2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/07(月) 10:36:13.86 ID:FLWcTeAk9.net
https://this.kiji.is/675512775111066721?c=39550187727945729

大阪市選管は、都構想の住民投票の投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記することも決めた。
2015年の住民投票では記載されなかった。

関連スレ
【市政】「大阪都構想」の住民投票は10月12日告示、11月1日投開票で実施。大阪市選挙管理委員会 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599441454/

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:11.77 ID:ZvHNHnz60.net
>>789
大阪市が大阪全体あるいは近畿圏の発展に寄与する考えないんだから、弱体化もクソもないんだよw
スケールメリットの合併という意味でなら、今の24区を再編する意味はあるしな

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:14.22 ID:/IZ0mSmF0.net
>>766
市と特別区の違いって主には都市計画関係だから
23区の中には都庁に奪われてる権限を取り返したいと考えているところはある
しかし東京は首都だから住民の声なんて二の次なんだよ

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:14.22 ID:IL5646p10.net
 
>>611テロリスト! 公安に通報している





 

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:17.33 ID:XUrDTzJI0.net
>>791
人口減少時代に器だけ大きくしてもねえ

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:17.60 ID:UVKHDnJT0.net
>>804


816 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:31.69 ID:sdPoFUbK0.net
>>697
今までの大阪市は天王寺区で選んだ市議も北区で選んだ市議も
一つの大阪市会の中で地元の問題に加え大阪市の広域行政までやってきた
淀川区民が淀川区長に地元の問題を陳情しても
淀川区長には行政決定権も予算編成権も無いから何も出来なかった
特別区になれば選挙で選ばれた区長・区議会議員は
そのまま自分の選挙区の身近な問題にだけ集中できる
どう考えても健全に選挙によってスピーディーに解決出来る問題は増えると思うけど?

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:41.67 ID:+T/3CKkf0.net
>>771
>>753

横浜市は東京都のベッドタウン。大阪市は関西圏の中心部。
必要とされるものが、大阪市の方が多い。

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:49.70 ID:FTB3ey640.net
橋下が最初に市と府が一緒のように
図書館やいろんな施設作ってむだって言ってたのに
区にしたら余計に一緒の施設のオンパレードだけどな

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:56.05 ID:Kh8rM8yQ0.net
何回住民投票で否決されとんねん
コイツら、実現するまで永久にやりおるやろ
市政だよりにもう完全に都構想をするかの様に、今後はこう変わりますやで

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:08.17 ID:AmBe0jz/0.net
>>807
大阪府のままだから安心しろ

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:22.37 ID:hbhTiFKe0.net
https://youtu.be/OCwUOz1t8AM

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:23.45 ID:dmXk+0l70.net
>吉村知事と府議が語る大阪都構想、「通常国会は東京で、臨時国会は大阪で」

また馬鹿なこと言っているよこの野郎
議員宿舎ねーじゃん
各議員の資料調べるとき書類も東京に置きっぱなしなのに

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:25.48 ID:hJrrWad70.net
>>59
> バブル期の巨額箱モノ投機をしなければ、二重行政の無駄なぞ、どうということもない。

やっぱり二重行政は無駄なんだw

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:27.98 ID:5fKtkNf90.net
>>806
いや、これこれこれは無駄だから必要なし
と言う方が普通は説明するよな。

今の所広域行政とやらのはなしはなにわの海の時空館とワインセラーの話しか
聞いてないが、そんなもんだけ?

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:28.64 ID:rF+iOlfZ0.net
>>798
バカは放っておけば良い。所詮、地域政党の自慰行為。

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:33.52 ID:NTaMYfnP0.net
大阪市民だけど、なぜこんなマゾヒスティックな制度が賛成多数なのか意味が分からない。
大阪府民なら大賛成だがw

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:46.00 ID:rT35t1fA0.net
大阪チョン構想

日本人は絶対に反対しよう

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:47.60 ID:XO0OcrkW0.net
>>601
大阪市の広域行政なんていらない?
だったら大阪市を
西成市とか
天王寺市に分割すればいい
簡単なことじゃないか
名古屋も札幌もそうしてくれという話は聞かないが

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:49.87 ID:YP9FTHfc0.net
横浜も横浜都になっちゃえww

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:02:06 ID:WGWJimzH0.net
>>819
首長が選挙公約で「やらせて」って言って当選してるんだから
仕方ないんじゃないの

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:02:18 ID:OzAmv30f0.net
>>817
人口多いベッドタウンのが職員必要だが?
役所の仕事のほとんどは住民への行政サービスだし

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:02:24 ID:lQtzElgH0.net
>>731

財源だけ切り離されて移譲されるわけじゃない。
「大阪市が現在実施している事務で、大阪府に承継する事務」にかかっている分の仕事と共に財源が移る。

東京都の会計は財政調整財源を一般会計で歳入 ・財政調整交付金の総額のみを特別会計へ繰出しする。

一方、大阪都構想は東京と比べ、財政調整財源(普通税三税)・目的税二税を直接特別会計で歳入し、
特別区と大阪府に係る経費は全て特別会計で経理するなど、より透明性が高い仕組みを構築する。

さらに特別区と大阪府の配分割合が適正であるか、原則として大阪府側が説明責任を負うし、
大阪府から財政調整制度の運用状況等の報告を行うなど毎年度検証するから勝手に減額もできない。

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:02:32 ID:WSgMH2+h0.net
>>805
行政単位が大きくなるの意味を説明してほしいだけだったが、
まあ答える気はなさそうだね

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:02:34 ID:Rm8tMHNP0.net
>>808
区民のお金が他に流れてて区民には何も得が無くても構わないのか?

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:02:49 ID:avxG6MmJ0.net
>>824
で、大阪市の広域行政がいるメリットは?
なんで府とは別に大阪市の広域行政がいるの?

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:03:02 ID:84BLeTBJ0.net
>>834
お金がそもそもいっぱいいっぱいあるから
気にしてないんでしょ実際

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:03:13 ID:XUrDTzJI0.net
>>802
思うも何も愛知県と名古屋市に維新みたいな
変な政党ができてない時点で

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:03:26 ID:YP9FTHfc0.net
大阪帝国とかなら面白いよな?

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:03:26 ID:ncYD1nhp0.net
>>753
その数字どこから来たもの?
横浜市が公表してる人数と全然違うようだけど。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/teisuu/soshikiteisu.files/0009_20200630.pdf

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:03:43 ID:IL5646p10.net
 





>>611
>>813
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!





 

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:03:49 ID:+T/3CKkf0.net
>>816
今でも一部あるよ。でも、特別区になったら、大阪市として権限と財源をかなり失う。
今の淀川区のためにコレやって! といっても、港区に悪いからできない、となるだけだし。

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:04:02 ID:Rm8tMHNP0.net
>>812
一方的に金取られて何も得しないのに区民が何も言わないっておかしいでしょ

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:04:03 ID:5fKtkNf90.net
>>835
結局広域行政がなんぞでなぜ必要ないかは説明できんというわけかw

そりゃ説明不足が700‰にもなるわなw

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:04:15 ID:avxG6MmJ0.net
>>828
で、大阪市の広域行政を残すメリットは?

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:04:27 ID:WSgMH2+h0.net
>>817
維新がそう言ってるの?
それなら職員数どうこういうのはおかしいじゃん

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:04:31 ID:AmBe0jz/0.net
>>837
減税日本という変な政党が出来たやろ

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:04:32 ID:XO0OcrkW0.net
>>823
二重行政が無駄なら
大阪府を廃止すれば解決するじゃないか
大阪市を独立させてもいい
ところで
国と県と市があると
三重行政の無駄ってこと?

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:04:36 ID:IL5646p10.net
 





大阪城は、海上の要塞だった。難攻不落の海の浮城だ
http://ys2001hp.web.fc2.com/gazo-azutijyou.jpg

オマエら大阪は、この危険な大阪城の外堀を、
江戸時代の間じゅう延々と埋め立てていた結果、
そのことの付随的に少しずつ発生していった新地だった。
この新地にわけのわからないどこの馬の骨とも
わからない与太者どもが集まって来て、出来たのが
大阪の街。もちろん大阪は、東京よりもはるかに歴史が浅いよ。





    

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:04:42 ID:YP9FTHfc0.net
大阪連邦。初代皇帝松井!

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:05:24 ID:wrmqUU0X0.net
京都や横浜もやっちまえよ

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:05:26 ID:eJleJXlx0.net
>>2 >>1
事実。

維新の嘘がやりすぎ。

都構想というネーミングがやりすぎ。

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:05:28 ID:/WJaTFwH0.net
>>753
昼間人口が減る横浜と、増える大阪

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:05:31 ID:WGWJimzH0.net
これ
大阪市民じゃなくて大阪府民全体で投票すれば
かんたんにケチ臭い議論なんか吹き飛ぶのにな

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:05:37 ID:FTB3ey640.net
区が出来ると市議は居なくなるけど
区議がその4倍で役所も4倍で役所の職員も4倍近く
大阪は税金上げるのか?

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:05:54 ID:YP9FTHfc0.net
イソジン府!

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:05:56 ID:WSgMH2+h0.net
>>850
京都は要らんでしょ

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:06 ID:Kh8rM8yQ0.net
都構想が実現したら
関西財界はめちゃ潤う、これ以上のウハウハはない訳よ
財界の悲願なのよ
コイツらは支援してもらってるから
やれ!と言われたら
いやぁ〜もう無理ですよとは言えないの

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:08 ID:OzAmv30f0.net
>>852
だから常住人口多いほうが職員は必要だろ

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:10 ID:X3SLwrHF0.net
東朝鮮人に好きなようにさせるな

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:11 ID:6xLz8aeB0.net
大阪市周辺の市町村は特別区となった大阪市を食わせることになる。 しかも特別区の半分くらいは公明党の自治区になる。
シンガポールみたいに国外になるぞ。 みんな騙されるな。

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:31 ID:avxG6MmJ0.net
>>843
いや、あなたが大阪市の広域行政を残しておくメリットを一切説明できてないんだから廃止していいって話になるのが筋だよね笑

そんなとこに税金納めたいですなんて言うのはただのドMかバカだよ笑

私は問題を説明した。
おまえはメリットを説明できなかった。
はいおまえの負けぇ笑

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:34 ID:2DBXXwDX0.net
東京の真似がしたい浪花人

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:38 ID:IL5646p10.net
 





「大阪は、商都で産業が栄えていた。」
という意見があって、大阪復活だそうだ。
だから、それが大間違い。

大阪いうのは、「女工哀史」で知られる貧しい
奴隷労働の町だったのだよ。
日本の戦前の時代の産業なんて、軽工業の繊維産業
ぐらいしかなかったからだ。

繊維産業なんていうのは、いまでいうと世界最貧の
バングラデシュ国で盛んだよ。

むかしから、大阪が栄えたなんていうことは一度も無かった。
大阪にあったのは、奴隷女工の繊維工場だったからだ。

だから、大阪でだけは赤ん坊を出産しても、日本の倍以上の
確率で赤ん坊が死んでいった。奴隷女工だったからだった。





    

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:48 ID:UtMn/e770.net
>>848
バーカ 隣りの国に帰りたまえ

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:50 ID:eJleJXlx0.net
>>802 >>1
実際に、維新が言う二重行政の無駄は
無かった。

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:58.86 ID:5/HopvlW0.net
都の名前が気に入らないという人へ。

今回の住民投票では名前はかわらない。

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:07:08.00 ID:ZvHNHnz60.net
>>826
今回のコロナの対応、大阪市の対応が良かったと思うんなら反対でいいと思うよ

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:07:54.66 ID:YP9FTHfc0.net
大阪民主主義人民共和国!

これしか無いやろwwww

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:07:54.66 ID:IUVAh95O0.net
>>858
市役所に来るのは昼間いる人たち
夜間クソして寝るだけの横浜の市役所に用は無い

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:07:57.38 ID:XO0OcrkW0.net
>>835
日本という広域行政がいるメリットは?
なんで大阪府の広域行政は必要で
大阪市の広域強制は不要なの?
大阪いがい
こんな話が出ているところは聞かないがね

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:05.31 ID:UVKHDnJT0.net
外国人特区つくりたいのか?

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:14.57 ID:IL5646p10.net
 





明治時代、「大阪はマンチェスターだ」

イギリスのマンチェスターは、押しも押されもせぬ「世界の工場」
として、世界に君臨していた。機械化繊維産業だった。
それまでは手作業によって世界一位の経済大国だったインドを、
追い抜いていた。

大日本帝国は、大阪でイギリスのマンチェスターに打ち勝つべく
超低賃金の奴隷女子労働者を集めて繊維工場を建てさせていったのだ。
結果、マンチェスターは廃墟と化した。

いまは、この大阪が廃墟となっている番にしか過ぎない。
現在で繊維産業といえば、世界最貧国のバングラデシュだからだ。

まあこの大阪に集めた奴隷女工の子孫がいまの大阪人なのだから、
それらのことは全てが無理の無理、無理な話だ。




   
 

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:23.00 ID:eJleJXlx0.net
>>818 >>1
東京の特別区なんて
図書館を作っているしね。

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:25.74 ID:5fKtkNf90.net
>>861
だから広域行政の具体的な例をプリーズw

議論するのに相手方が何を言ってるか前提条件あわせるのが普通だからな。
わざわざお前の前提条件聞いてやってるのに無能だからよう説明できないのかw

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:30.26 ID:ntuyHqKW0.net
>>816
区の格差が広がりそうな気がする。
財務基盤や税収格差が確実に広がる。
広域でのバランスの取れた発展は失われる。

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:42.95 ID:o48FjSHG0.net
これがすべて。吉村のコロナ対策は府民の九割が評価してる。


(全て大阪市内)
・政党支持率

維新:27.8%

自民:27.3%
公明:6.2%
共産:4.7%
立憲:2.9%
国民:1.3%
無党派:26.9%


・吉村知事の支持率
支持 75.5% 不支持20.0%

・松井市長の支持率
支持 57.9% 不支持35.3%

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:44.62 ID:Rm8tMHNP0.net
>>870
東京が既にやってるだろ

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:53.94 ID:OzAmv30f0.net
>>869
在勤だけの奴が役所なんか通うかよw
企業の許認可だってそんなに必要ないわ
アホかw

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:09:01.66 ID:St1ePA470.net
情弱にも分かるよう、正しい事を書いたね。
この親切さは見習うべき。

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:09:08.64 ID:WGWJimzH0.net
また自民+リッケン+国民+社民+共産+街道+労組の
ワーワーブーブーが盛んになってきた

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:09:08.88 ID:lQtzElgH0.net
>>818
図書館に限らず、需要があるなし関係なしに、大規模なものが2つできていたのが、
都市間競争に勝てる大規模なもの1つと、市区町村レベルの小さいものが複数できるようになる。

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:09:17.45 ID:avxG6MmJ0.net
>>870
馬鹿のために話を戻さないといけない笑

大阪市民からすれば、
大阪市の広域行政の費用を払い
大阪府の広域行政の費用も払っている

大阪市の広域行政を残すメリットは?

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:09:23.19 ID:ZvHNHnz60.net
>>853
大阪市がこれまでケチ臭いことばっかりしてきたから、こういう構想出てきちゃったんだよな
大阪市民のケチっぷりが勝敗の分かれ目やろうね、ドケチが多いのかどうかw

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:09:26.40 ID:G9xZ3zxP0.net
>>867
コロナの対応で判断するもんなの?

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:09:28.21 ID:DxwWJAMZ0.net
賛成してるのは反日民族

日本人は絶対に反対しよう

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:09:47.97 ID:9Y2FA2fM0.net
>>846
大村みたいなのが独裁するのを監視するには名古屋市は必要だろ
そう考えたら大阪も防波堤がないと乗っ取られるぞ

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:10:01.07 ID:YP9FTHfc0.net
大阪都東大阪区?

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:10:01.97 ID:ntuyHqKW0.net
>>876
いまだにこんなに吉村支持してるの?
さすがに大阪の人間はそこまで馬鹿じゃないだろ。

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:10:07.89 ID:eJleJXlx0.net
>>828
維新は嘘つき。

大体、大阪市の広域行政って
国道の【市内】の整備だけ。

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:10:13.27 ID:6gv4HsbN0.net
沖縄より先に日本から独立しそう
そして中国か韓国の衛星国化
日本人ドン引き

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:10:25.58 ID:6YdQ+SbO0.net
ほんとに大阪都にするの?
以前にもまして、ちんちくりんなイメージになるのに。
単純な人たちだよね。
まるで在日の通名みたいな感覚。

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:10:48.44 ID:avxG6MmJ0.net
>>874
話が噛み合ってないよ笑
早く大阪市の広域行政を残すメリットを説明してね。
説明できないなら要らないんだから廃止でいいんです。

説明以外のレスにはスルーします笑笑

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:04.86 ID:Kh8rM8yQ0.net
まぁ、でもアフターコロナで住民も仕事にありつけるかもな
こういう時こそ、そう言う理屈を追加しろよな
維新ってやっぱりアホなのよ

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:11.69 ID:o48FjSHG0.net
>>884
都構想が賛成多数になっているのは、吉村のコロナ対策が評価されてるから?

昨日の産経にコロナ対策は府民の九割評価なんて記事が出ましたからね。イソジンのおかげで大阪では支持が伸びた

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:16.56 ID:YP9FTHfc0.net
大阪は独立します
初代天皇に松井が即位!

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:32 ID:WGWJimzH0.net
>>886
リコールという手段があるでしょ
地元メディアが全然報道してないらしいけど

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:37 ID:+VzabeiT0.net
>>6
どこでも事件は起きる。
ポートランドは人気の街だが。

キミが住んでいる都道府県は1件の殺人もないのかい。

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:56 ID:3xTBlB230.net
大阪の事は大阪の住民が決めればよろしい。

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:57 ID:6YdQ+SbO0.net
大阪を都にして、在日の通名廃止してみる。
賛成してる人は在日ばっかりとかなりそう。

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:07 ID:mRkegjee0.net
一部の区が朝鮮人に乗っ取られて外国人参政権認めて独立しそう

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:12 ID:0ClukH0r0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは

自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に

大阪を首都にするための布石ユダー

だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq

米軍基地も自衛隊基地もない周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq

だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq

もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー

だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー

行け!ポチども!総員出動せよ!

えrg

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:13 ID:avxG6MmJ0.net
大阪市民からすれば、
大阪市の広域行政の費用を払い
大阪府の広域行政の費用も払っている

大阪市の広域行政を残すメリットは?

この質問から反対派は逃げまくってます笑笑
そろそろ潮時かな笑

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:16 ID:ZvHNHnz60.net
>>875
区の格差ねえ
そう言って24区全部に同じような施設作ったりするから無駄が多いって言われちゃうんだよ
都構想抜きにしても区の統合せんとあかんけどな

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:18 ID:eJleJXlx0.net
>>876
メディアによる
愚民化政策のたまもの。

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:30 ID:UlSnY8p+0.net
>>886
大村は知らんけど名古屋は河村の城になってるな

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:41 ID:WUw8SdsC0.net
>>2
事実

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:45 ID:c82ehSKE0.net
大阪の住人じゃないから一切関係ないんだけど、メリットデメリットが全く分からん
大抵のメリットデメリットは表裏だけどさ

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:59 ID:IL5646p10.net
 





だから、 吉村大阪府知事の 
ゴーツー大阪・キャンペーン にだまされて
大阪へ行ってはいけないと、あれほど言っておいたのに!!!!

大阪は臭い。ほんとうに臭いんだ。
大阪は、街全体がとても小便臭がするけど、
この臭い成分の中にCOVID-19 が含まれているからなんだ!!!!



   

 

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:59 ID:3xTBlB230.net
>>826
変化を求めてるのかもな。

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:59 ID:sXh1U84/0.net
西日本を牽引してきた大阪市
それを無くせば朝鮮が勝つと思ってるんだろ

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:13:00 ID:UtMn/e770.net
>>876
初期から自宅療養でほとんどの若者がコロナを自力で克服
自力でコロナ克服
終盤になって吉村登場で何かした?
吉村がコロナ治せるん? はぁ〜
勘違いすんな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200