2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅官房長官】デジタル庁、創設検討 黒田日銀総裁の手腕「大変評価している」 ★2 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/06(日) 13:14:57.53 ID:HA0cSsJ79.net
自民党総裁選に立候補する菅義偉官房長官は5日、日本経済新聞の単独インタビューに答えた。新型コロナウイルスへの対応で遅れが明らかになったデジタル行政を加速するため「デジタル庁」の創設を検討すると明言した。異次元の金融緩和をけん引した黒田東彦日銀総裁について「手腕を大変、評価している」と語った。

総裁選は8日告示、14日投開票の日程。16日に臨時国会を召集し首相指名選挙で新首相を選ぶ。

菅氏はデジタ…

2020/9/5 14:00 (2020/9/5 22:27更新)日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63495650V00C20A9MM8000/

★1が立った時間 2020/09/06(日) 11:17:16.23
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599358636/

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:48:23.26 ID:1RW0BvGS0.net
で、役場が行政書類のデジタル化について政府に問い合わせたら
「あ、それデジタル庁に言ってください」言われて
デジタル庁に問い合わせたら
「は?住民票の書類の事は総務省に言ってくださいよ、ばかなの?」言われる訳か

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:48:54.57 ID:tC4X+sy30.net
石破茂君にデジタル庁長官を打診して嫌がらせをする準備に余念なし

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:49:27.49 ID:iIfK49L+0.net
>>314
トランスヒューマニズムだろ。

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:50:16.63 ID:pKUo4mRV0.net
>>339
増やさないと大臣増やせないじゃん

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:50:24.01 ID:ZyYdJjty0.net
平なら安心

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:50:46.24 ID:hOJl2AUK0.net
デジタル庁なんてお笑い枠だろw
韓国でいえば
デジタル庁=憂解家(うんこ博物館)
デジタル庁長官=ノムたん
みたいなもんだしw

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:51:21.86 ID:laFvg3ga0.net
>>362
中国でよく行われててる人海戦術、いわゆる人肉検索みたいなのを想像するわ。

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:51:39.46 ID:Ftieo5fo0.net
>>351
もう人間だと妬まれるのが確定だからとAIにやらせちゃう、大臣はVチューバーでいいかも

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:52:29.54 ID:/mGyLehH0.net
IT化を推進するより、アナログ狩りした方が捗るよね。

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:52:44.77 ID:bfiPDG+80.net
楽天三木谷をデジタル庁の実質トップにするなら大賛成
今から本気で世界に追いつきたいなら他の人は考えられない

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:52:59.93 ID:lvlMM8vM0.net
>>363
大臣が増えると思ってる馬鹿が笑える
観光庁やスポーツ庁ができて大臣が増えたかよ

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:53:48.43 ID:2OvRga3h0.net
アナログ庁もないと片手落ち

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:54:02.52 ID:VClL+8/L0.net
デジタル庁のお仕事



○マイナンバーカード促進
○マイポイント推進
○電子マネー推進(災害時は使えません)
○インターネット政権批判監視
○パソコン教室への助成金制度
○SNSと国民の個人情報を紐付ける管理

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:54:59 ID:laFvg3ga0.net
>>359
資本主義経済なんだから、お前も株買えば簡単に搾取する側に仲間入りできるぞ。
何でやらないの?

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:55:03 ID:dNfyQekS0.net
>>1
世界よ、これがIT後進国だ!

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:56:15 ID:CmyjrlHQ0.net
まじれすすると
デジタルでは法的な障害がおおいから
法務省が重要なんだが

法務省と関連が深くてITにつよいひと
やーぱりーあの人だよな

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:56:39 ID:Lb89tJm90.net
名前がもうね

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:58:02 ID:AgXJrBWI0.net
>>372
全然前に進む気なし

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:58:11 ID:1RW0BvGS0.net
>>374
グーグルマップで艦隊の位置まで特定できる国が先進国ではないと?
そうおっしゃる?

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:58:35 ID:00oLI7oT0.net
作ってもいいけど任命は官邸以外でな。
老害ジジイがトップに立つとハンコを守るとかよくわからんこと言って税金無駄にするからよう

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:58:49 ID:QZPDrmvX0.net
2. Expressed in discrete numerical form, especially for use by a computer or other electronic device: digital information.

原語から言うと、適切である

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:59:20 ID:7aZxviRn0.net
そして無理矢理仕事作って電通に丸投げ

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 14:59:31 ID:CmyjrlHQ0.net
>>373
それは認められません
ナマポ家庭がお金をためてアマゾン株を買うとか

そんなんただちにナマポ打ち切り
地方自治体による海外IT投資も禁止です
アリババとかとんでもない

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:00:04 ID:laFvg3ga0.net
>>379
今の政府で一番IT関連で進んだ見識示してるのは内閣官房なんだぜ。

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:00:25 ID:AgXJrBWI0.net
政府がやると、かえって非効率になるんだな

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:00:47 ID:rv71R6Xi0.net
>>1
このスダレは、
何もかんがえておらず、
考えようとしても、
考える能力が全く無いことに
この数日間でイヤというほど気づいた。
分かっていたつもりだが、ここまでヒドいとは思っていなかった。

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:03:31.51 ID:CmyjrlHQ0.net
日本のデジタル庁には期待できないから
Uber、アマゾンに投資するは
>西日本の自治体

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:05:26.55 ID:laFvg3ga0.net
>>385
IT関連企業のプロの見地から見れば、問題があるのは政府じゃ無くて国民だけどな。
パソコンが早い時期から普及したせいかも知れんが、IT技術をパソコンの延長で考えすぎる。

パソコンに詳しい奴ほど、ビッグデータやデジタルトランスフォーメーションへの理解がない。

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:05:31.64 ID:UPizh79q0.net
デジタルなんてCDとかMDが出た頃のトレンドワードだろw
そんなのを21世紀にもなって
しかも省庁の名前にするんだから時代遅れにもほどがあるわ
老害が決めたの丸わかりw

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:07:21.12 ID:Ftieo5fo0.net
>>383
内閣官房はそうかもしれんが、まず首相官邸のネット環境を整備してやれよ

通信環境「首相官邸、一番ひどい」 麻生財務相が自嘲
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200626/mca2006261205009-n1.htm
>  麻生太郎財務相は26日の閣議後記者会見で「(通信環境は)首相官邸が一番ひどく、
> しょっちゅうテレビ(会議)の音が切れる。非常事態にどうするんだ。直してもらいたい」と述べた。

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:07:55.37 ID:Bt0TT5Kj0.net
日本国がいまいちデジタル化できないのは、
デジタルってもんがイマイチ信用できんものだからだよ
ウンコリだのシナゴキだのに簡単に侵入されるような
簡単に盗まれるようなデジタルになぜ頼る?と考えるせい。
デジタルの側でそこがクリアできない限り、
日本国はファックスと印鑑を捨てないだろう。

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:08:16.30 ID:nWzJUkZK0.net
>>360
そりゃアナログ手続を電子手続に切り替える作業の指揮を執るのはデジタル庁だろうし、アナログだろうが電子だろうが個別の行政手続の所管は各省庁だろ。
質問云々なら、行政手続の電子化のプロセスに対して物申したい時はデジタル庁だろうし、電子化済行政手続について教えてほしいことがあれば各省庁に聞くことになるだろ。多分な。

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:08:25.05 ID:tC4X+sy30.net
筆で書いた「令和」のアナログ文字を
嬉しそうに掲げていた張本人が
今後はデジタル庁が大切と言い出す

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:09:16.01 ID:Bt0TT5Kj0.net
信用ゼロってこと。
絶対に盗まれてはいけない情報というものがある。
それを守るのにかかる人件費、設備投資、割に合わない。

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:09:43.37 ID:CRRwVqHc0.net
FAX100台くらい使うんだろうなー
ハイテク過ぎる(*´ω`)

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:09:48.86 ID:lMfKAwkV0.net
今さらデジタル庁って?
30年以上遅れてるだろ
ところで、デジタル行政って専門の庁まで作らないと不可能なのか?
誰が大臣やるんだ?

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:09:51.83 ID:PJ9aejUH0.net
長官はぜひ桜田にやってもらいたい

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:10:04.51 ID:Bt0TT5Kj0.net
アナログ最強。
なぜなら完全コピーできないから。
必ず見破られるなにかが違う。
アナログ最強。

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:10:33.98 ID:lvlMM8vM0.net
>>395
なんで大臣が設置されると思うの?

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:11:23.92 ID:laFvg3ga0.net
>>390
気持ちの問題だけだからITに不信を持ってる古い脳の世代が絶滅去れば解決するだろ。
今は貿易のプロトコルだって電子データでやってる。
グローバルビジネスはデジタルが当たり前。
日本の国内だけ抵抗してる。

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:11:30.64 ID:Bt0TT5Kj0.net
大体、通電しないと何もできないデジタルなんぞ信用ならんだろ

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:11:36.85 ID:YshJVN+k0.net
デジタル庁長官は、桜田義孝 か 金田勝年 のどちらかを希望。イット森元でも可

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:11:58.87 ID:IKK2H+H40.net
少子化担当相みたいに名前だけで終わるんじゃないかなぁ(´・ω・`)

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:12:20.80 ID:Bt0TT5Kj0.net
なにかの拍子に電力供給が不能になったらどうするんだ?
人間は通電なくても生きていかなきゃならないってのに

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:12:27.71 ID:TJGu5lV40.net
>>372
自民党ネットサポーターズのバイトがデジタル庁の正社員にw

405 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:12:53.60 ID:k9mJlbVw0.net
役所創設の日に中国人にハッキング
されて数十万人の個人情報が抜かれる
未来が見えるなあ

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:13:19.03 ID:00oLI7oT0.net
>>383
それはそうだとしてもよ
未踏とか組み入れてやってほしい

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:13:28.48 ID:59wNl1d00.net
デジタル省ってようするに公務員を十分の一ぐらいに削減するような感じなのかな?
デジタル化(合理化)って極端な話、働くひとを機械に置き換えていくことだよね?
なんかものすごく反発がありそうな感じがするけど大丈夫なのかね

408 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:13:38.47 ID:Bt0TT5Kj0.net
>>405
そこだよ。デジタル化なんて敵に付け入る隙を与える
余計なことでしかないんだよ

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:13:39.09 ID:k9mJlbVw0.net
>>404
ランサーズが採用されるのか?
ウハウハじゃん、五毛も雇ってやれよ

410 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:13:49.92 ID:laFvg3ga0.net
>>403
落ちてる物でも拾って食えば?
アナログだろうと何も解決しないよね。

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:14:07.77 ID:Bt0TT5Kj0.net
「デジタル庁」って、バカじゃないのか

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:14:27 ID:or16udj90.net
>>361
任命責任があるから、それは無い

仮に任命されて、失敗したら、任命した人や、デジタル庁現場を野党と一緒に批判して、情報には責任が無いと言いそうだが

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:14:57 ID:tNSMfNe00.net
カナダとかエストニアは政府丸ごと電子化してるんだけどな
一方で偏狭な島国ではこんなデジタル庁とかで騒いでるんだから
ほんとおめでたい国だよね
もはや馬鹿国家丸出しw

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:14:58 ID:Bt0TT5Kj0.net
>>410
黙れウンコリ
おまえが拾ってくえよ

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:15:06 ID:sHoh/wxT0.net
またしょうもない利権か

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:15:35 ID:Bt0TT5Kj0.net
>>413
外国がそうだからといって
日本国が同じにしなければいけない義務でもあんのか?

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:15:52 ID:laFvg3ga0.net
>>407
そういう考え方が古いんだよ。

Googleとかが何かを合理化してるのかよ。
あいつらはデジタルデータから何らかの知見を得て新しいビジネスを生み出してるだろ。

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:16:12 ID:Ftieo5fo0.net
>>404
正直、ネット工作員のほうが議員よりネットに詳しいと思うわ

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:16:40 ID:Bt0TT5Kj0.net
大事な情報がゴッソリ盗まれるための下準備をする庁
アメリカの差し金だな

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:16:54 ID:laFvg3ga0.net
>>416
少子高齢化してんだから、面倒な年寄りの相手なんかロボットやAIに任すべきだろ。

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:17:19 ID:Bt0TT5Kj0.net
>>417
何おまえ、日本国をGoogleにしたいのか?
意味が解らんな

422 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:17:23 ID:tNSMfNe00.net
>>405
そうなってほしいね
デジタル庁だろうとサイバー庁だろうと
五星紅旗でも立ててやればいいよ
創設記念祝いアル
ってコメント残してさw

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:17:53.60 ID:Bt0TT5Kj0.net
馬鹿しか居ない
教育がなっちゃないからな

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:18:56.52 ID:14W2WJns0.net
どうせお友達に役職つけたいために設立して長官は70越えたお爺ちゃんにさせるんだろ

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:19:04.38 ID:ulJrknvU0.net
統一○会&安倍パヨク「アベノママデ」お願いする。

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:19:13.17 ID:laFvg3ga0.net
>>421
日本国をGoogleにしたいね。良い事は何でもトライすべきだわ。
それで良いアイデアが見つかればビジネスモデルを作って、継続的に回るようにすべき。

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:19:32.83 ID:Q9+CowDa0.net
デジタル庁のトップは石破氏

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:20:05.88 ID:8t2ZQi/l0.net
電通に依頼して「デジタル音頭」を作るのが最初の仕事だな

デジタル音頭でよよいのよい
ハァ〜、デジタル時代の幕開けだ〜
これからはデジタルの時代〜ヨイヨイ

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:20:13.18 ID:QM0QPZDx0.net
また新たな利権を作って税金を上級どもにばら撒くのか

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:21:07.40 ID:RwoOqHGz0.net
>>1
なぜ天下り先だけこんなつくるの?
腐れ国家
いい加減血税の無駄遣いやめろ!
どんだけ貧困層が増えてるとおもってるの?

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:21:33.02 ID:laFvg3ga0.net
>>429
お前みたいな無能な抵抗勢力がいるせいで、
日本はデジタル活用による生産性の向上が進まないんだわ。

432 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:22:37.83 ID:00oLI7oT0.net
>>414
407の言ってるのは核心だと思うけど
突き詰めるとそういうこと、人力作業を廃するに繋がる
合理化の側面はメインである

433 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:23:13.09 ID:hF4SzfVR0.net
庁舎はオンライン上だよね?
もしかして、アナログ庁舎を作り、アナログ出勤するの?

434 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:24:19.74 ID:Ftieo5fo0.net
>>422
憲法がハッキングされていつの間にか日本が中国の属国にされてるかもね
ディープフェイクで菅の顔をした人間と習近平本人が握手して何かに同意する映像も作れるし

435 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:26:32.37 ID:31zRt6yU0.net
>>390
いや何が信用できないって、、
・PCを使わないサイバーセキュリティ大臣
・中国共産党監視下の中国IR企業と賄賂のやり取りする元防衛大臣政務官のIR担当大臣
・選挙で賄賂を配って当選した法務大臣
・機構行動サミットで楽しくクールでセクシーな、水・穀物の問題よりステーキ好きな環境大臣

どう国民は信用したらいいんだろうな。オレオレ政治家詐欺に

436 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:26:54.24 ID:tC4X+sy30.net
USBメモリ通の桜田デジタル庁長官が
国会で集中砲火浴びて
2週間でまた辞めるんだろうな

「政界の田代まさし」的な存在に育ちそう

437 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:26:59.23 ID:YVVqOLOD0.net
新たな利権作りしか考えて無いのでデジタルだろうがAIだろうが

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:27:00.70 ID:V7Bc6VNJ0.net
>>1
オイオイ
だんだんと怪しくなってきたなガースー
短命政権の激しい予感しかしねーw

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:27:04.39 ID:xJgR6PvO0.net
>>434
憲法がハッキングとか意味わからない
特定秘密かよ

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:27:45.15 ID:Ee6+LShj0.net
福田の消費者庁と同じで、これは創設確定だろ。

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:28:12.88 ID:EmQ+BV0D0.net
なんだかんだ言ってもアナログの方が長持ちするよな。

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:29:00.13 ID:t3ypghoM0.net
これは期待できる日本は世界一のIT先進国なんだから
十分な予算を投じて世界をリードし続けるべき
同時に憲法を改正してPCやスマホや電子機器といった
日本が発明したIT技術や機器を使う国々に
使用料を払わせることが出来るように明文化すべき
例えばスマホ1台当たり年間2億円程度の利用料を課せば
日本には莫大な金が入って来る

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:29:55.29 ID:GBmqjxMd0.net
歳入庁作ってくれ

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:30:26.31 ID:SEXm4EdJ0.net
>>437
この調子じゃAI庁も作りそうだわ
それにロボットがもっと活躍したらロボット庁もな
こうやって調子こいて天下り先増やすのが
日本の馬官僚だからタチが悪い

445 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:30:33.71 ID:H9G5D+Vx0.net
財源確保としてデジタル課税を導入するところまでは見えた
なにかにつけて税、税、税だよまったく

446 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:30:47.22 ID:QM0QPZDx0.net
>>431
菅も含めて今まで政府のやってきたデジタル関連の政策を見ていれば「デジタル」を金を引っ張ってくる小道具に過ぎないことなど明白
また税金が浪費されるだけだ

447 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:30:48.42 ID:jcULjRdM0.net
>>440
何をやっているか分からない庁が増えて、ポストだけ量産される。

448 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:30:59.44 ID:JCPH+4bF0.net
>>405
役所が簡単にハッキングされちゃうようなら、
軍事関係だって、ハッキングされるか、ローテクで勝負するしかないから、
どのみち勝ち目がないよ。

結局IT時代に対応する人材教育ができてないという
問題の本質を直視してこなかったつけが出てるだけ。
これは短時間での解決は不可能だから、まだしばらくは日本が
下がり続ける可能性が高いと思う。

449 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:31:31.08 ID:BjEGlwzz0.net
電通に丸投げ庁

450 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:32:12.15 ID:1oxt/WDa0.net
デジタルではもう遅いと思う
量子庁を作らないと

451 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:33:22.87 ID:4wZMjesIO.net
>>335
台湾みたいにITに強いのだと楽天の三木谷とかかなあ 新日のケンタはバカチンと内藤に言っていたのはHDDから消してしまっていた

452 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:33:31.44 ID:laFvg3ga0.net
日本政府のITに関連する予算の大半は、年金の根拠となる雇用データを名寄せしクレンジングする後ろ向きな業務に費やされている。
まずマイナンバーカードと省庁の情報共有の推進で減らさないと前向きな事へのIT投資など出来ん。

まず年金業務をAIで効率化しろ。

453 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:33:34.90 ID:IsXDzmYK0.net
役所ごとにユーザーインターフェイスが違うわ、料金の支払い方法が違うだのばっかで面倒だしな。
統一した方がいいわ。

454 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:34:05.82 ID:FceCxZSl0.net
あほばか庁

455 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:34:07.78 ID:SEXm4EdJ0.net
>>449
経産省の天下り先で作るだろうな
電通庁をな
そのうち電通省に格上げされて
財務省と同じ力関係になるところまで読めるわ

456 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:34:11.65 ID:fvmAA3rB0.net
開発するのはITゼネコンじゃ、今までとかわらないだろう。
政府のクラウドもAWSになるのも仕方がない。
防衛は国産クラウド使うかも・・・。

457 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:34:33.48 ID:QaLKroqc0.net
官僚サイドのトップにあたるだけに官僚からの政策売り込みが凄い

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:34:43.64 ID:lOZGf/q50.net
>>441
遺産分割の遺言だって紙に書いて金庫にしまうものな
大型台風が来たから避難準備に現金を用意しろとテレビでも言ってるし
大事なことはアナログですます

459 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2020/09/06(日) 15:34:55 ID:VDnAVdeu0.net
野中広務に潰されて、情報通信庁が、消費者庁になったのに

またすんのか

ただの地方公務員の馬鹿総出でのパーキンソン病だな

がん細胞が増えていくみたいな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200