2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★10 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/07(月) 12:34:21.85 ID:u/iwGpgL9.net
 自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。読売テレビ番組で「社会保障の貴重な財源だ」と述べた。

共同通信 2020/9/5 10:23 (JST)9/5 10:33 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5221929.html

★1 2020/09/05(土) 10:37:58.48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599357772/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599392639/

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:47:37.48 ID:PXH3jvUV0.net
江戸で滅びるのが日本人らしかったな

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:50:13 ID:uCQM/yiX0.net
お前ら
予算100兆円使えるのは、去年の税収が100兆円だから
じゃないぞ。予算の決め方は

1.財務省が 適当に 歳出を100兆円と定める。
2.日銀が100兆円印刷して、国に渡す。
3.国がお金を振り分ける。
4.年間の活動して、税金をそれぞれに課す
5.徴収した税金、札束を日銀で燃やす

つまり、100兆円である必要は無い。
200兆円でも300兆円でも良い。
コロナ下でお金がいるから印刷した。
これで国民は10万円貰った。
何の問題もない

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:53:24 ID:Y7ytDXXO0.net
>>257
そんな生活がいつまでも許されるわけない

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:54:12 ID:uCQM/yiX0.net
>>257
だから、不景気だから公務員の給料は下がらない。
公務員は、自分の給料を自分で決めれるから。

そう法律で定めているから、人件費は減らない。
世の中の景気と関係がない。

また、徴収する税金だが
議員に陳情したり、公務員の天下りを助けた団体からは
税金を取らなくして、何も言わない国民から
多額の税金を取る。

それが民主主義だからな。
嫌なら声を上げるしかない。
それで10万円と言う成果も得たのだからな。

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:00:35.91 ID:PXH3jvUV0.net
下手に声を上げると
解釈される

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:07.81 ID:PXH3jvUV0.net
この文明は
弱いものから富を吸い上げる

これだけのこと

頭のいい人は若くして気づき
嫌を無く努力する

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:45 ID:IT4VhsMY0.net
>>258
許される許されないの話ではなく、それが公共目的に適う支出なら支出されるべきなんだよ
主権通貨を持つ政府は絶対に破綻しないという事実が確認された今となっては、技術的に可能なことは全て実現可能だ
実際にどのような政策が為されるのかは政治の意思に委ねられている

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:33 ID:PXH3jvUV0.net
日本の心は江戸で死んだ
魂は薩長が売った

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:02.28 ID:HGgoYkkX0.net
一番のポイントは、手間いらずに集めることのできる税金
税務署員増やさなくても良い。闇家業からも、もれなく集金

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:36.07 ID:PXH3jvUV0.net
為替がポイントだな
完全な鎖国で生きてい行けるならいいが

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:47.90 ID:PXH3jvUV0.net
和を断ち切り侵略し打ちのめし奴隷として労働を奪い豊かになる

これだけのこと

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:10:03.54 ID:8gvguEbr0.net
社会保障に使うと言って増税しておいて使ったためしがない。大ウソツキが!

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:11:50 ID:PXH3jvUV0.net
Only wisdom
Forbidden fruit

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:06 ID:nR2E2W5A0.net
消費税なんて50%にしとけばいいんだよ。
後は税金や社会保険料などは取らない。それでいい。

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:45.58 ID:uCQM/yiX0.net
また、資本主義とは、国や企業が借金をして
投資をし、活動して、利益を得て、税金を払う。

借金→投資→活動→利益(納税)

よって、企業の内部留保は不健全な状態
企業と政府は 常に 赤字であるべき。
その反対の黒字は、 国民 であるべき。

いま、国民は大赤字で、それが、企業と国の黒字に
なってる。
原因は、国民の税金が高すぎる。企業の税金が安すぎる。
政府がケチケチで予算を出さない。

これが30年続いた。だから、日本は発展しない。

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:53.37 ID:31QBovnO0.net
>>258
何故に許されないのか、を説明できる者は居ないんだけどなw

政府債務の拡大、それ自体には何の問題も無いんだよ
利払いの拡大なら、日銀保有額を増やす事で解消できるしね

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:22:11.70 ID:PXH3jvUV0.net
行動あるのみ
為すべきを為す

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:22:32.70 ID:IT4VhsMY0.net
財政支出を拡大すると国債の金利が急上昇すると言われているが実際には逆だ
景気が回復すると国債よりも割の良い債権がゴロゴロ出てくるだろう
その時、国債は相対的に不人気になり金利は降下する

積極財政で金利が急上昇するというアホな結論に至るのは、財政赤字=破綻という間違った等式がバカの脳内にあるからだ

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:23:15.65 ID:IT4VhsMY0.net
間違えた

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:24:49.25 ID:PXH3jvUV0.net
夕張市は通貨発行権ないからね
それに産業が揃ってない
小さな自治体だから

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:55.64 ID:/KtS3Cws0.net
地方ほどデフレだからどんどん刷ってお金も配れるしいろいろやれる
東京は豊かだからオリンピックがやれるとかいうのは間違い
全くの逆のとこをやってる

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:49.72 ID:IT4VhsMY0.net
>>273
訂正:MMTでは財政赤字は民間黒字を引き起こすから民間銀行の準備預金が貯まって、むしろ銀行は国債を買いたがるという立場を取っている

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:20.51 ID:PXH3jvUV0.net
はやく動かないと次元は上がらないよ
動けば球に見えるものも
止まっていては円にしか見えない

動いてこそのたましい
声をだすのはえん

かな?

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:42:02.66 ID:IT4VhsMY0.net
好景気に国債の金利が下がりすぎると金融機関はサブプライムローンに手を出してバブルが発生する
民間の赤字による好景気は必ず破綻して、国民生活は困窮すると
だから財源赤字の拡大には中央銀行の国債の買いオペを伴う

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:43:10.29 ID:IT4VhsMY0.net
売りオペか
ダメだな、寝るか

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:50:21.79 ID:8YaL6XhC0.net
財源はあるし選択肢の一つだろう。今からやるとは絶対に言わない。当然

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:52:11.95 ID:QXuxaj350.net
もしかしてやけど
自民党の人達ってお金使って買い物とかしないのか?

反社に金渡すのは税金かからんもんな

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:57.42 ID:31QBovnO0.net
>>281
何故、やると言えないんだ?
官僚からの嫌がらせが怖いのか?
それだと、総理になっても言えないと思うんだがな

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:16.94 ID:g/UYvs1t0.net
>>263
江戸の心って具体的には何?

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:13:24.27 ID:7/WULawD0.net
自民党の人とか自称エコノミストとかは財務省に税金負けて貰って、財務省の広報をやってる(笑)

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:20:29.03 ID:g9vAkNSf0.net
安倍辞めてホッとしたら第二の安倍が出て来た
悪い所も何も変わらんと思う

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:34:04.08 ID:mxCLDInj0.net
安倍 「私が死んでも代わりはいるもの」

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:16:32 ID:Y7ytDXXO0.net
>>262

> 主権通貨を持つ政府は絶対に破綻しないという事実が確認された今となっては、

誰がそんなこと確認したんだ?(笑)

必死に財政規律を守る努力を行ってる各国からは嘲笑ものだよ。何かあっても味方になってくれるとこなんかないだろうな。
政治レベルのアリとキリギリスだよ。

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:35:44.92 ID:IT4VhsMY0.net
>>288
むしろ金や外貨との交換義務が無い主権通貨を持つ政府が破綻した例を教えてくれ

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:37:20 ID:yjOzjYSo0.net
>>288
コロナ禍でどこも財政規律なんてろくに守ってない訳だが

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 20:16:19 ID:sxwMiA6v0.net
>>1
ボケ老人よ、減税しろ

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 20:16:40 ID:31QBovnO0.net
>>288
財政規律とは何だ?
税収と歳出を一致させる事か?
だとしたら、日本政府は大規模歳出削減を迫られるぜ
コロナ禍かつどん底の不景気下でな

それこそ世界の笑い者になるんじゃねぇのか?

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 20:20:01 ID:aDlhlWrR0.net
こりゃ、コロナ復興を名目にさらに消費税を増税しそうな勢いだな…

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 21:22:11 ID:SKfhlY1F0.net
無職ウンコカスは経済活動に一切参加していないので
経済に疎いな
カキコミ禁止
ROMとけ
良いな無職ウンコカス

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:06:36.74 ID:hbyVLgSM0.net
>>293
解散総選挙後のいつものパターン 本命は炭素税導入じゃね?

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:08:45.54 ID:aDlhlWrR0.net
>>295
炭素税「も」だったりして。倍プッシュだー

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:16:41 ID:ajibFAEm0.net
財政規律守るより国民を守れよ

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:45:36.65 ID:1Cz5bMzQ0.net
テレ朝見てたんだけど
岸田が税制による配分変更って減税匂わしてた

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:51:10.49 ID:my09m/Y40.net
>>297
社会保障の制度で国民を守ってるんだよ。

300 :名無しさん@13周年:2020/09/08(火) 23:19:01.86 ID:wdplTJcav
法律系の人間は借金は悪という観念にとらわれている人が多い
経営や経済系からしたら、将来の成長のために借金して投資をするのは
当たり前のことである
それはやらないから日本はずっと停滞している

301 :名無しさん@13周年:2020/09/08(火) 23:26:23.64 ID:wdplTJcav
mmt理論は正しい
社会保障の財源は国債で全く問題ない
菅氏の認識は根本から間違っている

302 :名無しさん@13周年:2020/09/08(火) 23:27:23.98 ID:wdplTJcav
円の価値が維持される限り国債を発行し続けて
全く問題ない
今の日本の財政は超緊縮財政である
だから多くの日本国民が苦しめられている

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 23:57:41 ID:mxCLDInj0.net
肺活量に応じた従量制

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 09:02:22.15 ID:ByE9uV6j0.net
>>293
単純なことで、
余計に払った分は、余計に回収しないといけない。
余計に受け取った分は、余計に払わなくてはならない。

受け取る時は少ないとか悪態を吐きつつ満額受け取っておいて、払う時になったらそれは嫌だとか。反社の人か?

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 09:23:52 ID:Asz+AlNF0.net
余計に払ってる訳ではないだろ
国民を救うために必要なので払ってる
国家としての使命を果たすための支出なんだから、回収の必要すら無いんだよ

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:23:24 ID:WV43znj50.net
× 国民を救う
○ 役人を潤す

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:29:40 ID:vOYkUVNq0.net
消費税って人が金使わなきゃ 誰も入ってこないんだけど馬鹿なの 人が金使って人の給料が増えて 所得税 増やすこと考えろよ

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:03:53.04 ID:CnOfb07V0.net
社会補償のために経済殺す発言だなw
経済が回らなきゃ社会補償支える奴いなくなるんだけどw

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 13:26:34 ID:pHr1O6d90.net
>>307
高所得者でも金使わなきゃ払わなくていい税金だからな

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 13:27:04 ID:pHr1O6d90.net
日本の破綻が怖い?
日本経済が完全に破綻すれば、国家としては破綻状態になりますよ。

今の日本は、「日本円建てでの財政破綻」という通常起こらないことを恐れて、
日本経済の破綻に突き進んでいる。

どうしてこうなったんだろう?

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:17:02 ID:Asz+AlNF0.net
>>310
ちゃんとした貨幣感を持った政治家が少なすぎるからだろ
カビの生えたお金のプール論に頭を占領されてるので、政府債務拡大は悪という考えに囚われる

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:20:58 ID:4eWZX+gq0.net
>>309
でも、
世代に関係なく、引退した高齢者も同じ率を払うので安定してる。

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:21:03 ID:YIa37Se/0.net
野田前総理が余計なことしたせいで
増税の言い出しっぺが自民じゃなくなってしまって
増税=自民
消費税反対=野党
という構図が崩れた

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:22:09 ID:9e3MXoa30.net
でも実際は公務員のボーナスに使われてるんでしょ?

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:26:15 ID:GVAHAgTf0.net
高齢者の自然増だけで毎年5000億前後のハイペースで増えるのが、日本の社会保障費だから。
先進国平均以下の負担で平均以上の社会保障やるバカな真似やってるから、借金でボロボロだし。

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:26:53 ID:U+6SGQnH0.net
法人税もガタ落ちするし
消費税もゼロ
税収もゼロ

無税国家の誕生だ!

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:51:37.75 ID:Asz+AlNF0.net
>>312
不景気に消費を減退させる税制というのは馬鹿丸出しじゃん

消費税率をインフレ率とリンクさせれば良いのさ
インフレ率が2%を超えたら、消費税率10%は妥当な数字だろう
それでインフレ率の増加を抑制できる
逆にインフレ率が1%以下なら、消費税率は0%が妥当だ

318 :名無しさん@13周年:2020/09/09(水) 21:03:08.46 ID:fVcJibBKo
そもそもお前らジャップはファシストナチと同盟を結んだ悪魔なのだから、
全員丸坊主にされ、顔にファシストの犬ですと入れ墨を掘られても文句を言えない立場だ。

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:17:21 ID:hFKhs7Xi0.net
老人から税収を得るなら消費税だな

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:22:25.96 ID:3/EOhI/e0.net
>>309
社会保険料よりまともなんだよね、、、
酷いことに

所得税+住民税の1.5倍社会保障費払わされて、しかもそれが金持ち老人に使われて、年金積立だからと金持ちほど多くもらえるってふざけた社会保険料より

しかも社会保険料は半額会社負担だから表面上少なく見える。アホか会社が国に社会保険料払わなきゃその分貰えるんだよ

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:31:41 ID:hFKhs7Xi0.net
>>320
社会保障制度の全廃に賛成ですよね。
高額な社会保険料をゼロに出来る
社会保障費予算34兆円もゼロにして
国民に分配したらみんなハッピー

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:35:42 ID:CKeMR9fI0.net
で携帯下げると景気回復だっけ?
寝言は寝てからいえハゲ

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:48:45.91 ID:rmSn8+K00.net
社会保障といいながら何だかんだと理由つけて裏で土木建築に流用ばかりしてるけどな
大義名分だけ社会保障

土木系は下賎な公共事業って分かってるから隠れ蓑にする
クズなんですよ、土木建築系は
公共工事をほぼ停止に近い水準にまで落として税金にたかるダニ連中を干上がらせて壊滅させるべき

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:20:28.71 ID:UE9AaDxZ0.net
>>321
病気になったら、諦めてそこで死ぬの?

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:29:25.91 ID:Cq9DwDbo0.net
増税して税収下がったんじゃね

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 01:56:45 ID:qJd9INZS0.net
菅は小泉構造改革路線で安倍路線とは全然違うよ

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 01:58:03.86 ID:qJd9INZS0.net
小泉の時自殺数くっそ高かったけども菅内閣でも同じ事が起きるね

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:10:21.99 ID:98Ke0Jkh0.net
>>324
民間保険に加入すれば良いだけ

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:27:47 ID:pyHZG5dv0.net
景気によらず税収が安定しているというのは
景気が悪い時により負担が重くなるという最悪の制度で取る側の理屈
なぜ取られる側の国民がこのような財務省の意見に賛同するのか意味が分からない

老人からとれるという意味ならばインフレこそ最適

330 :どこかのスレのレス引用:2020/09/10(木) 06:44:24 ID:kRiqgipN0.net
>>446
>貧乏人は日本人は日本人同士助け合うのが最高の価値と妄想し、その妄想に甘える
>甘えてるから必死で生きず貧乏になった。ニートなどがそれだ
>最高の価値とは金だといい加減に悟れ

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:45:50 ID:kRiqgipN0.net
日本の戦国時代
ある意味武将の自由競争だったが
庶民派どうやって生きていて
経済はどうだったのだろうか

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:46:47.74 ID:kRiqgipN0.net
新自由主義
これは変えられないんだね

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:49:10 ID:kRiqgipN0.net
貧乏人をネグレクトして価値を生み出すものが生き残る

これがなされた選択だ
変更はされないだろう

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:50:09 ID:OWCh7jze0.net
アホ過ぎる
不況で増税て高校の教科書にも載らない政策
屁理屈こねて是にするのだけは賢いのなw

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:51:54 ID:kRiqgipN0.net
消費税はデフレ維持
お金の価値を上げるもの

多分、どの政党が政権取ろうと同じ事

因みに私は自業自得でネグレクトされる側

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:52:08 ID:fqBUbD2N0.net
>>293
麻生のバカは32%まで上げると言ってる
自民に勝たせ続けたら間違いなく増税続くだろうね

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:52:28.77 ID:RR7Uxc280.net
イギリスとアメリカで貧乏人の反転攻勢が選挙結果に反映された
日本はいつだ?

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:53:31.56 ID:kRiqgipN0.net
>>337
>イギリスとアメリカで貧乏人の反転攻勢が選挙結果に反映された
>日本はいつだ?

テレビは反トランプ反ジョンソンだったね

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:54:48.14 ID:Bx0riH140.net
管「大企業やお金持ちが裕福になればなるほど庶民はその恩恵を受ける機会が増えるのです
大企業や金持ちの税率をさらに優遇するためにも消費税は20%くらいでもいいと思ってます」
管や清和会の本音だと思う

340 :白井聡の本が売れに売れている:2020/09/10(木) 06:56:27.00 ID:fVjig0aT0.net
自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。
>>338
http://esashib.com/poor01.htm
白井聡が心無いユーミンの言葉に怒ったのは、
残酷に国民を追い詰めた安倍一派の施策を白井聡が許せなかったからだ、
白井聡が強く優しい怒りの学徒だからこそ、
多くの若者がユーミンに失望し、白井の怒りを理解したのだ。

https://friday.kodansha.co.jp/article/7013
安倍内閣によって多くの者が人生を破壊されて自殺したり死んでいる。
内閣内の官僚でさえ追い詰められて何人も自殺している。
アベノミクスで正社員から非正規に叩き落され家庭や将来を失った国民は数十万もいる。
老人や若者、主婦や年金生活者はアベノミクス日銀緩和で僅かな収入さえ削り取られ、低収入の将来固定化がなされた。
弱い国民を残虐に追い詰めて行った安倍晋三を称揚したユーミンの冷酷な言葉には、
白井聡でなくとも、日々生活に困窮する国民が怒りを募らせるのは当然である。

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:57:25 ID:kRiqgipN0.net
イギリスアメリカほど日本は格差は大きくない
企業は強いはず
中国には負けそうだが

日本の非正規は4割、過半数以下

どうなるんだろう

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:06:47 ID:kRiqgipN0.net
イギリスアメリカの企業は強いはず

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:07:50 ID:T7Jd1DPW0.net
ありゃま
こりゃ菅になったら経済失速は確実だなぁ
どうすんだろコレ

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:08:04 ID:kRiqgipN0.net
日本の法人税を下げて
日本の企業は強くなったのか?

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:09:40.71 ID:JTHOcRjG0.net
総理大臣になる前は財務省を刺激することを言いたくないのでは?

と思いたい

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:15:00.09 ID:jzeyT5j50.net
総理大臣になった後では、もっと言いづらくなると思うんだがねw

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:23:08.47 ID:kRiqgipN0.net
反トランプ反ジョンソンの情報量で
見えるものもある

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:24:22.27 ID:kRiqgipN0.net
親って子供が無能だとネグレクトするんだろうか

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:25:51.73 ID:FNChcOa10.net
>>341
いや、ダメだろ。
企業が腐っている。
30年も前からいわれ続けていることだが、
日本は金融だけの英国みたいな国になっている。

そして、そのまま沈む。

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:28:13.56 ID:98Ke0Jkh0.net
>>337
貧乏底辺は選挙に行かない

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:28:55.12 ID:FNChcOa10.net
>>345
むしろ、刺激して、攻撃させた方がいいだろ。
その一方で、国民の為に戦ってますアピール。

それでだめならそれまでよ。
国民が呑百姓レベルのお猿さんなら、
中国人に全員殺されても文句言えまい。

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:30:24 ID:kRiqgipN0.net
マスコミが反トランプ反ジョンソンだとは
国民も気づいているだろう!?

それがどう言うことか
貧乏人ほどテレビを見る

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:32:10.04 ID:G5GD2aCQ0.net
企業団体献金のための貴重な財源
だろ?

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:32:45.50 ID:1lM82n180.net
嘘吐きは政治家の始まり

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:34:41.50 ID:ckR9q13v0.net
>>350
とりあえず都知事選は有権者約400万人は前回と同様に選挙全てを無視したみたいだな
コロナで色々大変でも投票したくないそうだ

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:39:41.28 ID:+REPRNi50.net
消費税を社会保障費に充てる国なんて日本だけ

総レス数 431
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200