2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀】琵琶湖で友人と泳いでいた大学生(18)が行方不明 [ばーど★]

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:01 ID:jTMJGp2j0.net
>>138
これイジめられっ子が言ってそうw

こわいこわい

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:26 ID:igAbo6vs0.net
>>1
離岸流ですか?!

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:28 ID:x/wi2BeP0.net
>>141
嫁や子供からいくで
覚悟しとけよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:15 ID:jTMJGp2j0.net
>>143
怖いんで通報しときますねw

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:23 ID:n3Uxwbos0.net
>>44
白い砂浜にエメラルドな水で南国みたいだしここは本当に綺麗だった
売店もたくさんあったな

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:18 ID:yREwlQuu0.net
>>138
俺高校の頃いじめられっ子数人を守ってやってたんだが、
その中でも自閉症、本人曰く先天性の自閉症のいじめられっ子を3年間守ってやってて、
卒業して10年後に、お前だけが友だち、今年もよろしくって
年賀状が来てゾッとしたわ。
復讐はされないけど、粘着も怖いぞ。

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:18:11.15 ID:2odOFH4l0.net
今年は近江舞子の事故多いぞ
9月に入ってからは遊泳範囲のロープは取り除かれてる
今あるロープは船舶航行禁止エリアのロープ
船舶ロープはそろそろ取り除かれると思うけれど
そうすると泳いでる人がいるのに突っ込んでくるジェットがいる

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:18:56.63 ID:LnH7417w0.net
北朝鮮の北のほうに地下琵琶湖の冥界琵琶湖があるよね、日本の琵琶湖の湖底にも
ソビエト北朝鮮人韓国人の地底都があって人工地震基地になってたなあ
昔はソビエトユダヤインターナショナルの人工地震基地にアヌンナキの子供だいた
エイリアンみたいなトカゲ顔の聖母トカゲマリアみたいな宇宙人が子を抱いてる神殿があったなあ、あれはユダヤ契約の箱じゃなかったかな、琵琶湖の周りに北朝鮮人部落ばかりがあったのも事実だけど今はだいぶ国の新しい偽大阪偽東京偽NY偽パリとか偽Amsterdamとか偽スイスのある北朝鮮に帰ったかな
朝鮮半島には地下都市しかないからなあ

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:19:36.58 ID:w4TqNiZB0.net
大阪市民のミネラルとなって転生

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:20:29 ID:uGHPfaN40.net
河童

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:20:56 ID:8LQga8M20.net
海しか泳いだことない雑魚が琵琶湖で泳ぐな

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:23:11 ID:hnzM8Uxx0.net
>>18
琵琶湖温泉ホテル紅葉♪

そういうあなたも

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:24:15 ID:OYPnYtSJ0.net
琵琶湖っていつぐらいまで泳げんの?
海と違ってクラゲ出なくて良いよね

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:25:20 ID:UWZNJHiv0.net
出かけたんじゃね

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:25:58 ID:79xfeyE20.net
彡⌒ミ誰がカッパやねん!

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:26:04 ID:me0ty6Pn0.net
泳ぎ得意じゃないのに友達に合わせて無理したんだろな
なんとか付いていこうと頑張って泳いでたら
水を飲んでしまって焦ってジタバタして
また飲んでしまってパニクって
でも足はつかないし
陸まで遠いし

カッコつけず泳ぎが下手なやつは浮き輪なしに無理するな死ぬぞ
酒飲んだら水に入るな死ぬぞ

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:28:47 ID:LnH7417w0.net
北朝鮮の北のほうの地下に京都の琵琶湖そっくりに地下冥界湖がある
その北朝鮮地下の湖に国際連合インターナショナルの宇宙人神アヌンナキが
祀られてて、日本国をユダヤインターナショナルの攻撃国にしていて京都大阪での人工地震ロッジが
ずっと大阪人や大阪京都の財界人を人工地震脅迫してたんだが
北朝鮮民主主義人民共和国の北の地上は吉林省から中華人民共和国に行く地下には
いろいろあって黒魔術の相似魔術、同じものを作ってパノラマみたいに1年魔術師とか巫女とか
韓国ムダンとかの「1年契約神で最後は殺される古代マヤ神殿や古代インカ神殿や
古代の中南米神殿のセノーテの核隕石湖に宝物が投げ込まれて人口地震祈願したりしてたようだ

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:30:21 ID:LnH7417w0.net
かなり古い60年70年くらい前なのでこういう古代マヤ神殿なども新しいところに移った
グリーンランドにあるのかシベリアやアフロ化や太平洋や
大西洋や北極海南極南米北米などにまた作ったか宇宙衛星中の古代神殿があるかもしれない

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:31:04 ID:At0ZlVDw0.net
ハートブルー

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:31:21 ID:qqyVFAw40.net
京都人「ゴクゴク、琵琶湖の死体水ウマー!」

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:31:26 ID:KCwV6xXt0.net
泳ぎたいな
千葉だと鮫がいるんだよ
鮫のこと考えながら遊ぶのも面倒なんだ

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:32:58 ID:Ec5Oj/my0.net
>>90
すべりすぎ
うまいこと言ったと思ってるの?

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:23 ID:Fc50yWai0.net
盆過ぎて供養されない霊が漂っているのか

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:26 ID:Zt9kxUqI0.net
滋賀県民だが淡水舐めてんじゃねーぞ

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:39.43 ID:DxTmbKnv0.net
近江舞子はビーチ、水も綺麗で、松並木や売店もあって雰囲気いいけど、泳ぐのはかなり危険だよ。そこまで水は綺麗じゃないけど、まぁまぁ雰囲気よくてより安全なビーチなら湖東側の宮ヶ浜がおすすめ。それほどドン深ではないし、一応施設もある。
ただ、深いところは水草に足をとられるので注意。

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:39:08.00 ID:NuqHRvUq0.net
近江舞子少し前まで毎年行ってたなあ
意外と外人が多かった記憶

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:43:28 ID:lhPti4tZ0.net
テレビに頼んで水ぜんぶ抜いてもらったら見つかるだろ

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:43:36 ID:v0dX7o0f0.net
涼しくなったら弟とDQNの川流れの舞台になった玄倉川見に行こってなったんだけど足柄駅から歩いて行けんの?

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:29 ID:0XsvZnej0.net
湖水浴といって水がきれいで砂浜に合う砂地の水泳場がある

海ではお盆を過ぎたらクラゲにやられるから泳ぐなと言うんだが湖にはクラゲはいない
ただお盆を過ぎたら泳ぐなというのは本当はクラゲじゃなく台風やら波風湖流等の自然環境のせい

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:57 ID:YFn1V8xs0.net
わざわざ大阪からなら海に行きゃいいのに

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:52:14.02 ID:lhPti4tZ0.net
>>170
高槻からならそら琵琶湖いくだろ

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:55:36.56 ID:0XsvZnej0.net
たった一人死んでその他多くの規制が強くなったり大多数の不都合が出てもおかしいし
ある程度自己責任、他の理由でも琵琶湖の死者は毎年恒例行事

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:59:55 ID:F2XsbDMD0.net
いつも大阪人だな

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:02:30 ID:0XsvZnej0.net
>>58
京大阪大の医学部に京都府立医大など京都大阪に医大も多いし
滋賀にも滋賀医大とあって医者はわんさかいる場所で
近くの安全そうな湖で泳ぐからだろう

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:05:08 ID:6qtjW3j00.net
琵琶湖って遊泳出来る程綺麗なの?

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:08:36 ID:oHqUS2av0.net
地元に大きな湖無いから琵琶湖で泳ぐといわれてもピンとこない
海みたいに浜があるのかな?

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:12:43.06 ID:fw0WpxvE0.net
>>176
湖北なら、対岸見えない。

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:38 ID:RHzCBjVO0.net
>>175
雄琴で泳ぐと、女の子は妊娠するって言うね

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:49 ID:2odOFH4l0.net
近江舞子での死亡事故が際立ってる
人気スポットというのもあるか
楽しく泳ぐはずなのに、こういう事故がおこるのは残念
遊泳用のロープは9月一杯まで設置してもいいと思う

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:17:26 ID:egGGD34t0.net
ナマズにブラックバスに、とにかく琵琶湖は他所よりでかくなるからな

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:14 ID:6FiOd4fFO.net
泳いで寒くないのか

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:23:19 ID:3zlpFno00.net
琵琶湖で何人死んどるんや!

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:25:20.90 ID:4wbxiNRK0.net
>>119
沈む流れがあるんじゃねーか
水が綺麗なのは理由があるんだな
こんなとこ絶対遊泳させちゃいかんわ

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:31:10.42 ID:K7GW+6+L0.net
そこそこ温かい水のハズが
何処からともなくキリリと冷たい水の
流れに包まれた直後に湖底から現われる
二人組に湖底へと引きずり込まれいく。

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:37:06 ID:dCJJonZy0.net
>>48

水も透明できれい
https://www.biwalake-otsuka.com/yado/2018/img/0706_05.jpg

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:19 ID:mThgfLWX0.net
どこに居るんだ?

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:50 ID:dCJJonZy0.net
>>176

こんな感じ
https://i.imgur.com/KSAmIxG.jpg
https://i.imgur.com/aZOWPVG.jpg

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:58 ID:kKe1F0Ze0.net
高槻市の学生か
じゃあ飲料水に

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:12.80 ID:nFBHHCBD0.net
>>146
10年何も無くてなんで粘着なんだよ
イミフ

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:44:13 ID:IX1iI/my0.net
ここも、長閑やな

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:57:34.02 ID:+Cfu+VaJ0.net
天命

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:57:37.96 ID:RzGiy0Vv0.net
>>185
いいね。

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:18 ID:QmcJ7PHq0.net
黄泉路だしな
無知な若い連中が毎年生贄にされてんだな
藤原氏の怨念が漂ってんだろ

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:32 ID:N6t5uwGq0.net
海と違って対流がないから、冷たい水の層が下に溜まるんよ
なんかのはずみで上部に出てきて、筋肉が痙攣して溺れ死にする
琵琶湖での水難事故は多いから気ィ付けよ

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:06:13 ID:bWWNFjVg0.net
舞子は毎年必ず持って行かれるなあ

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:17:46.57 ID:A/BVFSjC0.net
昨日の夕方の琵琶湖大橋の方とは別?

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:40:05 ID:DxTmbKnv0.net
川は予測不能な水中の流れによって制御不能になり、湖は表層、下層の強烈な水温差と海水浴イメージから想定してしまう浮力誤認による体力消耗で溺死する。

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:42:42.12 ID:SEDDxFU40.net
近江舞子・・・
美人そう

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:47:04.38 ID:qVlsG3xo0.net
京都府民の水源が。。。

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:52:15.00 ID:WWny+xLZ0.net
近江舞子で先月も31歳男性死亡のニュースやっていた
毎年ならいっぱいありすぎて大きくやらないのや
やっても忘れたのもあるだろうし
釣りやレジャーバイクの事故死や大橋飛び降り自殺や死体遺棄も合わせたら

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:55:10.97 ID:uqHzcflQ0.net
琵琶湖すげーな

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:59:22.41 ID:UtrweXfF0.net
>>175
湖西側の湖北が民家が少なくて水泳場がいくつもある

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:00:13.13 ID:WWny+xLZ0.net
レジャーバイクってのは水上バイクのこと

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:04:43 ID:HDYNcEpO0.net
京都はんおいしいお水できあがりましたえ

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:05:37 ID:OEsP+E160.net
大学生は星になったんだよ

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:12:39.41 ID:WWny+xLZ0.net
琵琶湖夜釣りを出しているのを見かけるが
夜中にうろついているあぶない人間やオバケが怖くてはやれない

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:14:06.84 ID:as4fU6Tq0.net
たぶん寿司屋の地下室にいるよ

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:16:45 ID:QdSvzMc30.net
琵琶湖は世界で3番目に古い古代湖の一つ

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:19:53.28 ID:369nTNkB0.net
裸で泳いたことあるわ

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:20:23.02 ID:vgaTZPH+0.net
深淵の縁に沈んだのか

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:23:02.26 ID:0sRsJ0UX0.net
>>44
すぐに水の色変わってて怖い
よくこんな急峻なところ遊泳場許可したね

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:24:25.63 ID:R7IE2Cog0.net
遠泳(3q以上)できないやつは海や湖、川で泳ぐな。

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:37:37.44 ID:NW01JTxx0.net
数日後に浮かんできた時にはもう面影など無くなっているという
辛いぞ

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:39:25.97 ID:42SrxaxT0.net
>>140
波もないのに海より危ないわけないだろ
ねごとは寝て言えよ
アホかよ

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:48:00.96 ID:jgigj7/a0.net
>>193
藤原仲麻呂?

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:58:09.68 ID:a1Ue/VrF0.net
>>187
湖も、海も、川も、見て楽しむもので、
キレイだからといって入りに行くものじゃない。

入るなら温泉や、プールへ。

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:58:58.75 ID:a1Ue/VrF0.net
>>212
川は遠泳関係なく溺れるだろう

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:00:40.54 ID:a1Ue/VrF0.net
>>182
頼むから、関西の水瓶で泳がないで

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:00:47.68 ID:QnTneJlb0.net
近江舞子なんて毎年5人ぐらい死んでいるんだから心霊スポットというより心霊マンションぐらいの出現率の高さ
その辺に霊が歩いているレベル

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:12:59.30 ID:6CB8r9zM0.net
プールや清流の川以外で泳ごうとは思わん。
海や湖の水を顕微鏡で見たらその中に浸かろうとは思わんぞ。

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:14:50 ID:t5Cwyetf0.net
地縛霊になって今度は引っ張るほうに回ります

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:18:20 ID:zvk9qc+Z0.net
プレジャーボートにやられたのは、別の湖か

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:18:29 ID:m4m9bW3X0.net
このあいだおぼれたやつも、大阪

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:18:34 ID:5H8rXJAq0.net
琵琶湖もターンオーバーってあるのかな
あれ怖いよな バス釣れなくなるし

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:18:45 ID:3mcoOGRJ0.net
琵琶湖の西海岸ならぬ西湖岸は急に深くなるけど
東湖岸は遠浅で西に比べたら比較的安全だよ
但し水濁ってるけどw

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:19:38 ID:53rAQsKb0.net
大学行かないでどこ行ってんだよ

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:24:44.37 ID:5H8rXJAq0.net
海より川や湖の方が
人死んでるんじゃね?

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:30:47 ID:jpdc1rlu0.net
>>1
あー電子頭脳貰われたか

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:32:55 ID:cdwKxeyN0.net
>>47
そんなこといっちゃぁ
海、陸、かまわず
日本国中どこからでも手が出てくるんじゃない

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:45:00 ID:AmBe0jz/0.net
海水に比べて浮力が小さい

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:44:14.84 ID:eukUKIwJ0.net
>>44
バカでチョーシノリだから

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:44:56.73 ID:eukUKIwJ0.net
>>90
どどど童貞じゃないし!

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:45:25.54 ID:A9cdeF9+0.net
引っ張られた?

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:57:22.64 ID:YuR4JTd60.net
元々浮力のないびわ湖の淡水にラッシュもどきのシャツや防水性皆無の海パンでどんどん沈むからな

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:59:07.77 ID:YuR4JTd60.net
どうせ飲酒してたんだろ

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:32:17 ID:EVMvsMVe0.net
死体が沈んでるとこでよく泳げるな

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:33:39 ID:LWUxwQGA0.net
琵琶湖って引っ張られるなぁ

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:37:47.60 ID:URTHZf+/0.net
離岸流やな。

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:39:06.75 ID:dOpn60gv0.net
オオナマズさんが活躍したのかね?

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:40:58.77 ID:+vaHtXij0.net
うちの水道の蛇口に届くよりも先に早く引き上げたげて。

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:43:17.49 ID:dOpn60gv0.net
>>240
湖洋深層水って事で。

 

 

…ダメ?

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:51:19 ID:L9NgxnMc0.net
大阪の水になるのね

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:51:45 ID:+vaHtXij0.net
>>241


ほんのりとしょっぱいの…ね?

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:54:08 ID:lPSqFpXT0.net
海、川、湖、そして山

相当にリスキーな事は勿論分かった上で行っているわけだしね

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:57:24.19 ID:eBVGBpSB0.net
散々水難事故で人が死んでるのに何も学ばないのか。
って、アホはニュースなんか見ないか

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:57:35.10 ID:V2Ex+21Z0.net
6日だと琵琶湖はいくら湖とはいえ、
波も荒れてて濁ってただろうに

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:03:21.47 ID:UEaiPvSQ0.net
>>51
湖と聞くとこれを思い出す

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:16:13.96 ID:tisy8uAF0.net
>>243
そうそうw

「誰ですか?ウチの水道水に塩を入れたのは!」
それが事の始まりだった。


つづく。

@安心してください。
水死体が沈んでない川なんて無いですよ。

@どうしても飲み水が心配ならコーヒーフィルターに活性炭(20〜30gくらい)入れてドリップ(2リットルくらい)すればおkです。
不純物が取れてしまって美味しくなくなるので、
飲用でしたら、麦飯石等で活水する必要がありますが。

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:27:35 ID:sjkcf2YP0.net
びわ湖遊泳中 不明の大学生死亡  09月07日 16時26分

6日、大津市のびわ湖で遊泳中に行方不明になっていた男子大学生が7日、遺体で見つかりました。

6日午後、大津市南小松にある「近江舞子中浜水泳場」で、大阪・高槻市の大学1年生、長潤一郎さん(18)が
遊泳中に行方がわからなくなりました。通報を受けた警察と消防は警備艇を出すなどして捜しましたが、
見つからず、7日朝から捜索を再開していました。
その結果、7日午前11時すぎ、水中で見つかり死亡が確認されたということです。

警察によりますと、長さんは大学生の友人3人とともにびわ湖に遊びに来ていて、友人たちは
「数十メートル沖合を泳いでいる途中に姿が見えなくなった」などと話しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200907/2000034649.html

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:28:23 ID:VApQaifW0.net
イジメ県だからどうだろうね

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:29:03.65 ID:GdjKhr770.net
僕ドザエモン

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:22.49 ID:FcCePrPF0.net
>>1
未解決の地底湖事件再び

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:09.59 ID:ZHwUJkEl0.net
>>250
キミ、いじめっ子のメンタルだなw

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:43:34 ID:GdjKhr770.net
遺体が見つかってよかったよな。
見つからないと捜索が終わらない。

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:44:02 ID:7vtYRyBj0.net
>>249
変わった苗字だからすぐに身元特定されるだろうな

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:48:55.20 ID:qjhanWhP0.net
そもそも人間は水に入れるようにできていないからな
何をはき違えて海や川や湖は陸上並みに安全だと錯覚するのか
人間の愚かさの象徴みたいなもんだな

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:54:45.29 ID:yE4CeWJb0.net
また大阪人かよ。来んなよ・・・この前沈んでたBBQNも大阪だったろ・・・

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:55:42 ID:GdjKhr770.net
>>255
さまぁ〜ずのマネージャーも同じ名字。
双子の兄弟はオーボエ奏者って言ってたと思うけど。
割と普通にある名字なんじゃないの?

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:19:52.81 ID:VXIzkRXE0.net
>>4
何かあるのか・・・

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:22:05 ID:cUVo3qBc0.net
数字遊びフェイクニュースウザい

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:49:43.87 ID:JmkQNsiq0.net
福井県に拉致されたニダ

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:59:36.47 ID:iVd0iL1k0.net
>>140
でも泳がないと慣れることが出来ないよw
今はプールっ子ばっかりでワイルドさが欠けるからなあ。

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:07:47 ID:71nMPfcs0.net
犯人判っちゃった

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:25:50 ID:Qmgnh4IY0.net
>>1
琵琶湖てそもそも泳いでいいのけ?

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:26:18 ID:qQG2xiqi0.net
kono kiji biwako ha reisui shindara

eeyann wwwwwwwwwwww

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:33:55.88 ID:4X1qTCoi0.net
>>264
淡水だけど海水浴場がいくつもある

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:42:02.66 ID:bCZNcr/e0.net
湖水浴場など

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 22:49:04.44 ID:FUvboLVK0.net
京都の学生は琵琶湖に泳ぎに行くのが普通だし

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:15:43.52 ID:3vPCNyBP0.net
湖底で発見

ttps://energy.jp/blog/2019/07/31/%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E7%B7%8F%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9%E7%B5%90%E6%9E%9C/

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:27:03.03 ID:s8Gof7wi0.net
>>256
でも海や川に出ていかないと移動手段が限られ行動範囲が狭くなる
船に乗るにしても万一の場合に備え泳ぐ練習は必要

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:28:02.06 ID:3qgpq9kA0.net
わらたwww

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:29:32 ID:s8Gof7wi0.net
>>264
泳いで良いに決まってる
滋賀県民にとっては唯一の「海」だぞw

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:29:53.47 ID:1sAQTeNr0.net
琵琶湖ってばっちいイメージ

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:34:22.75 ID:Oc5WFidb0.net
バブル期に琵琶湖でよく泳いだけど浜に戻って体が乾くとドブの臭いがしてたな。
今はマシになってると思うけど。

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:36:14.39 ID:s8Gof7wi0.net
琵琶湖ってブラックバスとかブルーギルって今でも釣れるの?

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:42:42.68 ID:iVRfYdnt0.net
琵琶湖で溺れる人が急増 7月以降で6人死亡、湖西で事故集中 2019年8月22日

なんていう去年の記事がある

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 23:46:52.85 ID:3qgpq9kA0.net
淡水は沈むだの浮かないだの言う人は
プールで溺れるの?

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 01:20:26.75 ID:Wtlvpr8D0.net
大阪の若者は阿呆
スマホを持っていない
先日もマイコで大阪の若者が死んだ

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 05:51:55.94 ID:Vz9SRN190.net
琵琶湖は浮きにくいから、
やばいんだよな。

沖合30mとかありえん。
浮き輪くらいないと。

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:14:11 ID:6sUrGMjU0.net
>>275
やったこと無いから釣果はどれほどかは知らんが
とりあえず釣り人は湖岸沿いにたくさんいる

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:21:12 ID:rlKZN2Rx0.net
嘘だろ・・・
あんな元気だったのに・・
悲しい・・・
もうあいつと試合ができない
まじで悲しい
これからだったのに
まじで 悲しくつらい・・・

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 09:47:04 ID:52D7qIaH0.net
琵琶湖は海と違って淡水だからヤバそう

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:00:20.10 ID:rwuLi2Qr0.net
琵琶湖はアレが住んじょるからな

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:08 ID:8nsDoFzi0.net
>>3
毎年だろ

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:08:05.18 ID:tUqRHeUy0.net
>>253
あ!いじめ県民だ!
石もってこい!

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:44:19.54 ID:2E4FybM40.net
若いなあ
泳ぐどころか寝てるだけで足が攣るから水泳なんかもう無理だわ

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 12:49:11 ID:a66BdvE60.net
>>4
先月も同じ場所で30代が死んでる

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:17:04.85 ID:+4iHoWbD0.net
幽霊になった。。。

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 20:50:02.29 ID:a8wb+Izh0.net
湖なら波は小さいし急に深くなったりもしなさそうなのに

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 23:39:19 ID:jSDTL/cr0.net
>>289
ところがどっこいショウイチ

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:40:32 ID:i02qNZid0.net
https://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/10/20190910k0000m040232000p/8.jpg
【指定親水公園】

https://pbs.twimg.com/media/DgC0xtkU8AAMjKy?format=jpg
【緑色路側安全帯】

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:04:05.66 ID:ayyqN0Fi0.net
>>277
プールで溺れる人見たことないの?

総レス数 292
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200