2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/07(月) 10:36:13.86 ID:FLWcTeAk9.net
https://this.kiji.is/675512775111066721?c=39550187727945729

大阪市選管は、都構想の住民投票の投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記することも決めた。
2015年の住民投票では記載されなかった。

関連スレ
【市政】「大阪都構想」の住民投票は10月12日告示、11月1日投開票で実施。大阪市選挙管理委員会 [記憶たどり。★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599441454/

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:04 ID:OlSZIbiV0.net
>>291
市民の生活が変わらんなら、変える必要ない

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:24 ID:lWV6YWXd0.net
>>1
在日発狂スレはこちらですか?

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:31 ID:6X5N7IOB0.net
>>299
って事なるやんなぁ

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:44 ID:z4CoO2uZ0.net
>>291
市民にとって変わらないならやる意味ないな
市民としては反対一択だなこりゃ

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:44 ID:KNpofhxf0.net
失敗してどっかに泣きつきそう

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:48 ID:wXUyl2Xv0.net
あんまりデマ流さん方がええで、既得権者さんw

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:56 ID:W3Ca38Om0.net
>>279
大阪の維新はそもそも、そのある種の人たちの代表なんだよ。

みんな知ってることなんだ。

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:05 ID:q4/plbob0.net
>>296
どういう理由で税金が上がるんだ?

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:18 ID:zeKzWgBj0.net
>>296
いま大阪市とソレ以外で、そんなに市民税違うの?

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:18 ID:NPN10XEs0.net
これ単純に朝鮮人が日本国内に自らが主導出来る自治区を創る
一環でんがなまんがな。これ通ったら大阪民国が実現しまっせ。

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:31 ID:EK+3CcNU0.net
>>292
そういやゴミ袋を有料にするとか前の時に言ってたよな
やっぱ反対の方がいいかな

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:32 ID:9vQb8usZ0.net
>>164
菅はさらに市町村合併進めると思うで
都道府県合併までやるかもな
令和の大合併や

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:39 ID:9Y9QAOBm0.net
よっしゃー

賛成に投票するぞーー

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:40 ID:BcEKwRvy0.net
「都」は日本に1つでいい。
大阪市の足編成じゃねーか。

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:41 ID:z4CoO2uZ0.net
>>304
イソジンさん?

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:42 ID:YZKNdoVI0.net
大阪市廃止じゃなくて、区が廃止な
歴史のある慣れ親しんだ大阪の区名が無くなる

トンキン23区が大阪の24区に嫉妬して
犬の維新にやらせてるのが都構想

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:52 ID:aBjh7YyH0.net
>>299
だから市の廃止で二重行政の無駄を無駄を省けるんだったら無くすにこした事はないやろ 無駄な税金は1円も払う必要は無い

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:52 ID:OEykKt2I0.net
>>196
道路舗装のボコボコは舗装業者が手抜きをしてるからだ
しっかり転圧をしていないから

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:57 ID:sW0RbvHI0.net
>>288
だから、
前回 特別区を設置する投票に〜
今回 大阪市を廃止し特別区を設置する投票に〜

事実を正確に書くだけ
前回が異常だったんだよ

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:35:41.79 ID:8PA7aPQ60.net
大阪府民としては嬉しいだろうけど大阪市民は全然嬉しくないだろ。ただ大阪市が解体されるだけだし。
大阪都に名前が変わるわけでもないんだから「大阪都構想」って誤解を招くような呼称はやめて、「大阪府/大阪市合併」に統一するべきだろ。

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:35:50.21 ID:6X5N7IOB0.net
いやいや、5年前の都構想の時は近所のショッピングモールにも
橋下らが街頭でマイク使って説明したりビラ配ってたけど
今回はそんな活動もせず内容も分からず投票ですって
言われても無理やと思うよ

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:35:58.32 ID:/aUFT6kc0.net
>>315
二重行政が無駄と言いつつ、無駄を4つに増やす矛盾

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:27.97 ID:ZPgsoltT0.net
前回も今回も内容はおなじだろ
たまたま大阪市が消滅するとはしらなかった人へむけての親切/

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:31.48 ID:OXaMOvRd0.net
要するに大阪市の税収と利権を府を牛耳ってる維新が欲しがってるってこと?

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:31.77 ID:9vQb8usZ0.net
>>198
今、大阪市民は西成区民に仲間意識ってあるのか?
まあそれがさらに強化されるんだろうけどすでに同じだよね

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:31.87 ID:cv+Nns6V0.net
>>258
大阪市から吹田市に引っ越ししたのでマジレスすると
吹田は公園がショボい
遊具とか大阪市の方がレベル高い
いつのやねん、みたいな安全性とか二昔前のレベル
鉄の滑り台とか、ねぇわ、熱いよ
砂場も大阪市は柵で囲ってるけど吹田市は見たこと無い
子供が猫のウンコ嬉しそうにニギニギしてたわ、ボケ

江坂公園の緑センター閉鎖
プールもコロナに乗じてか閉じまくり
メイシアターはクソ使いづらくなったし
水道も大阪市の方が旨い

吹田が勝ってるのはゴミ関係だけだわ

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:31.92 ID:Lu3qBMiR0.net
松井は「大阪市廃止」を「大阪市役所廃止」にしろと言ったらしいな。
正しい情報を市民に与えず住民投票を実施しようとしてる姑息な奴。
維新は汚すぎる。
https://www.nikkansports.com/general/news/202009050000683.html

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:39.72 ID:8zbF+2GJ0.net
>>306
今はキタやミナミのお金で市内の住民サ−ビスやってるわけ
それを府にとられるんだからどうやって街を維持するの
住んでる人の税金上げないと維持できないでしょ

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:13.22 ID:tAthzJl70.net
>>305
あーほんで維新
マジやばになってたら新撰組とか出てくるんやな
NHK放送ビルのメンツで把握いたしましたまる

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:28.62 ID:74vAqXMD0.net
大阪市が日本のモデルケースになれるかどうかだぞ
リビルドできるってことは全く新しい行政を作るチャンスってことだ
とりあえず役所に行くことが無くなるのが一番早いのが大阪市になる
実現すればな

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:48.23 ID:6X5N7IOB0.net
前回の都構想の時より大阪維新市民への説明手抜いてない?
あの時はタウンミーティング凄かったのに

なんか知らん余裕に胡座かいてたら足元すくわれるで

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:48.61 ID:1YkmCxv+0.net
当たり前だろ
そもそもそのための都構想なんだから
東京23区と同じ

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:57.01 ID:z4CoO2uZ0.net
>>315
二重行政の話も最初は4000億円浮くとかいう話しから萎むに萎んで実は20億円程度っていう

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:38:08.35 ID:W3Ca38Om0.net
>>291
市立の施設が大量になくなる。

そこでの雇用はなくなるから、旧大阪市は失業率が上がり、経済的に貧しくなる。

旧大阪市の税収は分割後事実上別の市に持っていかれるから残らない。

都構想推進派はデタラメしか言わない詐欺師か、わかっていない知的障害者だけ。

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:38:14.20 ID:Lu3qBMiR0.net
>>1
松井は「大阪市廃止」を「大阪市役所廃止」にしろと言ったらしいな。
正しい情報を市民に与えず住民投票を実施しようとしてる姑息な奴。
維新は汚すぎる。
https://www.nikkansports.com/general/news/202009050000683.html

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:38:17.30 ID:aBjh7YyH0.net
>>320
今までの大阪市の三セクの失敗は全部 大阪市の役人の天下り先を増やす為に構想されてきたものばかりやろ
大阪市が廃止されてバカ役人が減るんだったら大いに歓迎

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:38:22.28 ID:Fhq9LDqE0.net
キムチの腐った在日バカチョンの聖地バ姦西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:38:39.47 ID:Rm8tMHNP0.net
>>325
それで間違ってないが
市役所が無くなるってのが判り易いんじゃないか

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:38:42.72 ID:ZPgsoltT0.net
大阪市は消滅だって
東京都みたいに都中心になり、東京市がきえたみたいのと

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:39:04.71 ID:W3Ca38Om0.net
>>329
説明したらダメって言われるから、説明しないでブームでバカを動かすことにした。

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:39:28.19 ID:/aUFT6kc0.net
>>334
独立性の強い地区を4つに増やして、何を省けるの?
独自にいろんなこと始めようとするのも目に見えてるが

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:39:59.32 ID:PahPhfjr0.net
>>1
大阪都でも、現状のままでも、どっちでもいいわ。
近未来、マイナンバーが更に高度に機能するだろうから、日本国に逆らうような勢力なんて発生するわけないしな。
全部AIに管理されてるだろうから。

いずれ、日本全体がAIに管理されるようになって、都道府県単位の管理は消滅するだろうしさ。

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:39:59.77 ID:SYXllOPF0.net
>>8
語感がね

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:40:12.98 ID:Lu3qBMiR0.net
支出カットということはGDPを減らすということだからね。
維新支持者は本当に理解しているのだろうか?

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:40:36.87 ID:z4CoO2uZ0.net
大阪市のやってる行政サービスはちゃんと引き継がれるのかい?
大阪市民だった人達はどこへ税金収める事になるんだい?

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:40:38.00 ID:6X5N7IOB0.net
>>338
ていうか、橋下みたいに説明できる維新の政治家がおらんのかなぁ
こんな掛け声だけやったら反対多くてアカンと思うわ

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:40:39.66 ID:gCxCZZ/R0.net
>>246
答えがアホすぎやな、
東京なら銀座と日本橋でわかる。場所ワカランが
中央区はマジわからん
北区の梅田・北新地やキタ名称はブランド

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:14.99 ID:YcrAPj/x0.net
>>289
いや、なるだろ?

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:19.65 ID:an25afGN0.net
よくわからんのだが市内は損して市外が得するって認識でおk?

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:31.21 ID:dHGyhUxt0.net
>>309
地方自治体でよくある、こういうの導入するのか
https://www.townnews.co.jp/0603/images/a000895722_01.jpg
今は大阪市の稼ぎで回ってるが、その稼ぎが府に召し上げられて
稼いでるのに有料とか最悪

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:36.98 ID:7NVWBaJu0.net
>>183
それは分かるけどなんで北海道だけが道なのかってこと

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:55.62 ID:vIewGRs80.net
大阪市ができるだけ早く廃止されることを祈ってるよ

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:04.58 ID:NtZBAScX0.net
>>287
ダメだぞ^^ 一度陥落したら二度と市には戻れない^^

一度奪われた自治権や財源は二度と与えられない^^
片道切符だ^^

宝くじ収益金や道路の整備費なども国から貰えなくなるな^^
年間数十億の身入りがなくなる^^

スガは都構想を後押ししている^^
大阪を皮切りに大都市の権限を削ぎ落としていくつもりだろう^^

もう中央の省庁ではどの官僚も地方分権などマジメに考えてはいないぞ^^
衰退する一途の地方をソフトランディングさせて死なせる準備に入っている^^
恐ろしいことだな^^

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:11.19 ID:z4CoO2uZ0.net
>>339
特別区のマイルール作って好き放題やっちまおうぜっていう発想やからな ルーム作るのは松井とイソジンとその仲間たち

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:15.13 ID:Rm8tMHNP0.net
>>343
四つ市が出来ると思えば良いんだよ

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:29.72 ID:fR+FfltP0.net
こういうの
大阪都に賛成とも書けるわけだが

投票用紙にそういう文言書いていいのか?

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:44.07 ID:6X5N7IOB0.net
まぁ、大阪市民は給付金の支給が遅くてイライラしてたし、
既存の運営もままならんのに、新しいモノ作って
ちゃんと運営できるのか?っていうのが本音やろうなぁ

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:45.70 ID:11yKUiQ10.net
大阪市民は騙されたと大さわぎしそうだな

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:56.57 ID:ZPgsoltT0.net
大阪市所属だったら自治体は、大阪市から大阪都所属になって
都が全地域の実権をにぎる

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:43:08.32 ID:9oD5ZvbI0.net
>>265
そういう子どもじみた誤魔化しが、すごく維新っぽい

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:43:15.63 ID:z4CoO2uZ0.net
もっとひどい既得権益ができる
新たな既得権益 既得権益の奪い合い

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:43:37.88 ID:G0Qjt3x40.net
大阪なくなれ\(^o^)/

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:43:40.32 ID:/IZ0mSmF0.net
>>315
政令指定都市って大阪府の中でも大阪市だけは別の県みたいなものだからそもそも二重行政という考え方自体がおかしい
単に大阪府が本来できない大阪市への介入がしたいだけ
これは大阪市民を除く大阪府民にはメリットがあるが大阪市民のメリットは皆無
そんな大阪市解体構想に大阪市民が賛成するのは意味不明ってことよ

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:43:51.21 ID:z4CoO2uZ0.net
>>353
それ二重行政よりも手間やん

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:43:58.93 ID:gCxCZZ/R0.net
>>334
三セクの説明詳しく?お願いします。
何が三セク?

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:44:04.79 ID:Lu3qBMiR0.net
>>336
ミスリードが醜い。
しかも都構想推進派の大阪維新の市議は「(廃止が強調され)反対への誘導につながりかねず不公平だ」と話した。
廃止するのに廃止が強調されるのが嫌なんだってさ。
維新市議も汚いよね。
https://www.nikkansports.com/general/news/202009050000683.html

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:44:16.90 ID:NkoEt9Nd0.net
>>8
これすごいわかる。大阪都ってネーミングがセンスない。

大阪府大阪市中央区←いま
大阪都中央区←とにかく気持ち悪い

個人的には畿内とか関西とか難波を使ってほしい。

畿内中央区
関西州中央区
難波府中央区

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:44:31.19 ID:6X5N7IOB0.net
>>265
大阪市は上に大阪府いらんから大阪都と三文字で変わらへんなぁ

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:44:40.31 ID:z4CoO2uZ0.net
役所へ行く時にいちいち特別区ってところへ寄ることが増える

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:44:56.01 ID:Rm8tMHNP0.net
>>362
大阪市がデカすぎるから

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:02.41 ID:vIewGRs80.net
>>347
微妙だね
福岡は福岡市が福岡県のやることにことごとく反発してる
宿泊税を県の税金にしようとしたら
韓国や中国から旅行者を受け入れてるのは福岡市
福岡市で独占したいから市で宿泊税とるね
って感じになってる
県内に強すぎる市があると県全体の制度改革を妨害するようになる

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:04.51 ID:+VQ3NZkR0.net
>>324
万博公園もしょぼいのか

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:22.36 ID:cioIm4AW0.net
>>41
松井

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:27.31 ID:9vjlwxqa0.net
ってか、生まれも育ちも大阪市内やけど、当時の大阪府市政が、嫌やから結婚を機に、
生駒市に引っ越した。
嫌なら、大阪から出ればいいのに。

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:36.90 ID:ZPgsoltT0.net
東京だと千代田市構想とかあって、都に税金吸い上げられてつかえる金がないということで
東京都から独立したがってる

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:38.75 ID:g5jN1o7f0.net
大阪府に統一されるってことだろ。
都とか言っちゃってるから反発食らうだけで。

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:42.65 ID:z4CoO2uZ0.net
>>368
じゃあ堂々と廃止と謳えばいいのに

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:44.54 ID:y0BAbiox0.net
全部間違ってるよ!大阪都構想!【胡散臭さの塊】
https://youtube/_yE6Vat9w4o

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:06.71 ID:hbmeQFhJO.net
>>344
橋下さんも借金返すのに新たに他から借金した事を説明しなかった人ですけどね・・・

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:13.24 ID:YriofTjJ0.net
>>328
大阪市は無くなるんじゃないの?

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:15.11 ID:q4/plbob0.net
>>361
大阪市を解体するのは、いいことだと思うけどな
ほとんどの手続きは区役所で用が足りるはず
実際、市役所ってあまり意味ないんじゃね?

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:19.97 ID:GHJi9iLi0.net
都構想の話をいち早く聞いて土地をかなり買ったけど大損した(T_T)

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:22.14 ID:t5Zql80S0.net
4つに分けて3つは捨てられるだろう

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:31.57 ID:1YkmCxv+0.net
>>332
無駄な施設はなくなるだけ
必要な施設はそのまま区が使う
むしろ使う税金が減る

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:44.50 ID:GS9anXCx0.net
>>349
地域名だったけど、その後、地方の役所を置いたときに、人口が少ないから役所が1つでいいやってなったんじゃね。

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:04.73 ID:Rm8tMHNP0.net
>>375
だから廃止だろ

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:38.21 ID:z4CoO2uZ0.net
反対派ツイートに噛み付いてるな
そんなのせずに自慢の都構想の説明をしたらいいのに

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:47.92 ID:D5+WVQz/0.net
>>372
大阪市内便利やもん
基本チャリ移動ですむ

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:55.90 ID:vIewGRs80.net
>>373
しなくていいだろ
予算なんか自由にさせたら朝鮮人優遇制度とか作るだけだぞ

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:48:02.95 ID:z4CoO2uZ0.net
>>384
でも書くなって言ってるやん

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:48:11.89 ID:MYXTpDGt0.net
まあ梅田も阪急でもってるようなもんだしな、近鉄がそのまま乗り入れたらわけわからんようなるような治政感はわかるけど
経済圏として阪急にはいいのかも

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:48:19.35 ID:NkoEt9Nd0.net
>>349
北海道はでかいし、釧路支とか根室支とかはあるけど、県として独立できるほど人がいないよ。
例えば四国4県が人口減で合併したら、南海道になったりね。
南海道徳島支、南海道香川支

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:48:21.05 ID:Lu3qBMiR0.net
堺市も政令市なんだが維新は一言も堺市には触れない。

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:48:55.33 ID:0ufL1Qhe0.net
>>379
北区と福島区に計 二十年以上住んでるけど市役所には一度も行ったことはないわ 区役所しかいかない

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:49:04.32 ID:B5s5Rvqd0.net
大阪市を廃止するのは
みんな知ってますw
いまさら感
市を廃止するを記入したからと言って
賛成派が反対派に回る訳ない

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:49:26.91 ID:1YkmCxv+0.net
>>365
そもそも大阪都にならないから
大阪府中央区になるだけ

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:49:36.18 ID:z4CoO2uZ0.net
役所からのハガキとかも大阪市って書いてある事はなくなるわけか

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:49:37.96 ID:D5+WVQz/0.net
>>391
堺は都構想蹴ったやん

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:50:40.35 ID:0ufL1Qhe0.net
>>391
特別区でなくて堺市の行政区として残すんじゃないの

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:51:20.08 ID:tAthzJl70.net
>>298
( ゚д゚)
市の行政だけが消える?・・・民間委託(察し
そーいや10年くらい前にヨタから
ろくな事にならねーからこいつらには絶対に触るなって言われたな
昔にザキオカの市立施設のオンライン関係がピリピリしてたのもこれか

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:51:51 ID:Lu3qBMiR0.net
教育委員会も4つになるし細かい部分は4つ作ることになる。
財政も悪くなるので「区」は衰退するだろうね。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200