2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★10 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/07(月) 12:34:21.85 ID:u/iwGpgL9.net
 自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。読売テレビ番組で「社会保障の貴重な財源だ」と述べた。

共同通信 2020/9/5 10:23 (JST)9/5 10:33 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5221929.html

★1 2020/09/05(土) 10:37:58.48
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599357772/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599392639/

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:07:13 ID:NFHaYAed0.net
>>181
バリバリ働いてた団塊世代が、年金世代に突入したってことだからね。
日本に元気がなくなるのも仕方ない。

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:16:34 ID:sJlfRbg70.net
税金払って自助しろ

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:19:55 ID:nMIVJjN80.net
問題は団塊ジュニアが…いや、言ってもしょうがねえか

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:09:50.35 ID:9pG0LBRz0.net
法人税減税の貴重な財源の間違いW

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:42:20 ID:QO+ZAIGi0.net
こうやって平気で嘘つくからなコイツは
総理の座欲しさに老害二階と手を組む国民の敵だ

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:53:34 ID:NtYyHqkT0.net
>>166
マスコミ「代わりに中国から来る爆買い観光客を増やした安倍ちゃんの実績が評価されて支持率が上がりました、進め1億総春節ウェルカム」

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:22:03.55 ID:Q8dD2K4N0.net
真面目な話、学生、無職、年金受給者とかでなく、ちゃんと働いてる世代で消費税減税求めてるやつって理由なんなの?
消費税下がったら、所得税間違いなく上がるからむしろ負担増すだろ

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:31:58.20 ID:2nbePlpU0.net
下げろっつてんのになんで上げるのセットなんだよ

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:43:21 ID:AcIBn/9Y0.net
>>157
インフラに使うはずだったガソリン税とかも
本来は特別会計だったから、
当時の大蔵省(現・財務省)はその執行に手出しできなかったんでしょ。
日本と日本人の財務状況と社会インフラを悪くしてるのはこの財務省の役人官僚たちだな。

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:44:22.14 ID:sFl9DjMl0.net
あの髪形は何ていうの?

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:09.43 ID:RolU3F1O0.net
スダレハゲ

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:03:25.57 ID:AyEAadjz0.net
そもそも福祉って生活に余裕ができてから遣る事なのに収益の有無に関係無く関銭宜しく徴集される消費税で賄うっておかしな発想だよね
まるでアメリカ合衆国に併合して貰う為の下準備みたいじゃん
収益が無くても何が何でも国の為に納める税金って普通公務員の給料とか国防費とか国家組織の運営費そのもので在るべきだろ
日本の税制は自衛隊は金持ちの所有物で貧乏人共はコリアン州知事体制にて併合してくださるアメリカ合衆国様に迷惑を掛けない様に居留区で自給自足の生活に入って行きなさいって追い立ててる様にも見えてしまう

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:04:03.69 ID:Qp2rXI390.net
生活保護費を削って何の社会保障に使うんだ
頭おかしいなこのすだれハゲ

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:04:48.22 ID:A55gBGJZ0.net
自民党には金輪際絶対に投票しない

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:05:29 ID:PQbEcoN50.net
社会保障? 法人税減税の財源の間違いでは?

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:09:06 ID:TXzNedFI0.net
普通に働くより生活保護の方が給与高いのが問題

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:10:47.87 ID:RUuJ3Aa60.net
法人税減税の貴重な財源だろ?
弱者には自助
強者には公助
それがサイコパス自由民主党

移民を集めて移民に人権を与えない
朝鮮併合の二の舞

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:11:14.98 ID:9uqWBhFQ0.net
嘘つけ、借金返済に使ってるだろうが

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:12:04 ID:RUuJ3Aa60.net
>>60
逃げる企業は更に増税で良し

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:14:24.69 ID:RUuJ3Aa60.net
法人税減税で内部留保増やしても正社員増やさないし待遇改善もしない
企業は株主(役員)の物だからな
法人税減税厨は殺さないと分からない

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:16:40.75 ID:RUuJ3Aa60.net
>>177
連合が消費税増税推進だから

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:17:11.10 ID:f4GUuDRX0.net
>>188
そもそも増税する必要ないじゃん派

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:18:09.48 ID:NWSvvKEB0.net
消費税廃止の流れができつつあるな、当然すぎる、いや遅すぎだ
今時財源とかどんな冗談だ

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:18:20.77 ID:6RgtRuuB0.net
>>162
日本が壊されて悔しいよ

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:20:39.70 ID:0Js6Vs5z0.net
社会保障に使うんなら健康保険と年金ももう消費税にしてくれよ
消費税以前にぶん取られ過ぎて消費する金が残らん

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:20:48.65 ID:RUuJ3Aa60.net
>>160
グローバル大企業の自由主義に決まってんじゃん

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:28.04 ID:fPX8gc140.net
衆院選、コロナ下でも可能 自民・竹下氏 9/7(月) 20:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-00000103-jij-pol
自民党の竹下亘元総務会長は7日、「コロナで選挙ができないというのは違うのではないか。米国は大統領選挙をやっている」と述べ、新型コロナウイルス感染症の収束前でも衆院解散・総選挙は可能だとの認識を示した。

 東京都内で記者団に語った。 

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:28.24 ID:gMWOTxcg0.net
石破よりはマシよ

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:40.84 ID:RUuJ3Aa60.net
消費すればするほど増税
馬鹿税制

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:22:28.57 ID:RUuJ3Aa60.net
>>209
自民党にマシな政治家なんて居ないが

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:23:14.40 ID:pK8tYcKL0.net
ハゲが宇野政権の短命を更新することになるとは。

ハゲ、ハゲ、

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:23:52 ID:AcIBn/9Y0.net
>>199
返さなくていい(返しちゃダメ)な借金(国債)を返すために使ってる。

この国の政府はデフレ脱却しない方がいいと考えてるのか?

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:26:50 ID:NWSvvKEB0.net
>>206
支離滅裂

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:31:18 ID:CmJS5Vi40.net
>>199
一般税なんだから1/5が国債償還に使われて
1/3が社会保障に使われる

社会保障の大きな財源の一つには違いないな

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:38:36 ID:Yoo9v43s0.net
>>201
未知のウィルスの出現で、
世界中で景気失速、多くの企業が赤字転落なんてこともあるからね。
固定費を増やすことに慎重になるのは仕方ない面もある。

むしろ反省すべきは、法人税を増やせとか、内部留保ダメダメとか言ってた連中じゃないかな。

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:39:39 ID:ZpQjt5Sc0.net
>>206
>社会保障に使うんなら健康保険と年金ももう消費税にしてくれよ
>消費税以前にぶん取られ過ぎて消費する金が残らん

消費税35%にすれば年金、保険の徴収額と相殺可能
徴収漏れもないし、年金機構も大幅に要員削減可能

金持ちがたくさん払ってくれるので65歳から1人月額30万円、世帯で50万円の年金支給は可能。

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:40:29 ID:Yoo9v43s0.net
>>213
償還できない国債なんて、誰も買わなくなるじゃん。

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:41:20 ID:ZpQjt5Sc0.net
消費税年1%ずつアップすれば買い控えも起きない

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:42:01 ID:4xRMvXYw0.net
>>218
なぜか売れ残らなくて品薄になってるから平気

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:45:43 ID:NWSvvKEB0.net
国債の償還は国債だからされなくなるというシナリオは考えなくていいだろう
もしあるというなら政府財務省が償還手続きを行わないと決めたとき
国債は信用創造を利用した通貨発行でしかない、増やしてはいけない借金などではないから心配無用

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:48:51 ID:Q9WRWm6v0.net
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581909899/


https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1232477921954021376

室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」

277857
(deleted an unsolicited ad)

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:49:07 ID:Q9WRWm6v0.net
杉村太蔵&舛添 「石破茂は自民党内で人望が全く無い。大嫌い。」

【動画あり】 杉村太蔵 「石破茂は舛添以下のクズ、とにかく嫌い」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598690961/


この対談、石破って売国政治家の度量の無さとか人間的な卑しさがよく出てる


https://twitter.com/FreeTweet000/status/1278205861987405825
杉村「これだけ安倍さん批判してたら総裁になっても他が協力しないってならない?」
石破「ならない」
杉村「2016年協力してほしかった」
石破「あなたは閣僚やってないから言える」

杉村「これが石破さんなんですよ!二度と票入れないってなる!」

強いww


売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3



石破ってアスペだと思う
「空気を読む」という事が一切できなくて、「俺が」「俺が」ばっか
石破みたいに、徹頭徹尾、自分に有利な言動しかしない人間は頭悪いんだよ
他人が自分をどう評価するのか客観視できないみたい

277+987
(deleted an unsolicited ad)

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:51:55.12 ID:G8mtRP+r0.net
消費税反対! ってこんな所で盛り上がってるのか?
世間的には無風だってのに。

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 04:12:46 ID:MOkt8bTx0.net
バラ撒き横流し財源の間違いだろ

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 07:49:24.91 ID:BG7D/WNO0.net
>>224
だから日本が良くなる事なんてこの先あり得ないだろうな
国民が増税されても仕方ないと思い込んでるんだからw

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:16:24 ID:lIB/KO280.net
税金は財源じゃない
供給能力・・この国で働く人々、技術、設備、資源こそが本当の財源だ

https://pbs.twimg.com/media/EhGznR1UcAAK2Hl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhGzqPJUwAAx3SC.jpg

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:24:25.27 ID:Sm56ErWh0.net
チョンパヨク党が合併して「消費税減税」を訴えてるが報ステ解説員でさえ消費税減税は財源がないから非現実的と言ってますよw

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:24:51 ID:lIB/KO280.net
報ステ解説員→チョンパク

つまり消費税で日本を滅ぼしたい

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:08 ID:A6TFF8aV0.net
やっぱ相続税含めた金持ち増税だろ
いつも年収2000万程度のどう考えても中流層が自分のことだと思って反対するが
金持ちっておまえらのことじゃないから反対すんなよな

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:11:07 ID:pjQgHVAO0.net
>>188
君の言う通りちゃんと働いて暮らしている立場であれば
消費税なんて会社が支払う分も含めて多々ある税金の一種でしかないのでトータルで考えるが
消費税くらいしか払っていない連中からしてみれば消費税イコール税金になるから非常に固執するのだよ

明日から法人税のような間接的に支払う額も含めて全ての税金を2%アップしますと言われれば
否定したくなるだろ

232 :冗談:2020/09/08(火) 13:16:42.50 ID:PXH3jvUV0.net
諦めろ
努力を怠ると悲惨な人生になる
それだけのことだ

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:17:51.81 ID:PXH3jvUV0.net
何をどう言おうとどうにもならない
戦争しそうになったら
騒ぐしかないが

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:18:34.66 ID:PXH3jvUV0.net
政治など気にせず
各自努力しろ
そうとしか言えない

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:19:39.92 ID:31QBovnO0.net
不景気でデフレ回帰しそうな状況での消費増税なんて、頭がおかしい政策だったんだよ
財源云々なんて話は景気を回復してからにしてくれ
このままだとジリ貧ぞ

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:26:23.77 ID:zOl5xeBN0.net
>>217
そんなに消費税上げたら失業者で溢れるだろうなー。ただでさえ物買わなくなってるのになー。

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:30:56.69 ID:iRnXd1y10.net
権力欲の塊のジジィ
豊田真由子の秘書からやり直せ

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:12:04 ID:PEYSuXl10.net
社会保障に16%しか使ってなかったよな

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:32:14.67 ID:gFO24z/G0.net
>>29
それなら貯蓄税、相続税にしろ。

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:05:11 ID:IT4VhsMY0.net
>>226
殴られても仕方がないと思い込んでいるDV被害者と同じだな

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:11:54.19 ID:31QBovnO0.net
>>240
マスメディアが『国の借金1000兆円〜』とか出鱈目を触れ回ってる国だからなw

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:11:57.93 ID:85XhSoQY0.net
今何故に消費税減税が必要かを理解してないから
ならば他の減税分と同等の財政措置はしないのかとインタビューは揃って聞かない
どこからに躾られていて聞かないだけかもしれないが

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:13:08 ID:0MguX85/0.net
日本をぶっ潰す!

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:32:05 ID:PXH3jvUV0.net
日本政府は選びます
努力したものを助けます

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:32:42 ID:PXH3jvUV0.net
勝ち組が助かります

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:33:23 ID:PXH3jvUV0.net
それがこの文明です

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:36:24.98 ID:PXH3jvUV0.net
選ばれし民よ
こんな作り物の、、、

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:37:14.41 ID:uCQM/yiX0.net
貧血の人から血を抜いて
川に捨ててるイメージが正しい

財源?川に捨ててる血を使えるのか?

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:37:59.35 ID:PXH3jvUV0.net
悪魔の選択👿

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:38:00.56 ID:Yiaxvbj/0.net
そうかねぇ
医療費にあてる筈だったのに
医療費高くなってるし()

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:39:16.17 ID:5V97IdW90.net
どんだけ社会保障すんだよw(´・ω・`)実感全くないが

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:39:23.87 ID:soBD2/bm0.net
>>1
議員定数削減まだー

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:40:08.46 ID:PXH3jvUV0.net
消費税はデフレ維持
お金の価値を上げるもの

社会保障を削り
お金の価値を上げる

菅の言ってることは
何か抜けている

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:42:05.12 ID:PXH3jvUV0.net
削った社会保障で富の偏りを生み
上辺の豊かさを見せる

わ・る・ぢ・え
悪知恵

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:46:24.86 ID:PXH3jvUV0.net
雇用を貧しい海外に移し
為替の優位を以って
弱小国の富を吸い上げる

その生き血で日本人の社会保障?


選ぶのか?
日本人よ


滅びろ

俺はもう死んでいるが

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:47:37.48 ID:PXH3jvUV0.net
江戸で滅びるのが日本人らしかったな

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:50:13 ID:uCQM/yiX0.net
お前ら
予算100兆円使えるのは、去年の税収が100兆円だから
じゃないぞ。予算の決め方は

1.財務省が 適当に 歳出を100兆円と定める。
2.日銀が100兆円印刷して、国に渡す。
3.国がお金を振り分ける。
4.年間の活動して、税金をそれぞれに課す
5.徴収した税金、札束を日銀で燃やす

つまり、100兆円である必要は無い。
200兆円でも300兆円でも良い。
コロナ下でお金がいるから印刷した。
これで国民は10万円貰った。
何の問題もない

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:53:24 ID:Y7ytDXXO0.net
>>257
そんな生活がいつまでも許されるわけない

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:54:12 ID:uCQM/yiX0.net
>>257
だから、不景気だから公務員の給料は下がらない。
公務員は、自分の給料を自分で決めれるから。

そう法律で定めているから、人件費は減らない。
世の中の景気と関係がない。

また、徴収する税金だが
議員に陳情したり、公務員の天下りを助けた団体からは
税金を取らなくして、何も言わない国民から
多額の税金を取る。

それが民主主義だからな。
嫌なら声を上げるしかない。
それで10万円と言う成果も得たのだからな。

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:00:35.91 ID:PXH3jvUV0.net
下手に声を上げると
解釈される

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:07.81 ID:PXH3jvUV0.net
この文明は
弱いものから富を吸い上げる

これだけのこと

頭のいい人は若くして気づき
嫌を無く努力する

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:45 ID:IT4VhsMY0.net
>>258
許される許されないの話ではなく、それが公共目的に適う支出なら支出されるべきなんだよ
主権通貨を持つ政府は絶対に破綻しないという事実が確認された今となっては、技術的に可能なことは全て実現可能だ
実際にどのような政策が為されるのかは政治の意思に委ねられている

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:33 ID:PXH3jvUV0.net
日本の心は江戸で死んだ
魂は薩長が売った

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:02.28 ID:HGgoYkkX0.net
一番のポイントは、手間いらずに集めることのできる税金
税務署員増やさなくても良い。闇家業からも、もれなく集金

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:36.07 ID:PXH3jvUV0.net
為替がポイントだな
完全な鎖国で生きてい行けるならいいが

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:47.90 ID:PXH3jvUV0.net
和を断ち切り侵略し打ちのめし奴隷として労働を奪い豊かになる

これだけのこと

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:10:03.54 ID:8gvguEbr0.net
社会保障に使うと言って増税しておいて使ったためしがない。大ウソツキが!

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:11:50 ID:PXH3jvUV0.net
Only wisdom
Forbidden fruit

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:06 ID:nR2E2W5A0.net
消費税なんて50%にしとけばいいんだよ。
後は税金や社会保険料などは取らない。それでいい。

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:45.58 ID:uCQM/yiX0.net
また、資本主義とは、国や企業が借金をして
投資をし、活動して、利益を得て、税金を払う。

借金→投資→活動→利益(納税)

よって、企業の内部留保は不健全な状態
企業と政府は 常に 赤字であるべき。
その反対の黒字は、 国民 であるべき。

いま、国民は大赤字で、それが、企業と国の黒字に
なってる。
原因は、国民の税金が高すぎる。企業の税金が安すぎる。
政府がケチケチで予算を出さない。

これが30年続いた。だから、日本は発展しない。

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:53.37 ID:31QBovnO0.net
>>258
何故に許されないのか、を説明できる者は居ないんだけどなw

政府債務の拡大、それ自体には何の問題も無いんだよ
利払いの拡大なら、日銀保有額を増やす事で解消できるしね

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:22:11.70 ID:PXH3jvUV0.net
行動あるのみ
為すべきを為す

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:22:32.70 ID:IT4VhsMY0.net
財政支出を拡大すると国債の金利が急上昇すると言われているが実際には逆だ
景気が回復すると国債よりも割の良い債権がゴロゴロ出てくるだろう
その時、国債は相対的に不人気になり金利は降下する

積極財政で金利が急上昇するというアホな結論に至るのは、財政赤字=破綻という間違った等式がバカの脳内にあるからだ

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:23:15.65 ID:IT4VhsMY0.net
間違えた

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:24:49.25 ID:PXH3jvUV0.net
夕張市は通貨発行権ないからね
それに産業が揃ってない
小さな自治体だから

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:55.64 ID:/KtS3Cws0.net
地方ほどデフレだからどんどん刷ってお金も配れるしいろいろやれる
東京は豊かだからオリンピックがやれるとかいうのは間違い
全くの逆のとこをやってる

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:49.72 ID:IT4VhsMY0.net
>>273
訂正:MMTでは財政赤字は民間黒字を引き起こすから民間銀行の準備預金が貯まって、むしろ銀行は国債を買いたがるという立場を取っている

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:20.51 ID:PXH3jvUV0.net
はやく動かないと次元は上がらないよ
動けば球に見えるものも
止まっていては円にしか見えない

動いてこそのたましい
声をだすのはえん

かな?

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:42:02.66 ID:IT4VhsMY0.net
好景気に国債の金利が下がりすぎると金融機関はサブプライムローンに手を出してバブルが発生する
民間の赤字による好景気は必ず破綻して、国民生活は困窮すると
だから財源赤字の拡大には中央銀行の国債の買いオペを伴う

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:43:10.29 ID:IT4VhsMY0.net
売りオペか
ダメだな、寝るか

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:50:21.79 ID:8YaL6XhC0.net
財源はあるし選択肢の一つだろう。今からやるとは絶対に言わない。当然

総レス数 431
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200