2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】「つくば市」の人口が33年も増え続けている理由 ★2 [首都圏の虎★]

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 15:08:20 ID:Wod91dmD0.net
国策都市であるつくばは江戸時代の天領(幕府の直轄地)みたいな感じなんだろ。

茨城県にあっても東京都の飛び地、みたいな。

都市の核となっている筑波大が元東京教育大だし、東京直結のTXが出来てその意識が余計に出てきたんじゃね?

多かれ少なかれ新住民にはそういう意識がありそうだから、元からの住民や他の県民とは溝が生まれやすいだろうね。

総レス数 1004
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200