2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国主席、日本に「侵略の反省」求める [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/03(木) 22:14:20 ID:+fKN+qyv9.net
 【北京共同】中国中央テレビによると、習近平国家主席は3日、抗日戦争勝利を記念する演説で、日本との友好関係の重要性を強調した上で、日本に「軍国主義の侵略の歴史を深く反省」することを求めた。

共同通信 2020/9/3 20:30 (JST)9/3 20:43 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5215685.html

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:27 ID:1Pt1hEpi0.net
二階幹事長の土下座外交

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:31 ID:905Iuq9B0.net
安倍ちゃんどうしても国賓で招きたかっただろうし
是非日本でお話しましょう

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:32 ID:90JCsTpX0.net
余裕無い証拠w

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:35 ID:GU7XcN+v0.net
中国はコロナの反省しろ
全世界で嫌われてるもう終わりだな

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:39 ID:LB1sapTg0.net
中国のチベットウイグル侵略の反省まだー?
 

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:44 ID:7SqY1dj60.net
中国共産党は現在世界中から技術や政治、個人情報を盗んでいる事を謝罪し反省すべきだろう。
天安門事件も反省しろって。
笑っちゃう。

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:44 ID:jwpMsvhP0.net
今、侵略してんのはてめーらの方だバカタレ!

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:45 ID:AamEE9TE0.net
滅びろ糞国家

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:48 ID:GUxlC7Go0.net
>>807
まぁただの風邪だしお互い水に流そうぜw
ただの風邪で日中がケンカするなんて馬鹿らしいじゃん?w

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:48 ID:p1K1R2Jl0.net
寝言は寝て言え、中共が

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:51 ID:whb09V1P0.net
>>723
反省したならお次は謝罪と賠償ね

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:55 ID:JffOOIYZ0.net
世界の嫌われ者の日本を許すわけにはいかない。

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:56 ID:Vh3qiRWN0.net
何で加害者が被害者の立場で物申してるんだ?

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:57 ID:9UDhrEPW0.net
◇チェコ政権は「関係強化」の姿勢
 中国はチェコを中・東欧諸国の玄関口として重視している。加えて、チェコは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)双方に加盟しているため、中国としてはチェコを足掛かりに西欧諸国に対する影響力を高めたいとの狙いもあるようだ
 一方、チェコ側も2013年にゼマン氏が大統領に就任して以後、対中関係の強化を図ってきた。ゼマン氏は訪中を繰り返し、2015年に中国が戦争勝利70周年記念の軍事パレードを実施した際も、欧米諸国のほとんどが国家元首出席を見送る中、ゼマン氏は北京に赴いて、中国との親密ぶりをアピールした。
翌年3月に中国の習近平国家主席がチェコを訪問した際には、首都プラハでデモ隊の動きを封じ込めて迎え入れるなど、最大限の配慮を見せた。
 また、中国政府が「中国からの独立を狙う分裂主義者」と敵視するチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が同年10月にチェコを訪れ、副首相らと面会した際、ゼマン氏は直ちに、当時のソボトカ首相とともに「一つの中国」原則を支持する声明を出すほど神経を使っていた。
◇プラハが台北と姉妹都市
 ゼマン政権による中国接近に警戒を強めたのがプラハのフジプ市長だ。
 プラハと北京は2016年に姉妹都市協定が締結されていた。フジプ氏が2018年11月に市長に就任すると、協定の中に「一つの中国」原則の順守を記す条項が含まれていたことに違和感を抱き、
北京側にこの条項のみを削除するよう求めたが、北京側が受け入れなかったため、昨年10月、協定解消に踏み切った。
 一方、フジプ氏は昨年3月に訪台し、蔡英文総統らと会談するなど台湾に接近、今年1月13日には、今度はプラハ―台北間で姉妹都市協定を結んだ。AFPによると、フジプ氏はその直後に、中国を「信頼できないパートナー」と非難したという。
 フジプ氏は自身の信念として「市長として『民主主義と人権を尊重する道に戻る』という公約を果たすために取り組んでいる。

それらはビロード革命(チェコスロバキアだった1989年12月に共産党体制崩壊をもたらした民主化革命)の価値観であり、現在、チェコ政府が無視しているものだ」と語っている。

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:58 ID:jpwMPveb0.net
ODAの恩を忘れるな シナ畜

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:59 ID:EaCjtgtD0.net
このうざい第二次大戦のこういうのも
もうすぐ無くなる

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:07 ID:vxSr2BcE0.net
>>859

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:09 ID:LI7fmspK0.net
いちいち問題にするから、相手が圧力としてつかおうとする。
すでに一貫して我が国は反省してますよ、位言えなくちゃだめ

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:13 ID:+LgtxZ7I0.net
クズ五毛ID:vxSr2BcE0と一緒に死ねや習菌平

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:13 ID:pmkBiQd20.net
あーあ
南シナ海で始まるぞ

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:21 ID:+/KL3RBj0.net
そういうのを持ち出すなら、元の侵略も謝罪してもらおうか

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:24 ID:JR99zSSl0.net
>>1
ぷっ、おまえ関係ないじゃんw
むしろ侵略したのおまえだろ、おまいうw

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:24 ID:Rtx+mIfI0.net
>>494
いや葬式と火事に付き合うのも嫌だから十分で!

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:27 ID:9UDhrEPW0.net
◇上院議長の死と訪台
 加えてチェコでは今年1月、人気政治家だったクベラ氏が急死し、その妻が「夫の死は中国政府からの度重なる嫌がらせの結果だ」と主張した一件もあった。
 チェコ企業団が19年10月、台湾を20年2月に訪問すると発表し、その団長を当時上院議長だったクベラ氏が務めることになった。中国側は「一つの中国」原則に反するとして不快感を示し、再三にわたってチェコ側に取り消しを迫った。
 現地報道によると、中国の張建敏・駐チェコ大使がゼマン大統領の秘書官に「訪台を阻止しなければ両国のビジネスに影響が出る」と圧力をかけた▽ゼマン氏は今年1月14日、クベラ氏に会い、訪台を再考するよう促した▽同17日には張大使がクベラ氏に会い、30分以上にわたり中止を迫った――などの流れがあった。

張大使との面会後、クベラ氏は妻ヴェラ氏に「中国側の用意したものは一切、飲み食いしてはならない。危険だ」などと話したとされる。クベラ氏が急死したのはその3日後だった。

 台湾メディアによると、ヴェラ氏は地元テレビに出演した際、「夫は中国政府に脅迫され、そのストレスが急死の引き金になった」との見方を示し、後任の上院議長となったビストシル氏やバビシュ首相は相次いで、張大使更迭を求める考えを示した。
 そのビストシル上院議長が6月9日、クベラ氏の計画を引き継いで今年8月30日〜9月5日に企業団とともに訪台すると発表した。ビストシル氏は右派野党・市民民主党所属で、「政府の外交方針が人権と自由を支持しないのなら、それを強調するのは議会の役目だ」と話している。

◇マスク外交で挽回図る
 中国は反中感情を和らげるため、新型コロナウイルスの感染防止を目指す「マスク外交」によって挽回を図っている。
 チェコでは医療従事者のためのマスクや手袋などの個人用防護具が不足し、政権批判が高まっていたため、ゼマン政権は諸手を挙げて中国からの支援を歓迎した。中国から医療用品を運んできた航空機が今年3月、プラハの空港に到着すると、チェコの閣僚らが滑走路に並んだという。
その後も中国からの物資が届けられ、ゼマン氏は「我々を助けてくれるのは中国だけだ」とリップサービスし、遠回しにEUを批判してみせた。

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:31 ID:0CyK6ZUe0.net
うるさいわハナクソ

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:31 ID:IFMV1lAZ0.net
>>575
そもそも中華民国は日本が作った。
日本陸軍の忍者の日本人のコードネーム孫文が
東京で中国革命同盟を作った。
日清戦争の勝利と辛亥革命で民を奴隷にしてダルマにして
性奴隷にしてた清を日本が滅ぼした。
清を滅ぼした日本は21か条の要求で中華民国は
日本が作ったから当たり前の権利を認めさせ
封権社会のシナに近代化と民主化を導入した。
孫文が死んで遠世外が日本を裏切る形で
日華戦争がおきる。
中華民国は日本軍にフルボッコされ負けっぱなし。
日本が終戦するまで負けっぱなしw

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:42 ID:7fDu2hpf0.net
インドの前で同じこと言ってみろやこのクソベア(キンペー)が。
つーか世界中にコロナの災厄撒き散らした謝罪をせえよ。

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:42 ID:/G7X8dnw0.net
>>20
www

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:43 ID:TgpeMChd0.net
あえて中国主席とか書くからプーさんじゃなくなったかと

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:45 ID:vxSr2BcE0.net
>>864

- [首相官邸ホームページ]
・ 20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会・報告書 _ 平成27年8月6日発表
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/21c_koso/pdf/report.pdf

「日本は、満州事変以後、大陸への侵略1を拡大し、
第一次大戦後の民族自決、戦争違法化、民主化、経済的発展主義という流れから逸脱して、
世界の大勢を見失い、無謀な戦争でアジアを中心とする諸国に多くの被害を与えた。
特に中国では広範な地域で多数の犠牲者を出すことになった」

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:51 ID:psw4aa1P0.net
アメリカもヨーロッパも支那朝鮮の性質の悪さをやっと理解してくれたのではないだろうか?

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:55 ID:kIIdFfch0.net
北京を空爆しとけ

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:00 ID:yFQmIfsg0.net
むしろお礼をしろ

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:06.23 ID:9UDhrEPW0.net
【チェコと台湾】チェコ議長「台湾の人々を支持」 立法院で演説、勲章授与 ビストルチル氏は「世界各国の議会は民主の原則と自由の精神を守る必要がある」 9/1 【民主主義と自由を守る】
 
【台北】台湾を訪問中の東欧チェコのビストルチル上院議長は1日、台北市の立法院(国会)で演説し、共産主義に反対する立場を表明して「台湾の人々を支持する」と述べた

台湾と外交関係がない国の議会議長による立法院での演説は初めて。中国が改めて反発するのは確実だ。游錫コン立法院長(国会議長)が勲章を授与した。

自由と正義「最高の剣」チェコ議長、台北で

 ビストルチル氏は「世界各国の議会は民主の原則と自由の精神を守る必要がある」と述べ、チェコと台湾が民主主義や自由といった基本的価値観を共有していることを強調し、台湾とチェコに対する圧力を強める中国をけん制した。

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:07.58 ID:3HN6wcmx0.net
俺知ってる、これお金欲しい時のやつだよね

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:08.40 ID:vz5RRK9Y0.net
結局ODAでも軍拡しただけで変わらなかったじゃん
角栄から選択間違えてんだよクソ日本政府

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:14.22 ID:o5X3QARm0.net
独裁者は吊るされてくれ
それが運命だ

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:16.57 ID:eIS05wiv0.net
中国は日本ぐらい味方につけないと
戦争してもアメリカには絶対勝てんのに
何言ってんだ??

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:20.75 ID:XbyjNALm0.net
抗日とかw
山ごもりしていたくせに

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:20.77 ID:e9bPNfnE0.net
>>834
結局招待してないだろ、政治は結果やぞ。

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:21.71 ID:fcvy+kjE0.net
嫌だね

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:26.01 ID:KoRc7sf60.net
お前は現在進行形の侵略と虐殺を止めろ、今すぐに。

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:30.32 ID:0re561IK0.net
>>39
アカの手先だなお前

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:32.49 ID:zVJI8zGN0.net
>>10
チベット「チラッ」
東トルキスタン「チラッ」
台湾「チラッ」
ブータン「チラッ」
アフリカ諸国「チラッ」
スリランカ「チラッ」
カンボジア「チラッ」

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:36.16 ID:vxSr2BcE0.net
>>873

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

(抜粋)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:40.92 ID:3eMZQ4kv0.net
おまゆう

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:47.30 ID:4xEHOgdG0.net
習近平は、チベットウイグルの虐殺・コロナ感染爆発の罪により死刑だな。

この板の工作員の方、習近平の死刑に答えろよ。

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:48.47 ID:B90mogCm0.net
日中戦争は割と日本が悪いからごめりんこ

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:49.25 ID:9UDhrEPW0.net
【台湾】チェコ代表団が台湾に到着 「卑劣な行為」と中国反発 【チェコ】

■「今回の台湾訪問はチェコのバツラフ・ハベル元大統領の精神を示すことだ」と強調した。

 代表団は、チェコのナンバー2であるビストルチル上院議長のほか、研究者、経済人、メディア関係者らで構成された。台湾の総統府によると、9月3日に蔡英文(ツァイ・インウェン)総統との会談も予定している。

 チェコ上院は5月、今回の台湾への訪問支持を圧倒的多数で決めた。代表団は首都プラハ出発を前に「今回の台湾訪問はチェコのバツラフ・ハベル元大統領の精神を示すことだ」と強調した。

 ■2011年に死去したハベル元大統領は1989年当時のチェコスロバキア共産政権を非暴力で倒した「ビロード革命」の立役者で、チェコの初代大統領。中国の圧力を受ける台湾の国際社会への復帰を願い、国連加盟の働きかけを行うなど台湾との関係も深かった。

 ハベル氏の遺志を継ぎ、2月にヤロスラフ・クベラ前上院議長が中国の反発を振り切り、訪台予定だったが、直前の1月に急逝した。今回の代表団はいったん中止となった訪台を実現した形となる。台湾の外交部(外務省)は「心から歓迎する」とのコメントを発表した。
 チェコ代表団の訪台は米国も歓迎している。今月、東欧を歴訪したポンペオ米国務長官は12日、チェコ上院で演説して中国を非難し、チェコ代表団の訪台を強く支持した。アザー米厚生長官も、米国の閣僚として6年ぶりに台湾を訪問したばかりで、中国への反発姿勢を強めている。

 台湾メディアによると、チェコ代表団の滞在最終日となる9月4日には、米国の対台湾窓口機関である米国在台湾協会(AIT)も参加し、共同でフォーラムを開く予定もある。
 チェコと中国を巡っては、プラハ市が台湾問題を理由に昨年10月、北京市との姉妹都市協定を解消し、台北市と姉妹都市協定を結ぶなど、関係が特に最近悪化している。

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:52.14 ID:3dZT9KFA0.net
お前が言うなクズ

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:55.19 ID:Vn7XewlI0.net
早速菅試しに来たなぁ、のらりくらり交わしとけよ、出来るか知らんが

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:55.67 ID:p1K1R2Jl0.net
チベット、ウイグル、台湾、満州は独立国でいい

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:59.00 ID:YDUtXDw20.net
今自分がやってる事分かってるのかな

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:02.70 ID:vxSr2BcE0.net
>>893

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:06.48 ID:4S/WjVbj0.net
なんなんこれ。チベットに言及して欲しいんか?

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:06.71 ID:bvvLcoMa0.net
>>800
今の日本人がポンコツだから外国軍が駐屯してんのか

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:06.78 ID:+LgtxZ7I0.net













909 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:10.28 ID:uVBLIM3V0.net
>>1
滅べ糞シナ

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:17.24 ID:qja+yV060.net
中国は日本に攻めてきた事が無い
日本は中国に攻めた事がある

これが現実でネトウヨが中国が攻めてくるとか発狂してるのが面白い

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:19.72 ID:9UDhrEPW0.net
【台湾問題】独仏、中国に「欧州を脅すな」と反論 チェコ上院議員団の訪台に報復警告 2020/9/2 【中国による恫喝に反論】

 【パリ】中国の王毅国務委員兼外相がチェコ上院議員団の台湾訪問を受けて報復を警告したことに対し、フランス外務省は1日の声明で「欧州連合(EU)の一員に対する脅しは受け入れられない。われわれはチェコと連帯する」と批判した。

ドイツのマース外相も同日、「脅迫はふさわしくない」と述べ、フランスと歩調を合わせた

 王氏は8月末から、仏独など欧州5カ国を歴訪した。チェコのビストルチル上院議長が率いる訪台団は、30日に台北入りした。

 王氏は1日、ベルリンでマース氏と行った共同記者会見で、ビストルチル氏が台湾の立法院(国会に相当)で演説したことに触れ、「これは公然とした挑発だ。一線を越えた」と猛反発した。また、「必要な対応を取らざるを得ない」と述べ、報復を示唆した。

 これに対し、マース氏は「われわれは国際的なパートナーには敬意をもって接する。相手にも同じことを期待する」と応じ、中国側の強い圧力を牽制(けんせい)した。さらに、香港国家安全維持法について「法の影響を懸念している。『一国二制度』は完全に実施されるべきだ」と要求した。

王氏は8月31日には、「台湾問題で『一つの中国』に戦いを挑むことは、14億人の中国人民を敵に回すこと」だとチェコ上院議員団の訪台に反発。「高い代償を払う」と警告した。

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:24.33 ID:p3NWXiEC0.net
中共魔族

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:35 ID:jtGv/gZx0.net
あの時代は世界中が食うか食われるかの時代 強国は植民地を増やそうとするのが当たり前の時代だった 日本が強国で中国が弱国だったというだけ

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:37 ID:a6yaEfEd0.net
ムンちゃんに三跪九叩頭やらせた後、また仲良し特アで
日本叩き始めるんだろ?

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:45 ID:+H56UTVp0.net
日印豪、サプライチェーン強靱化に向けた取り組みで合意−経済相会合
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-01/QFYLQUDWRGG301

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:48 ID:owI/PnPp0.net
次の世界大戦か何かで世界の枠組み変わらん限りは続くよなこれは

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:53 ID:hIPv98Z90.net
>>1
日清戦争の1年後、満州(権益)を露清密約で売り飛ばす(日本に内緒)

盧溝橋 上海事変 大山中将惨殺事件 通州事件

そして第二次上海事変で、対空に無防備と知ってて、
民間人の住む、上海租界にワザと空爆をして、
民間人を1000人以上も大量殺傷する(フランス人が一番被害を受ける)

どこが侵略したって?
租界とは中国側(清〜中華民国)が
「外国人はここに住め」と言われて住んだ、全くの合法

例えば横田基地を、日本の自衛隊が取り囲んで
空爆したら日本の侵略になります、
当時の中国で起こったのは、そういう事です
「中国内にあるから、日本が侵略した」は完全な間違い、

百歩譲って、それが通るならドイツも、ソ連も、イギリスも、フランスも
全て中国を侵略したことになる。日本だけが言われる筋合いは全くない
日本の場合、度重なる徴発を受けてからの、自衛行為である

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:53 ID:QLlRgxZt0.net
中国おまいう

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:54 ID:0YOJDBjG0.net
>>887
日本は世界に金ばらまいてきたけど、その金に今でも感謝の意を表すのって
フィリピンの現大統領ぐらい?

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:54 ID:4xEHOgdG0.net
>>910


攻めてきたし。

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:03 ID:hZLDt34h0.net
過去の戦争や侵略で反省せにゃならんか
じゃあ中国も含め地球上にあるほぼ全ての国が反省しないとな

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:04 ID:vxSr2BcE0.net
>>913

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

(抜粋)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:05 ID:0CyK6ZUe0.net
そんなことより便所きれいにしろ
お前らの便所丸見えで臭いんじゃ

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:06 ID:IlIjJH7C0.net
南京大虐殺の写真が捏造だらけだった件はどうなったんだ?
爆笑したんだけどw

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:14 ID:NpMtH6y60.net
>>1死ね近平

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:15 ID:9UDhrEPW0.net
【サッカー】<中国サッカー界のレジェンド>「共産党打倒」宣言!国内世論に衝撃...  06/05 

 【北京】中国当局が民主化を求める学生らを、北京で武力鎮圧した1989年の天安門事件から31年となった4日、サッカー元中国代表として歴代最多ゴールを記録した●(=赤におおざと)海東(かく・かいとう)氏(50)が米サイト「ユーチューブ」に「新中国連邦宣言」と題した動画を顔を出して投稿し、「中国共産党の殲滅(せんめつ)は正義にとって必要だ」と主張した。

 ユーチューブは中国で遮断されており、海東氏の発言に関する報道も禁止されたもよう。ただ特殊なアプリを使えば中国内からも同サイト視聴は可能で、サッカー界のレジェンドによる突然の「共産党打倒」宣言は一部に衝撃を与えている。

 海東氏は動画で、中国共産党の全体主義統治が「人権を無視し、民主を踏みにじり、香港で殺戮(さつりく)を行ってきた」などと主張。また新型コロナウイルスによって「世界に生物化学兵器による戦いを発動した」とも語った。
トランプ米大統領の首席戦略官だったスティーブン・バノン氏や米亡命中の中国人元実業家、郭文貴氏との連携も示唆した。

 中国の有力スポーツ紙「体育界週報」は4日、「元中国代表のH海東の中国語読み〈Hao〉の頭文字)が政府を転覆し、中国の主権を侵害する言論を発表した」として、
海東氏を匿名で非難する声明を公表したところ、中国のネット上で「Hとはだれだ」との声が相次いだ。

 ユーチューブのコメント欄には中国人とみられるユーザーから非難や困惑、称賛の声が書き込まれた。「ヘディングの後遺症でおかしくなったのか」などと嘲笑する声もあった。

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:22 ID:OKk5RonH0.net
>>1
うざいから子ね

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:22 ID:fywtZTql0.net
お前は今反省しろよw

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:28 ID:S9CNg/2L0.net
じゃあイギリスにも求めろよ

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:36 ID:Vn7XewlI0.net
現状侵略している国にとやかく言われる筋合いはないと菅が言えたら支持するぞ!
言える訳ないだろうけどw

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:38 ID:Li6PsWKi0.net
黙れ殺すぞプー

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:39 ID:5jAOvytj0.net
日本の首相も中国に「侵略の反省」を求めないとなw

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:40 ID:psw4aa1P0.net
中国に阿ることは令和の国民が許さない
これからの日中関係は共存ではなく生存競争だ

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:41 ID:k+INzmc+0.net
習近平は死刑
習近平は死刑

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:53 ID:9tOpFzq10.net
過去なんか知るか
てめぇらは今尖閣に来るな
漁師が漁場奪われてんねん
もう一度言うが過去なんか知るかボケ
今やってることを日本に謝れ

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:56 ID:vxSr2BcE0.net
>>924

- [外務省ホームページ]
・「日中共同歴史研究」 _ 平成22年9月
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/pdfs/rekishi_kk_j-2.pdf

4)南京攻略と南京虐殺事件

「中支那方面軍は、上海戦以来の不軍紀行為の頻発から、南京陥落後における城内進入部隊を想定して、
『軍紀風紀を特に厳粛にし』という厳格な規制策(「南京攻略要領」)を通達していた。
しかし、日本軍による捕虜、敗残兵、便衣兵、及び一部の市民に対して集団的、個別的な虐殺事件が発生し、
強姦、略奪や放火も頻発した」

「日本軍による暴行は、外国のメディアによって報道されるとともに、
南京国際安全区委員会の日本大使館に対する抗議を通して外務省にもたらされ、さらに陸軍中央部にも伝えられていた。
虐殺などが生起した原因について、宣戦布告がなされず『事変』にとどまっていたため、
日本側に、俘虜(捕虜)の取扱いに関する指針や占領後の住民保護を含む軍政計画が欠けており、
また軍紀を取り締まる憲兵の数が少なかった点、食糧や物資補給を無視して南京攻略を敢行した結果、
略奪行為が生起し、それが軍紀弛緩をもたらし不法行為を誘発した点などが指摘されている。

「日本軍による虐殺行為の犠牲者数は、
極東国際軍事裁判における判決では20万人以上(松井司令官に対する判決文では10万人以上)、
1947年の南京戦犯裁判軍事法廷では30万人以上とされ、中国の見解は後者の判決に依拠している。
一方、日本側の研究では20万人を上限として、4万人、2万人など様々な推計がなされている」

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:57 ID:MrRK+IyP0.net
日本が前王朝を侵略したかもしれないが
お前ら前王朝を滅ぼしてるだろうが
そして自治州は丸抱えでパンデミック起こしながらも他国の領海を侵犯して
日本は反省すべきっていいかげんにしろ馬鹿

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:58 ID:owI/PnPp0.net
>>910
現状無視して、過去の事が何か意味あるのか?
日本も近代まで中国なんか攻め込んだ事無いのだが

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:59 ID:57+2gxN90.net
いまだに侵略している中華人民共和国がなにを言う

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:03 ID:ZDtQ4izI0.net
上皇様が中国訪問時に深い反省と不戦の誓いを晩餐会で述べてるぞ
どうするネトウヨ?w

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:03 ID:k+INzmc+0.net
中国共産党は絶滅

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:03 ID:IXWLOZSM0.net
中国人さん、いま人類の敵はあなたたちですよ。
もう気づいてないフリはやめなさい。
引きこもって独裁国家を続けるか、土下座して国をバラバラに解体されるか選びなさい。

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:04 ID:jttSNgMW0.net
日本は武漢ウイルスの反省を求めろ

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:06 ID:yFQmIfsg0.net
多くの中国の人たちに迷惑をかけたのはまちがいないけどさ、中共には迷惑かけてないんだよ、むしろお礼の菓子箱持ってこい、ままどおるでいいから

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:06 ID:9UDhrEPW0.net
【中国共産党】在日ウイグル人をスパイ勧誘する中国情報機関の「手口」すでに日本に何人も 08/15 【スパイ活動】

◆「最初の要求は新疆の民族問題に関心を寄せる日本人観光客についての報告だった」
◆「収容所」で少数民族の大量拘束が続く新疆ウイグル自治区。中国の情報機関は現地の親族を人質に取って、日本のウイグル人たちに「スパイになれ」とささやいている

今から5年前、トルコ・イスタンブールにあるビジネスホテルの一室で筆者は1人のウイグル人と対面していた。

30代の小柄で温厚そうな男性、カーディルは日本語を流ちょうに操る。故郷の中国・新疆ウイグル自治区で日本人相手の観光ガイド時代に覚えたという。中国からトルコに亡命するまでの波乱万丈の人生についてひとしきり語ると、
彼は意を決したように自分の携帯電話を見せてきた。そこに残された一通の中国語のショートメッセージには、ある日本人の名前があった。日本のウイグル問題専門家である水谷尚子(現・明治大学准教授)だ。
「この人との会話をすべて記録し、報告せよと上から指示されていた」。彼は日本をターゲットにした中国政府のスパイだったというのだ。

新疆ウイグル自治区最大の都市ウルムチで観光ガイドとして働いていたカーディルは、以前から中国政府の民族政策に不満をもっていた。
それゆえ彼は定期的に欧州の亡命ウイグル人組織にネット経由で情報を送っていたという。「情報といっても新聞記事とか周りの噂とか、そういったものをネットカフェからメールで海外に送っていただけだ」と、カーディルは言う。
しかし2001年4月、こうした活動が理由で彼は警察に逮捕されてしまう。裁判もないまま40日ほど拘束され、精神的にもボロボロとなったある日のこと。中国の情報機関である国家安全局の人間が留置場に現れ、取引を持ちかけてきた。

「あなたはまだ若く、日本語も達者だ。祖国のために働くことができる」。釈放してもらいたければ、スパイになれということだ。

最初の要求は新疆の民族問題に関心を寄せる日本人観光客についての報告だった・・・
(続く)

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:09 ID:N2jvFPZo0.net
日本は満州国作ったり、日中戦争起こしたり
ひどいことしたよね

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:10 ID:Y9JD4gp40.net
我々はアメリカに戦争では敗れたが
シナの奴隷となる立場にはない

味噌汁で顔を洗って出直して下さい顔面火傷については
その保証を負いかねる
すべからく了承いただく。

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:11 ID:jtGv/gZx0.net
>>922
それがどうかしたのか

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:17 ID:Lre3uFZk0.net
チャイナらしさが出てきたじゃん!
最近、尖閣ストーカーばっかで心配だったぞ!

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:17 ID:vxSr2BcE0.net
>>935

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:19 ID:4S/WjVbj0.net
懐柔策に来られた方が余程厄介な気がする。下策だろこれw
っていうか中共焦りすぎだ最近

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:22 ID:k+INzmc+0.net
>>940
習近平は死刑

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200