2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/07(月) 10:36:13.86 ID:FLWcTeAk9.net
https://this.kiji.is/675512775111066721?c=39550187727945729

大阪市選管は、都構想の住民投票の投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記することも決めた。
2015年の住民投票では記載されなかった。

関連スレ
【市政】「大阪都構想」の住民投票は10月12日告示、11月1日投開票で実施。大阪市選挙管理委員会 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599441454/

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:05:47.96 ID:avxG6MmJ0.net
>>438
一編にはできないから順にやっていくって当時から言ってたぞ。
特別区は堺、東大阪や豊中のほうまで拡大していく計画。
あなたどこまで理解てしてる?

459 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:05:51.09 ID:kcMYNfAP0.net
大阪都都島区

460 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:00.39 ID:dCJJonZy0.net
同構想の結果できる広域普通地方公共団体の名称は、現在の法制度下では「大阪都」になることはなく、大阪府のままである。

だって。

自称大阪都なだけ。

461 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:07.08 ID:TE3URtew0.net
>>445
うそつくなよ
おまえは地方自治とか関心ないだろ、なんで戦後憲法に8章ができたのかも理解してないのであきらか
関心があるのは自分、自分、自分のフラストレーションの解消しかない劣等種がいきがるなよw

462 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:31.52 ID:0QJqx9sG0.net
維新信者や都構想賛成派って維新が作り出した巨額の府債を完全に無視するよね。
まあ、大阪府や他の自治体の借金の為に大阪市民は金巻き上げられてくださいな。
どっちみち財政再建団体間違いなしだろうし。

463 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:31.89 ID:2GC4cabY0.net
>>62
>50万人近い区

ありえんわwwサービス低下は目に見えている

464 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:42.84 ID:DyXHX3zJ0.net
外国人たくさんの自治区になりたいのか

465 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:48.05 ID:3Tb/XCwb0.net
1>>437
そういう枝葉の問題ではない、長年の府市あわせの解消が最大の目的

466 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:07:03.46 ID:tAthzJl70.net
>>408
あっこれ新ふれじゃん

467 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:07:10.09 ID:Lu3qBMiR0.net
>>444
日本人ですよ。
ならばヴィジョンを示すべきですよね。
維新は堺市について何も言ってないですね。
本音はレントシーカーの竹中が維新にへばり付いてるのでお察しでしょうが。

468 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:07:30.57 ID:hUrtmL1Z0.net
前回の投票用紙には

「大阪市における特別区の設置についての投票」

って書いてあったんだよ
これだと大阪市の中に特別区を作るって思うよね
これで騙されて賛成にした人多かったんじゃないかと思うわ

469 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:07:52.70 ID:MCq8ZFKd0.net
大阪市がなくなるから
大阪の盟主は堺市になる

470 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:07:53.33 ID:tAthzJl70.net
>>437
都市計画の加速!!!

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:07:59.26 ID:lQtzElgH0.net
>>442
大阪市のカネを府に取られるとわめいているが、
現在でも、大阪市域の事業である、淀川左岸線も、なにわ筋線も府市折半で、「府のカネ」が使われている。

これが昨年のW選で小西が言っていたように、「大阪市域と府域を完全に分けて考えるべきだ」となったらどうなるか。

例えば、淀川左岸線の延伸工事は、現在は府と市が折半して負担することにしているが、
門真JCTの部分以外のほとんどの区間は大阪市内を通るから、自治体負担分の大半を大阪市だけで負担することになる。
第二京阪や近畿道に直結して大阪市民以外の府民にも利益があるのに大阪市民だけが大きな負担を背負うことになる。

話し合いで解決というが、知事と市長が対立すれば、どちらが何割負担するかとかでモメる。
そしてどちらにも権限があって、決定できないから先送りになる。

実際、橋下・平松時代は平松が「大阪市を通過するだけだからカネ出されへん」とか言い出して、
話し合いを求めても「噴飯もの」と喚いて応じず、着工が遅れた。
こうした遅れが都市間競争において足枷になる。

他にも、なにわ筋線に府市が同額を出すが、小西の言うとおりにすると、
全て大阪市内を走る路線なので市は現在の倍の税金(1180億)を使わなければならなくなる。

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:08:25.20 ID:TE3URtew0.net
>>438
憲法13条の個人の尊重と1条の国家主権と8章の地方自治の関係性すら
理解してないおまえが本当に都市制度の関心があるとは思えないね
とうぜん、そんなおまえこそ理解もしてなし、しったつもりなだけ

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:08:26.82 ID:3Wk49BbF0.net
この言葉のインパクトは凄い!
「大阪市を廃止」って書かれたら「良くわからないって人」は
まず賛成しない!

だから都構想は構想だけで終わりそうだし
そうなれば維新の存在価値も問われる

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:08:33.85 ID:DyXHX3zJ0.net
>>270
それが事実だとしてもそれより良くない環境になるかも

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:08:45.83 ID:Veuwwfor0.net
寄生虫 国を滅ぼす



  国賊の極み

476 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:08:53.94 ID:g5fz6tMs0.net
>>473
釣り針が

478 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:36.66 ID:F6eQUnJ90.net
住民投票するのは別にいいんだが維新も自民共産も国政の選挙よりうるせーんだわ

479 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:48.94 ID:Lu3qBMiR0.net
>>458
当時?w
今は何も言ってませんね。
東大阪市長が特別区の周辺市に何の説明もされていないと述べていますよ。
維新の説明不足だそうです。
事実を伝えずに住民投票を押し切ろうとしているわけです。
汚いですね。

480 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:53.70 ID:dd3AJ8ch0.net
>>445
公務員っていっぺんやってみたいなあ
イメージとしては
「今、問題が起こってないのに、どうして変えなきゃいけないんですか?」
てのが通用する世界なんだろなあ

481 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:58.28 ID:8PA7aPQ60.net
「大阪都構想」って呼称は問題だと思う。
「大阪都」になると思ってる情弱を騙す気満々だと思う。

482 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:10:04.78 ID:jcB8Eemc0.net
投票に参加しないお前らに発言権は無いって言ってるだろ

483 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:10:33.44 ID:sdPoFUbK0.net
>>456
じゃあ大阪都構想反対派は大阪市民のために早く特別自治市構想出せよw

484 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:10:51.38 ID:AmBe0jz/0.net
>>270
組織の組み換えが行われるだけで何も大差ないだろ
今いる公務員がクビになるわけでもなく、待遇引き下げが行われるわけでもない

今度は新北区(大阪市役所の建物を引き継ぐ)が諸悪の根源だとか言い出すのか?

485 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:11:07.52 ID:17JL9PYU0.net
>>473
当日投票にいく人がその瞬間に賛否を変えるのか?
しかも結局2ヶ月前から報道されて周知されるわけやし、大阪市廃止は嘘でも何でもないし

486 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:11:24.77 ID:avxG6MmJ0.net
>>467
あぁ、あなた計画知らないんだね。
じゃあ語る資格ないわ。
勉強してから来てね。さようなら。

487 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:11:31.47 ID:lQtzElgH0.net
>>462
真逆だ、予備予選落ちバカ。
未だにこんな脳味噌ウ◯コのクズがのさばっているとはな・・・

488 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:11:51.79 ID:IL5646p10.net
>>437テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

逆だ。産業が集中している大阪市の税収は府の80%はあるぞ。

そもそも、産業の発展に府が邪魔だから政令指定都市である大阪の
財政は独立している

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 




 

489 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:12:41.65 ID:TE3URtew0.net
やつらは都構想層とか都市制度に熱心なふりをしているだけで
実は関心がない。そのような議論は憲法理解が大前提だからね、でも
そんな話は絶対しない。

ようするに関心が自分、自分、自分、自分なんだよ。
でそこがおぞましいしニヒリズムを感じる。ニヒリストと議論するだけ無駄だよ
そもそも口走る事に感心ないし、深く考えてもいないから。

490 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:12:42.55 ID:h19mF7wi0.net
大阪都
東京メトロポリス

491 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:13:46.90 ID:UstJ4N7t0.net
大阪を地上から消すでいいよ

492 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:13:56.44 ID:lQtzElgH0.net
>>456
特別自治市構想なんて平松や自民、旧民主すら引っこめるほど穴だらけで、
とっくにポシャっていることも知らんのか。
反対派はアホばっかりだな。

493 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:14:27.20 ID:bs/RbChh0.net
>>445
ウソを言ってはいけない
新たに区議会ができるから政治家は大幅に増えるし
公務員も減らないよ

政令指定都市として恵まれた大阪市の財源が大阪府下の一般市にいくのが最大のデメリットだよ
こんなバカげた構想は京都市や神戸市では考えられないわ

494 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:14:58.82 ID:yvl+MttDO.net
二回も否決されたら松井はもう政治家辞めろよ?

495 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:01.13 ID:aeBgqMw/0.net
このニュースのポイントが分からん

496 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:03.35 ID:74vAqXMD0.net
>>484
公務員はAI置き換えでいづれ首だぞ
今回の件は首を切りやすくするための施策なだけ
公務員の将来は暗い

497 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:03.93 ID:2gxegv9P0.net
おおさかと

響が悪い

498 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:20.75 ID:1JyIGdh40.net
トンキンどうすんだこれ?

499 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:35.47 ID:s2zRTT1A0.net

大阪市が課税権を失うのが都構想。
市民税は府民税として徴収され、固定資産税も大阪府が徴収する。
どこの市でも市民税と固定資産税が2大税収。それを大阪府が全部もっていく。
もっていった後に、特別区に必要な運営費を大阪府が特別区へ再配分する。

自治体が課税権を失うのを賛成するなんて、あまりにも馬鹿げている。

大阪府全体が繁栄すれば良いなんて寝言を言っているバカは、
大阪市選出の府議会議員は27名で、府議会議員全体88名の3割でしかなく、
大阪市の民意が3割しか反映しない大阪府議会が
大阪市民の思うよな税の再配分をしてくれるとは限らないことを知るべき。
(東京23区選出の都議会議員は都議会全体の7割を占める。ここが大阪と東京の決定的な違い。)

大阪市の莫大な税収を、府議会の議員は、地元へ持って行こうと考えるに決まっているでしょ。
松井のいる八尾市なんて、手ぐすねひいて待っていますよ。

大阪市の基礎自治体としての機能は、民意が3割しか反映してない大阪府に牛耳られる。
こんなバカな制度を喜ぶ大阪市民は、地方自治についてあまりにも無知。

松井は、大阪には既に二重行政は無い。と断言した。
(twitter.com/gogoichiro/status/1300431461082775552 でググってください)
都構想が解消を目指す「二重行政」が既に存在しないのに、なんで大阪市民はこんな
不利益を甘受する必要があるのか?あまりのも馬鹿げている。

500 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:54.11 ID:5fKtkNf90.net
>>235
未だに正しい住所表記すら認知されてないとか、説明不足700‰のことはあるよね。

後になって聞いてないそんなつもりで賛成したわけではないとオンパレードだろうな。

501 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:57.08 ID:C86L42mS0.net
自らの対案を否定する自公。
これで自公のゆっくりとした都構想案を支持して
反対票を入れた人はみんな騙されたことがわかった。
これが前回都構想否決後の大阪会議の結論。

https://www.sankei.com/west/news/150724/wst1507240036-n1.html

>橋下氏が問題視したのは「会議の目的」の明記の仕方。
>「都構想の対案である、ということをはっきり示すべきだ。
>自民党、公明党のみなさんは、都構想の対案だとはっきりおっしゃってきた。
>明示してもらわないと困ります」
>これに対し、自民党の花谷充愉府議は「明記する必要はない」「住民投票は否決された。
>終わった話を持ち出してどうするんですか!」「会議を邪魔しに来たんですか」と反発。

502 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:10.45 ID:2gxegv9P0.net
>>498
そのトンキンのマネさえすれば
すべてよくなると勘違いしてるのが大阪人だろ

503 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:16.65 ID:NWfQ7xTA0.net
議員公務員削減してからやれ

504 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:28.27 ID:TE3URtew0.net
この問題を理解するなら最低限ソクラテスの弁明を読め
そこでソクラテスに因縁をつけるやつらの嘘をソクラテスがどう暴いたか

口先を自分のためにしかつかおうとしないデマゴーグとかソフィストの類はたちがわるい

505 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:36.24 ID:DvYB+tXU0.net
>>5
じゃあ堺県も復活するかな

506 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:39.37 ID:aeBgqMw/0.net
よく分からんといって
なんとなく賛成に投票するのを
妨害したいってだけ?

507 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:49.02 ID:+UPox84O0.net
どんな連中が反対してるかよくわかる

都構想 立憲辻元幹事長代行が反対運動開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d54dd07aac511731c273602bbe01aa71dfb953e

508 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:49.93 ID:avxG6MmJ0.net
>>493
市議会の議員の数を、そのまま各区議会に割り当てるから議員の数は増えない。
それは元々全国の市町村の議員が多すぎることも問題視していたから。

勉強してからきてね。

509 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:17:18.52 ID:Nh7iJC+f0.net
流石ダイハン民国
笑いの本場やな

510 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:17:24.96 ID:AGqOcxiU0.net
成功しても松井はおわり ハシモトが公文書改ざんで石破や二階やスガと組むからなw

511 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:17:30.50 ID:74vAqXMD0.net
>>499
それは今の大阪市が金があるからってやりたい放題やってるのが問題の発端なんだけどね
大阪全体の繁栄のためのは税金の無駄遣いしてる場合じゃないってことだ

512 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:17:38.41 ID:5fKtkNf90.net
>>501
対案厨の寝言を真に受けた結果だからもうどうしようもないね。

中身の議論させなかった点でも維新の作戦勝ちかな?

513 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:17:39.39 ID:LMonisGf0.net
ネット住民投票じゃないのか
大阪ワクチンの発表はいつになるか
もう約束の9月になったよ

514 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:02 ID:TE3URtew0.net
>>502
そこじゃない
そもそもこいつらはそんな事に関心はない
だから深く考えてもいないよ

自分のうっせきした感情が解消されることが目的なんだよ。
自分以外の他である事実なんかどうでもいいわけ、自分以外は風景

515 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:19 ID:z/W5ZTJ90.net
>>512
そもそも議論の場に来なかっただろw

516 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:23 ID:yGnmHlsR0.net
そもそも市町村という単位が不要
国の下は都道府県まででいい

517 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:30 ID:yvl+MttDO.net
統合区がどうやっても無理があるから新庁舎建設費用が必要になったまずここがダメ
コスト増と費用対効果が甘過ぎたせいで行政の効率化が目的ではないとか詐欺師みたいな言い訳をはじめた
もうここで詰んでる
借金先送りで大阪自民とやってることが同じになる
辞めるなら今
手遅れになる前に

518 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:42 ID:ohBEV/H10.net
大阪市の債務が有耶無耶になるなら大歓迎です。

519 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:49 ID:lQtzElgH0.net
>>493
財源だけ切り離されて移譲されるわけじゃない。
「大阪市が現在実施している事務で、大阪府に承継する事務」にかかっている分の仕事と共に財源が移る。

東京都の会計は財政調整財源を一般会計で歳入 ・財政調整交付金の総額のみを特別会計へ繰出しする。

一方、大阪都構想は東京と比べ、財政調整財源(普通税三税)・目的税二税を直接特別会計で歳入し、
特別区と大阪府に係る経費は全て特別会計で経理するなど、より透明性が高い仕組みを構築する。

さらに特別区と大阪府の配分割合が適正であるか、原則として大阪府側が説明責任を負うし、
大阪府から財政調整制度の運用状況等の報告を行うなど毎年度検証するから勝手に減額もできない。

520 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:12 ID:s1QMTazP0.net
明確に反対してるのは

共産党
立憲の辻元清美
れいわの大石
関西生コン
部落解放同盟
自治労
自民の市議

勝負あったな。

521 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:13 ID:5fKtkNf90.net
>>511
そりゃ市に対抗して田舎の駅前に超高層ビルたてたりする人達はひと味違うねw

522 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:24 ID:8vfexeu40.net
>>36
こういう書き込みが自民って感じだな

523 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:26 ID:NXC+nTAE0.net
回りくどいんだよ。
竹中平蔵帝国になる、〇かXかじゃないとわかんないよ。

524 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:39 ID:C86L42mS0.net
>>512
これで今回の自公の言うことは
ほとんど説得力なくなったからな

525 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:40 ID:VBMLTiDf0.net
大阪はバチカン市国になればいい
パスポートないと大阪入れない
パスポートないと大阪からでられないとか

526 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:52.44 ID:o48FjSHG0.net
>>456
特別自治市はいつ実現するの?
実現しないものを唱えても意味がない。

527 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:53.66 ID:+tDETtDk0.net
>>507
こういう思考停止が維新の思うツボ
大阪市廃止を大阪市役所廃止と誤魔化したかった奴が代表の政党

528 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:59.05 ID:avxG6MmJ0.net
>>516
そうそう
反対派の考えって極論になると
日本県日本市が理想になるね

反対派の学者がよく言ってたスケールメリットも、とてつもないものになるし笑

529 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:04.76 ID:LG5jciua0.net
日本で四番目の都市なのに都とはこれいかに

530 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:10.11 ID:Rm8tMHNP0.net
もうめんどくせえから賛成でいいや

531 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:22.31 ID:imngPPy+0.net
>>527
もしかして面白いと思ってる?

532 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:23.93 ID:Uk9HGqoK0.net
都、府、道とかレア称号ぽくていいよな

533 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:31.54 ID:Fk2DH+QV0.net
大阪が都落ちするんでしょ?
大阪府民の民度の低さw

534 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:32.13 ID:1vELQiH+0.net
>>9
大阪府大阪自治領

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:34.82 ID:eYUJCHW00.net
大阪都になるだろう
この流れは止められない
住民が都を名乗りたければ都になる

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:35.19 ID:FBQ+4IMP0.net
大阪都より大阪府のほうがかっこいい気がする

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:37.70 ID:rF+iOlfZ0.net
大阪腐が何だってーw

538 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:38.22 ID:QNHYnGD80.net
じゃあ二重行政解消を目指すとか行政単位を4つにして市民サービスをよくする様目指す、とか書いてほしいわw

539 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:54.46 ID:FTB3ey640.net
大阪都構想って聞こえはいいけど
周辺の市をまとめてから分割ならいいけど
大阪市を分割するだけだから
箱モノは作らないと駄目になって
当然維持コストは高くなるんだけどね

540 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:57.24 ID:5fKtkNf90.net
>>517
都構想して利権チューチュー出来ればあとは焼畑でもいいんじゃね?

市の資産のどれを売ろうか誰が買うか、今頃裏で皮算用に忙しいんじゃないかな?

541 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:08.08 ID:jtsZMixC0.net
ミヤコは日本に一つだけで良い
もし2つ必要なら横浜だろw

542 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:08.60 ID:wlwf9X5i0.net
>>153
生活保護の申請か?

543 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:11.57 ID:GO/esa9T0.net
大阪は衰退傾向なのに、東京と同じ扱いしなくていいよ。

544 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:14.14 ID:TE3URtew0.net
>>493
おい、うそつきさん

議会とは何か、憲法、法律上から説明してもらおうじゃないか
議会に熱心なふりをしているだけの口先だけのうそつきはおまえだろ

おまえは議会についてなんか何も知らない

お前が関心があるのは議会ではない自分の感情
ああ、あさましい

545 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:14.80 ID:NifDKa/l0.net
今は府知事と市長の2トップだから、一元化してトップを一つにする政策

546 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:18.63 ID:IL5646p10.net
>>507テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している

政令指定都市である大阪市は都道府県と権利は同等だが、
大阪都の特別区になると都道府県に従属することになる。

言い換えれば、大阪特別区という従属関係を持つ奴隷自治体
の発生だ。

特別区住民は奴隷状態となって、住民税は支払っても
選択の行える自治権の自由が無くなる。

大阪市民は基本的人権を差し出して奴隷になるのが嫌か、
それともいいのか、という選択の住民投票をまた繰り返し
強制して行わせるということだ。

公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!




 




 

547 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:35.54 ID:epZMORX10.net
>>1
最近神奈川に抜かれて日本3位の都市になったって書き込みをみたぞ。
格上の東京よりも神奈川をライバル視したらどうなんだ。

548 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:35.64 ID:o48FjSHG0.net
>>492
都道府県いらない、おいしいとこだけ持って政令市が独立しますなんて虫の良い構想だから
都道府県や周辺自治体から猛反発されてる。
何より自民党が否定的。

549 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:04.09 ID:Fk2DH+QV0.net
>>539
ストッパーが居なくなるよね。
税金上がるね都構想

550 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:05.47 ID:5fKtkNf90.net
これが効率化二重行政の排除になるん?

総務課長が1人から4人に増えてコストダウン
大阪市で一括で購入してる物が各区毎に購入になってスケールメリットがなくなってコストダウン
庁内システムが1つから4つに増えてコストダウン
最終的に市役所が新しい区役所に4つに分裂してコストダウン
事務組合に移管するお仕事が増えて手続きや契約が増えてコストダウン
行政が府と区と事務組合に細分化されてコストダウン
議員も今後各区で増えていく可能性があってコストダウン

551 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:11.01 ID:74vAqXMD0.net
大阪はパチンコ禁止してカジノ推進すりゃいい
カジノの中身はパチンコスロットでもいい府管理の税収源にするだけ

552 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:20.21 ID:PYc/TsvE0.net
維新はかつて選挙公約に「大阪市は潰しません」と書き、
今回も「大阪市の廃止」の明記を嫌がり、
どんだけ事実から逃げたいのか

堂々と、大阪市廃止を宣言して戦えよ

553 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:37.80 ID:4h2PH3lF0.net
大阪市の地価は絶対下がるよ。
市の財源を他市や府に使うんだから、急速に寂れるよ。

554 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:42.48 ID:37cDSTAY0.net
>>435
中央区は東京にもあるから大阪府を省略できないよ。

555 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:42.95 ID:+T/3CKkf0.net
>>437
ウソをつくな。大阪市を無くすか否かであって、大阪市が存続しても、もともと折半だったのを単独でやらなければならないなんてことはない。

こういう嘘を広めて、市民が騙されてる。

556 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:48.15 ID:DvYB+tXU0.net
>>521
大阪府を東京23区並みにして
これからスーパーシティ化するんじゃ

557 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:54.33 ID:CJbAPYFd0.net
一方東京では東京市復活が議論されてるが
一顧だにされない。都がその金城湯池の旧市域から
得られる財源を手放すはずがない。東京市が誕生したら
東京都民はイザしらず東京市民の豊かさは世界一に
なるとおもう。東京市以外は東京市で食ってるって事。

558 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:55.38 ID:+tDETtDk0.net
>>545
4人の特別区長が誕生

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200