2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★10 [蚤の市★]

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:04:26 ID:nMIVJjN80.net
少子高齢化で稼ぐ人が減って使うだけの人が増えたんだから、衰退と福祉重視が重なるのは当たり前

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:07:13 ID:NFHaYAed0.net
>>181
バリバリ働いてた団塊世代が、年金世代に突入したってことだからね。
日本に元気がなくなるのも仕方ない。

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:16:34 ID:sJlfRbg70.net
税金払って自助しろ

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:19:55 ID:nMIVJjN80.net
問題は団塊ジュニアが…いや、言ってもしょうがねえか

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:09:50.35 ID:9pG0LBRz0.net
法人税減税の貴重な財源の間違いW

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:42:20 ID:QO+ZAIGi0.net
こうやって平気で嘘つくからなコイツは
総理の座欲しさに老害二階と手を組む国民の敵だ

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:53:34 ID:NtYyHqkT0.net
>>166
マスコミ「代わりに中国から来る爆買い観光客を増やした安倍ちゃんの実績が評価されて支持率が上がりました、進め1億総春節ウェルカム」

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:22:03.55 ID:Q8dD2K4N0.net
真面目な話、学生、無職、年金受給者とかでなく、ちゃんと働いてる世代で消費税減税求めてるやつって理由なんなの?
消費税下がったら、所得税間違いなく上がるからむしろ負担増すだろ

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:31:58.20 ID:2nbePlpU0.net
下げろっつてんのになんで上げるのセットなんだよ

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:43:21 ID:AcIBn/9Y0.net
>>157
インフラに使うはずだったガソリン税とかも
本来は特別会計だったから、
当時の大蔵省(現・財務省)はその執行に手出しできなかったんでしょ。
日本と日本人の財務状況と社会インフラを悪くしてるのはこの財務省の役人官僚たちだな。

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:44:22.14 ID:sFl9DjMl0.net
あの髪形は何ていうの?

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:09.43 ID:RolU3F1O0.net
スダレハゲ

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:03:25.57 ID:AyEAadjz0.net
そもそも福祉って生活に余裕ができてから遣る事なのに収益の有無に関係無く関銭宜しく徴集される消費税で賄うっておかしな発想だよね
まるでアメリカ合衆国に併合して貰う為の下準備みたいじゃん
収益が無くても何が何でも国の為に納める税金って普通公務員の給料とか国防費とか国家組織の運営費そのもので在るべきだろ
日本の税制は自衛隊は金持ちの所有物で貧乏人共はコリアン州知事体制にて併合してくださるアメリカ合衆国様に迷惑を掛けない様に居留区で自給自足の生活に入って行きなさいって追い立ててる様にも見えてしまう

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:04:03.69 ID:Qp2rXI390.net
生活保護費を削って何の社会保障に使うんだ
頭おかしいなこのすだれハゲ

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:04:48.22 ID:A55gBGJZ0.net
自民党には金輪際絶対に投票しない

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:05:29 ID:PQbEcoN50.net
社会保障? 法人税減税の財源の間違いでは?

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:09:06 ID:TXzNedFI0.net
普通に働くより生活保護の方が給与高いのが問題

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:10:47.87 ID:RUuJ3Aa60.net
法人税減税の貴重な財源だろ?
弱者には自助
強者には公助
それがサイコパス自由民主党

移民を集めて移民に人権を与えない
朝鮮併合の二の舞

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:11:14.98 ID:9uqWBhFQ0.net
嘘つけ、借金返済に使ってるだろうが

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:12:04 ID:RUuJ3Aa60.net
>>60
逃げる企業は更に増税で良し

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:14:24.69 ID:RUuJ3Aa60.net
法人税減税で内部留保増やしても正社員増やさないし待遇改善もしない
企業は株主(役員)の物だからな
法人税減税厨は殺さないと分からない

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:16:40.75 ID:RUuJ3Aa60.net
>>177
連合が消費税増税推進だから

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:17:11.10 ID:f4GUuDRX0.net
>>188
そもそも増税する必要ないじゃん派

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:18:09.48 ID:NWSvvKEB0.net
消費税廃止の流れができつつあるな、当然すぎる、いや遅すぎだ
今時財源とかどんな冗談だ

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:18:20.77 ID:6RgtRuuB0.net
>>162
日本が壊されて悔しいよ

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:20:39.70 ID:0Js6Vs5z0.net
社会保障に使うんなら健康保険と年金ももう消費税にしてくれよ
消費税以前にぶん取られ過ぎて消費する金が残らん

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:20:48.65 ID:RUuJ3Aa60.net
>>160
グローバル大企業の自由主義に決まってんじゃん

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:28.04 ID:fPX8gc140.net
衆院選、コロナ下でも可能 自民・竹下氏 9/7(月) 20:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200907-00000103-jij-pol
自民党の竹下亘元総務会長は7日、「コロナで選挙ができないというのは違うのではないか。米国は大統領選挙をやっている」と述べ、新型コロナウイルス感染症の収束前でも衆院解散・総選挙は可能だとの認識を示した。

 東京都内で記者団に語った。 

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:28.24 ID:gMWOTxcg0.net
石破よりはマシよ

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:40.84 ID:RUuJ3Aa60.net
消費すればするほど増税
馬鹿税制

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:22:28.57 ID:RUuJ3Aa60.net
>>209
自民党にマシな政治家なんて居ないが

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:23:14.40 ID:pK8tYcKL0.net
ハゲが宇野政権の短命を更新することになるとは。

ハゲ、ハゲ、

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:23:52 ID:AcIBn/9Y0.net
>>199
返さなくていい(返しちゃダメ)な借金(国債)を返すために使ってる。

この国の政府はデフレ脱却しない方がいいと考えてるのか?

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:26:50 ID:NWSvvKEB0.net
>>206
支離滅裂

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:31:18 ID:CmJS5Vi40.net
>>199
一般税なんだから1/5が国債償還に使われて
1/3が社会保障に使われる

社会保障の大きな財源の一つには違いないな

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:38:36 ID:Yoo9v43s0.net
>>201
未知のウィルスの出現で、
世界中で景気失速、多くの企業が赤字転落なんてこともあるからね。
固定費を増やすことに慎重になるのは仕方ない面もある。

むしろ反省すべきは、法人税を増やせとか、内部留保ダメダメとか言ってた連中じゃないかな。

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:39:39 ID:ZpQjt5Sc0.net
>>206
>社会保障に使うんなら健康保険と年金ももう消費税にしてくれよ
>消費税以前にぶん取られ過ぎて消費する金が残らん

消費税35%にすれば年金、保険の徴収額と相殺可能
徴収漏れもないし、年金機構も大幅に要員削減可能

金持ちがたくさん払ってくれるので65歳から1人月額30万円、世帯で50万円の年金支給は可能。

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:40:29 ID:Yoo9v43s0.net
>>213
償還できない国債なんて、誰も買わなくなるじゃん。

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:41:20 ID:ZpQjt5Sc0.net
消費税年1%ずつアップすれば買い控えも起きない

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:42:01 ID:4xRMvXYw0.net
>>218
なぜか売れ残らなくて品薄になってるから平気

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:45:43 ID:NWSvvKEB0.net
国債の償還は国債だからされなくなるというシナリオは考えなくていいだろう
もしあるというなら政府財務省が償還手続きを行わないと決めたとき
国債は信用創造を利用した通貨発行でしかない、増やしてはいけない借金などではないから心配無用

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:48:51 ID:Q9WRWm6v0.net
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581909899/


https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1232477921954021376

室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」

277857
(deleted an unsolicited ad)

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:49:07 ID:Q9WRWm6v0.net
杉村太蔵&舛添 「石破茂は自民党内で人望が全く無い。大嫌い。」

【動画あり】 杉村太蔵 「石破茂は舛添以下のクズ、とにかく嫌い」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598690961/


この対談、石破って売国政治家の度量の無さとか人間的な卑しさがよく出てる


https://twitter.com/FreeTweet000/status/1278205861987405825
杉村「これだけ安倍さん批判してたら総裁になっても他が協力しないってならない?」
石破「ならない」
杉村「2016年協力してほしかった」
石破「あなたは閣僚やってないから言える」

杉村「これが石破さんなんですよ!二度と票入れないってなる!」

強いww


売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3



石破ってアスペだと思う
「空気を読む」という事が一切できなくて、「俺が」「俺が」ばっか
石破みたいに、徹頭徹尾、自分に有利な言動しかしない人間は頭悪いんだよ
他人が自分をどう評価するのか客観視できないみたい

277+987
(deleted an unsolicited ad)

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:51:55.12 ID:G8mtRP+r0.net
消費税反対! ってこんな所で盛り上がってるのか?
世間的には無風だってのに。

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 04:12:46 ID:MOkt8bTx0.net
バラ撒き横流し財源の間違いだろ

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 07:49:24.91 ID:BG7D/WNO0.net
>>224
だから日本が良くなる事なんてこの先あり得ないだろうな
国民が増税されても仕方ないと思い込んでるんだからw

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:16:24 ID:lIB/KO280.net
税金は財源じゃない
供給能力・・この国で働く人々、技術、設備、資源こそが本当の財源だ

https://pbs.twimg.com/media/EhGznR1UcAAK2Hl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhGzqPJUwAAx3SC.jpg

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 11:24:25.27 ID:Sm56ErWh0.net
チョンパヨク党が合併して「消費税減税」を訴えてるが報ステ解説員でさえ消費税減税は財源がないから非現実的と言ってますよw

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:24:51 ID:lIB/KO280.net
報ステ解説員→チョンパク

つまり消費税で日本を滅ぼしたい

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:40:08 ID:A6TFF8aV0.net
やっぱ相続税含めた金持ち増税だろ
いつも年収2000万程度のどう考えても中流層が自分のことだと思って反対するが
金持ちっておまえらのことじゃないから反対すんなよな

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:11:07 ID:pjQgHVAO0.net
>>188
君の言う通りちゃんと働いて暮らしている立場であれば
消費税なんて会社が支払う分も含めて多々ある税金の一種でしかないのでトータルで考えるが
消費税くらいしか払っていない連中からしてみれば消費税イコール税金になるから非常に固執するのだよ

明日から法人税のような間接的に支払う額も含めて全ての税金を2%アップしますと言われれば
否定したくなるだろ

232 :冗談:2020/09/08(火) 13:16:42.50 ID:PXH3jvUV0.net
諦めろ
努力を怠ると悲惨な人生になる
それだけのことだ

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:17:51.81 ID:PXH3jvUV0.net
何をどう言おうとどうにもならない
戦争しそうになったら
騒ぐしかないが

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:18:34.66 ID:PXH3jvUV0.net
政治など気にせず
各自努力しろ
そうとしか言えない

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:19:39.92 ID:31QBovnO0.net
不景気でデフレ回帰しそうな状況での消費増税なんて、頭がおかしい政策だったんだよ
財源云々なんて話は景気を回復してからにしてくれ
このままだとジリ貧ぞ

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:26:23.77 ID:zOl5xeBN0.net
>>217
そんなに消費税上げたら失業者で溢れるだろうなー。ただでさえ物買わなくなってるのになー。

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:30:56.69 ID:iRnXd1y10.net
権力欲の塊のジジィ
豊田真由子の秘書からやり直せ

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:12:04 ID:PEYSuXl10.net
社会保障に16%しか使ってなかったよな

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:32:14.67 ID:gFO24z/G0.net
>>29
それなら貯蓄税、相続税にしろ。

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:05:11 ID:IT4VhsMY0.net
>>226
殴られても仕方がないと思い込んでいるDV被害者と同じだな

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:11:54.19 ID:31QBovnO0.net
>>240
マスメディアが『国の借金1000兆円〜』とか出鱈目を触れ回ってる国だからなw

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:11:57.93 ID:85XhSoQY0.net
今何故に消費税減税が必要かを理解してないから
ならば他の減税分と同等の財政措置はしないのかとインタビューは揃って聞かない
どこからに躾られていて聞かないだけかもしれないが

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:13:08 ID:0MguX85/0.net
日本をぶっ潰す!

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:32:05 ID:PXH3jvUV0.net
日本政府は選びます
努力したものを助けます

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:32:42 ID:PXH3jvUV0.net
勝ち組が助かります

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:33:23 ID:PXH3jvUV0.net
それがこの文明です

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:36:24.98 ID:PXH3jvUV0.net
選ばれし民よ
こんな作り物の、、、

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:37:14.41 ID:uCQM/yiX0.net
貧血の人から血を抜いて
川に捨ててるイメージが正しい

財源?川に捨ててる血を使えるのか?

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:37:59.35 ID:PXH3jvUV0.net
悪魔の選択👿

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:38:00.56 ID:Yiaxvbj/0.net
そうかねぇ
医療費にあてる筈だったのに
医療費高くなってるし()

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:39:16.17 ID:5V97IdW90.net
どんだけ社会保障すんだよw(´・ω・`)実感全くないが

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:39:23.87 ID:soBD2/bm0.net
>>1
議員定数削減まだー

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:40:08.46 ID:PXH3jvUV0.net
消費税はデフレ維持
お金の価値を上げるもの

社会保障を削り
お金の価値を上げる

菅の言ってることは
何か抜けている

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:42:05.12 ID:PXH3jvUV0.net
削った社会保障で富の偏りを生み
上辺の豊かさを見せる

わ・る・ぢ・え
悪知恵

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:46:24.86 ID:PXH3jvUV0.net
雇用を貧しい海外に移し
為替の優位を以って
弱小国の富を吸い上げる

その生き血で日本人の社会保障?


選ぶのか?
日本人よ


滅びろ

俺はもう死んでいるが

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:47:37.48 ID:PXH3jvUV0.net
江戸で滅びるのが日本人らしかったな

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:50:13 ID:uCQM/yiX0.net
お前ら
予算100兆円使えるのは、去年の税収が100兆円だから
じゃないぞ。予算の決め方は

1.財務省が 適当に 歳出を100兆円と定める。
2.日銀が100兆円印刷して、国に渡す。
3.国がお金を振り分ける。
4.年間の活動して、税金をそれぞれに課す
5.徴収した税金、札束を日銀で燃やす

つまり、100兆円である必要は無い。
200兆円でも300兆円でも良い。
コロナ下でお金がいるから印刷した。
これで国民は10万円貰った。
何の問題もない

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:53:24 ID:Y7ytDXXO0.net
>>257
そんな生活がいつまでも許されるわけない

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:54:12 ID:uCQM/yiX0.net
>>257
だから、不景気だから公務員の給料は下がらない。
公務員は、自分の給料を自分で決めれるから。

そう法律で定めているから、人件費は減らない。
世の中の景気と関係がない。

また、徴収する税金だが
議員に陳情したり、公務員の天下りを助けた団体からは
税金を取らなくして、何も言わない国民から
多額の税金を取る。

それが民主主義だからな。
嫌なら声を上げるしかない。
それで10万円と言う成果も得たのだからな。

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:00:35.91 ID:PXH3jvUV0.net
下手に声を上げると
解釈される

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:07.81 ID:PXH3jvUV0.net
この文明は
弱いものから富を吸い上げる

これだけのこと

頭のいい人は若くして気づき
嫌を無く努力する

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:45 ID:IT4VhsMY0.net
>>258
許される許されないの話ではなく、それが公共目的に適う支出なら支出されるべきなんだよ
主権通貨を持つ政府は絶対に破綻しないという事実が確認された今となっては、技術的に可能なことは全て実現可能だ
実際にどのような政策が為されるのかは政治の意思に委ねられている

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:33 ID:PXH3jvUV0.net
日本の心は江戸で死んだ
魂は薩長が売った

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:02.28 ID:HGgoYkkX0.net
一番のポイントは、手間いらずに集めることのできる税金
税務署員増やさなくても良い。闇家業からも、もれなく集金

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:36.07 ID:PXH3jvUV0.net
為替がポイントだな
完全な鎖国で生きてい行けるならいいが

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:47.90 ID:PXH3jvUV0.net
和を断ち切り侵略し打ちのめし奴隷として労働を奪い豊かになる

これだけのこと

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:10:03.54 ID:8gvguEbr0.net
社会保障に使うと言って増税しておいて使ったためしがない。大ウソツキが!

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:11:50 ID:PXH3jvUV0.net
Only wisdom
Forbidden fruit

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:06 ID:nR2E2W5A0.net
消費税なんて50%にしとけばいいんだよ。
後は税金や社会保険料などは取らない。それでいい。

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:45.58 ID:uCQM/yiX0.net
また、資本主義とは、国や企業が借金をして
投資をし、活動して、利益を得て、税金を払う。

借金→投資→活動→利益(納税)

よって、企業の内部留保は不健全な状態
企業と政府は 常に 赤字であるべき。
その反対の黒字は、 国民 であるべき。

いま、国民は大赤字で、それが、企業と国の黒字に
なってる。
原因は、国民の税金が高すぎる。企業の税金が安すぎる。
政府がケチケチで予算を出さない。

これが30年続いた。だから、日本は発展しない。

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:53.37 ID:31QBovnO0.net
>>258
何故に許されないのか、を説明できる者は居ないんだけどなw

政府債務の拡大、それ自体には何の問題も無いんだよ
利払いの拡大なら、日銀保有額を増やす事で解消できるしね

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:22:11.70 ID:PXH3jvUV0.net
行動あるのみ
為すべきを為す

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:22:32.70 ID:IT4VhsMY0.net
財政支出を拡大すると国債の金利が急上昇すると言われているが実際には逆だ
景気が回復すると国債よりも割の良い債権がゴロゴロ出てくるだろう
その時、国債は相対的に不人気になり金利は降下する

積極財政で金利が急上昇するというアホな結論に至るのは、財政赤字=破綻という間違った等式がバカの脳内にあるからだ

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:23:15.65 ID:IT4VhsMY0.net
間違えた

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:24:49.25 ID:PXH3jvUV0.net
夕張市は通貨発行権ないからね
それに産業が揃ってない
小さな自治体だから

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:29:55.64 ID:/KtS3Cws0.net
地方ほどデフレだからどんどん刷ってお金も配れるしいろいろやれる
東京は豊かだからオリンピックがやれるとかいうのは間違い
全くの逆のとこをやってる

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:31:49.72 ID:IT4VhsMY0.net
>>273
訂正:MMTでは財政赤字は民間黒字を引き起こすから民間銀行の準備預金が貯まって、むしろ銀行は国債を買いたがるという立場を取っている

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:35:20.51 ID:PXH3jvUV0.net
はやく動かないと次元は上がらないよ
動けば球に見えるものも
止まっていては円にしか見えない

動いてこそのたましい
声をだすのはえん

かな?

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:42:02.66 ID:IT4VhsMY0.net
好景気に国債の金利が下がりすぎると金融機関はサブプライムローンに手を出してバブルが発生する
民間の赤字による好景気は必ず破綻して、国民生活は困窮すると
だから財源赤字の拡大には中央銀行の国債の買いオペを伴う

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:43:10.29 ID:IT4VhsMY0.net
売りオペか
ダメだな、寝るか

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:50:21.79 ID:8YaL6XhC0.net
財源はあるし選択肢の一つだろう。今からやるとは絶対に言わない。当然

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:52:11.95 ID:QXuxaj350.net
もしかしてやけど
自民党の人達ってお金使って買い物とかしないのか?

反社に金渡すのは税金かからんもんな

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:56:57.42 ID:31QBovnO0.net
>>281
何故、やると言えないんだ?
官僚からの嫌がらせが怖いのか?
それだと、総理になっても言えないと思うんだがな

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:05:16.94 ID:g/UYvs1t0.net
>>263
江戸の心って具体的には何?

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:13:24.27 ID:7/WULawD0.net
自民党の人とか自称エコノミストとかは財務省に税金負けて貰って、財務省の広報をやってる(笑)

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 17:20:29.03 ID:g9vAkNSf0.net
安倍辞めてホッとしたら第二の安倍が出て来た
悪い所も何も変わらんと思う

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 18:34:04.08 ID:mxCLDInj0.net
安倍 「私が死んでも代わりはいるもの」

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:16:32 ID:Y7ytDXXO0.net
>>262

> 主権通貨を持つ政府は絶対に破綻しないという事実が確認された今となっては、

誰がそんなこと確認したんだ?(笑)

必死に財政規律を守る努力を行ってる各国からは嘲笑ものだよ。何かあっても味方になってくれるとこなんかないだろうな。
政治レベルのアリとキリギリスだよ。

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:35:44.92 ID:IT4VhsMY0.net
>>288
むしろ金や外貨との交換義務が無い主権通貨を持つ政府が破綻した例を教えてくれ

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 19:37:20 ID:yjOzjYSo0.net
>>288
コロナ禍でどこも財政規律なんてろくに守ってない訳だが

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 20:16:19 ID:sxwMiA6v0.net
>>1
ボケ老人よ、減税しろ

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 20:16:40 ID:31QBovnO0.net
>>288
財政規律とは何だ?
税収と歳出を一致させる事か?
だとしたら、日本政府は大規模歳出削減を迫られるぜ
コロナ禍かつどん底の不景気下でな

それこそ世界の笑い者になるんじゃねぇのか?

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 20:20:01 ID:aDlhlWrR0.net
こりゃ、コロナ復興を名目にさらに消費税を増税しそうな勢いだな…

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 21:22:11 ID:SKfhlY1F0.net
無職ウンコカスは経済活動に一切参加していないので
経済に疎いな
カキコミ禁止
ROMとけ
良いな無職ウンコカス

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:06:36.74 ID:hbyVLgSM0.net
>>293
解散総選挙後のいつものパターン 本命は炭素税導入じゃね?

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:08:45.54 ID:aDlhlWrR0.net
>>295
炭素税「も」だったりして。倍プッシュだー

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:16:41 ID:ajibFAEm0.net
財政規律守るより国民を守れよ

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:45:36.65 ID:1Cz5bMzQ0.net
テレ朝見てたんだけど
岸田が税制による配分変更って減税匂わしてた

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 22:51:10.49 ID:my09m/Y40.net
>>297
社会保障の制度で国民を守ってるんだよ。

300 :名無しさん@13周年:2020/09/08(火) 23:19:01.86 ID:wdplTJcav
法律系の人間は借金は悪という観念にとらわれている人が多い
経営や経済系からしたら、将来の成長のために借金して投資をするのは
当たり前のことである
それはやらないから日本はずっと停滞している

301 :名無しさん@13周年:2020/09/08(火) 23:26:23.64 ID:wdplTJcav
mmt理論は正しい
社会保障の財源は国債で全く問題ない
菅氏の認識は根本から間違っている

302 :名無しさん@13周年:2020/09/08(火) 23:27:23.98 ID:wdplTJcav
円の価値が維持される限り国債を発行し続けて
全く問題ない
今の日本の財政は超緊縮財政である
だから多くの日本国民が苦しめられている

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 23:57:41 ID:mxCLDInj0.net
肺活量に応じた従量制

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 09:02:22.15 ID:ByE9uV6j0.net
>>293
単純なことで、
余計に払った分は、余計に回収しないといけない。
余計に受け取った分は、余計に払わなくてはならない。

受け取る時は少ないとか悪態を吐きつつ満額受け取っておいて、払う時になったらそれは嫌だとか。反社の人か?

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 09:23:52 ID:Asz+AlNF0.net
余計に払ってる訳ではないだろ
国民を救うために必要なので払ってる
国家としての使命を果たすための支出なんだから、回収の必要すら無いんだよ

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:23:24 ID:WV43znj50.net
× 国民を救う
○ 役人を潤す

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 10:29:40 ID:vOYkUVNq0.net
消費税って人が金使わなきゃ 誰も入ってこないんだけど馬鹿なの 人が金使って人の給料が増えて 所得税 増やすこと考えろよ

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:03:53.04 ID:CnOfb07V0.net
社会補償のために経済殺す発言だなw
経済が回らなきゃ社会補償支える奴いなくなるんだけどw

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 13:26:34 ID:pHr1O6d90.net
>>307
高所得者でも金使わなきゃ払わなくていい税金だからな

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 13:27:04 ID:pHr1O6d90.net
日本の破綻が怖い?
日本経済が完全に破綻すれば、国家としては破綻状態になりますよ。

今の日本は、「日本円建てでの財政破綻」という通常起こらないことを恐れて、
日本経済の破綻に突き進んでいる。

どうしてこうなったんだろう?

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:17:02 ID:Asz+AlNF0.net
>>310
ちゃんとした貨幣感を持った政治家が少なすぎるからだろ
カビの生えたお金のプール論に頭を占領されてるので、政府債務拡大は悪という考えに囚われる

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:20:58 ID:4eWZX+gq0.net
>>309
でも、
世代に関係なく、引退した高齢者も同じ率を払うので安定してる。

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:21:03 ID:YIa37Se/0.net
野田前総理が余計なことしたせいで
増税の言い出しっぺが自民じゃなくなってしまって
増税=自民
消費税反対=野党
という構図が崩れた

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:22:09 ID:9e3MXoa30.net
でも実際は公務員のボーナスに使われてるんでしょ?

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:26:15 ID:GVAHAgTf0.net
高齢者の自然増だけで毎年5000億前後のハイペースで増えるのが、日本の社会保障費だから。
先進国平均以下の負担で平均以上の社会保障やるバカな真似やってるから、借金でボロボロだし。

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:26:53 ID:U+6SGQnH0.net
法人税もガタ落ちするし
消費税もゼロ
税収もゼロ

無税国家の誕生だ!

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 15:51:37.75 ID:Asz+AlNF0.net
>>312
不景気に消費を減退させる税制というのは馬鹿丸出しじゃん

消費税率をインフレ率とリンクさせれば良いのさ
インフレ率が2%を超えたら、消費税率10%は妥当な数字だろう
それでインフレ率の増加を抑制できる
逆にインフレ率が1%以下なら、消費税率は0%が妥当だ

318 :名無しさん@13周年:2020/09/09(水) 21:03:08.46 ID:fVcJibBKo
そもそもお前らジャップはファシストナチと同盟を結んだ悪魔なのだから、
全員丸坊主にされ、顔にファシストの犬ですと入れ墨を掘られても文句を言えない立場だ。

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:17:21 ID:hFKhs7Xi0.net
老人から税収を得るなら消費税だな

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:22:25.96 ID:3/EOhI/e0.net
>>309
社会保険料よりまともなんだよね、、、
酷いことに

所得税+住民税の1.5倍社会保障費払わされて、しかもそれが金持ち老人に使われて、年金積立だからと金持ちほど多くもらえるってふざけた社会保険料より

しかも社会保険料は半額会社負担だから表面上少なく見える。アホか会社が国に社会保険料払わなきゃその分貰えるんだよ

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:31:41 ID:hFKhs7Xi0.net
>>320
社会保障制度の全廃に賛成ですよね。
高額な社会保険料をゼロに出来る
社会保障費予算34兆円もゼロにして
国民に分配したらみんなハッピー

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:35:42 ID:CKeMR9fI0.net
で携帯下げると景気回復だっけ?
寝言は寝てからいえハゲ

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 21:48:45.91 ID:rmSn8+K00.net
社会保障といいながら何だかんだと理由つけて裏で土木建築に流用ばかりしてるけどな
大義名分だけ社会保障

土木系は下賎な公共事業って分かってるから隠れ蓑にする
クズなんですよ、土木建築系は
公共工事をほぼ停止に近い水準にまで落として税金にたかるダニ連中を干上がらせて壊滅させるべき

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:20:28.71 ID:UE9AaDxZ0.net
>>321
病気になったら、諦めてそこで死ぬの?

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 22:29:25.91 ID:Cq9DwDbo0.net
増税して税収下がったんじゃね

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 01:56:45 ID:qJd9INZS0.net
菅は小泉構造改革路線で安倍路線とは全然違うよ

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 01:58:03.86 ID:qJd9INZS0.net
小泉の時自殺数くっそ高かったけども菅内閣でも同じ事が起きるね

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:10:21.99 ID:98Ke0Jkh0.net
>>324
民間保険に加入すれば良いだけ

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:27:47 ID:pyHZG5dv0.net
景気によらず税収が安定しているというのは
景気が悪い時により負担が重くなるという最悪の制度で取る側の理屈
なぜ取られる側の国民がこのような財務省の意見に賛同するのか意味が分からない

老人からとれるという意味ならばインフレこそ最適

330 :どこかのスレのレス引用:2020/09/10(木) 06:44:24 ID:kRiqgipN0.net
>>446
>貧乏人は日本人は日本人同士助け合うのが最高の価値と妄想し、その妄想に甘える
>甘えてるから必死で生きず貧乏になった。ニートなどがそれだ
>最高の価値とは金だといい加減に悟れ

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:45:50 ID:kRiqgipN0.net
日本の戦国時代
ある意味武将の自由競争だったが
庶民派どうやって生きていて
経済はどうだったのだろうか

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:46:47.74 ID:kRiqgipN0.net
新自由主義
これは変えられないんだね

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:49:10 ID:kRiqgipN0.net
貧乏人をネグレクトして価値を生み出すものが生き残る

これがなされた選択だ
変更はされないだろう

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:50:09 ID:OWCh7jze0.net
アホ過ぎる
不況で増税て高校の教科書にも載らない政策
屁理屈こねて是にするのだけは賢いのなw

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:51:54 ID:kRiqgipN0.net
消費税はデフレ維持
お金の価値を上げるもの

多分、どの政党が政権取ろうと同じ事

因みに私は自業自得でネグレクトされる側

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:52:08 ID:fqBUbD2N0.net
>>293
麻生のバカは32%まで上げると言ってる
自民に勝たせ続けたら間違いなく増税続くだろうね

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:52:28.77 ID:RR7Uxc280.net
イギリスとアメリカで貧乏人の反転攻勢が選挙結果に反映された
日本はいつだ?

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:53:31.56 ID:kRiqgipN0.net
>>337
>イギリスとアメリカで貧乏人の反転攻勢が選挙結果に反映された
>日本はいつだ?

テレビは反トランプ反ジョンソンだったね

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:54:48.14 ID:Bx0riH140.net
管「大企業やお金持ちが裕福になればなるほど庶民はその恩恵を受ける機会が増えるのです
大企業や金持ちの税率をさらに優遇するためにも消費税は20%くらいでもいいと思ってます」
管や清和会の本音だと思う

340 :白井聡の本が売れに売れている:2020/09/10(木) 06:56:27.00 ID:fVjig0aT0.net
自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。
>>338
http://esashib.com/poor01.htm
白井聡が心無いユーミンの言葉に怒ったのは、
残酷に国民を追い詰めた安倍一派の施策を白井聡が許せなかったからだ、
白井聡が強く優しい怒りの学徒だからこそ、
多くの若者がユーミンに失望し、白井の怒りを理解したのだ。

https://friday.kodansha.co.jp/article/7013
安倍内閣によって多くの者が人生を破壊されて自殺したり死んでいる。
内閣内の官僚でさえ追い詰められて何人も自殺している。
アベノミクスで正社員から非正規に叩き落され家庭や将来を失った国民は数十万もいる。
老人や若者、主婦や年金生活者はアベノミクス日銀緩和で僅かな収入さえ削り取られ、低収入の将来固定化がなされた。
弱い国民を残虐に追い詰めて行った安倍晋三を称揚したユーミンの冷酷な言葉には、
白井聡でなくとも、日々生活に困窮する国民が怒りを募らせるのは当然である。

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 06:57:25 ID:kRiqgipN0.net
イギリスアメリカほど日本は格差は大きくない
企業は強いはず
中国には負けそうだが

日本の非正規は4割、過半数以下

どうなるんだろう

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:06:47 ID:kRiqgipN0.net
イギリスアメリカの企業は強いはず

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:07:50 ID:T7Jd1DPW0.net
ありゃま
こりゃ菅になったら経済失速は確実だなぁ
どうすんだろコレ

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:08:04 ID:kRiqgipN0.net
日本の法人税を下げて
日本の企業は強くなったのか?

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:09:40.71 ID:JTHOcRjG0.net
総理大臣になる前は財務省を刺激することを言いたくないのでは?

と思いたい

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:15:00.09 ID:jzeyT5j50.net
総理大臣になった後では、もっと言いづらくなると思うんだがねw

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:23:08.47 ID:kRiqgipN0.net
反トランプ反ジョンソンの情報量で
見えるものもある

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:24:22.27 ID:kRiqgipN0.net
親って子供が無能だとネグレクトするんだろうか

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:25:51.73 ID:FNChcOa10.net
>>341
いや、ダメだろ。
企業が腐っている。
30年も前からいわれ続けていることだが、
日本は金融だけの英国みたいな国になっている。

そして、そのまま沈む。

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:28:13.56 ID:98Ke0Jkh0.net
>>337
貧乏底辺は選挙に行かない

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:28:55.12 ID:FNChcOa10.net
>>345
むしろ、刺激して、攻撃させた方がいいだろ。
その一方で、国民の為に戦ってますアピール。

それでだめならそれまでよ。
国民が呑百姓レベルのお猿さんなら、
中国人に全員殺されても文句言えまい。

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:30:24 ID:kRiqgipN0.net
マスコミが反トランプ反ジョンソンだとは
国民も気づいているだろう!?

それがどう言うことか
貧乏人ほどテレビを見る

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:32:10.04 ID:G5GD2aCQ0.net
企業団体献金のための貴重な財源
だろ?

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:32:45.50 ID:1lM82n180.net
嘘吐きは政治家の始まり

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:34:41.50 ID:ckR9q13v0.net
>>350
とりあえず都知事選は有権者約400万人は前回と同様に選挙全てを無視したみたいだな
コロナで色々大変でも投票したくないそうだ

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:39:41.28 ID:+REPRNi50.net
消費税を社会保障費に充てる国なんて日本だけ

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:43:59.08 ID:kRiqgipN0.net
日本はユニークな国だ
大陸に合わせる必要はないはずだが

厳しい大陸から見ると楽園

何が悪い!!!!!!!!!!

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:44:59.04 ID:kRiqgipN0.net
なんて、通じないのだろう

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:46:07.89 ID:0oPWH/b20.net
内部留保してる企業から取れよ

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:50:43 ID:ckR9q13v0.net
すこしまじめなはなし

尚、本当に減税した場合、とある省庁が発狂し5020年代に13%となるはずがいきなり15%〜20%になります

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:53:36.71 ID:xKgQfe9D0.net
社会保障の財源なら目的税にしないとダメだろ
社会保障以外にも使える一般財源にしてる時点で社会保障に使う気ゼロだろ

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:55:40.34 ID:ckR9q13v0.net
すこしまじめなはなし(訂正)

尚、本当に減税した場合はとある省庁が発狂し2020年代に消費税13%となるところがいきなり15%〜20%となります
コロナで大変な時代なので10月からひとまずタバコとお酒は税金が上がります

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:55:41.50 ID:98Ke0Jkh0.net
>>356
社会保障給付金だけでは足りないので
年々社会保障費で補っているわけです。
最近だと年間34兆円もかけて補填してる

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:56:13.67 ID:fxYkOaaQ0.net
まだこういう馬鹿理論を信じるやつがいるのか?
既に財源は日銀の国債買い取りになって久しいのに

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:56:40.84 ID:+7HfZxdA0.net
菅ってのはまあ所詮官房長官レベルがちょうどいいかなと見てる
あの校長の長話みたいな感じの話し方 魅力を全く感じない あれが海外のトップと並ぶと思うと
まあ人材不足だな 政治の世界

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 07:59:09 ID:eQqHCTH20.net
安倍自身が、消費税の4/5は国債償還にあてたと白状しただろ
何が社会保障だよ

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:00:39 ID:DyARAHrc0.net
最近アベノミクスは三本目が足りないなどと20年前の構造改革ブームよ
もう一度のような話が増えてきて菅もその路線なのが頭が痛い

財務省界隈の2本目の矢を逆様に放ってることから目をそらせる思惑に
まんまとのるとはね

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:05:18 ID:kRiqgipN0.net
今は国が貧しくなっていく時代
それでも裕福で居られるチャンスは作られた

でも、私について言えば落ちていった
バカだ

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:09:54.79 ID:GqI1XYdq0.net
>>363
よくわからんな
高齢化してる以上に社会保険料毎年上げてるだろ
社会保障費の中に無駄遣いあるんじゃないか

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:10:35.75 ID:kRiqgipN0.net
>>365
確かに演説聞いて
アレ?
と感じた

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:12:22.16 ID:iqSCTThZ0.net
国債がいくらとか煽るけどさ、増税ばかりで国家公務員の給料やボーナス下げるなどの努力を一切しないのな

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:15:28.77 ID:kRiqgipN0.net
>>371
そう言うのは、野党が政策としてだすものだが

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:16:41.04 ID:kRiqgipN0.net
>>366
>安倍自身が、消費税の4/5は国債償還にあてたと白状しただろ
>何が社会保障だよ

つまり、デフレでしょう

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:16:47.56 ID:GqI1XYdq0.net
一般会計の歳入を社会保障の財源にするなら法人税でも所得税でも良いわけ
なのに法人税は下げてる
法人税の国際的な引き下げ競争してるとか言う奴いるけどその競争に負けてたアメリカやドイツが経済的に強かった

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:20:13 ID:GqI1XYdq0.net
>>371
公務員給与は上がり、法人税は下げてる
所得税も下がってる
要は公務員、金持ちは優遇して貧乏人にそのツケを回してる
このクソみたいな流れを継承する宣言してるのが菅

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:20:53 ID:kRiqgipN0.net
日銀保有の国債が償還されると
日銀では
現金/国債
発行銀行券/現金

現金が消える

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:22:13.14 ID:kRiqgipN0.net
>>375
付けを回しているのではなく
棄民だと思う
捨てられたんだ

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:10.95 ID:kRiqgipN0.net
トランプは移民の問題はさておき
棄民してるか?

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:25.68 ID:XZHDuwyZ0.net
菅「来年から更なる消費税15%への増税と政策金融公庫の融資引き揚げを指示しました。」

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:24:32.27 ID:OUT/SiPm0.net
ただしお前らの社会保障には使わない

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:25:55.26 ID:kRiqgipN0.net
>>379
ネタならネタと明記してね

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:25:57.53 ID:DjvJPOZq0.net
社会保障の財源
嘘つけ

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:27:04.35 ID:XZHDuwyZ0.net
>>367
菅「地銀と中小企業は多過ぎるので潰します。高齢失業者の転職先?そんなのイノベーションがおきて何かが吸収するでしょ」

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:27:44.36 ID:kRiqgipN0.net
優秀じゃないと獣さえ箱舟には乗れないんだ
もともとそう言う文明でしょう

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:28:58.66 ID:XZHDuwyZ0.net
>>362
ある省庁はもう復興税みたいなノリでコロナ対策特別税の話を自民党税調としてる

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:29:08.99 ID:kRiqgipN0.net
>>383
がめついからな個人経営者は

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:30:47.54 ID:XZHDuwyZ0.net
>>357
大陸は減税と財政出動してますよ?

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:31:26.16 ID:kRiqgipN0.net
>>386
がめついところを残すのか
、、、

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:31:40.28 ID:FiASuBGT0.net
橋下や吉村がやたらとヨイショしてて気持ち悪いな菅

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:35:15.74 ID:kRiqgipN0.net
>>387
どうなるのでしょうね

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:50:09.22 ID:wnRykjrj0.net
社会保障には使っていないくせに

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 08:51:49 ID:JkELsnL70.net
消費税減税は年金生活者やナマポ受給者に選挙の票をもらうための政策
減税で減った税収は結果的に労働者から搾取する意外に方法はない

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 09:01:56 ID:kRiqgipN0.net
派遣労働ってそれ自体が消費税を産んでるからね

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 09:02:50 ID:kRiqgipN0.net
働くと罰金見たいな

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 09:17:04.12 ID:fnIKLGZY0.net
>>392
労働者の味方とは何だったのか

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 09:28:53 ID:OkgfmQph0.net
ところで社会保障にいくら使っているんですか
そこんとこがよくわからない
山本太郎がだして来た数字は
どこかにかき消えたし
政治の世界は
ほんに不思議な世界だこと

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 09:32:01.45 ID:OkgfmQph0.net
安倍が言うより菅が言うと
さらにいかがわしさが乗るのはなぜ
腹黒いよりもケツ黒いのか

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 10:09:01.96 ID:Ci8zloQx0.net
汚職政治の貴重な財源

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 10:10:14.71 ID:XcA0Ed9u0.net
>>392
税収をそもそも増やさないといけないという事はないが。
何の為に税を徴収するのか一度基本に立ち返ってほしい

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 11:00:20.75 ID:7vfS473i0.net
経団連が支援しているので消費税増税と法人税減税は継続される

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 11:24:30 ID:QL0RlJhv0.net
>>369
> 社会保障費の中に無駄遣いあるんじゃないか

国の予算が社会保障費34兆円だからね
不適切な使い方してたら
会計検査院が黙っていないよ

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 11:27:03.86 ID:D49pUDqf0.net
今日13時から、合流新党代表選
投開票
NHKで生中継始まるぞ〜

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 11:28:19.86 ID:D49pUDqf0.net
消費税について新代表が減税を視野に入れた発言をする可能性あり

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 11:32:02 ID:wyBPUAwE0.net
まあ選挙じゃ5%に下げるとか言うんだろ

405 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 11:52:56.57 ID:XZHDuwyZ0.net
>>404
消費税は完全に廃止しない限り永遠に個人消費回復しないけどな。

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:08:11.72 ID:RpCl9yWf0.net
国債刷ればいいのよ

>通常の経済学の考え → 国が出費するのに税収が必要
>MMT(現代貨幣理論) → 税金を払うのに国の出費が必要

>MMTは一般人が理解に苦しみます。当然です。
>一般人は通貨の発行元ではなく使用者ですから。
>でも国は人ではありません。
>従って国の財政を考える時に一般家庭と同じように考えてはいけません。

>国債とは国の借金ではなく、金利が付いている日本円です。それだけ。
>債務ではありません。国が一瞬で返すことができます。

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:09:57 ID:RpCl9yWf0.net
>>405
事業者も設備投資やランニングコストで消費税払うから
それが回収できるかどうか悩むと、設備投資や人件費が増えない

408 :名無しさん@13周年:2020/09/10(木) 12:22:19.82 ID:fC8m5Wj+x
お前らジャップは、俺に対して何十年も「バカには教育しても無駄。遺伝とか人種の問題で、教育しても無駄な奴は無駄」と扱ってきただろ。
お前らジャップのそのやり方こそがまさに、「白人がアフリカ系のかたに対して何百年もやってきたやり方」なんだ。
お前らジャップが被害者面するのはおかしい。お前らジャップこそがレイシストのナチだ。

日本人はあらゆる瞬間に被害者面をしようとして汚い。いつその技術を身に着けたんだ。
戦前にはそんな脳みそはなかったように見える。最近は欧米白人トップ1%が、そのお前ら日本人のやり方をコピーしている。
日本およびドイツを滅ぼしたほうが地球は平和になる。

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 14:47:49.31 ID:XLotZDk30.net
仮に消費税率を下げるなら、法律成立翌日からにすべきだな。
そうしないと、買い控えが起きる。

410 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 14:48:19.34 ID:XLotZDk30.net
>>404

ない。

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 18:40:35 ID:8AZ9XBXi0.net
もう消費はやめて物々交換経済に移行しよう

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:06:31.92 ID:3Z9mDDwB0.net
こいつらすげーよな
10パーセントから15パーセント
いや、それを超えてもまだ余裕があると思ってやがる

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:11:03 ID:8AZ9XBXi0.net
国民は 生かさぬように 殺さぬように

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 23:35:58.19 ID:RpCl9yWf0.net
>>411
消費税の高い欧州では、すでに物々交換市場があるよ

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:12:51.33 ID:0+xQVfEh0.net
自民党に投票するからこうなる。
消費増税反対の政党に投票しないからだ。

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:13:53.43 ID:IJhIVXc10.net
貴重な財源をアベノマスクやらに使うからだろ
金がないならまず議員と公務員の給料下げろ

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:27:19.98 ID:Q8Sv1pge0.net
>>405
ベンツとカローラの税金が同じだから、ベンツが売れている。

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:32:04.04 ID:k+4eZQrY0.net
中小企業が血反吐吐く努力して数%の利益なのに、
お国はノーリスクで10%持っていくもんなぁ

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 08:44:21.27 ID:ds+gsx/z0.net
社会保障なんかねーじゃん
これからやるのか?

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 10:07:27.06 ID:5820u23V0.net
国家議員を20人.地方議員を5人減らすだけでもだいぶ財源確保できるぜ、もしくは国会議員、地方議員を時給制にしてその都市の最低賃金にするだけで民間の辛さを味わって仕事すりゃいいさ

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 10:25:47.99 ID:0Ow4IA0B0.net
>>375
同意

422 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 11:25:26.62 ID:PXMW9OiH0.net
国民がどれだけ苦労してるかわかってないんだな

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 11:37:13.84 ID:xKtMdLg20.net
惨事便乗型資本主義というらしいけどその惨事もお前らのせいっていうね

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 11:43:09.35 ID:+xTbhxel0.net
消費税値上げよりも 所得倍増計画立ててくれ

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 12:29:30.20 ID:+xTbhxel0.net
>>312
金使っての話だろそれは

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 16:37:40.72 ID:yBjKYhHD0.net
そもそも減税したら消費税が減ると考えてるのがおかしい
減税しても税収は減らない

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 17:48:32.69 ID:dmawSnnx0.net
ここ数日テレビ露出してるけど
菅は駄目だな こいつはやはり黒子

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 17:49:20.79 ID:dmawSnnx0.net
>>426
日本語おかしい

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/11(金) 18:13:24.18 ID:qxFk2f/i0.net
官房長官の時はカンペを読んでるだけで良かったけど、
総理候補になって自分の考えを語り始めたら途端にボロが出た
地頭が悪いんだろうなぁ・・・

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 06:29:54.96 ID:G1Fzv8TN0.net
テレビでみてると政策の良し悪しは別にして能力は石破>岸田>菅だと思う。
消費税に関する発言聞いてるとこの人本当に安倍総理と二人三脚でやってたの?財務省の操り人形と評される岸田とどこが違うのか?という印象。
本格的に2ヶ月の総裁選だったら大差でなく石破、岸田にもかなり票が流れてたと思う。
総選挙は大敗して来年から河野か岸田が総理だろ。

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/12(土) 06:35:21.22 ID:OELBTR1S0.net
愚民を騙して増税するのが
自民党とお友達の社会保障に繋がるもんな

総レス数 431
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200