2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全米世論調査】バイデン氏がリード保つ、トランプ氏に10ポイント差 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/07(月) 17:27:12.19 ID:9YmaNEs+9.net
(ブルームバーグ): 11月3日の米大統領選まで約2カ月となる中、民主党候補のバイデン前副大統領が共和党候補のトランプ大統領に支持率で10ポイントのリードを保っている。CBSニュースの最新世論調査で6日、明らかになった。

CBSの委託でユーガブが9月2−4日に全米の登録有権者を対象に実施した世論調査によると、バイデン氏の支持率は52%、トランプ大統領は42%だった。

そのほか、バイデン氏の選挙運動が不十分と、民主党員の4割と無党派層の5割が回答した。関心が最も高い分野は経済で、医療、新型コロナウイルス、最近の抗議行動と続く。

バイデン氏に投票する可能性が高いとした人の約87%が支持は「とても強い」と回答。8月上旬時点の82%から増加した。一方、トランプ氏に投票する公算が大きいとした人のうち、支持が「とても強い」と回答した割合も82%から84%に上昇した。立場が固まっていない人が減っていることが示唆された。

ウィスコンシン州ではバイデン氏の支持率50%、トランプ大統領が44%だった。

調査は全米の登録有権者2493人、ウィスコンシン州の1006人を対象に実施された。誤差率は全米がプラスマイナス2.4ポイント、ウィスコンシン州が同3.7ポイント。

https://news.yahoo.co.jp/articles/293d2291048dfed5718e90dc3a6843b1cfc245e1

関連
【ジョー・バイデン】 「私はジョー・バイデンを倒す」 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599279824/

★1 2020/09/07(月) 11:12:19.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599444739/

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:20:30 ID:BZAFnUIJ0.net
>>175
分断とはアメリカ国内ね

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:21:15 ID:CjCzGm5K0.net
>>160
日本もそうだだろ
出口調査で真面目に答えるわけがない

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:21:27 ID:fvVPO2O60.net
>>176
あ、わからんのね
じゃあいいや

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:21:41 ID:Civs4Eac0.net
また前回と同じ糞調査かw
日本の石破人気と同じ虚構w

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:21:42 ID:DcSLuUZN0.net
>>171

前回トランプ当選を的中させた
マイケル・ムーア監督は今回も
悔しそうにトランプ有利をツイしてるね
まあバイデンごときには勝てんわな

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:22:00 ID:TT9ebkLw0.net
アメカスwwwwww

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:22:28 ID:4m/THZ2q0.net
>>1
日本のネトウヨが応援してるからトランプは負けだな

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:22:44 ID:iwgrhloU0.net
>>179
お前がよく分かってないんだろ?w
詭弁もほどほどにね

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:22:45 ID:UMNFg3zv0.net
>>173
ハリスが介護してる

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:22:51 ID:g2FT7r7U0.net
バイデンのボケ老人伝説

演説の会場の地名を頻繁に間違う
数字や時系列の間違いも酷い
オバマの名前を思い出せなかった
孫の人数を思い出せなかった
iPhoneを逆さに持って通話していた

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:23:06 ID:0agZlqDA0.net
バイデンとスガは中国と仲良くグローバル化推進だから
話が合うと思うよ

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:23:15 ID:BZAFnUIJ0.net
JBpressの記事
トランプ大統領と対決する米国の将軍たち
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60833?_gl=1*2jg7q1*_ga*MVRUOG8tX2FicWMwcDA1MzhxNk5VZjJoV0RjdFY0RVJuVlJnMDN0Q2xqYmZIbUJfdEdvc2lCZEJ1LXdQWnMzQQ..

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:23:20 ID:CjCzGm5K0.net
>>168
米国債売りだろ

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:23:43 ID:Ct8zRhbI0.net
>>183
4年前ネトウヨがトランプ支持で勝ったの忘れてる低脳

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:24:23.33 ID:g2FT7r7U0.net
ヒラリーもパーキンソンだったからな

アメリカのパヨクも人材の枯渇が酷い

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:24:36.62 ID:aoWk35xi0.net
>>161
有権者4割がバイデン氏認知症
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dab782f5373e5adfa35faa72c6614bd8eb3376e
>「バイデン氏がなんらかの認知症を病んでいると思う」と答えた人が全体の38%だった。「そうは思わない」が48%、「わからない」が14%となった。
>同調査ではさらに政党支持別に分けると、バイデン氏が認知症だと思うと答えた人は民主党支持層では全体の20%、共和党支持層は66%、無党派層は30%という結果が出た。

ちなみに前回の大統領選で世論の動向を最も正しく伝えたとして評判が高いこのラスムセンの最新の調査
https://www.rasmussenreports.com/public_content/politics/trump_administration/trump_approval_index_history

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:24:37.30 ID:/qORcU3H0.net
国民しか投票できないけどね

生きる価値のない腐れ不正在日コリアンどもがいくら世論調査に回答したところで投票権はないのと同じ

在日韓国人とおなじ不法移民がいくらバイデン支持してもに投票権はない

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:24:51.31 ID:Ct8zRhbI0.net
>>7
忘れるなよ

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:25:01.13 ID:BZAFnUIJ0.net
>>188
JBpressの記事
トランプ大統領と対決する米国の将軍たち
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60833

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:25:25 ID:g2FT7r7U0.net
>>187
菅は5月に渡米して挨拶してる
トランプ政権が続いた方がやりやすい

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:25:34 ID:Dhi+wb4F0.net
ほんと人材難なんだなどこも

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:25:44 ID:AvCz/B8S0.net
クロンボの暴動正当化するバイデンとかねぇだろ?

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:25:48 ID:/qORcU3H0.net
投票権のない不法移民犯罪者ほどバイデン支持してるからね

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:25:53 ID:mjt/GW290.net
https://www.nytimes.com/2020/09/06/us/politics/biden-china.html?auth=login-google1tap&login=google1tap&smid=tw-share

昨日のNYT
バイデンの対中姿勢の変化について述べてる

人権問題や貿易摩擦での強硬姿勢は避けられず、
それ以外の中東・北朝鮮問題・地球温暖化問題では協調を呼びかけるだろうが、
トランプ政権中に関係悪化してるんで厳しいんじゃねーの?という内容。

中国あまあまなNYTですらこれ。
まあ、「バイデンで中国勝利!」「バイデンでデタント!」みたいな
単純フレーズ唱えてる奴らはROMってろと。

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:26:26.31 ID:ZeVj/lsn0.net
バイデン大統領就任後痴呆が進み女副大統領と交代
ここまでシナリオだよ
インド系女アメリカ大統領誕生

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:26:27.76 ID:BZAFnUIJ0.net
>>192
もし健康問題がでたら、女性の副大統領がやれば良いやろ

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:26:51.64 ID:/qORcU3H0.net
立憲民主党も投票権のない犯罪者在日韓国人が憲法違反して支持してるだけで、
投票できる日本人は誰も支持してない

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:27:01.08 ID:s//oDIty0.net
>>163
ポリティカル コレクトレスは今も健在だしね。
最近もBLMの暴動に異を唱えたら、
普通に解雇された人がいたとか報道されていたと思う。

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:27:02.50 ID:BZAFnUIJ0.net
>>201
女性の副大統領を容認だろう

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:27:08.05 ID:RQ7vLxkN0.net
>>29
すげえな、中国共産党なりふり構わずか

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:27:10.81 ID:0agZlqDA0.net
スガもバイデンも親中でグローバル派だから気が合うはず

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:27:14.39 ID:Ct8zRhbI0.net
>>179
ソース見て分からない低脳は黙っとけ

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:27:41.94 ID:g2FT7r7U0.net
菅はアメリカをバックに二階を排除したい

河野太郎もケツモチはアメリカなんだろう
中韓に妙に強気で女系天皇容認発言
整合性がとれる

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:27:47.76 ID:fvVPO2O60.net
>>200
というか民主党が対外政策弱いわけないしな
日本が苦汁をのまされるのはだいたい民主党
トランプ貢ぎまくったのは安倍ちゃんの特性

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:28:16.03 ID:fvVPO2O60.net
>>184
いや軍人が否定したからって特に意味はないよなって当たり前の感想じゃない?

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:28:32.28 ID:/qORcU3H0.net
>>204
リベラル左派は寛容を唱えながら、
自分の考えと違う相手には右翼の10倍弾圧するからね

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:29:06.21 ID:QDXvw4jR0.net
あんな認知症みたいな爺さんが大統領になったらアメリカ終わるだろw
トランプしかありえない

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:29:08.20 ID:g2FT7r7U0.net
カマラハリスは失敗人事

インド系の学歴エリートだから大衆の支持は広がらない

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:29:21.62 ID:0agZlqDA0.net
スガが特に推進したのが移民法、IR, アイヌ法だからね
希望よりも実績を見るべき。

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:29:23.94 ID:lxE4VwqP0.net
>>202
良いわけないじゃん
アメリカって選挙なしで大統領やるのめちゃくちゃ嫌うぞ
というかわかってるなら最初からハリスが出ろよって話だから

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:30:03.58 ID:ZeVj/lsn0.net
ルーズベルト→トルーマン
ケネディ→ジョンソン

大統領が職務遂行不能になれば自動的に副大統領が大統領に昇格
残り任期を務める

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:30:18.29 ID:JkBO++LB0.net
認知症でも大統領になれるんです!

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:30:24.77 ID:kb8ugBg40.net
黒人やヒスパニックの大多数はトランプ支持 白人もトランプ支持 バイデン支持してるのは左翼マスコミやリベラル()知識人や情弱白人

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:30:49.03 ID:o48FjSHG0.net
>>212
それは違うぞ。リベラル派の考えでは不寛容な輩には不寛容で対応して問題なしなのが定説。寛容な人物であればそんなことしない

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:31:02.82 ID:/qORcU3H0.net
>>216
そんなことはない
どの国もおなじで、野党が不当に騒ぎ立てるだけで、
与党支持者は納得するだろ

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:31:03.39 ID:Ct8zRhbI0.net
レス飽食の ID:fvVPO2O60はNG推奨

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:31:10.06 ID:S+QtTB+k0.net
10ポイントじゃ微妙だな トランプ再選あるなー やだけど

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:31:20.93 ID:disJOo+B0.net
ラストベルトの雇用政策で勝敗は決まる。
トランプとバイデンのどちらの政策が雇用創出の匂いが強いか。
勝負はもう見えている。
郵便投票ももうすぐはじまる。

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:31:24.65 ID:/qORcU3H0.net
>>220
なにいってんだこいつ

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:31:29.36 ID:k/gpjEJ20.net
今の展開なら、確実にトランプにひっくり返るパターンだよ

接戦で最終段階に突っ込んだら追いかける方に有利になる

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:31:31.65 ID:ZeVj/lsn0.net
>>216
いい悪いはないよ
アメリカ人は副大統領が大統領になることも含めて投票するんだから

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:31:57 ID:s//oDIty0.net
BREITBARTは、極右の信頼されていないニュースサイトで有名

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:01 ID:AvCz/B8S0.net
>>223
暴動正当化するバイデンよりましだろ

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:09 ID:mjt/GW290.net
>>190
それも嘘だぞ。
「僅差の接戦でヒラリーがなんとか勝利。アメリカは分断へ……」が大多数の意見だった。
6月のイギリスのEU離脱を受けて、アメリカでもビックミラクルを期待する奴らは大勢いたが、
流石にトランプ勝利を確信出来てた奴はほんの数人程度。

2016年の日本ネット上でのトランプ支持者はトランプの勝利を確信していた!
みたいな意見はどう考えても嘘。

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:15 ID:Ykun1WjU0.net
自国の利益しか考えないトランプよりは痴呆気味でもまだバイデンのが常識はある
今思うと最初に立候補したホモ兄さんなんか良かったんじゃない

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:31 ID:fvVPO2O60.net
>>229
暴動否定したら建国記念日にお祭りできないし

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:50 ID:g2FT7r7U0.net
>>220
左の方が戦争は多い
セクハラやパワハラも多い

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:54 ID:ZEjYzvrN0.net
いい勝負に見せかけてからに
子供の頃にチキチキマシン猛レースを見過ぎるとこうなる

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:02 ID:2Y4gjFIa0.net
10ポイント差をキープとか完全に調査結果捜査してますやん

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:27 ID:a2VhPF4d0.net
>>231
なんでアメリカの大統領が他国の利益まで考える必要があるんだ
まず前提がおかしいよあなた

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:38 ID:/qORcU3H0.net
>>231
自国の利益を考えないせいで日本は衰退したんだが

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:44 ID:Ct8zRhbI0.net
>>230
ネトウヨって少数派だから当たり前だろ
ネット上とは言ってないから

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:45 ID:s//oDIty0.net
>>230
俺はトランプ勝利、サンダース期待だったな。
サンダースさんを選べないのが合衆国の分断の一因だと思う。

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:35:04.38 ID:s//oDIty0.net
>>236
合衆国の覇権基盤は同盟による経済圏の拡張と防衛面での互助関係だろ。

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:35:08.13 ID:S+QtTB+k0.net
>>231
アメリカ人はけっこう考え方が古いんだよね
ゲイの大統領はそうとう難しいんじゃない

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:35:17.35 ID:opYHYqSa0.net
この結果を聞いて、みんなトランプに投票するだろw
このままじゃ、アメリカは中国とロシアのものになるしな。

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:36:24.23 ID:ohjU4uDz0.net
菅とバイデンでちょうど釣り合うんじゃないか?

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:36:25.44 ID:mjt/GW290.net
>>210
オバマ時代もひでえもんで、
中国と南米はガン無視だが、中東は肩入れしすぎ。
爆撃記録では歴代大統領最凶記録を更新。
就任直後に拷問やりまくりで騒がれたグアンタナモ収容所問題も華麗にスルー
廃止すると言いながら結局存続させて収監者をボコボコにいたぶりまくった。

……民主党を支持してオバマを平和の使いみたいに言う奴ら、
こういう経緯について絶対に言及しないんだよな。
俺が信用しない理由の一つ。

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:36:29.17 ID:S+QtTB+k0.net
>>237
自国の利益より 自分の利益を優先した安倍ちゃんが
自国に損させて 自分の株を上げたw

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:36:33.95 ID:tvyHj9yA0.net
>>242
うわっキチガイがなんか言ってるw

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:36:46.86 ID:g2FT7r7U0.net
共産党は全世界で数億人の人民を虐殺している
北欧のリベラル諸国は今でも徴兵している

アメリカも民主党政権の方が戦争は多い
トランプ政権の軍事行動はオバマの半分以下

左の方が好戦的で他者の言論の自由を認めない

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:36:49.11 ID:AFzu3nGn0.net
前回と同じ過ぎて笑える

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:37:26.35 ID:P5dzO0mo0.net
>>220
じゃあ右派が不寛容なリベラルを弾圧するのもいいってことだな
部活で女子マネージャーがおにぎり作っただけで発狂して個人攻撃始めるのがリベラルだからな

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:37:30.09 ID:tvyHj9yA0.net
>>242
うわっやっばいキチガイみてもうたw

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:37:39.42 ID:7tnTGNwr0.net
キチガイのID:fvVPO2O60を見に来たけど既に逃げられた後か

つまらん

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:37:45.46 ID:fvVPO2O60.net
>>247
オバマの場合は大半ケツふいてただけだから

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:38:10.03 ID:Pw89+LJk0.net
前回の米大統領選、正直言って、俺は勘違いしていた
日本にとってはクリントン婆が大統領になる方が良いことだ、と
だから、投票日当日もいろいろなメディアを見ながら、非常に楽観視していた
なぜなら大手メディアもRealClearPolitics、538等の選挙専門予想メディアもどこも70〜80%の確率でクリントン婆が勝つと予想してたから
それがトランプ勝利だからね
もうびっくり&ガッカリだったわ
どこのメディアも、本当にトランプ最終勝利予想を出し始めたのは、当日の主要な州の投票結果が出始めた後だったからね
トランプに関しては事前の支持率アンケートなんてまったくあてにならないわ

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:38:14.62 ID:disJOo+B0.net
>>231
バイデンが勝てばアドミニストレーション入りして経験を積むだろう。
これからの人だよ。
いまは若すぎ。経験なさすぎ。

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:38:18.13 ID:DDwla3kt0.net
>>227
だから始めからハリスが出ろよって話

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:39:12.70 ID:S+QtTB+k0.net
>>247
>トランプ政権の軍事行動はオバマの半分以下

そりゃオバマがある程度掃除したから トランプはもうやる事少なかっただけだろw

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:39:22.89 ID:aoWk35xi0.net
認知症に関しては民主党支持者ですら5人に1人はヤバいと思ってて
調査は6月なんで、ネガキャン進んだ今なら4割じゃすまないかもしれない

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:39:45.78 ID:zQTusMbE0.net
ぐーぐー

バイデン ウェイクアップ!

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:39:59.59 ID:koSfjmxF0.net
バイデンを倒す
byジョーバイデン

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:09.91 ID:NCCR5bdm0.net
マスコミの調査に出ない人らは全員トランプ支持だと思って良い。

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:15.31 ID:8zG6rHMd0.net
カイヨー byデン

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:17.87 ID:s//oDIty0.net
>>241
古いというか
エスタブリッシュメント層が
西部劇時代を理想と確信している人が多いからじゃないかね。

共和党や原理的な合衆国国民の根本的な価値観は、
たぶん今でも【マニフェスト・ディスティニィ】じゃないかと。
「進歩の女神」の使徒であるという自己認識。

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:34.38 ID:ZeVj/lsn0.net
カマラ・デヴィ・ハリス(英語: Kamala Devi Harris、1964年10月20日 - )は、
アメリカ合衆国の法律家、政治家で2017年からカリフォルニア州選出の上院議員を務めている。
民主党の議員として アフリカ系アメリカ人女性としては2人目、
南アジア系アメリカ人としては初のアメリカ合衆国上院議員を務めている

オバマとヒラリーを足して割ったような政治家だな
有色人種と女性票狙いの戦略はある意味正解

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:45.69 ID:qktfA0ZF0.net
トランプにとっての誤算は
リンカーン・プロジェクトの存在だな

4年前とは違う

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:46.34 ID:n1Xn6Ybx0.net
>>1
じゃあトランプが勝つな

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:53.01 ID:vo0InRk70.net
>>186
iPhoneクソワロタwwwwww

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:41:09.64 ID:+J4YeG7E0.net
正直ぜんぜんわからんな
前回とまったく同じ展開だから逆転もありえる
開票日の夜中まで予想はクリキントンの勝ちで固まってたからな

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:41:50.77 ID:disJOo+B0.net
>>253
全米のポピュラーボートで3ポイントの僅差。
ラストベルトでほぼタイ。
直前は接戦予想だったよ。
投票日の1週間前に、FBIがヒラリーのメール問題を正式捜査するとの発表があった。
ここで勝負が決まった。
ヒラリー圧勝報道は10月であって、直前ではなかった。

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:42:12.71 ID:n1Xn6Ybx0.net
>>267
ヒラリーはともかく
バイデンに勝つ要素が見当たらないんだが

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:42:14.70 ID:Ct8zRhbI0.net
ハリスは黒人なのに黒人奴隷雇ってた家系だから黒人に余り人気ない

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:42:43.59 ID:7nfvydF70.net
トランプはコロナ騒動がなければ当選したと思うけど、
コロナにしても、暴動にしても危機対応能力が無さ過ぎるわな。

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:43:35.34 ID:aI26jjzJ0.net
>>271
民主党のほうにあるとも思えないんだが

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:43:42.55 ID:C8ca21vS0.net
>>46
新聞、書籍バカ売れでメディアはウハウハよ!ww

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:44:26.16 ID:8cQrAj8C0.net
日本のインチキマスコミは、自民党総裁選挙で石破茂が日本国民の支持を一番集めていると言い、
米大統領選挙では CNNやCBSなどが、バイデンはトランプより10ポイントほど支持が多いというが、
実際にその候補者を目にすると日本も米も、マスコミの言う世論調査とはかけ離れた実像を目にする。

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:44:31.30 ID:gdC4NpR40.net
>>271
BLM暴動は民主党系の市長達が何もしないorBLM暴動を応援したから

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:44:37.45 ID:Qnc5ZM390.net
>>1
隠れがいるから逆転しそう

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200