2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/07(月) 10:36:13.86 ID:FLWcTeAk9.net
https://this.kiji.is/675512775111066721?c=39550187727945729

大阪市選管は、都構想の住民投票の投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記することも決めた。
2015年の住民投票では記載されなかった。

関連スレ
【市政】「大阪都構想」の住民投票は10月12日告示、11月1日投開票で実施。大阪市選挙管理委員会 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599441454/

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:02.30 ID:LOc7MBPX0.net
維新はクソ
大阪自民はクソ

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:07 ID:5fKtkNf90.net
>>581
七割が説明不足って言ってるのに五割が賛成。

説明不足でも賛成しちゃうとか頭膿んでるとしか思えん。
何書いてるか分からん契約書にサインできる神経が謎。

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:07 ID:JXivR4eZ0.net
>>499
区税がなくなるとか他スレで言ってた馬鹿

嘘つきだから信用しないように
 

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:47 ID:brMVuoQZ0.net
百万年説明してくれないと説明不足やわあ

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:48 ID:o48FjSHG0.net
>>590
自民党が都構想で分裂したから今回

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:49 ID:Mg7pIxcB0.net
大阪府大阪市中央区が大阪府中央区になるんだろ別にいいと思うが

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:55 ID:Rm8tMHNP0.net
>>600
何故声をあげない?
住民の為にならないんだろ

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:58 ID:Nh7iJC+f0.net
都か区か気になる
とにかく普通に気になる
都か区か

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:59 ID:gPe42Y0J0.net
大阪市から西成市もしくは尼崎市に併合改名しろよ
その方がイメージに合う

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:09 ID:5fKtkNf90.net
>>601
大阪市内で府が好きにできないだけの話だからな。
府が縄張り広げたいだけw

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:16 ID:sdPoFUbK0.net
>>588
そのもめ事を選挙で解決しましょうというのが都構想であり維新の政治姿勢そのものだよ
独裁wwわらかすwww

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:19 ID:TE3URtew0.net
わかったつもりの実は関心がない
記号をならべる劣等種と議論なんかできないよ

人間同士の議論はそのことについて深く思慮深く考えてはなすもんだからな

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:30 ID:qk9DTOh+0.net
>>2
いや、もともとそういう話だろ。
大阪市民にとっては、大損なので
まともな頭が首から上に付いてるなら、大阪市民は賛成票なんて入れない。

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:31 ID:CJbAPYFd0.net
大阪府と大阪市の予算規模は大体同じ。

人口比でみれば
大阪府 850万
大阪市 260万

いかに大阪市の予算規模が大きいかわかる。
このまだまだましな財源を大阪府全体で
使おうとすれば当然大阪市に回るお金は
今より減るのは理の当然。

大阪市が大阪府を統合して大阪府の問題を
どうするか考えるのが筋。

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:57.77 ID:E8BHbM2p0.net
ナチスのやり方?

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:34:31.22 ID:e4eb/1ho0.net
大阪市をなくすより大阪府をなくして近畿州にする方がいい
県が多すぎ

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:34:33.54 ID:YD5/HPIT0.net
これは総選挙後に自維連立ですな

維新、「菅首相」に期待感 蜜月関係拡大か 自民総裁選

菅氏は自民党大阪府連が反対を訴える中にあっても都構想に好意的な考えを表明。
6日の時事通信のインタビューに「(維新とは)政策が似ている部分がかなりある」と答えた。
維新側は「心強い限り。信頼関係のたまものだ」(幹部)と手放しで喜ぶ。

大阪選出のある中堅議員は「大阪自民党を見捨てる気か」と語気を強めた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/435e3e03652a5aedbaf7dae60ff613d7f6e5c1d1

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:34:41.84 ID:IVKLHx9K0.net
>>182
名刺とか封筒とかも作り直し。費用は維新が持つんやろ?

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:34:43.85 ID:3XJWQoIv0.net
敬老パスも廃止になるのか

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:34:46.12 ID:NiXQ+mHA0.net
こういう姑息な小細工は逆の目が出ると思うんだがね
投票所で初めて知るなら効果あるかもしれんが
テレビで大々的に報道されるから思いっきり反感を買う

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:05.90 ID:qk9DTOh+0.net
>>610
単なる特区なので、大阪府ナニナニ区だな。

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:06.83 ID:avxG6MmJ0.net
>>612
さっきも書いたように大阪市民からすれば、
大阪市の広域行政の費用を払い
大阪府の広域行政の費用も払っている
それはなくしたほうがいいでしょ

そこを問題視しないあなたの考え方はおかしいよ笑

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:08.72 ID:Rm8tMHNP0.net
>>615
東京23区の人は頭付いてないの?

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:30.34 ID:HXodQ/wq0.net
>>1
アホや

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:38.48 ID:Mg7pIxcB0.net
予算規模同じのわりに吹田市より住民サービス良くない不思議

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:45.39 ID:woN+NGOB0.net
維新でたらめやってる
こいつら詐欺師集団かよ

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:46.09 ID:OCIItBHU0.net
大村「中京都構想もやるでよぉ(´・ω・`)」

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:48.49 ID:9Y2FA2fM0.net
そもそも区分けが少なすぎてあんまり意味ないな
京都より少ない区分けって笑える

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:51.83 ID:YXSp79NV0.net
>>613
はあ?
その地域のことをよく知らない奴で決めることのどこが独裁じゃないんだよ笑 維新支持者って頭おかしいわ笑

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:10.31 ID:58eqthtY0.net
都構想なんだから市はなくなる
当たり前だ

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:19.07 ID:bf3epLrI0.net
>>619
共産党と組んだ大阪自民なんぞ見捨てられて当たり前

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:23.87 ID:lQtzElgH0.net
>>555
>もともと折半だったのを単独でやらなければならないなんてことはない。
それは、知事・市長が協調できる関係であればの話。
もともと折半なのではなく、現在は知事・市長がともに維新だから、折半で話がまとまっているだけ。
知事・市長がバラバラになれば、どちらがどれだけの割合で負担するかなどでモメるんだよ。

>>471 を見ろ。
実際に、昨年のW選で対立候補だった小西は、「大阪市域と府域を完全に分けて考えるべきだ」という主張をしていた。

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:28.44 ID:o48FjSHG0.net
>>609
単にパフォーマンスでは?本業で変えるなら維新みたいにガチで自民から共産まで対決する必要あるから。

維新はそれを十年やってきたが、カレラにそこまで度胸がない

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:44.45 ID:OCIItBHU0.net
>>632
東京都に市無いなそう言えば

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:46.21 ID:TLGSt2jR0.net
地方解体完了か。

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:46.83 ID:a5X6mOtg0.net
>>570
ウソつきー! 共産党ガー! とやるだけの維新の取り巻きかよ。

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:53.08 ID:qk9DTOh+0.net
>>625
大阪のは自治体の解体、住民にとっての自主権の格下げ。

東京のは元から経済特区で自由度優先だわな。

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:56.85 ID:TE3URtew0.net
>>631
ほう地域とは何かね
おまえはもっともらしい記号をしったつもりでならべてるだけだろう

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:37:03.28 ID:3/9WIjkE0.net
>>8
都道府県じゃない新しいいいやつないかなぁ?

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:37:36.52 ID:YXSp79NV0.net
>>640
行政単位ごとだよ笑
頭悪いわー維新信者は笑

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:37:52 ID:o48FjSHG0.net
>>633
「アベ許さない」のプラカードもった連中に抗議せす仲良く野合やった連中だからな。
そりゃ菅に嫌われて当たり前

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:37:55 ID:2gxegv9P0.net
>>630
市町村と同格の基礎自治体である特別区と
政令指定都市の行政区は別物

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:08 ID:Rm8tMHNP0.net
>>639
同じ制度だから
何言ってんの?

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:09 ID:qk9DTOh+0.net
>>641
柵か冊で良いんじゃないかな。

出なければ藩で。

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:13 ID:jcB8Eemc0.net
意見を言えるのは選挙に投票した人だけです。投票しない人は書き込まないで下さい

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:21 ID:bttEJYtK0.net
よくわからんけど、どうせなら大阪府全体でやれば?
大阪都大阪区
大阪都堺区
大阪都高槻区
大阪都東大阪区

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:33 ID:9oD5ZvbI0.net
>>602
もっと言うと、大阪を中国人、韓国人、北朝鮮人の為の特区にすること。

<橋下の過去の発言>
・外国人特区を作って、外国人の税金免除
・戸籍制度を廃止
・沖縄は独立すべき
・二階さんのような中国とのパイプになってくれる人は必要
・拉致被害者を返して貰う為には北朝鮮にお金をあげるべき
・韓国ドラマの「愛の不時着」にハマってる
・日本人と握手できるかどうか分からない
・歌舞伎や浄瑠璃が好きな人は変態

これって日本人目線の発言じゃないよね

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:44 ID:3Wk49BbF0.net
641
エリア OSK

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:53 ID:dsRpHHMd0.net
阪在者

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:39:07.08 ID:qk9DTOh+0.net
>>645
政令市から、府の特区に召し上げられるんだから、格下げだろ?(笑)

誤魔化したいのか?

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:39:07.80 ID:5fKtkNf90.net
>>624
府が金もないのに市のやることにいちゃもん付けなければいいだけ。
金持ってる市のやることに府がプライドなんぞかなぐり捨てて協調していれば済んでた話。

正攻法では負けるから相手の存在自体つぶしたら勝ちでしょ?
と言うだけの話。

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:39:23.10 ID:PUOaszZn0.net
大阪市がなくなるとかいう奴いるけど大阪府が直接面倒みるだけだろ。

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:39:23.99 ID:WGWJimzH0.net
だって
東京市だってなくなったじゃん

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:39:41.48 ID:ZvHNHnz60.net
セコいなあ

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:39:48.67 ID:5fKtkNf90.net
>>620
それも「経済効果」
印刷屋が特需だろ?

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:39:52.30 ID:TLGSt2jR0.net
大阪市民以外からすると、大阪市の予算を他の市で使えるからしめしめ。
なんだが。
あとは大阪市民がどれだけおバカか見物するだけ。

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:39:54.98 ID:zYZFycPq0.net
>>621
ああ、廃止だよ

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:40:44.54 ID:Rm8tMHNP0.net
>>652
同じ制度になるんだから
そんなに悪い制度なら東京は何故何も言わないのか

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:40:49.45 ID:sW0RbvHI0.net
>>648
大阪市以外、全ての自治体が拒否した
因みに他府県でも同調する自治体は皆無

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:02.61 ID:s6+fjV1c0.net
大阪市を解体する必要はあんの?大阪府大阪区で良いじゃんって思うが
まぁカネと権限は取り上げられても仕方ないのかもだけど、さらに切り刻んで弱体化するんでしょ?

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:08.73 ID:LnH7417w0.net
・外国人特区を作って、外国人の税金免除

じゃあ大阪の日本人はみんな「中国国籍」なんかを持って日本国籍捨てて外国人特権をもたえばいいんだよね

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:15.29 ID:ywe7Nzr00.net
大阪市役所に巣食う貴族乞食の浅知恵www

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:17.06 ID:74vAqXMD0.net
>>573
自己紹介乙やで

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:17.10 ID:9Y2FA2fM0.net
>>644
そんなこと知ってるよ
そもそもの区分けから譲歩し過ぎて意味ないって事だよ
都構想なら何でもいいのか?
構想自体が劣化してるんだよ

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:25.58 ID:YXSp79NV0.net
そもそも今の行政単位がすでに大きいことを維新信者ってしらないんだよね。
なんでも改革すれば正しいと信じてる笑
例えば九州だけでオランダ一国レベルの人口なわけでな。
それを二重行政の無駄を省く都下、デフレ時にやることですらないマクロ感の欠片もない政策をさも正しいかのように進める。
恐ろしい政党だ

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:26.20 ID:5fKtkNf90.net
>>660
市になりたいって言ってる区が複数有るよ。

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:28.29 ID:DvYB+tXU0.net
>>577
府が無くなって京都だろ

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:44.23 ID:84BLeTBJ0.net
>>660
東京は政治で金が集まるように作られたチート都市だから

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:48.57 ID:XO0OcrkW0.net
東京市廃止と同じ
戦時中の昭和18年
内務省主導で廃止した

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:50.96 ID:PWOiliw50.net
都構想の概念は東京都の特別区と市部みたいな組織にして大阪府・大阪市の二重行政の無駄を省くことはいいと思う。「都」構想の名前ばかりが先行して、呼び方は「府」のままで変わらないのに、「府」が「都」に変わるみたいに思われてないか?

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:42:12.50 ID:1trz4MRf0.net
>>41
頭のおかしいのがいるおかげで本来やるべき事ができてねーのなw

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:42:13.64 ID:CyIPQCDO0.net
>>401
大阪市の住所なんて、この40年でも変わるところはころころ代わってる

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:42:24.32 ID:LnH7417w0.net
2015年以降の秘密北朝鮮大阪府じゃ大阪の日本人は人体実験台になってるだけだもんねえ?w

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:42:59.68 ID:3Wk49BbF0.net
世の中の都市は全て3文字のアルファベットで表現可能

OSK 大阪、TKY 東京、HKD 北海道、OKN 沖縄、CBA 千葉、GNM 群馬、KYT 京都、AOM 青森、・・・・

だから エリア OSK 構想って名称にすれば
トレンディなヤングにバカウケ
マジでエモいと思う

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:43:07.94 ID:YD5/HPIT0.net
橋下入閣と自維連立はセットか
菅に近いとされる有馬が言うと信憑性を増す

菅新内閣予測 コロナ担当に進次カ氏?橋下氏の起用案も

こんなウルトラCの人事案も浮かんでいる。

「最大の目玉は、仲のいい橋下徹・元大阪市長を民間人枠で総務大臣に起用し、
総選挙後の維新との連立の布石にする構想です」
(政治評論家・有馬晴海氏)

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5ef1c0f10496a2a79e9a2bdece865fbf54a7b87

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:43:36.76 ID:XO0OcrkW0.net
>>672
二重行政の無駄?
だったら
日本中の市を廃止すればいい

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:43:56.98 ID:WGWJimzH0.net
大阪市の役人天国がめちゃくちゃだった頃を知らんからな
ボーナスでスーツ配ってたとか

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:43:59.80 ID:3XJWQoIv0.net
区長、区議選挙があるんだろ
公約がローカルになり、公明・共産が有利になるんじゃないかな

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:44:05.23 ID:Rm8tMHNP0.net
>>668
殆ど何もやってないだろうが
そんなに悪い制度なら区長選一発で当選でしょ

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:44:12.68 ID:avxG6MmJ0.net
もっかい書くね

大阪市民は、
大阪市の広域行政の費用を払い
大阪府の広域行政の費用も払っている

大阪市の広域行政がやってきたこと、
府に対抗して超高層ビルを建てる
海上にドームを作り海底トンネルを通した博物館
ワインミュージアム
2008年オリンピックの誘致

で、ここにいる反対派の皆さんは、
そんな立派な大阪市の広域行政がなくなるなんて惜しい
その分の税金が府に移ってしまって一本化されるなんて大阪市民にとっては損だと言ってるんです。

負の遺産ばかり作ってきた大阪市の広域行政を残したがる人なんて大阪市議会議員以外にいません。

憲法なのなんだので議論するより現状的な問題で議論しろよ笑

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:44:16.39 ID:FTB3ey640.net
特別区と行政区の違い分らん奴多くて笑かす
大阪市のしたいのは東京の特別区で
名古屋市や今の大阪の区とは全くの別物の特別地方公共団体

特別地方公共団体にはほかに財産区と地方公共団体の組合
地方開発事業団があるんだぞ試験出るから覚えとけ

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:44:32.58 ID:YXSp79NV0.net
>>678
住民監視をどうやって行うかの議論をすっ飛ばしてるんだよなあ、
それに賛成する改革バカだらけの日本

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:45:00.49 ID:sdPoFUbK0.net
>>631
都構想が実現すれば区議会選挙によって地域に根ざした身近な問題はより解決しやすくなるけど?
むしろ大阪の中心部の街作りを大阪府民の意見を無視して勝手にやってきた大阪市の方が独裁だろw

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:45:09.44 ID:Rm8tMHNP0.net
>>670
だから住民の為にならなくても構わないってか

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:45:28.72 ID:yKSXDPmH0.net
反対する
要するに民営化と同じだから

府民に対して最終的には公共料金が値上げするよ

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:13.72 ID:FNwhXChy0.net
>>575
>大阪市民の住民税は減税?
節約、コスト削減は謳っているが「減税」は一言も言っていない

経費の掛かる事をするのだから税金が上がることはあっても下がる事はない

ゆえに「減税」とは言えないので「節約、コスト削減」にこだわる

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:15.28 ID:WGWJimzH0.net
神奈川県なんか
横浜も川崎も相模原までもが政令市で
なーんも広域政策打てないんだぜ

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:16.73 ID:XO0OcrkW0.net
二重行政の無駄?
意味がわからない
府と市が二重行政なら
市を府から独立させればよい
日本中の市を県から独立させればよい

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:20.15 ID:avxG6MmJ0.net
>>653
話が噛み合わないね笑
大阪市民にとっては大阪市の広域行政なんていらないの笑

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:21.68 ID:5fKtkNf90.net
>>681
意味分からん。区から市になる法律が無いからなれないだけじゃないのか?

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:26.84 ID:84BLeTBJ0.net
>>682
バブル時期またはバブル後のリセッションにやった失敗なんか
東京でもあるよ
行政区分どうにかするだけで失敗しないようにするなんてありえんよ

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:30.97 ID:0ClukH0r0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは

自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に

大阪を首都にするための布石ユダー

だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq

米軍基地も自衛隊基地もない周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq

だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq

もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー

だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー

行け!ポチども!総員出動せよ!
れgれ

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:40.17 ID:DgTgMJjs0.net
愛知県中区栄
名古屋県中区栄

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:43.99 ID:ntuyHqKW0.net
>>435
大阪都にはならないよ。
大阪市内の区が大阪府の直轄になるだけ。

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:47.29 ID:YXSp79NV0.net
>>685
今より行政単位が大きくなるのに選出された議員の陳情が受け入れられやすくなるわけがないだろバカ。逆に全体主義が進んで弱いところは無視されるんだよ。
そんなこともわからないのが維新信者というバカ発見器

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:00.34 ID:j2Wy0KyI0.net
隠さずにやるのは良い事
中途半端にごまかすのは良くない

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:18.50 ID:84BLeTBJ0.net
>>686
金がたくさんたくさんあるなら
町でも村でもかまへんだろ
レタス村とか原発村とか

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:21.43 ID:FTB3ey640.net
大阪市を分けるわけだから
当然今より市民の負担は増えるよ
区が個別に行政主体になって活動するんだから
建物も人も物も必要になる

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:30.64 ID:Rm8tMHNP0.net
>>692
法律変えたら出来るよ
何の為に議員がいるんだ?

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:40.05 ID:5fKtkNf90.net
>>691
要らないのってなにわの海の時空館てワインセラーなら市が作れば府は要らんだろうね?

というか府になっても要らんやろw

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200