2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】「中国産ワクチン」が初公開 WHO事務局長もメッセージ [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/05(土) 02:25:56.96 ID:xYqJRBqr9.net
新型コロナウイルスの「中国産ワクチン」が初公開された。

北京の展示会で4日、「シノバック」など中国の2社が、それぞれ新型コロナウイルスのワクチンを初めて公開した。

いずれも年内の市場供給を見込んでいる。

「シノバック」は、2回の接種で90%以上の人に抗体が確認され、年に3億回分の生産が可能だとしている。

シノバックの担当者「すでに数万人がワクチンを接種していて、安全性は良好だ」

夜に行われた式典では、習近平国家主席のビデオメッセージのあと、WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長のメッセージも上映され、大規模なイベントによって、ウイルス対応での中国の優位性をアピールした形。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9489eab85ad37a69defe26d3e6fdf28384394ec4
https://amd.c.yimg.jp/im_siggstaAb_2zxcOTLEl3HAFJhA---x640-y360-q90-exp3h-pril/amd/20200905-00181592-fnn-000-1-thumb.jpg

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:55:15 ID:O/EH5Rwp0.net
金儲けの方程式って感じ
ミッションインポッシブルの悪役もやってたね
自分で病原菌撒いてワクチンも売る

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:55:19 ID:9uxO2Q5T0.net
既にアフリカだったかどこかの国で支那製ワクチンが使われてるよな

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:55:29 ID:NPDCUyj00.net
>>110
動物虐待だろ
せめて愛称でよんでやれ

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:55:42 ID:vshJ/Otp0.net
>>11
茶筅

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:56:02 ID:0+KrMq9W0.net
中華製のワクチンなんて危なすぎるから絶対に輸入するなよ

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:56:05 ID:tD2kezda0.net
>>42
どこ情報?

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:56:07 ID:EPYifwKE0.net
中国の陰謀だと考えると
香港の維持法は通せたし
結果はどうあれ大統領選挙の工作も出来たな

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:56:56.39 ID:3jvzEfN30.net
>>117
これは香港は捨てた方がいいな

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:57:09.46 ID:mJgTRAcv0.net
欧米がこの方式で大々的に作らないという事は、コロナに効果ないんじゃなかろうか。
カナダで治験とか出てくるがファーウェイが問題とか。そもそも日本でも普通に作ってるインフルエンザワクチンの手法だろうし。

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:57:34.65 ID:ZPl9hVqp0.net
>>11
論語と兵法

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:57:38.34 ID:xFdrGA3c0.net
人命が安い中国では臨床試験が好きなだけできるから意外と信頼性が高いかも

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:57:50 ID:3LGoHK660.net
検査キットであれだけやらかしたあとのワクチンなんか使えるかボケ!

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:58:51 ID:UI9YGcAs0.net
あれだろ
また爆発するんだろ

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:58:59 ID:J1Ujxeqv0.net
テド公の額に中国共産党の犬の証として「中」の焼印をつけたれ
なんならチヂレっ毛を矯正して辮髪にしたれや

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 02:59:53.37 ID:uRo4RLHs0.net
中国産ワクチンを使ったら身体おかしくなるだろw
死ぬかもしれないw

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:00:01.17 ID:tyLZ8ewV0.net
なんか用意してたみたいに発表してるな
コロナが中国産ってまじだったのか?

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:00:10.34 ID:e4aq5GD/0.net
大阪の吉村ワクチンよりは
マシに見える

吉村ワクチンは詐欺のうわさが

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:00:10.69 ID:qJJ3uesh0.net
なんかほんとムカつくわ(´・ω・`)

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:00:42 ID:FXuMNZAV0.net
習近平国家主席のビデオメッセージのあと、WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長のメッセージも上映され、大規模なイベントによって、ウイルス対応での中国の優位性をアピール

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:00:59 ID:2uwfgD/10.net
人体実験はもう権力でやりたい放題&人海戦術ができるからマジで出来てるかもしれん・・・

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:01:44.99 ID:xAUAxG+A0.net
ロシア、中国、アメリカもそーだけど、
一段落してみると急ぎすぎたワクチンて危険性なんじゃないか?て感じがありありとするよね。

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:01:50.09 ID:FXuMNZAV0.net
外国の政商 損正義がひと言 ↓

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:02:41.99 ID:/yweSNDD0.net
従来の技術だから安全性も高いし、効果さえ確認できれば問題ないんじゃないかな。

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:02:49.56 ID:xAUAxG+A0.net
>>116
青山繁晴だろう。

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:04:20 ID:DfNQAaNR0.net
バックドア入りワクチン

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:05:01 ID:XaODW51k0.net
WHOってほんの何日か前に治験結果の怪しいワクチンはやめとけって警告を出してなかったか?

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:05:31 ID:uth4lFRd0.net
>>26
ウイグル人やチベット人が犠牲になりそうだが

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:06:02.82 ID:FscwwXBi0.net
世界中にばら撒く前にワクチンはもうほぼ確立できていたんじゃないかな
というかすでにワクチンは打たれていたかも知れない

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:06:28.92 ID:xAUAxG+A0.net
>>132
政商て、パワーワードなのか良く使う人がいるけど、
ソフトバンクて政商感ないよね。
政商と言えば、国際的に商社とか、石油、軍事、原発、国内だとゼネコンとかかなーと思うし。

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:06:51 ID:1kM+TGd90.net
儲けるために粉ミルクに平気でメラミンとか入れて
赤ん坊殺す国のワクチンなんて絶対に子供に打たせたくない
とは言っても、日本のバカ政治家は中国から大量にワクチン
仕入れるんだろうな
で、どれが中国産で、どれが中国産じゃないか
分からなくさせる

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:07:41.39 ID:/yweSNDD0.net
しかしこれが出来上がりなら、サーズのワクチンもとっくに出来てるはずだが。

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:08:22.68 ID:gu/EAqA10.net
>>115
日本じゃまず認可が下りんだろ
入り込む余地がない
こればっかりは賄賂でなんともならん

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:08:54 ID:Bs7c5wXY0.net
ウイルスはタダで配布したんだからワクチンもタダなんだよな

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:08:54 ID:uRo4RLHs0.net
信用出来ない、使いたくない、ワクチンはこれ

・中国
・ロシア
・韓国

使ってもいいと思うワクチンはこれ

・アメリカ
・イギリス
・ドイツ
・日本

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:09:15 ID:TQAf0v/z0.net
コリャ完全に出来レースやな!!
やっぱりテロちゃうん?

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:09:19 ID:xAUAxG+A0.net
安い早い旨いは両立出来ない。

同じ様に「短期開発」「安全性」「高い効果」は両立出来ないと感じるけど。

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:09:20 ID:+hV0QKtT0.net
今中国在住だし中国大好きだけれどもこれは沢山の人柱さんたちを眺めて更にみんながガンガン打ち始めたのを様子見してから人柱するねw

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:09:52.65 ID:rKTrPDIv0.net
>WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長のメッセージも上映され

やっぱクロンボはダメだな

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:09:58.02 ID:PXlaQ5190.net
>>3
自作自演じゃねぇかクズ。中国共産党の幹部は日本に来るたびに
医薬品大量に買い込んでるぞw

中国人が中国の医薬品やワクチンを一番信用していない。

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:10:06.23 ID:xAUAxG+A0.net
>>144
アメリカも常識で考えて却下だろw
どんだけ急いで開発してるねん。

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:10:11 ID:qJJ3uesh0.net
>>144
その通りだね

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:10:29 ID:gwgRn1A70.net
>>142
日本で認可降りんの?
飛びつくんだろうなと思ってた

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:12:02 ID:sz6Yw6SS0.net
このワクチンを世界中で売るためにウイルスをばら撒いたのか

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:12:06 ID:ETLczXSu0.net
マスク同様、高品質・低価格の可能性がある。
中国とすれば、これまでの汚名を晴らす最高のチャンスだな。

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:12:50 ID:uRo4RLHs0.net
>>150
いやあ
中国、韓国、ロシア、と比べたらアメリカ、イギリス、ドイツを使ってもいいかなあと思っただけw
マジで中国、韓国、ロシアのワクチンはこえーだろw
レッドチームのワクチンは怖くて使えないw

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:13:05 ID:+EsNsCmK0.net
因みに南ア共和国に黒人を減らすための中共資本のウィルス研究所があると聞いた
アフリカにこの情報を撒いたらテドロスの故郷エチオピアは無人地帯になる 試したい

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:13:29 ID:cm/LLLqS0.net
マッチポンプか?
なんにしても、罪を感じているなら1年は無償で提供すべき

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:13:41 ID:/twB/5m20.net
>中国産ウィルス
にしか見えない。

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:14:01.53 ID:xAUAxG+A0.net
>>151
君はアメリカのワクチンの信用する?
「ディープステートがワクチンの承認を遅らせている」と大統領が語り、
ゴリゴリ圧力を掛けて、承認を急がせてる国だぞw

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:14:04.75 ID:s08IWPPk0.net
臭菌ペーは打ったの?

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:14:53.68 ID:+dY972F30.net
発展途上国向けだな

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:15:04.45 ID:yL3vcxrP0.net
>>11
「信用できない」という信用性かな・・・

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:15:35 ID:ydEeNg0X0.net
撒いた奴が作ったなら安心だなw
打ったら死にそうだが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:15:43 ID:xAUAxG+A0.net
>>155
ニュースとか見てる? 
アメリカ人ですら、信用できない。打ちたくないと言ってる。
ゴリ押し開発のワクチンだぞ。人体でもしたいのかと笑ってしまったけどw

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:15:49 ID:Ca5n1JBS0.net
最近中国では植物由来の人工肉も開発したらしいしな
信用度では世界最下位のやつらだ

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:16:42.55 ID:DW2jPHwJ0.net
死のパックwww

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:17:03.04 ID:MEt0LSuT0.net
これを作るために研究施設から新型コロナ、通称武漢ウイルスを撒いて実験したわけか〜♪

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:17:51.17 ID:KwxtbDVY0.net
イギリスがワクチンの経過良好らしいしまだそっちの方が期待出来るわ

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:19:00.53 ID:puAD5u4n0.net
中国産はけして体の中にいれてはないけないってばっちゃが言ってた

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:19:03.60 ID:uRo4RLHs0.net
>>164
左派の人?
やたらアメリカを嫌ってるけどw
じゃあアメリカ置いといて中国、韓国、ロシアのワクチン使いたいん?w

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:19:34 ID:xAUAxG+A0.net
トランプの選ぶ選択肢て、凄くギャンブル性が高いよね。
ワクチン開発にしても然り、ロックダウン解除や学校再開のタイミングにしても然り、
上手く行けば素晴らしい成果が出るだろう。
しかし失敗し最悪の結果に繋がる可能性も多いにある。
そんな選択肢を選んで来る。

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:19:54.46 ID:c9lD4xhs0.net
また先こされてる
後進国まっしぐら

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:19:59.55 ID:lE2ha8zi0.net
露骨すぎwwww
逆に清々しいわ

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:21:18.51 ID:gZULce/V0.net
マスク外交の次はワクチン外交
事の発端はこいつらのくせに恩着せがましいな

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:21:52.53 ID:gSpiyXIB0.net
>>1
お断りだ

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:22:34.14 ID:x6OHlRTR0.net
これって絶対にやっちゃいけないやつ?

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:22:35.42 ID:Ad7rrG7M0.net
>>172
でもいろんな国のワクチンあったら中国製選ばんやろ君

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:22:46.73 ID:pQMrtGeG0.net
共産国家はこういうのはさすがに速いな
良くも悪くもだが

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:23:12 ID:nVwfhKS+0.net
made in Chinaのクスリwww

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:23:25 ID:4cJmdtDr0.net
1年以上前に知っていれば、ワクチンができても不思議では無い

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:23:48 ID:/YkpvhmK0.net
ヘドロスとの茶番は中国内でやってくれ

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:24:54 ID:vyjsMaEw0.net
コロリ でないよな

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:25:12 ID:BTHaamIT0.net
最初からワクチンあったに100点

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:25:15 ID:CnUYOHQS0.net
>>11
オムツですら買いにくるんだぜ?

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:25:40 ID:yrGP1ukV0.net
>>2
中国「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく

中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足したような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く

先月、超党派の国会議員で構成する「日中次世代交流委員会」の伊佐進一事務局長・衆院議員が一帯一路の拠点である重慶直轄市(人口3000万人)を訪問。

重慶市の印象について伊佐氏は「上海と香港とマンハッタンを足したような大都会だった」と指摘。この中西部で急速に発展するこの地域で、「日本企業との協業が期待できる」と強調した。
https://i.imgur.com/23nQXH0.jpg
https://i.imgur.com/38Ug2fo.jpg

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:25:44 ID:uRo4RLHs0.net
>>171
あれ?
俺の>>170はスルーかえw
やっぱ左派の人かw
左派の人ならそりゃあ中国産ワクチンをマンセーしアメリカ産ワクチンは嫌うよなw

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:25:59 ID:xAUAxG+A0.net
>>170
知能が足りない人は、事の真偽を見極めるファクターが「国」しかないんだと思う。

でももう少し科学的に考えると、
中露のワクチンが危険だと感じるのは、開発を急ぎ過ぎ、安全性の検証が十分ではないと感じるからだろ。
「短期開発」「安全性」「高い効果」の三者は両立し得るのか?と言う疑問にぶち当たるだろ。

君はアメリカなら「短期開発」「安全性」「高い効果」を実現出来ると考えるのか?
もう少し物事を学び、国以外の判断基準を持ったらどーだろうか?

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:26:31 ID:L7QaXVjH0.net









189 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:27:19.20 ID:LmgwSutm0.net
こえー

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:27:52.25 ID:V366Y73T0.net
あると思います

チャイナワクチン接種者が爆発

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:28:10.27 ID:Fo/SNMZY0.net
極東アジアの最下層民族である
朝鮮人が人体実験用として最適と思われる

これには日本の皆様も同意して下さると思います

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:29:13 ID:9iGMDDyA0.net
真面目な話、二階あたりまたとち狂ってこれ認可させて、まず一番初めは医療従事者と老人には強制的にやって頂きます
になったら日本中震え上がるぞw

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:30:16 ID:Ad7rrG7M0.net
なんだよ数万人ってw
アバウト過ぎよ

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:31:23.44 ID:g580gdse0.net
>>2
中国の内陸部ってどんなイメージがありますか?

今だに縄文時代みたいな暮らしをしてる・・
貧しい人々が農業にいそしんでいる・・

そんなイメージでしょうか。

日本人がイメージする中国の内陸部ってこんな感じですよね。高層ビルは皆無で、人々は上海や北京と全く違う生活をしている。
車もねえ、テレビもねえ、電気もねえ!おら上海さ行ぐだ!そんなイメージでしょう。
https://i.imgur.com/nKDjibM.jpg


でもちょっと待ってください!中国を猛烈なパワーをナメてはいけません。中国の内陸部に「中国のマンハッタン」とも呼ばれる街があるのを知ってますか?

まるでマンハッタン?中国の内陸部に信じられない巨大都市ができてる
https://i.imgur.com/IsgV1pA.jpg

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:31:43.72 ID:g5idXOx+0.net
無償で配るのが筋だろ。
いや、いらないけど

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:32:44 ID:JD5Ujlnq0.net
接取すると寝てる間に中華サーバーに接続されて個人情報抜かれる。
まあそれはそれで超ハイテクではあるけどもw

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:34:49 ID:K7ayA9nt0.net
名前が無理

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:35:38.07 ID:t7zxZSZj0.net
うちの家族はインフルエンザワクチン打たないのに誰もインフルエンザになったことがない

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:35:38.81 ID:FrfD7yPw0.net
信じられないわ。
でも最初から最終的に中国様のおかげで世界が救われたっていうシナリオがあったなら話は別だけれども。
いややっぱりそれでも信じられないわ。

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:37:06.32 ID:fzdkEKVR0.net
日本の薬を大量に買って帰る中国人が開発したワクチンとか
パヨチンは進んで使えよ

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:37:14.95 ID:q8uod1ez0.net
>>47
ガンも治るという噂も

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:37:39 ID:NPEDpkr20.net
まずは自国民全員に配ってからかね
4年はかかるのか
輸出とかはせんでいいぞタダでも要らん

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:38:41 ID:WW4GZRcM0.net
じゃあまずはテドロスを始めとするWHOの職員や関係者や親族全員がそれを受けて本当に安全なのか世界に証明しろよ
お前らにはそれくらいしか使い道がないんだからさ

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:39:12 ID:mwIyxmr60.net
テドロスの母国ナイジェリアで人体実験して
その臨床結果を公開してみては?

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:39:53.78 ID:Gp8qGlKS0.net
これただのコロナだろ?コロナ打ったら自然に抗体出来ましたってか?

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:41:21.66 ID:igiZuSPa0.net
中国の人口を考えたら10年は必要やん
ましてや摂取した老人が死に、新たな赤ちゃんにも摂取させるとなると向こう15年程は必要だろ
中国だけで流通させときゃエエよ

そんな簡単にワクチン作れるような連中の国が、毎度毎度新型ウイルスの発祥地になる訳がねえんだよ

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:41:30.39 ID:xAUAxG+A0.net
>>205
アンプルが割れて、バイオハザードが発生する未来が見えるなw

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:42:04.84 ID:7IlAbQWg0.net
WHOうぜーな

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:42:26.42 ID:z53Mm/vv0.net
またテドロスか

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 03:43:03.54 ID:Up2VaB8y0.net
中国は沢山金ばらまいて使っちゃったけどコレで回復だな
やっぱり世界は中国のもの

総レス数 886
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200