、民主党候補のバイデン前副大統領が共和党候補のトランプ大統領に支持率で10ポイントのリードを保っている。CBSニュースの最新世論調査で6日、明らかになった。

CBSの委託でユーガブが9月2−4日に全米の登録有権者を対象に実施した世論調査によると、バイデン氏の支持率は52%、トランプ大統領は42%だった。

そのほか、バイデン氏の選挙運動が不十分と、民主党員の4割と無党派層の5割が回答した。関心が最も高い分野は経済で、医療、新型コロナウイルス、最近の抗議行動と続く。

バイデン氏に投票する可能性が高いとした人の約87%が支持は「とても強い」と回答。8月上旬時点の82%から増加した。一方、トランプ氏に投票する公算が大きいとした人のうち、支持が「とても強い」と回答した割合も82%から84%に上昇した。立場が固まっていない人が減っていることが示唆された。

ウィスコンシン州ではバイデン氏の支持率50%、トランプ大統領が44%だった。

調査は全米の登録有権者2493人、ウィスコンシン州の1006人を対象に実施された。誤差率は全米がプラスマイナス2.4ポイント、ウィスコンシン州が同3.7ポイント。

https://news.yahoo.co.jp/articles/293d2291048dfed5718e90dc3a6843b1cfc245e1

関連
【ジョー・バイデン】 「私はジョー・バイデンを倒す」 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599279824/

★1 2020/09/07(月) 11:12:19.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599444739/

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:43:41.69 ID:lxE4VwqP0.net
>>586
デモはともかく暴動は鎮圧して当然だろ

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:43:43.54 ID:C8ca21vS0.net
>>586
デモと言う名の暴動、略奪だろww


https://i.imgur.com/WstUHZK.gif

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:43:51.86 ID:6S5y7+3/0.net
>>619
2020/9/7
 菅氏、厚労省再編に意欲 デジタル庁創設検討…総裁選あす告示
 自民党総裁選(8日告示ー14日投開票)に出馬する菅義偉官房長官(71)は、厚生労働省の組織再編に意欲を見せ、行政のデジタル化を進める
 「デジタル庁」(仮称)の創設を検討する意向も表明。
 菅氏は、厚労省について
 「予算も圧倒的に多く、(過去に)年金問題もあった」とし、その上で「新型コロナウイルスも厚労省(だけ)ではとても対応できない大きな
  問題だ。コロナが収束した段階で、(組織のあり方を)検証していく」との事。
 社会保障政策を一手に担う厚労省は、職員の業務負担軽減が課題となっているが、自民党内では、かねて「厚生分野と労働分野に分割すべきだ」
 立ち遅れが目立つ行政のデジタル化については、「(デジタル政策が)各省庁にまたがっている。そうしたものを一つに取りまとめるのは必要だ」
 と述べ、各省庁のデジタル政策を一元化する組織として、「デジタル庁」などを想定しているとの事。
 新型コロナ対策では、追加経済対策を検討する構えを見せ、感染拡大防止と社会経済活動を両立させるため、
「雇用を守り、商売が続けられる状況を保っていきたい」と強調。
 中国の習近平国家主席の国賓来日については「日本はコロナ対応を優先すべきで、日程調整をするような段階ではない」と慎重に検討との事。
 早期の衆院解散・総選挙が取りざたされていることには、
「総裁選が終わってから考える話だ。『コロナの対応をきちんとやってほしい』というのが国民の声ではないか」との事。
※厚生労働省を厚生省と労働省に合併したのは政府与党自由民主党である。自民党内からその様な意見が出る事は本末転倒としか言いようがない。
 また菅義偉が早期の総選挙を拒む背景には、昨今安倍内閣の支持率では大幅な議席減が見込まれる為だと推察するが、安倍晋三を自由民主党の
 総裁として当選した議員が今の自由民主党の国会議員の為、潰瘍性大腸炎を理由に安倍晋三が第2次無責任辞任を行った以上、内閣総辞職の上
 衆院を解散し、国民に信を問う事が民主主義のあるべき姿と考える。

要するに5ちゃんねるは
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/09/07(月) 17:27:12.19ID:9YmaNEs+9と
その他5chの従業員(維新系ネトサポ・自民党ネットサポーターズクラブ:不要不急の名無しさんが青色)らの国会軽視掲示板wwwwwwwwwwwww
「ERROR: もういいから祖国(臨時国会)でやれwwwwwwwwww」

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:44:11.85 ID:T7ajq7UH0.net
30代の立候補者も多いんだな。
もちろんすんごい高学歴で年収も凄い。
やっぱり凄い国だわ。

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:44:39.88 ID:fvVPO2O60.net
>>623
いやデモってその人がいったからデモはダメじゃんってつっこむのは当然じゃね?

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:44:52.53 ID:disJOo+B0.net
>>620
アメリカでもデモはデモだよ。
暴動とは別。
暴動とトランプ支持の自警団が街で激突して大迷惑、どっちも消えてくれ。
これがふつうの市民感覚。

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:45:11.85 ID:sxedxG6j0.net
前に比べてせってきたな
石破断トツトップから超短期間で菅トップへせざるを得なかった
無様な日本のマスゴミよりはマシなのかね

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:45:14.18 ID:WBbLdlCT0.net
既にパヨが発狂し始めてるんだがw
もうどこにも居場所は無いと自覚すべき時期だろw

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:45:18.23 ID:a2VhPF4d0.net
>>607
メディアへの不信感の表れじゃないかなと思う
明らかに切り取って都合よく報道してるじゃない
そういうのがSNSでバレちゃってんだよね

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:45:22 ID:9A5ZouLx0.net
警察ですら機能して無いのだからサヨクに乗っ取られた地域は不正選挙だらけだよ

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:45:23 ID:iQiS+8gh0.net
>>608
クオモよりデブラシオが嫌われてんのかな
オフィシャルで反旗翻してるよね

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:45:47 ID:2WT3iGBc0.net
ボケ老人は金を集めるための看板で実質副大統領候補の黒人女が大統領でしょ

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:45:50 ID:aoWk35xi0.net
>>626
それでも最後に残る選択肢がバイデンとトランプだからな
一体どういうことなんだ?w

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:45:57 ID:eY2CjlPW0.net
>>628
日本のメディアがデモとして報道してるやつはデモではないと言うべきだったか

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:46:05 ID:+p4OQu0J0.net
>>629
あんまり変わってない

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:46:07 ID:6S5y7+3/0.net
>>625
2020/9/5
 Apple、「人権への取り組み」文書公開 中国政府との関係批判対応で
 米Appleは9月4日(現地時間)、企業としての人権への取り組みを説明する文書「Our Commitment to Human Rights」をひっそり公開と
 米Financial Timesが報道。
 Appleは、中国政府の要求に屈して香港やチベットの人々の人権を危険にさらしていると一部の株主などから批判されているが、Appleがこの文書
 を公開したのは、来年の株主総会への株主提案提出期限の前日。
 この株主らは今年2月の株主総会で、Appleに対し、表現の自由と情報への接続に関するポリシーを毎年報告し、中国からの要求への対応について
 の透明性を高めるよう提案。この提案は支持が足りず採用されなかったが、40.6%の支持を得たとの事。
 Appleは、この人権への取り組みを説明する文書は、国連のビジネスと人権に関する原則に基づいているとし
「われわれは、ユーザーの人権を尊重する方法でコンテンツやサービスを含む高品質な製品をユーザーが利用できるよう日々取り組んでいる」
「われわれは現地の法律を順守する必要があり、正しい方向に進むためには政府や他の利害関係者に賛同できないこともあるという複雑な問題がある」
「国内法と国際人権基準が異なる場合、われわれはより高い基準に従う。この2つが対立する場合、われわれは国際的に認められた人権の原則を尊重
 するよう努めながら、国内法を尊重する」
 株主提案をした非営利権利団体SumOfUsは同日、この文書を評価する声明文を発表。
 Appleがこの文書で「最初の一歩を踏み出した」と評価しつつも、ポリシーに関する年次報告書を公開するよう新たな提案をするとの事。
 中国はAppleにとり、主要サプライヤーであり、欧米に次ぐ重要な市場でもある。同社は2017年には中国政府による検閲を回避するために活動家が
 使っていた一連のVPNアプリをApp Storeから削除し、2019年には香港デモ支援アプリを削除して米議員からも批判されていたとの事。
※この様に一民間企業のApple社にも難癖を付けてくる国がアメリカ合衆国である事を如実に示している。
 「人権への取り組み」について批判されるべきは、アメリカ合衆国も同様である事は一般常識である。

○米国の黒人差別
2020/7/23
 米トランプ大統領 シカゴに治安部隊派遣
 アメリカのトランプ大統領は22日、人種差別問題に対する抗議デモなどをきっかけに暴力的な犯罪が急増しているとして、連邦政府の治安要員
 をイリノイ州のシカゴに派遣すると発表。
 トランプ大統領は記者会見で、「暴力と殺人を静観できない」と述べ、数百人規模の治安要員をシカゴに派遣すると発表。
 また、「ニューヨークも制御不能に陥っていて銃撃事件が急増している」と指摘し、治安要員派遣の可能性を示唆。
 ただ、トランプ大統領が治安悪化を指摘する地域はトップが野党・民主党系の地域ばかりで、政治的な思惑があるなどとして反発する地方政府
 もあるとの事。
※これがドナルド・トランプという人物の本性である。
 民主党候補者のバイデン氏との支持率の差を補う為に、国内に内戦状態を作り上げ大統領選挙自体を延期或いは中止を目論んでいると推察する。
 米国の民主主義はすでに崩壊しているとしか思えない。

>>624<−その他5chの従業員(James Arthur Watkinsの徴用工:不要不急の名無しさんが青色)が
米国のみデモ鎮圧への軍隊投入容認レスを「ERROR: We hate Continuous....連投ですな」!!!!!!!!!!

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:46:09 ID:C8ca21vS0.net
>>603
>>578だと肝心の黒人支持率がトランプ4割以上というww

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:46:22 ID:fvVPO2O60.net
>>622
なるほどありがとう
大麻合法化ぐらいしかしらんから
まあアメリカ的自由主義者ではあるんだろうけど
それ以上がわからなかったわ

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:46:52 ID:eY2CjlPW0.net
>>633
クオモが嫌われない理由がさっぱりわからん

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:46:57 ID:j6tl3pAV0.net
トランプごときアベごときに 
勝てないのはパヨクが馬鹿で才能がないならだよ
いいかげん気付いて欲しい

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:46:57 ID:fvVPO2O60.net
>>635
どことも結局老害は排除できないんだよ
自民の総裁選みてももうちょっと若くていいだろとw

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:47:03 ID:fRwak9Cj0.net
海老名家の泰葉
パキスタン人と10月に結婚するそうで
イスラム教に改宗したそうな。

何かが起きる予感がするんだが…

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:47:04 ID:i911zi5U0.net
しかも失業率が改善されてるから(^_^;)

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:47:11 ID:disJOo+B0.net
>>636
暴動を映してデモだと報道しているのなら、その報道番組を今後信用する必要は皆無。

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:47:24.65 ID:SOdz5jnP0.net
>>626
日本の企業だと超エリートでも2000万〜3000万が限界だからな
海外の超エリートは一桁二桁違うよね

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:47:45.57 ID:eY2CjlPW0.net
>>646
じゃあ日本のメディア軒並みダメになるな

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:47:45.82 ID:f1WFzki60.net
× 全米世論調査
○ 全米輿論調査

輿論(よろん)→ 世論(よろん・誤字)→ 世論(せろん)

ちゃんと「輿論」と書くべし!

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:48:00.18 ID:n1Xn6Ybx0.net
>>626
アメリカのすごさは
その優秀な若手が選ぶキャリアに
大統領という職があることだわなぁ

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:48:02.44 ID:6S5y7+3/0.net
>>638
2020/8/12
 ついに3大ネットワークで問われたバイデン氏の「認知症」
 メディア各社などの世論調査結果を集めて平均値を出し、分析しているReal Clear Politics社の発表によると、バイデン氏とトランプ大統領の
 最新の支持率は、全国平均でバイデン:49.1%、トランプ:42.7%
 激戦区では、(バイデン対トランプ。以下同)
 ウィスコンシン州:48.0対43.0、ノースカロライナ州:49.3対44.7、ジョージア州:45.6対47.2、フロリダ州:49.7対45.7
 ペンシルベニア州:48.7対44.0、アリゾナ州:48.7対45.0
 ほとんどの州で、統計的誤差の範囲内であるとの事。
 最大の原因は、トランプ大統領のバイデン叩きが本格的に始まったことにあり、バイデン氏を
「極端な左翼分子と結びつき、アメリカを社会主義者が支配する国にしようとしている」
「オバマ政権の副大統領として中国を甘やかしてきた」などと攻撃。事実に基づかない発言も多く指摘されているとの事。
 メディアの論調にも変化が見られ、リベラルメディアの一つであるCBSテレビが、バイデン氏へのインタビューで、バイデン陣営が恐れる年齢
 問題に関して、認知症という言葉まで使って突っ込んだ質問をしたとの事。
 バイデン氏は質問を笑い飛ばすと同時に、
「そんな愚かなことを聞くなんてとんでもない」と怒るそぶりを見せたが、質問には直接答えなかったとの事。
 1988年の大統領選挙は、レーガン政権のブッシュ副大統領(父親)とマサチューセッツ州のデュカキス知事との争いであったが、8月までは、
 デュカキス氏が18ポイントもリードしていたが、デユカキス氏が精神疾患の専門医にかかっていたことが報じられると、ブッシュ陣営はこれを
 取り上げて大いに騒ぎ、事実がどうであったかは関係なく、デュカキス氏の支持率は急降下。
 今後、トランプ氏が「認知症の疑いのある大統領が核のボタンを押したらどうなるのか」などと極端な発言をして、選挙民を恐怖に陥れること
 は有り得るとの事。
※以下の内容を投稿したが、下名の予測通り、ジョー・バイデン氏は認知症だった模様。

投稿内容:
2020/8/8
 米大統領選 バイデン氏 また失言 「中南米系は黒人と異なり多様だ」
 問題視されたのは6日朝に公開されたオンラインイベントでの発言で、バイデン氏が
「ヒスパニック(中南米系)の社会は、黒人社会と異なり、信じられないほど多様だ」との事。
 これに対し、共和党から再選を目指すトランプ大統領は7日、
「もはやバイデン氏は黒人が票を投じるに値しない」と批判。6日には「黒人社会を軽蔑し侮辱した」とも非難し、ニュースでも終日報道。
 バイデン氏は同日夜になって「黒人社会が画一的だと示唆する意味はなかった」とツイート。
「政治家として黒人社会にある多様な考え方や生い立ち、感情を目の当たりにしてきた」と釈明に追われたとの事。
 バイデン氏は5月のラジオ番組でも、黒人司会者に「私かトランプ氏か投票に迷っているようなら、君は黒人じゃない」と発言。
 人種差別などと批判され、「無神経な発言だった」と謝罪。
 バイデン氏は史上初の黒人大統領だったオバマ氏の前政権で副大統領を務め、黒人の間で支持が高いが、民主党側では失言癖が懸念されている
 との事。

投稿の証拠:>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/8/8/22:59頃警察庁科学警察研究所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->????????.ne.jp
【速報】大阪府で新たに178人の新型コロナ感染を確認。8月8日★2 [記憶たどり。★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−記憶たどり。 ★2020/08/08(土) 19:39:59.04ID:3muvMFYS9

2020/8/8/20:29頃東武アバーンパークライン(警察庁科学警察研究所行)、ERROR: このホストはBBx規制中です。->????????.ne.jp
【米大統領選】バイデン氏、また失言 「ヒスパニック(中南米系)の社会は、黒人社会と異なり、信じられないほど多様だ」 [産経新聞] [樽悶★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−樽悶 ★2020/08/08(土) 17:20:20.39ID:AmrqSxVN9

>>634
バイデンが認知症の疑いがあるのは本当らしいw

James Arthur Watkinsの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/09/07(月) 17:27:12.19ID:9YmaNEs+9が
ワンパターンのエラー「ERROR: このホストはBBx規制中です。」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」wwwwww

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:48:07.69 ID:C8ca21vS0.net
>>638
ひょっとして5毛?見苦しいぞwww

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:48:21.65 ID:eNbcGjxs0.net
バイデンって認知症なんだろ?理性ストッパーがだんだんゆるくなっちゃってるんだろ?カチンとくるけんぽちっとなとかしそうで怖い

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:48:26.18 ID:disJOo+B0.net
>>648
軒並みなのか。
嘆かわしい。

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:48:33.94 ID:kN7L+hFo0.net
中国叩きはバイデンになっても継続すべきだ

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:48:58.06 ID:P5dzO0mo0.net
民主党もヒスパニックだらけでカトリック信者も多くなってるし
中絶や同性婚に反対する支持者も増えてるだろうから
これからはどうなるんだろうな

移民が増えれば増えるほどリベラルが減る
リベラルが減るからマスコミは危機感を感じてポリコレ言論弾圧を強化する

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:49:29.36 ID:ihuMpqM20.net
好調な経済が拠り所だったのが
コロナで3000万人の失業申請、GDPは2/3に
コロナ対策自体も叩かれている
望みの綱は対中プロレスくらい
普通だったら民主党候補が勝つと思うが
バイデンは左翼メディアですら流石に困ってる
あと10年若けりゃ完勝しただろうけど
あれはきつい

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:49:32.07 ID:hsOo/EqD0.net
トランプは一発屋
バイデンが勝ち親中になる
安倍がアショアをキャンセルして、一帯一路に参加して、
キンペーを国賓待遇で呼ぼうとしたのは当たり前

安倍はセンス良い
お前らバカウヨと違ってな(´・ω・`)

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:12.00 ID:C8ca21vS0.net
スポンサーへのサービスのつもりなのか、アンティファの連中、アメリカ国旗を焼き捨てた後に、中国国旗を振ってウェーイ!してたからなw

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:17.43 ID:vl+v/63W0.net
それにしても42%もあんなトランプを支持している人がアメリカにはいることが
我々には不思議。

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:34.45 ID:aI26jjzJ0.net
中国に人脈を持たれてる民主党政権では、危機管理も糞も無いように思える

じじぃの「次の米大統領はバイデンか?
カマラ・ハリスの素顔!プライムニュース」 - cool-hira’s diary

"バイデンが当選した場合、米国の対中戦略は変わるのか?

グレン・S・フクシマ、「中国は敵ではない。アジア太平洋の同盟国と連携をとるといっている。
しかしオバマ政権のときバイデンがどのような行動をとっていたかはよくわからない」

古森義久、「民主党の政策綱領を読むと、中国の対外進出は軍事的なものではないと書いている。
また軍事予算を減らすと書いている。バイデンの中国政策はわかならい」"

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:41.69 ID:m8h0zghb0.net
ネトウヨざまあwwwww

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:50.21 ID:jTw2IUqg0.net
トランプは日本からなんぼ金取れるかしか考えていないだろ

こんな奴を応援する馬鹿は売国奴

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:57.30 ID:eNbcGjxs0.net
トランプの功績ってなに?アメリカの信用と引き換えに武器や農作物を売り付けただけだったよな

665 :721:2020/09/07(月) 19:50:59.42 ID:2bvu+sig0.net
>>37
馬鹿サヨのジジイ、ゴミチョン、クズチャンコロ
お前らまた負けるんか

負けるの好きだなあw

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:51:01.73 ID:lxE4VwqP0.net
>>635
トランプは現職だからともかく民主党はバイデンしか中道いないとかナニコレだし

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:51:40.49 ID:VFKu7QPi0.net
https://www.bbc.com/japanese/37868871

前回はメール問題で支持率吹っ飛んだが
今回は認知症で吹っ飛ぶかな

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:51:45.36 ID:C8ca21vS0.net
>>655
米国民主党大統領立候補予定 バイデン氏 中国から7000万ドル以上支援金 うち2200万は匿名
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591505206/

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:51:54.27 ID:eY2CjlPW0.net
>>663
それバイデンも同じ

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:11.36 ID:aoAl6vwN0.net
>>66
それじゃ今回二人とも当選しなくなるじゃないか。

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:12.59 ID:ykBpCCqt0.net
前回もヒラリー圧倒的リードて言ってたよな

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:30.12 ID:hsOo/EqD0.net
関心が最も高い分野は経済で、医療、新型コロナウイルス、最近の抗議行動と続く

当然だ
アメリカ国民は中国が東アジアの覇権国になりそう、とかどうでもいい
日本がアフリカの餓死者についてどうでもいいのと同じ

バカウヨは「中国がアメリカに攻めてくるぞ!」と言うが、
そんなのアメリカ人の前で言ったら殴られるぞw
アメリカは世界最強で、太平洋と大西洋の防護壁もある
アメリカ国民で「(中国と限らず)どこかの国がアメリカに攻めてくるかも・・・」と思っている奴は1人もいねえよw

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:38.71 ID:+p4OQu0J0.net
>>663
まあここで誰を応援しようがネガキャンしようが、ここを見てる奴らに米国大統領選挙権はないから一切影響ないんだけどね

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:45.96 ID:C+FpC6ry0.net
>>664

それは歴代変わらんだろwwww

あとは戦争オプションが付くかどうかだ

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:46.59 ID:WwftNKrV0.net
>>633
選挙時の公約もあるんだろうけど
知事より市長の方が警察叩きがすごいから必然的嫌われる

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:49.39 ID:eNbcGjxs0.net
エリートゲイで良かったのに

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:50.02 ID:s//oDIty0.net
>>635
知名度だろ。
元フロリダ州知事、サンフランシスコ市長とか言われても知らないだろう。
都知事選挙でもホステスっぽいのとシャナ?だかなんかのコスプレした若い候補者がいた。
当然、落選していた。 どちらも供託没収だったはず。

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:53:01.39 ID:hsOo/EqD0.net
>>671
前回は2ポイントリードだった
そして、得票数ではヒラリーの方が多かった

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:53:13.51 ID:zysFEHxt0.net
10ポイント差ならトランプ確勝だわ

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:53:36.32 ID:eY2CjlPW0.net
>>676
オバマみたいに隠さないとダメだろうな
もう今更無理

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:53:40.12 ID:lHOrWEDq0.net
前回もオバマリードと散々報じられながら結果はトランプ。しかも圧勝

全く当てにならないw

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:53:57.13 ID:eY2CjlPW0.net
>>681
ヒラリーヒラリー

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:53:57.32 ID:hsOo/EqD0.net
中国空軍PV《一?冲天》
https://www.youtube.com/watch?v=q1gxbhODjXE

自衛隊じゃ勝てない(´;ω;`)ブワッ

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:03.43 ID:disJOo+B0.net
トランプの公約は、国境の壁建築費をメキシコに払わせる、だったはず。
まったく達成していない。
いまじゃあ、コロナ流行でメキシコにもカナダにもアメリカ人の入国禁止を食らって、
アメリカ人がカナダに薬を買いに行くことも、メキシコに歯科治療に行くこともままならず、困っている。
完全自費で旅費を入れても、カナダやメキシコに行った方が医療費は安いんだよ。

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:24.02 ID:kN7L+hFo0.net
トランプの長所は反グローバルで内需拡大
中国は成長の段階だからグローバル化でも内需拡大
日本だけ貧困層増やしてる

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:45.75 ID:hsOo/EqD0.net
>>679
3ポイント以上の差になると、一票の格差は出ないから、
普通にバイデンが勝つ
高卒はレスしないで

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:46.43 ID:lxE4VwqP0.net
>>664
企業のアメリカ回帰だろ
これで仕事増えて貧困層の支持が広まったんだから

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:51.31 ID:oKaPPS4/0.net
ソースがブルームバーグw
思いっきり民主党の候補でしたよね?

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:55:20.05 ID:+p4OQu0J0.net
前回ヒラリー優勢報道も別に間違いではないだろう
実際得票数は300万もヒラリーが勝ってたんだから
本当にもの凄い奇跡でトランプが激戦州を際どく制しまくって獲得選挙人数でひっくり返しただけ
当てたやつも単に逆張りでしょ

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:55:32.91 ID:OQcqG6PK0.net
面白くなって来たな

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:55:53 ID:S22VG0Et0.net
バイデン氏がわいせつリード保つ、トランプ氏に10ポイント差

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:56:27 ID:rB2e+0xg0.net
世紀末的な今グローバリストなんて選ぶ余裕ないだろ

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:56:35 ID:QzQiodfi0.net
>>155
ヒラリーって大統領だったっけ。

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:56:45 ID:zf4w44j30.net
どっちが勝っても良いからさっさと中国共産党とプーチンを倒してくれ
人造人間19号から核兵器を没収しろ

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:56:50 ID:iw8/Jjgl0.net
ブティジェッジって共和党のスパイやったんちゃう?

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:57:23.65 ID:pdUeS/F30.net
>>681
それ何の選挙だよw

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:57:34.61 ID:OQcqG6PK0.net
全米投票で票の数だけで決めるのなら確実に売電が勝つって
前回もヒラリーが勝ってた
でも実際は複雑なんだよね

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:57:50.08 ID:lxE4VwqP0.net
>>689
問題はこれまでバイデンは激戦州に禄に入ってないって事だな
ようやく重い腰を上げたみたいだが

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:57:50.72 ID:disJOo+B0.net
メキシコ国境の壁を補強しても、TPPを抜けても、ラストベルトに仕事は戻ってこなかった。
これがすべて。
中国政府にアメリカ製品購入割り当てを強要するくらいの気合は見せてほしかった。

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:57:58.78 ID:e8Ykjock0.net
隠れトランプが投票したら
圧勝だな。

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:29.74 ID:7yjKVx8q0.net
トランプっしょ
アメリカ国民が羨ましいわ

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:41.98 ID:kN7L+hFo0.net
中国と仲良しになるってことがバイデンの弱点

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:42.53 ID:iQiS+8gh0.net
その公約なんて一笑に付される類のもんだし選挙には影響しないでしょ

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:51.27 ID:s//oDIty0.net
>>664
・経済格差を是正しなかった
・国の団結を防いで、分断を広げた
・同盟関係を破壊した。WHOと距離を置いた
・コロナ対策を防ぐ効果を奏したCDなんとかの予算を削減した
・オバマケアを潰した
・セクハラで嘘をついた
・北朝鮮の独裁者と面会したけど、何も進展させなかった
・オバマが作ったイランとの核合意を一方的に破棄し、国際社会に不安定な状況を建設した
・イスラエルの大使館をエルサレムに移転させた
・レバノン?とイスラエルの係争地の丘に変な名前を付けさせた
色々な功績があるね

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:52.87 ID:P5dzO0mo0.net
トランプだろうがバイデンだろうがどっちにしろ中国が苦しいのは変わらんと思うけどな
中国潰しはトランプの独断とディープステートの思惑が一致してる最たる部分だし
民主党の中にハニトラで中国支持してるのが比較的多いとしても主流の流れにはなりえないだろ

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:59.49 ID:91ebuuHL0.net
トランプを煽るなよwww

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:59:14.97 ID:9EQ+csEf0.net
アメリカの世論調査は前回大外ししてから信用してない。

事前は対抗有利で箱開けたらトランプ勝利になるに決まってる。

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:59:20.00 ID:aI26jjzJ0.net
>>673
日本のジジイ派閥政治に比べたらまだ望みがありそうだからな
対中政策だけならトランプじゃなくても共和党がベストだわ
というよりここで止めないと世界中が香港になる

だが米国人にとっては喫緊の重要課題じゃないかもなあ
日本人だって貧乏にも欲深にもなるほど目先の金が最優先になるし

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:59:46.08 ID:KZMkIfk80.net
【ゲスト:桜井誠】百田尚樹チャンネル  ニコニコ生放送 20:00〜
テーマは日本第一党の主張、政策、在日韓国人・朝鮮人問題、コロナ対策、安全保障、ポスト安倍など

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:00:07.32 ID:aoWk35xi0.net
>>690
まだまだ一波乱も二波乱もありそうだしね
日本のようにすんなりとは行かない醍醐味を堪能しよう

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:00:28 ID:813pu7Oq0.net
>>94
もうちょっと柔らかい言い方の方が支持を集めるとおもう。
朝日新聞だけで米国政治語るなバカとか。

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:00:44 ID:Pio8Mz4s0.net
全米調査は意味ないと早く気づけよ。
フロリダの調査だけやっとけ。

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:01:09 ID:4WSXnhs/0.net
結局はトランプ勝つと思うがね
日本でも石破有利!事前調査一位!ってマスゴミ騒いでたやん

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:01:11 ID:ihuMpqM20.net
民主党は健康の理由とかでかえないのかね
あの様子じゃこれからの討論でボロがでまくりそうだし
トランプに口喧嘩でぼろかすにやられるぞ

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:01:35 ID:kN7L+hFo0.net
バイデンの人種差別是正には賛成だが
中国依存には反対 日本にとってもアメリカにとってもなんの得にはならない

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:01:35 ID:disJOo+B0.net
>>712
前回謎の動きをしたフロリダはトランプで決まりだろう。
ウィスコンシンとミネソタが重要。

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:01:48 ID:Up/4JYwK0.net
こんな薄ら馬鹿を
 懲戒免職にしない
日本一のFラン馬鹿大学

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:02:10 ID:bJTGxebj0.net
いまトランプ支持なんて回答したら何故か情報が漏れてBLMに取り囲まれるんでしょ
怖すぎて正直に答えられんわ

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:02:13 ID:u6ptWLym0.net
既にカイヨーなみか

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:02:19 ID:Z0emh4oS0.net
>>708
ポイントとして、隠れトランプ支持がどれだけいるのか?
にかかってるんだろうね。
略奪された地域からしたら、バイデンのやり方がいいとも言えないだろうしあの圧力かけてでも発言許さないって環境でどれだけの反発が生まれてるかがわかる選挙にもなるだろ。

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:02:37 ID:PDcAIesW0.net
>>715
日本ってか自民党が中国依存体質やんか

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:02:41 ID:WH93imbU0.net
ならトランプ圧勝ですの

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:03:02 ID:WBbLdlCT0.net
全米支持率は大統領選挙には意味がない
ニューヨークやカリフォルニアでバイデンがどんなに圧勝しても
フロリダやペンシルヴァニアで勝てなければ大統領にはなれない
その他様々な要因を鑑みてトランプ再選は規定路線に乗りましたね

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200