2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国主席、日本に「侵略の反省」求める [蚤の市★]

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:53:41 ID:4xEHOgdG0.net
>>723
反省する理由が無い。

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:53:42 ID:M6Blwbl90.net
その前に 中国由来と言われる呉服の説明を アホな子にもわかるように説明してください
話はそれからです

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:53:44 ID:GUxlC7Go0.net
>>712
ただの風邪なんだから謝罪する必要ないじゃんw

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:53:49 ID:/bQTX5yo0.net
>>1
元寇に対しても同じようにしてね

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:53:58 ID:jV++5ISe0.net
は?中共潰れろよ
四方八方喧嘩売り過ぎじゃね?

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:05 ID:yFQmIfsg0.net
反省だけでいいんですね?お金は払わなくていいんですね?

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:06 ID:K3RgpvyB0.net
チッ反省してまーす

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:08 ID:4S688EsW0.net
黙れ一党独裁国家が

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:15 ID:vxSr2BcE0.net
>>731

まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。

     -

- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第?部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表

https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pdf/R02030301.pdf
(抜粋)

「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」

「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、
着実に進展していることを歓迎するとともに、引き続き防衛交流を推進し、
防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」

「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:17 ID:0YOJDBjG0.net
>>735
ただの風邪で都市封鎖した国が何を偉そうに

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:22 ID:dctxF6sz0.net
>>599
ガースーは、総理の座に就いたら速攻で2Fを豚切りで幹事長を降ろすよ
せっかく日本国総理大臣になるのに、アメリカからシナの狗認定された奴なんか
優遇してたら、自分もアメリカから豚切りされるからな

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:25 ID:pnB8t0T20.net
ブーメラン芸人かよ

745 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:29 ID:7/YExowz0.net
当時の中国にはともかく…
今の侵略国家中国には言われたかねーなw

746 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:30 ID:E7TFm8ZQ0.net
まぁあれ自体は「侵略」って誰もが認識はしているからいいとして。。。

日本がそれを反省したら、
お前がやってる侵略は反省するってのか?

747 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:30 ID:ECI6ESUe0.net

今の中国の政党って侵略した当時の中国とは敵だった奴らやん
日本のお陰で中国の実験握れたのに何言ってんの?

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:31 ID:ZMpqCALD0.net
忖度しても意味がない国

749 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:32 ID:fO/FKMwN0.net
中共は侵略の現行犯w

750 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:33 ID:AbeGrVW70.net
コロナの謝罪と賠償しろよ糞シナ

751 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:36 ID:tphCTXPs0.net
>>3
現在進行形の国が75年侵略してない国に反省を求めるとは

752 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:38 ID:lk6ZQ+QB0.net
いつまでこんな事言ってんだろうな。
もはや歴史書の1ページであり、それがこの先全ての事象ではないだろう
対外的なアピールに利用する意味は薄れていると思うけどなあ
まずは自国の治水と環境汚染とウィルス対策を何とかするのが先だろうに
くだらねえ奴だな

753 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:44 ID:+6YkIiJ10.net
早くトランプに
潰してもらわな

754 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:45 ID:gGdA5SKr0.net
現代ではプーメランだプ〜

755 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:51 ID:vxSr2BcE0.net
>>747

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

(抜粋)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

756 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:53 ID:3Bwi2Iv00.net
お前もめんどくせぇな

757 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:54 ID:9d3MrjOL0.net
ネパールとの国境の杭まで抜いてジワジワと今まさに占領している国がよく言える

758 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:54:54 ID:go4crWfu0.net
朝鮮人みたいになってきたwwwwwwwwwwwwwwwww

バカの一つおぼ・・・・

759 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:00 ID:PYRQBWPz0.net
それならODAの金返せ
それと武漢コロナウイルスのテロ行為はかなりの賠償金よこせよ

760 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:01 ID:GUxlC7Go0.net
キンペー様!w
是非とも日本に国賓に来てくださいw
ただの風邪だし旅行では感染しないらしいんでw

761 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:03 ID:Sj5LCc8e0.net
何のつもりなんだろ。国内はコロナと洪水のダブルパンチで経済も統制もメチャクチャ、
アメリカとの外交も完全に失敗して骨の髄まで嫌われた挙げ句お得意の半導体も作れなくなり、
欧州にも5G絡みでちゃぶ台ひっくり返された上ソッポ向かれ、
頼みの綱の台湾にも見限られてる現状で、
普通なら少しでも味方増やしておきたいと思う時期なんじゃないの今って。

それなのに今更70年以上も前の戦争の話を蒸し返して、得られるものなんて精々ヘイト位なもんなのに、
何を思ってこんな主張をし始めたのか分からんわ。

762 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:03 ID:xtFcOWTD0.net
今中国がやってることと比べたら可愛いもんだ

763 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:05 ID:x0IUeKEO0.net
元も中国の歴史として語っとるやん 

764 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:06 ID:HNdvgrdn0.net
菅「はいガン無視。次の質問どうぞ」

765 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:07 ID:1WAQLGZZ0.net
>>1
通化事件の総括をしてくれよ

中国共産党は、天安門事件や通化事件の総括をしてクレよ

●通化事件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599039992/892

766 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:08 ID:Y0E93Haa0.net
六四天安門事件

767 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:10 ID:4GpYMZK00.net
中国が韓国化し始めたの?
中国政府は大嫌い

768 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:13 ID:3Bwi2Iv00.net
日本がドイツと防共協定を締結したので
日本と国民党を戦わせて潰し合いせせることを計画してた
コミンテルン、スターリンは西安事件で拉致されてた
国民党の蒋介石を利用するようになって、
それからルーズベルトも蒋介石を支援するようになった。
日本では朝日新聞にいてたコミンテルンのスパイ尾崎秀実が
日本と支那の戦争を推進してた。
第二次世界大戦後、利用されてた蒋介石の国民党は支那共産党に
敗れて支那大陸から出て行くことになった。

769 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:13 ID:xDq3bZRJ0.net
そもそも1945年の日本が敗戦した年に
中華人民共和国ってありましたっけ?
あなたたちそもそも建国してなかったんじゃって言う

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:19 ID:mTe4Ig5s0.net
中華人民共和国って中華民国と関係があるの?

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:20 ID:bRYFDwk00.net
東洋医学(針治療)の効果が出る箇所を確認してくれ

同じ個所刺す
日本:肝臓に効く
中国:腎臓に効く

ってのがあるらしいので

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:27 ID:MrRK+IyP0.net
今現在帝国主義全開で邁進中の国がまず手本を見せろ
盗人猛々しいわ

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:31 ID:ql/GA3od0.net
武漢肺炎のお詫びと謝罪はよ

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:31 ID:0+b92Xd/0.net
中国による侵略は、帝国主義や悪しき宗教からの人民の解放ってことになるから、楽でいいよな。

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:35 ID:0YOJDBjG0.net
>>767
元々同レベルでしょ

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:37 ID:fvqcKtxV0.net
チベットやいまだに尖閣やインドネシアの海域に行ってんだろお前らw

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:37 ID:vxSr2BcE0.net
>>752

- [首相官邸ホームページ]
・ 20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会・報告書 _ 平成27年8月6日発表
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/21c_koso/pdf/report.pdf

「日本は、満州事変以後、大陸への侵略1を拡大し、
第一次大戦後の民族自決、戦争違法化、民主化、経済的発展主義という流れから逸脱して、
世界の大勢を見失い、無謀な戦争でアジアを中心とする諸国に多くの被害を与えた。
特に中国では広範な地域で多数の犠牲者を出すことになった」

「日本の1930年代から1945年にかけての戦争の結果、多くのアジアの国々が独立した。
多くの意思決定は、自存自衛の名の下に行われた(もちろん、その自存自衛の内容、方向は間違っていた)のであって、
アジア解放のために、決断をしたことはほとんどない。
アジア解放のために戦った人は勿論いたし、結果としてアジアにおける植民地の独立は進んだが、
国策として日本がアジア解放のために戦ったと主張することは正確ではない」

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:44 ID:Y7u+UNVd0.net
遠慮はいらんアメリカが本気の今のうちにファーウェイとチックタック禁止しろ

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:52 ID:YrbY9ouD0.net
>>727
狂ってない戦争がどこにあんだよバカか

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:54 ID:/f/pmmC50.net
武漢コロナを流出させた反省と賠償を求めるべき

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:54 ID:+LgtxZ7I0.net
>>700
寝言ほざくな五毛。

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:56 ID:2JLdHG830.net
ヴァーカwwwww
いまさら何言ってんのw
国交正常化のとき言えよw

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:57 ID:Rd6rHMgG0.net
>>1
まずは新型コロナばら撒いたことを土下座して謝ってから出直せ

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:58 ID:csNBBnhO0.net
習近平は馬鹿だと言われているが、
やっぱり頭のネジがハズレてるんだな。www

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:55:59 ID:7dycWPx/0.net
その前に欧米列強に侵略されまくっとったやん。そっちには言わんのかい。

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:04 ID:5nJxDE3s0.net
こいつらいつまで言うつもりなんだろねw

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:05 ID:Apx+2KsB0.net
現代の世に、チベットウイグル内モンゴルのジェノサイドを行い続けている虫国

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:06 ID:GUxlC7Go0.net
>>742
ただの風邪なんだから日本は別に緊急事態宣言出す必要はなかったんだよ?w

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:07 ID:ECI6ESUe0.net
>>755
それがどうしたんや?
それは中国国民に対してやろ
中国主席がそれ言うなって話やぞ

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:13 ID:WgZcOwPn0.net
>>1
戦争終わった後に、共産党軍に属して戦った旧日本軍にも感謝してもらおうか。

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:14 ID:vxSr2BcE0.net
>>773

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:14 ID:ZTb+WMPs0.net
まあ客観的に言わせてもらうが
日本は戦争は美化してる感は否めない
つまり反省は全くしてない
戦争を忌避する人はたくさんいるが、戦争していたことを忌避する人はいない
みんな仕方がないことだと思ってる

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:16 ID:wsa1Fv+M0.net
でもよ日本が中国を侵略したのは事実だぜ?

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:19 ID:H4VVBirp0.net
共産党じゃなかろうが中国は凶悪な侵略国家だよ
歴史上周辺国への侵略略奪奴隷化を繰り返してきた

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:21 ID:dctxF6sz0.net
はい、今年も反省しました
お互いに全世界の侵略行為を阻止しましょう

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:27 ID:UPmHSakV0.net
皇帝が勅命で倭王の三跪九叩頭をお求めになってるぞ!

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:36 ID:vxSr2BcE0.net
>>790

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

(抜粋)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:43 ID:PIa8vNaE0.net
お前らのチベット侵略と
世界に武漢コロナ撒き散らした責任は?

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:56 ID:+LgtxZ7I0.net
さっさと武漢肺炎にかかって死ねや習近平。

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:56:58 ID:WvZjzhB30.net
シナチョンに関してはお前らの先祖がポンコツだったことを反省汁!

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:01 ID:vxSr2BcE0.net
>>794

まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。

     -

- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第?部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表

https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pdf/R02030301.pdf
(抜粋)

「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」

「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、
着実に進展していることを歓迎するとともに、引き続き防衛交流を推進し、
防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」

「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:01 ID:YhDJ6LHP0.net
その前に黄熊に謝罪要求したらいいんじゃね。

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:03 ID:6Y5j+nbo0.net
>>92
これだね〜

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:06 ID:xDq3bZRJ0.net
そもそも終戦時に建国してなかった国に言われてもなぁ

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:09 ID:DLbOKzar0.net
欧米の支配から解放してやったんだから日本に感謝するべきだろ

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:12 ID:YJup3Aou0.net
サンシャダム早よ壊れろや

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:16 ID:0YOJDBjG0.net
>>788
ただの風邪なんだから日本でマスク爆買いする必要なかったんですよ?

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:22 ID:p6wIYDUA0.net
>>1
てめーが悪の根源だよウンコ野郎

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:26 ID:vxSr2BcE0.net
>>799

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:33 ID:1ZJzFVq70.net
ごめんよ中華民国
中華人民共和国は関係ないね

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:33 ID:p0pxpKm90.net
インドさん好きなように罵倒してええで

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:36 ID:JjQ5roWe0.net
この21世紀に全方位に喧嘩売って覇権主義化。百年くらい時代から遅れている。

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:39 ID:psw4aa1P0.net
こいつら戦争だけじゃなくチームスポーツもてんでダメだからなwマジで笑えるw

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:41 ID:Fsw0YoAc0.net
支那が言えたことか

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:43 ID:O6wYbJbB0.net
困った時の被害者ビジネスw

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:43 ID:4ETtiOK40.net
強ければ侵略されない
弱いから侵略される
ただそれだけ

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:44 ID:GUxlC7Go0.net
ただの風邪だしチャイナインバウンドで経済回せ!w
まずは日中友好キンペー国賓だw

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:49 ID:9O1adX1G0.net
中国が言うと韓国とは違うアホらしさがあるな。

まあ70年前なら言ってもよかったかもな

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:51 ID:4xEHOgdG0.net
>>727
中国と満洲は、関係ないよ。

中国とモンゴルの様な関係。

後に中国が満洲を侵略したけど。

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:52 ID:jV++5ISe0.net
国内向けだろうが中共どころか中国人さえ敵に回すぞ

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:57:54 ID:S5GCChsS0.net
>>733
それな。
しかも、国交条約締結後に過去の事案を持ち出すってのは
国際慣習(ウェストファリア)も知らん蛮族土人と言って差し支えない。

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:05 ID:9X6pTZra0.net
日韓の議員が会談 二階幹事長が1000人連れて訪韓へ(20/01/10)
https://youtu.be/FU9h7s-Z4Rk

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:07 ID:9UDhrEPW0.net
【チェコ】「中国の脅迫で夫は急死した」チェコ議長の妻が衝撃告白!  2020【中国共産党】

2020年1月20日、チェコ政府ナンバー2で大衆的人気の高かったヤロスラフ・クベラ上院議長がオフィスで急逝した。72歳だった。クベラ氏は長年にわたり右派の市民民主党(ODS)の上院議員を務めた後、2018年に上院議長に選出された。

クベラ氏の妻のヴェラ氏は、娘のベンデューラ・ヴィンショヴァ氏とともに、国営チェコ・テレビのルポルタージュ番組「168時間」(4月26日放映)に出演し、「夫は中国政府に脅迫されていて、そのストレスが急死の引き金になった」と衝撃的な証言をした。

クベラ氏は、今年2月にチェコ訪台企業団の団長として台湾を公式訪問する予定だった。この訪台団について中国政府は「一つの中国」に反する行為にあたるとして不快感を露わにし、19年10月に一行の訪台が公式発表されて以来、間断なくチェコ政府に訪台の取り消しを迫った。

駐チェコ中国大使館の張建敏(ヂャン・ジエンミン)大使は親中派のミロシュ・ゼマン大統領の秘書官であるヴロツワフ・ミナールシュ氏に、クベラ氏が訪台を取り消さないと両国のビジネスに最大限の報復をかけると脅し続けた。
ミナールシュはゼマン大統領と並ぶ親中派政治家の筆頭角で、中国投資を深めているチェコ投資会社PPFグループと密接な関係にあり、中国から経済的利益を得ていることが取り沙汰されていた。

今年1月14日、ゼマン大統領とクベラ氏は大統領府の新年会の折、個別に会談をし、大統領は直々にクベラ氏に対して訪台を考え直すよう求めた。

その3日後の1月17日、駐チェコ中国大使館の春節(旧正月)賀詞交歓会に招かれたクベラ夫妻は、張建敏大使から議長と通訳だけを交えた3人だけの密談を請われ、クベラ氏は張大使から30分以上にわたり訪台を取り止めるよう迫られた。

密談を終えたクベラ氏は憔悴しきった顔で、夫を待っていた夫人に「中国側の用意したものはいっさい飲み食いしてはならん。危険だ」、「張大使はしつこく訪台中止を迫ってきた。もし私が訪台すれば、彼は北京政府から罰せられるとのことだ」と吐き捨てた。

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:13 ID:jwpMsvhP0.net
キンペイ「切れるカードがないでござる」

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:14 ID:+cBZi/Gi0.net
反省とは侵略を受け入れること


じゃないぞ

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:21 ID:1NmWtl8g0.net
反省すべき点は絶滅しなかった事だったな

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:24 ID:TPd9PRt10.net
お前んところ現役の侵略国家だろ

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:27 ID:XiWhzMR00.net
>>19
そもそも、中国共産党とは戦争してないからな

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:27 ID:1Qlxaz7f0.net
中国は戦勝国ではありません
日本はアメリカに負けただけです

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:30 ID:9fZqVnyw0.net
支那には侵略しちゃったか
満州だが

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:32 ID:1lMdBV1t0.net
黙れ、シナチス
現在進行形で他国を侵略している国に言われたくない

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:34 ID:m6QGqNLx0.net
天皇ジャンピング土下座はよwwwww

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:36 ID:dknC1Zhw0.net
イソコよりムチャやな…

by ガースー

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:37 ID:wJpwW8S70.net
安倍政権はこいつを国賓待遇しようとしていたんだけど、
信者はいつになったら目を覚ますの?

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:37 ID:2VgZQOip0.net
まーたはじまった

コロナの反省はまだか?

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:38 ID:OlAszvCX0.net
利益にならないとすかさず、贖罪意識を植え込んできやがるし。
利益になっても内部で賄賂つかって浸透してくるし。結局、侵略ほんと性質悪いやつらだわ・・・・

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:39 ID:0ZzswFKT0.net
日本よりも先に欧州諸国から侵略されてたのになぜ日本だけ

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:45 ID:vxSr2BcE0.net
>>821

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

(抜粋)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:46 ID:YrbY9ouD0.net
>>792
負けたこと以外で戦争に反省もクソもねーわバカか

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:47 ID:qi2SY8oi0.net
反省するから、おまえらもチベットとかにやっていることを反省しろよw

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:49 ID:ydtuzlI00.net
コロナ反省しろよ
腹立つわ

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:49 ID:c/ipa4YW0.net
清朝滅したの中国人だしな。
日本は寧ろ延命させてたし

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:51 ID:aO4jJ6oB0.net
盗人モーモーしいわカス国家

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:53 ID:9UDhrEPW0.net
■ヴェラ夫人は夫の遺品整理中に、クベラ氏のブリーフケースから、議長オフィスのデータベースに未登録の公文書2通を発見した。

1通は1月13日付で駐チェコ中国大使館から、もう1通はチェコ大統領府から差し出されたもので、いずれも脅迫状と言ってもいい内容だった。
「どちらも恐ろしい内容で、2通をどうすればいいのかわからなかった。ただ、中国の圧力が夫を殺したという十分な証拠になる」と強調した。

チェコのアンドレイ・バビシュ首相とミロシュ・ビストルチル新上院議長、ラデク・ヴォンドラーチェク下院議長は4月27日、張大使がクベラ氏の訪台をめぐって脅迫状を送った事実を確認し、中国の脅威を非難する共同声明を発表。

中国政府は“書簡”で、クベラ氏の人格を公然と非難。台湾訪問団に参加するチェコ企業について「中国では歓迎されないし、中国人も歓迎しない」、「中国と経済的利害関係を持つチェコ企業は、訪台の報いを受けなければならない」と述べ、「一つの中国」原則を改めて支持し、訪台団の派遣を中止するようクベラ氏に迫った。

また、独フォルクスワーゲン(VW)傘下で、2009年に上海工場を稼働した乗用車メーカー「シュコダ・オート」や消費者金融「ホーム・クレジット」など中国でビジネスを展開する複数のチェコ企業に報復することも示唆した。

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:58:59 ID:yo9bEzd60.net
>>1

過去にしがみつく亡霊国家

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:01 ID:p3NWXiEC0.net
米証券当局、中国オンライン教育会社「跟誰学」を調査、不正会計の疑いで
豪専門家、欧米の大学は中国との関係を断ち切るべき
アップル、中国最大のタッチパネル企業を除外 台湾企業が全発注独占か
ハンガリー議員、中国大使館から圧力「最も不条理な瞬間」と書簡を公開
チェコ上院議員団の台湾訪問を巡る中国の「脅し」ドイツとフランスが批判

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:05 ID:64/D4unp0.net
昔からやられ放題なくせに、
自国の不甲斐なさを攻めろよ。
ってか、全然体制が違うじゃん。お前の国じゃない時代

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:14 ID:vxSr2BcE0.net
>>836

まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。

     -

- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第?部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表

https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pdf/R02030301.pdf
(抜粋)

「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」

「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、
着実に進展していることを歓迎するとともに、引き続き防衛交流を推進し、
防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」

「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:15 ID:+LgtxZ7I0.net
2Fと一緒にさっさと死にさらせ習菌平。
ばい菌野郎の親玉め。

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:20 ID:9UDhrEPW0.net
【チェコ】クベラ氏の急逝に続き 台湾支持のプラハ市長も暗殺の標的に 2020/05/02 【中国共産党】

2020年5月2日
台湾に友好的だったチェコのヤロスラフ・クベラ(Jaroslav Kubera)前上院議長が、1月20日に突然死亡。台湾訪問を2月に控えていました
クベラ氏の夫人と娘が近日、チェコのテレビ番組に出演し、中共の脅迫を受けていたと告白しました。

一方、プラハのフジブ(Zdenek Hrib)市長も、ロシア当局から暗殺の標的にされていると伝わっています。

フジブ市長はメディアの取材を受けた際、チェコの民主制度を守るのは極めて重要なことで、命を犠牲にするのも辞さないと述べました。
また、フジブ市長は4月初めから警察当局の保護下に置かれており、何者かに尾行されたこともあるとのことです。プラハ市では最近、旧ソ連時代の将軍像を撤去しました。

多くのチェコ市民はこれらのソビエト時代の遺産は、抑圧の象徴として考えています。一部の東欧国家でも近年、共産党時代の遺産を整理・撤去する動きが見られています。

親中共派の大統領とは対照的に、フジブ市長は民主主義の台湾を支持しており、北京との姉妹都市協定を解除し、今年1月13日に台湾の台北市と姉妹都市協定を締結しました。

フジブ市長はまた、中共が行っている強制臓器摘出は受け入れられないことで、世界はこのことに強烈に反応するべきだとも述べています。

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:27 ID:/Wizd8Wa0.net
第二次世界大戦終了1945年
中華人民共和国建国1949年

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:27 ID:1Pt1hEpi0.net
二階幹事長の土下座外交

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:31 ID:905Iuq9B0.net
安倍ちゃんどうしても国賓で招きたかっただろうし
是非日本でお話しましょう

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:32 ID:90JCsTpX0.net
余裕無い証拠w

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:35 ID:GU7XcN+v0.net
中国はコロナの反省しろ
全世界で嫌われてるもう終わりだな

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:39 ID:LB1sapTg0.net
中国のチベットウイグル侵略の反省まだー?
 

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:44 ID:7SqY1dj60.net
中国共産党は現在世界中から技術や政治、個人情報を盗んでいる事を謝罪し反省すべきだろう。
天安門事件も反省しろって。
笑っちゃう。

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:44 ID:jwpMsvhP0.net
今、侵略してんのはてめーらの方だバカタレ!

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:45 ID:AamEE9TE0.net
滅びろ糞国家

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:48 ID:GUxlC7Go0.net
>>807
まぁただの風邪だしお互い水に流そうぜw
ただの風邪で日中がケンカするなんて馬鹿らしいじゃん?w

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:48 ID:p1K1R2Jl0.net
寝言は寝て言え、中共が

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:51 ID:whb09V1P0.net
>>723
反省したならお次は謝罪と賠償ね

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:55 ID:JffOOIYZ0.net
世界の嫌われ者の日本を許すわけにはいかない。

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:56 ID:Vh3qiRWN0.net
何で加害者が被害者の立場で物申してるんだ?

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:57 ID:9UDhrEPW0.net
◇チェコ政権は「関係強化」の姿勢
 中国はチェコを中・東欧諸国の玄関口として重視している。加えて、チェコは欧州連合(EU)と北大西洋条約機構(NATO)双方に加盟しているため、中国としてはチェコを足掛かりに西欧諸国に対する影響力を高めたいとの狙いもあるようだ
 一方、チェコ側も2013年にゼマン氏が大統領に就任して以後、対中関係の強化を図ってきた。ゼマン氏は訪中を繰り返し、2015年に中国が戦争勝利70周年記念の軍事パレードを実施した際も、欧米諸国のほとんどが国家元首出席を見送る中、ゼマン氏は北京に赴いて、中国との親密ぶりをアピールした。
翌年3月に中国の習近平国家主席がチェコを訪問した際には、首都プラハでデモ隊の動きを封じ込めて迎え入れるなど、最大限の配慮を見せた。
 また、中国政府が「中国からの独立を狙う分裂主義者」と敵視するチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が同年10月にチェコを訪れ、副首相らと面会した際、ゼマン氏は直ちに、当時のソボトカ首相とともに「一つの中国」原則を支持する声明を出すほど神経を使っていた。
◇プラハが台北と姉妹都市
 ゼマン政権による中国接近に警戒を強めたのがプラハのフジプ市長だ。
 プラハと北京は2016年に姉妹都市協定が締結されていた。フジプ氏が2018年11月に市長に就任すると、協定の中に「一つの中国」原則の順守を記す条項が含まれていたことに違和感を抱き、
北京側にこの条項のみを削除するよう求めたが、北京側が受け入れなかったため、昨年10月、協定解消に踏み切った。
 一方、フジプ氏は昨年3月に訪台し、蔡英文総統らと会談するなど台湾に接近、今年1月13日には、今度はプラハ―台北間で姉妹都市協定を結んだ。AFPによると、フジプ氏はその直後に、中国を「信頼できないパートナー」と非難したという。
 フジプ氏は自身の信念として「市長として『民主主義と人権を尊重する道に戻る』という公約を果たすために取り組んでいる。

それらはビロード革命(チェコスロバキアだった1989年12月に共産党体制崩壊をもたらした民主化革命)の価値観であり、現在、チェコ政府が無視しているものだ」と語っている。

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:58 ID:jpwMPveb0.net
ODAの恩を忘れるな シナ畜

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:59:59 ID:EaCjtgtD0.net
このうざい第二次大戦のこういうのも
もうすぐ無くなる

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:07 ID:vxSr2BcE0.net
>>859

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:09 ID:LI7fmspK0.net
いちいち問題にするから、相手が圧力としてつかおうとする。
すでに一貫して我が国は反省してますよ、位言えなくちゃだめ

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:13 ID:+LgtxZ7I0.net
クズ五毛ID:vxSr2BcE0と一緒に死ねや習菌平

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:13 ID:pmkBiQd20.net
あーあ
南シナ海で始まるぞ

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:21 ID:+/KL3RBj0.net
そういうのを持ち出すなら、元の侵略も謝罪してもらおうか

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:24 ID:JR99zSSl0.net
>>1
ぷっ、おまえ関係ないじゃんw
むしろ侵略したのおまえだろ、おまいうw

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:24 ID:Rtx+mIfI0.net
>>494
いや葬式と火事に付き合うのも嫌だから十分で!

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:27 ID:9UDhrEPW0.net
◇上院議長の死と訪台
 加えてチェコでは今年1月、人気政治家だったクベラ氏が急死し、その妻が「夫の死は中国政府からの度重なる嫌がらせの結果だ」と主張した一件もあった。
 チェコ企業団が19年10月、台湾を20年2月に訪問すると発表し、その団長を当時上院議長だったクベラ氏が務めることになった。中国側は「一つの中国」原則に反するとして不快感を示し、再三にわたってチェコ側に取り消しを迫った。
 現地報道によると、中国の張建敏・駐チェコ大使がゼマン大統領の秘書官に「訪台を阻止しなければ両国のビジネスに影響が出る」と圧力をかけた▽ゼマン氏は今年1月14日、クベラ氏に会い、訪台を再考するよう促した▽同17日には張大使がクベラ氏に会い、30分以上にわたり中止を迫った――などの流れがあった。

張大使との面会後、クベラ氏は妻ヴェラ氏に「中国側の用意したものは一切、飲み食いしてはならない。危険だ」などと話したとされる。クベラ氏が急死したのはその3日後だった。

 台湾メディアによると、ヴェラ氏は地元テレビに出演した際、「夫は中国政府に脅迫され、そのストレスが急死の引き金になった」との見方を示し、後任の上院議長となったビストシル氏やバビシュ首相は相次いで、張大使更迭を求める考えを示した。
 そのビストシル上院議長が6月9日、クベラ氏の計画を引き継いで今年8月30日〜9月5日に企業団とともに訪台すると発表した。ビストシル氏は右派野党・市民民主党所属で、「政府の外交方針が人権と自由を支持しないのなら、それを強調するのは議会の役目だ」と話している。

◇マスク外交で挽回図る
 中国は反中感情を和らげるため、新型コロナウイルスの感染防止を目指す「マスク外交」によって挽回を図っている。
 チェコでは医療従事者のためのマスクや手袋などの個人用防護具が不足し、政権批判が高まっていたため、ゼマン政権は諸手を挙げて中国からの支援を歓迎した。中国から医療用品を運んできた航空機が今年3月、プラハの空港に到着すると、チェコの閣僚らが滑走路に並んだという。
その後も中国からの物資が届けられ、ゼマン氏は「我々を助けてくれるのは中国だけだ」とリップサービスし、遠回しにEUを批判してみせた。

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:31 ID:0CyK6ZUe0.net
うるさいわハナクソ

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:31 ID:IFMV1lAZ0.net
>>575
そもそも中華民国は日本が作った。
日本陸軍の忍者の日本人のコードネーム孫文が
東京で中国革命同盟を作った。
日清戦争の勝利と辛亥革命で民を奴隷にしてダルマにして
性奴隷にしてた清を日本が滅ぼした。
清を滅ぼした日本は21か条の要求で中華民国は
日本が作ったから当たり前の権利を認めさせ
封権社会のシナに近代化と民主化を導入した。
孫文が死んで遠世外が日本を裏切る形で
日華戦争がおきる。
中華民国は日本軍にフルボッコされ負けっぱなし。
日本が終戦するまで負けっぱなしw

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:42 ID:7fDu2hpf0.net
インドの前で同じこと言ってみろやこのクソベア(キンペー)が。
つーか世界中にコロナの災厄撒き散らした謝罪をせえよ。

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:42 ID:/G7X8dnw0.net
>>20
www

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:43 ID:TgpeMChd0.net
あえて中国主席とか書くからプーさんじゃなくなったかと

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:45 ID:vxSr2BcE0.net
>>864

- [首相官邸ホームページ]
・ 20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会・報告書 _ 平成27年8月6日発表
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/21c_koso/pdf/report.pdf

「日本は、満州事変以後、大陸への侵略1を拡大し、
第一次大戦後の民族自決、戦争違法化、民主化、経済的発展主義という流れから逸脱して、
世界の大勢を見失い、無謀な戦争でアジアを中心とする諸国に多くの被害を与えた。
特に中国では広範な地域で多数の犠牲者を出すことになった」

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:51 ID:psw4aa1P0.net
アメリカもヨーロッパも支那朝鮮の性質の悪さをやっと理解してくれたのではないだろうか?

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:00:55 ID:kIIdFfch0.net
北京を空爆しとけ

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:00 ID:yFQmIfsg0.net
むしろお礼をしろ

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:06.23 ID:9UDhrEPW0.net
【チェコと台湾】チェコ議長「台湾の人々を支持」 立法院で演説、勲章授与 ビストルチル氏は「世界各国の議会は民主の原則と自由の精神を守る必要がある」 9/1 【民主主義と自由を守る】
 
【台北】台湾を訪問中の東欧チェコのビストルチル上院議長は1日、台北市の立法院(国会)で演説し、共産主義に反対する立場を表明して「台湾の人々を支持する」と述べた

台湾と外交関係がない国の議会議長による立法院での演説は初めて。中国が改めて反発するのは確実だ。游錫コン立法院長(国会議長)が勲章を授与した。

自由と正義「最高の剣」チェコ議長、台北で

 ビストルチル氏は「世界各国の議会は民主の原則と自由の精神を守る必要がある」と述べ、チェコと台湾が民主主義や自由といった基本的価値観を共有していることを強調し、台湾とチェコに対する圧力を強める中国をけん制した。

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:07.58 ID:3HN6wcmx0.net
俺知ってる、これお金欲しい時のやつだよね

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:08.40 ID:vz5RRK9Y0.net
結局ODAでも軍拡しただけで変わらなかったじゃん
角栄から選択間違えてんだよクソ日本政府

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:14.22 ID:o5X3QARm0.net
独裁者は吊るされてくれ
それが運命だ

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:16.57 ID:eIS05wiv0.net
中国は日本ぐらい味方につけないと
戦争してもアメリカには絶対勝てんのに
何言ってんだ??

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:20.75 ID:XbyjNALm0.net
抗日とかw
山ごもりしていたくせに

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:20.77 ID:e9bPNfnE0.net
>>834
結局招待してないだろ、政治は結果やぞ。

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:21.71 ID:fcvy+kjE0.net
嫌だね

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:26.01 ID:KoRc7sf60.net
お前は現在進行形の侵略と虐殺を止めろ、今すぐに。

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:30.32 ID:0re561IK0.net
>>39
アカの手先だなお前

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:32.49 ID:zVJI8zGN0.net
>>10
チベット「チラッ」
東トルキスタン「チラッ」
台湾「チラッ」
ブータン「チラッ」
アフリカ諸国「チラッ」
スリランカ「チラッ」
カンボジア「チラッ」

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:36.16 ID:vxSr2BcE0.net
>>873

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

(抜粋)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:40.92 ID:3eMZQ4kv0.net
おまゆう

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:47.30 ID:4xEHOgdG0.net
習近平は、チベットウイグルの虐殺・コロナ感染爆発の罪により死刑だな。

この板の工作員の方、習近平の死刑に答えろよ。

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:48.47 ID:B90mogCm0.net
日中戦争は割と日本が悪いからごめりんこ

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:49.25 ID:9UDhrEPW0.net
【台湾】チェコ代表団が台湾に到着 「卑劣な行為」と中国反発 【チェコ】

■「今回の台湾訪問はチェコのバツラフ・ハベル元大統領の精神を示すことだ」と強調した。

 代表団は、チェコのナンバー2であるビストルチル上院議長のほか、研究者、経済人、メディア関係者らで構成された。台湾の総統府によると、9月3日に蔡英文(ツァイ・インウェン)総統との会談も予定している。

 チェコ上院は5月、今回の台湾への訪問支持を圧倒的多数で決めた。代表団は首都プラハ出発を前に「今回の台湾訪問はチェコのバツラフ・ハベル元大統領の精神を示すことだ」と強調した。

 ■2011年に死去したハベル元大統領は1989年当時のチェコスロバキア共産政権を非暴力で倒した「ビロード革命」の立役者で、チェコの初代大統領。中国の圧力を受ける台湾の国際社会への復帰を願い、国連加盟の働きかけを行うなど台湾との関係も深かった。

 ハベル氏の遺志を継ぎ、2月にヤロスラフ・クベラ前上院議長が中国の反発を振り切り、訪台予定だったが、直前の1月に急逝した。今回の代表団はいったん中止となった訪台を実現した形となる。台湾の外交部(外務省)は「心から歓迎する」とのコメントを発表した。
 チェコ代表団の訪台は米国も歓迎している。今月、東欧を歴訪したポンペオ米国務長官は12日、チェコ上院で演説して中国を非難し、チェコ代表団の訪台を強く支持した。アザー米厚生長官も、米国の閣僚として6年ぶりに台湾を訪問したばかりで、中国への反発姿勢を強めている。

 台湾メディアによると、チェコ代表団の滞在最終日となる9月4日には、米国の対台湾窓口機関である米国在台湾協会(AIT)も参加し、共同でフォーラムを開く予定もある。
 チェコと中国を巡っては、プラハ市が台湾問題を理由に昨年10月、北京市との姉妹都市協定を解消し、台北市と姉妹都市協定を結ぶなど、関係が特に最近悪化している。

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:52.14 ID:3dZT9KFA0.net
お前が言うなクズ

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:55.19 ID:Vn7XewlI0.net
早速菅試しに来たなぁ、のらりくらり交わしとけよ、出来るか知らんが

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:55.67 ID:p1K1R2Jl0.net
チベット、ウイグル、台湾、満州は独立国でいい

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:01:59.00 ID:YDUtXDw20.net
今自分がやってる事分かってるのかな

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:02.70 ID:vxSr2BcE0.net
>>893

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:06.48 ID:4S/WjVbj0.net
なんなんこれ。チベットに言及して欲しいんか?

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:06.71 ID:bvvLcoMa0.net
>>800
今の日本人がポンコツだから外国軍が駐屯してんのか

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:06.78 ID:+LgtxZ7I0.net













909 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:10.28 ID:uVBLIM3V0.net
>>1
滅べ糞シナ

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:17.24 ID:qja+yV060.net
中国は日本に攻めてきた事が無い
日本は中国に攻めた事がある

これが現実でネトウヨが中国が攻めてくるとか発狂してるのが面白い

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:19.72 ID:9UDhrEPW0.net
【台湾問題】独仏、中国に「欧州を脅すな」と反論 チェコ上院議員団の訪台に報復警告 2020/9/2 【中国による恫喝に反論】

 【パリ】中国の王毅国務委員兼外相がチェコ上院議員団の台湾訪問を受けて報復を警告したことに対し、フランス外務省は1日の声明で「欧州連合(EU)の一員に対する脅しは受け入れられない。われわれはチェコと連帯する」と批判した。

ドイツのマース外相も同日、「脅迫はふさわしくない」と述べ、フランスと歩調を合わせた

 王氏は8月末から、仏独など欧州5カ国を歴訪した。チェコのビストルチル上院議長が率いる訪台団は、30日に台北入りした。

 王氏は1日、ベルリンでマース氏と行った共同記者会見で、ビストルチル氏が台湾の立法院(国会に相当)で演説したことに触れ、「これは公然とした挑発だ。一線を越えた」と猛反発した。また、「必要な対応を取らざるを得ない」と述べ、報復を示唆した。

 これに対し、マース氏は「われわれは国際的なパートナーには敬意をもって接する。相手にも同じことを期待する」と応じ、中国側の強い圧力を牽制(けんせい)した。さらに、香港国家安全維持法について「法の影響を懸念している。『一国二制度』は完全に実施されるべきだ」と要求した。

王氏は8月31日には、「台湾問題で『一つの中国』に戦いを挑むことは、14億人の中国人民を敵に回すこと」だとチェコ上院議員団の訪台に反発。「高い代償を払う」と警告した。

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:24.33 ID:p3NWXiEC0.net
中共魔族

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:35 ID:jtGv/gZx0.net
あの時代は世界中が食うか食われるかの時代 強国は植民地を増やそうとするのが当たり前の時代だった 日本が強国で中国が弱国だったというだけ

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:37 ID:a6yaEfEd0.net
ムンちゃんに三跪九叩頭やらせた後、また仲良し特アで
日本叩き始めるんだろ?

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:45 ID:+H56UTVp0.net
日印豪、サプライチェーン強靱化に向けた取り組みで合意−経済相会合
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-01/QFYLQUDWRGG301

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:48 ID:owI/PnPp0.net
次の世界大戦か何かで世界の枠組み変わらん限りは続くよなこれは

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:53 ID:hIPv98Z90.net
>>1
日清戦争の1年後、満州(権益)を露清密約で売り飛ばす(日本に内緒)

盧溝橋 上海事変 大山中将惨殺事件 通州事件

そして第二次上海事変で、対空に無防備と知ってて、
民間人の住む、上海租界にワザと空爆をして、
民間人を1000人以上も大量殺傷する(フランス人が一番被害を受ける)

どこが侵略したって?
租界とは中国側(清〜中華民国)が
「外国人はここに住め」と言われて住んだ、全くの合法

例えば横田基地を、日本の自衛隊が取り囲んで
空爆したら日本の侵略になります、
当時の中国で起こったのは、そういう事です
「中国内にあるから、日本が侵略した」は完全な間違い、

百歩譲って、それが通るならドイツも、ソ連も、イギリスも、フランスも
全て中国を侵略したことになる。日本だけが言われる筋合いは全くない
日本の場合、度重なる徴発を受けてからの、自衛行為である

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:53 ID:QLlRgxZt0.net
中国おまいう

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:54 ID:0YOJDBjG0.net
>>887
日本は世界に金ばらまいてきたけど、その金に今でも感謝の意を表すのって
フィリピンの現大統領ぐらい?

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:02:54 ID:4xEHOgdG0.net
>>910


攻めてきたし。

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:03 ID:hZLDt34h0.net
過去の戦争や侵略で反省せにゃならんか
じゃあ中国も含め地球上にあるほぼ全ての国が反省しないとな

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:04 ID:vxSr2BcE0.net
>>913

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

(抜粋)
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:05 ID:0CyK6ZUe0.net
そんなことより便所きれいにしろ
お前らの便所丸見えで臭いんじゃ

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:06 ID:IlIjJH7C0.net
南京大虐殺の写真が捏造だらけだった件はどうなったんだ?
爆笑したんだけどw

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:14 ID:NpMtH6y60.net
>>1死ね近平

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:15 ID:9UDhrEPW0.net
【サッカー】<中国サッカー界のレジェンド>「共産党打倒」宣言!国内世論に衝撃...  06/05 

 【北京】中国当局が民主化を求める学生らを、北京で武力鎮圧した1989年の天安門事件から31年となった4日、サッカー元中国代表として歴代最多ゴールを記録した●(=赤におおざと)海東(かく・かいとう)氏(50)が米サイト「ユーチューブ」に「新中国連邦宣言」と題した動画を顔を出して投稿し、「中国共産党の殲滅(せんめつ)は正義にとって必要だ」と主張した。

 ユーチューブは中国で遮断されており、海東氏の発言に関する報道も禁止されたもよう。ただ特殊なアプリを使えば中国内からも同サイト視聴は可能で、サッカー界のレジェンドによる突然の「共産党打倒」宣言は一部に衝撃を与えている。

 海東氏は動画で、中国共産党の全体主義統治が「人権を無視し、民主を踏みにじり、香港で殺戮(さつりく)を行ってきた」などと主張。また新型コロナウイルスによって「世界に生物化学兵器による戦いを発動した」とも語った。
トランプ米大統領の首席戦略官だったスティーブン・バノン氏や米亡命中の中国人元実業家、郭文貴氏との連携も示唆した。

 中国の有力スポーツ紙「体育界週報」は4日、「元中国代表のH海東の中国語読み〈Hao〉の頭文字)が政府を転覆し、中国の主権を侵害する言論を発表した」として、
海東氏を匿名で非難する声明を公表したところ、中国のネット上で「Hとはだれだ」との声が相次いだ。

 ユーチューブのコメント欄には中国人とみられるユーザーから非難や困惑、称賛の声が書き込まれた。「ヘディングの後遺症でおかしくなったのか」などと嘲笑する声もあった。

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:22 ID:OKk5RonH0.net
>>1
うざいから子ね

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:22 ID:fywtZTql0.net
お前は今反省しろよw

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:28 ID:S9CNg/2L0.net
じゃあイギリスにも求めろよ

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:36 ID:Vn7XewlI0.net
現状侵略している国にとやかく言われる筋合いはないと菅が言えたら支持するぞ!
言える訳ないだろうけどw

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:38 ID:Li6PsWKi0.net
黙れ殺すぞプー

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:39 ID:5jAOvytj0.net
日本の首相も中国に「侵略の反省」を求めないとなw

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:40 ID:psw4aa1P0.net
中国に阿ることは令和の国民が許さない
これからの日中関係は共存ではなく生存競争だ

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:41 ID:k+INzmc+0.net
習近平は死刑
習近平は死刑

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:53 ID:9tOpFzq10.net
過去なんか知るか
てめぇらは今尖閣に来るな
漁師が漁場奪われてんねん
もう一度言うが過去なんか知るかボケ
今やってることを日本に謝れ

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:56 ID:vxSr2BcE0.net
>>924

- [外務省ホームページ]
・「日中共同歴史研究」 _ 平成22年9月
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/pdfs/rekishi_kk_j-2.pdf

4)南京攻略と南京虐殺事件

「中支那方面軍は、上海戦以来の不軍紀行為の頻発から、南京陥落後における城内進入部隊を想定して、
『軍紀風紀を特に厳粛にし』という厳格な規制策(「南京攻略要領」)を通達していた。
しかし、日本軍による捕虜、敗残兵、便衣兵、及び一部の市民に対して集団的、個別的な虐殺事件が発生し、
強姦、略奪や放火も頻発した」

「日本軍による暴行は、外国のメディアによって報道されるとともに、
南京国際安全区委員会の日本大使館に対する抗議を通して外務省にもたらされ、さらに陸軍中央部にも伝えられていた。
虐殺などが生起した原因について、宣戦布告がなされず『事変』にとどまっていたため、
日本側に、俘虜(捕虜)の取扱いに関する指針や占領後の住民保護を含む軍政計画が欠けており、
また軍紀を取り締まる憲兵の数が少なかった点、食糧や物資補給を無視して南京攻略を敢行した結果、
略奪行為が生起し、それが軍紀弛緩をもたらし不法行為を誘発した点などが指摘されている。

「日本軍による虐殺行為の犠牲者数は、
極東国際軍事裁判における判決では20万人以上(松井司令官に対する判決文では10万人以上)、
1947年の南京戦犯裁判軍事法廷では30万人以上とされ、中国の見解は後者の判決に依拠している。
一方、日本側の研究では20万人を上限として、4万人、2万人など様々な推計がなされている」

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:57 ID:MrRK+IyP0.net
日本が前王朝を侵略したかもしれないが
お前ら前王朝を滅ぼしてるだろうが
そして自治州は丸抱えでパンデミック起こしながらも他国の領海を侵犯して
日本は反省すべきっていいかげんにしろ馬鹿

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:58 ID:owI/PnPp0.net
>>910
現状無視して、過去の事が何か意味あるのか?
日本も近代まで中国なんか攻め込んだ事無いのだが

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:03:59 ID:57+2gxN90.net
いまだに侵略している中華人民共和国がなにを言う

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:03 ID:ZDtQ4izI0.net
上皇様が中国訪問時に深い反省と不戦の誓いを晩餐会で述べてるぞ
どうするネトウヨ?w

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:03 ID:k+INzmc+0.net
中国共産党は絶滅

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:03 ID:IXWLOZSM0.net
中国人さん、いま人類の敵はあなたたちですよ。
もう気づいてないフリはやめなさい。
引きこもって独裁国家を続けるか、土下座して国をバラバラに解体されるか選びなさい。

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:04 ID:jttSNgMW0.net
日本は武漢ウイルスの反省を求めろ

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:06 ID:yFQmIfsg0.net
多くの中国の人たちに迷惑をかけたのはまちがいないけどさ、中共には迷惑かけてないんだよ、むしろお礼の菓子箱持ってこい、ままどおるでいいから

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:06 ID:9UDhrEPW0.net
【中国共産党】在日ウイグル人をスパイ勧誘する中国情報機関の「手口」すでに日本に何人も 08/15 【スパイ活動】

◆「最初の要求は新疆の民族問題に関心を寄せる日本人観光客についての報告だった」
◆「収容所」で少数民族の大量拘束が続く新疆ウイグル自治区。中国の情報機関は現地の親族を人質に取って、日本のウイグル人たちに「スパイになれ」とささやいている

今から5年前、トルコ・イスタンブールにあるビジネスホテルの一室で筆者は1人のウイグル人と対面していた。

30代の小柄で温厚そうな男性、カーディルは日本語を流ちょうに操る。故郷の中国・新疆ウイグル自治区で日本人相手の観光ガイド時代に覚えたという。中国からトルコに亡命するまでの波乱万丈の人生についてひとしきり語ると、
彼は意を決したように自分の携帯電話を見せてきた。そこに残された一通の中国語のショートメッセージには、ある日本人の名前があった。日本のウイグル問題専門家である水谷尚子(現・明治大学准教授)だ。
「この人との会話をすべて記録し、報告せよと上から指示されていた」。彼は日本をターゲットにした中国政府のスパイだったというのだ。

新疆ウイグル自治区最大の都市ウルムチで観光ガイドとして働いていたカーディルは、以前から中国政府の民族政策に不満をもっていた。
それゆえ彼は定期的に欧州の亡命ウイグル人組織にネット経由で情報を送っていたという。「情報といっても新聞記事とか周りの噂とか、そういったものをネットカフェからメールで海外に送っていただけだ」と、カーディルは言う。
しかし2001年4月、こうした活動が理由で彼は警察に逮捕されてしまう。裁判もないまま40日ほど拘束され、精神的にもボロボロとなったある日のこと。中国の情報機関である国家安全局の人間が留置場に現れ、取引を持ちかけてきた。

「あなたはまだ若く、日本語も達者だ。祖国のために働くことができる」。釈放してもらいたければ、スパイになれということだ。

最初の要求は新疆の民族問題に関心を寄せる日本人観光客についての報告だった・・・
(続く)

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:09 ID:N2jvFPZo0.net
日本は満州国作ったり、日中戦争起こしたり
ひどいことしたよね

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:10 ID:Y9JD4gp40.net
我々はアメリカに戦争では敗れたが
シナの奴隷となる立場にはない

味噌汁で顔を洗って出直して下さい顔面火傷については
その保証を負いかねる
すべからく了承いただく。

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:11 ID:jtGv/gZx0.net
>>922
それがどうかしたのか

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:17 ID:Lre3uFZk0.net
チャイナらしさが出てきたじゃん!
最近、尖閣ストーカーばっかで心配だったぞ!

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:17 ID:vxSr2BcE0.net
>>935

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:19 ID:4S/WjVbj0.net
懐柔策に来られた方が余程厄介な気がする。下策だろこれw
っていうか中共焦りすぎだ最近

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:22 ID:k+INzmc+0.net
>>940
習近平は死刑

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:25 ID:xgk1Di/Y0.net
中国が日本を取りこもうとしてるみたいな話もあったけと、これで心置きなくアメリカにつけるな

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:28 ID:nqa0Im0q0.net
チベットは?

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:29 ID:xDq3bZRJ0.net
江沢民の時代に抗日戦争勝利記念の建物とか作りまくったんだっけ?
そもそも共産党は戦勝国じゃないだろ
国民党との勝者であって
って言う

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:31 ID:N2jvFPZo0.net
>>938
日中戦争

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:33 ID:k+INzmc+0.net
>>946
習近平は死刑

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:36 ID:9UDhrEPW0.net
(続き)
■要求された内容をメモ書きにして送ると次の指令が来た。

「知り合いの日本の大学のウイグル研究者を調べろと言われた」。彼が見せてくれた携帯電話のショートメッセージはそのときの指示だった。

カーディルは08年までの7年間にこうした指示を国家安全局の担当者から50回ほど受けたという。
やがて担当者は「東京に出張し、日本のウイグル人社会を内偵しろ」と言い出した。次第にエスカレートする要求に嫌気がさし、彼は東京出張の前に東南アジア経由でトルコに亡命した。

日本をターゲットにしたスパイ活動は今も継続していると、カーディル氏は言う。「すでに日本に情報提供者が何人もいたようだった」

今年2月、国際的人権団体アムネスティ・インターナショナルが、世界22カ国に住むウイグル人など新疆出身の少数民族400人を調査したところ、
多くが中国当局からの嫌がらせや圧力を受け、その中の26人は情報提供者になるよう打診を受けた、と答えた。 日本も例外ではない。

日本にはおよそ2000人のウイグル人が住んでいるといわれる。80年代のシルクロードブームによって日本と新疆の接触が増え、多くのウイグル人の若者が日本に留学。卒業後、定住するようになったのだ。

しかし18年、中国政府が本格的にテロ対策を名目に100万人ともいわれるウイグル人を大量拘束し収容施設に送り込み始めると、
日本のウイグル社会は大きく動揺した。拘束される理由の1つが、家族に国外在住者がいること。在日ウイグル人の中で家族や知人が拘束されたことのない人はほとんどいない。

そうした状況の中、これまでタブーだった中国政府に対する抗議活動に参加するウイグル人も急増している。そして今、彼らを狙ったスパイ勧誘活動が活発化しているのだ。

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:41 ID:IFMV1lAZ0.net
>>910
元寇
まっ朝鮮人だけど元や南宋人も元寇で日本にきた

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:45 ID:dknC1Zhw0.net
自滅遊戯か…>>1

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:45 ID:Li6PsWKi0.net
>>940
黄色い熊をぶっ殺す

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:50 ID:Apx+2KsB0.net
そう言うなら、チベット東トルキスタン内モンゴルへの侵略を今すぐ止めろクズ

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:50 ID:Q79t2n970.net
突然朝鮮人みたいな事言い出してどうしちゃったの?

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:04:59 ID:bvvLcoMa0.net
>>913
いまもそうだよ
植民地は経費掛かるから国債買わせて換金させなきゃいい

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:03 ID:S/Do/Kp60.net
シナクソ「あいつらなんぞ、これ言っときゃ一発よ」

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:10 ID:9UDhrEPW0.net
【サイバー攻撃】三菱の最新鋭ミサイル情報漏洩 原因は「ウイルスバスター」 

■三菱電機、約8000人の個人情報流出か ウイルス対策システムにゼロデイ攻撃
三菱電機は、同社のウイルス対策システムが第三者からゼロデイ攻撃を受け、最大約8000人の個人情報が流出していたことなどを明らかにした。
2020年1月21日
 三菱電機が第三者による不正アクセスを受け、個人情報や企業機密が外部に流出した問題で、同社は1月20日、流出の原因がウイルス対策システムの脆弱(ぜいじゃく)性を突いたゼロデイ攻撃だったことや、最大約8000人の個人情報が流出した可能性があることなどを明らかにした。
 今年1月に朝日新聞の報道で明らかになった三菱電機へのサイバー攻撃では、防衛に関する機密や個人情報が流出していたことが分かった。三菱電機は2月に事実関係を公表し、攻撃の概要が見えてきた。ただ、そこには触れられていない事実がいくつもある。
 最初の「異変」を捉えたのは、人工衛星や航空、レーダーシステム、防衛などの情報通信技術を研究する同社の中枢にある1台のパソコン(PC)だった。
 2019年6月28日午後4時45分、神奈川県鎌倉市にある三菱電機の情報技術総合研究所で、PCにインストールされていたウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」が不審なファイルの挙動を検知した。その内容とは、ウェブブラウザーのグーグルクロームと同じ名前の実行ファイルが、本来は存在しないはずの場所で作動した、というものだった。
パソコン内にハッカーが仕込んだ不審なファイルの状況を記者が再現した画面。ウイルスバスターが検知し、サイバー攻撃の調査が始まった。社内でファイルを調べると、サイズも中身もクロームとは全くの別物。クロームの名前に書き換えられた「何か」だった。
 三菱電機には、サイバー攻撃の兆候が見つかると調査と対策に乗り出す専門のチームが存在する。「CSIRT(Computer Security Incident Response Team=シーサート)」と呼ばれ、世界の大手企業や行政機関を中心に即応体制の強化を目的にこうしたチームが相次いでつくられている。
 三菱電機シーサートのメンバーは、ウイルスバスターの開発元である情報セキュリティー大手トレンドマイクロに不審なファイルを送り、解析を依頼した。ところが、解析結果は「異常なし」。ファイルの実体は、ウィンドウズに元々インストールされているコマンド実行プログラム(Powershell.exe)だったというのだ。
そのプログラムがなぜ、クロームの名前に書き換えられ、本来と異なる場所に存在し、実行されようとしていたのか。セキュリティー会社が見逃したもの。シーサートのメンバーは、トレンド社の見解を受け、独自に調査することを決めた。この判断が、三菱電機始まって以来という大規模なサイバー攻撃を見つけ出すきっかけにつながった。
■最新鋭ミサイルの性能情報漏洩か 三菱電機サイバー攻撃
 三菱電機への大規模なサイバー攻撃で、防衛省が研究している最新鋭兵器「高速滑空ミサイル」の性能に関する情報が、同社から漏洩(ろうえい)した疑いが強いことがわかった。
防衛省や防衛産業へのサイバー攻撃で、特定の装備に関する情報流出の疑いが発覚するのは異例。防衛省で安全保障上の影響などを調査している。

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:13 ID:p3NWXiEC0.net
バノン
中国共産党はギャング。
習近平や王岐山などのギャングはナチスと同様に
歴史的な世界法廷で裁かれることになる。

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:13 ID:vxSr2BcE0.net
>>953

まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。

     -

- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第?部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表

https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pdf/R02030301.pdf
(抜粋)

「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」

「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、
着実に進展していることを歓迎するとともに、引き続き防衛交流を推進し、
防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」

「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:17 ID:zhVWhVGY0.net
これは釣り。どんな反応するかで敵か味方か決めようとしている。
さらに言うと二階の影響力を見定めようとしている。
韓国のようなアホな一つ覚えとは違うと見るべき。

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:17 ID:OphFR8PS0.net
抗日記念の日があってそういうこと言わなきゃいけない日があるらしい

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:19 ID:Gygy8f1a0.net
中国の首脳は馬鹿なのかw
これをこのタイミングで言ったことによって世界中から包囲されるぞwww

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:26 ID:8UNgDtLc0.net
うるせーこれから中国は世界からハブられんのよwwwザマー

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:32 ID:iacPuwf60.net
今大国がこんな事言い出すと愉快だね
そんなに追い詰められてるのか?

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:36 ID:fup8/nPo0.net
チャンコロを見つけたら、とりあえず怪しい中国人がいて怖いっつって警察に通報してるわ

警察はチャンコロを犯罪者予備軍として見てるから厳しく人定とってくれる

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:40 ID:k+INzmc+0.net
>>963
もしかして共産党幹部の派閥争い激化でより先鋭化してるんでね?習近平一派

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:43 ID:up+7Rs2D0.net
>>509
え、研究やん
そんなんしか出せんのか

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:44 ID:j7aYKMNS0.net
>>946
つ元寇

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:44 ID:vxSr2BcE0.net
>>971

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:52 ID:tXSw3Zqn0.net
満洲での反省点はハリマン協定を破棄したことだな、当時の傲慢強欲な日本軍が悪い
二次体戦もなく、今の世に置き換えると世界は結構安定していたかもしれない

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:53 ID:4xEHOgdG0.net
>>946
満洲は中国と関係ない。

戦争を責めるなら、今も行われてる全ての戦争を責めろ。

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:54 ID:p1K1R2Jl0.net
満州をシナ人が支配しているのは大問題

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:01 ID:akN8SNDI0.net
今、中国が言える立場かよ

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:04 ID:+LgtxZ7I0.net
習菌平と支那土人は死滅しろ。

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:05 ID:9UDhrEPW0.net
【中国スパイ活動】ルビオ:ヒューストンの中国領事館は「大規模なスパイセンター」だった 07/22 【大使館を拠点】

ルビオ:ヒューストンの中国領事館は「大規模なスパイセンター」だった
  
上院議員マルコ・ルビオは、R-フロリダ州のシャッターのために水曜日の彼のサポートをつぶやい中国のスパイ活動は、施設を通じて行われたと主張し、ヒューストンの領事館。

米国は火曜日に領事館の閉鎖を指示しました。中国政府は水曜日の朝、彼らは警告なしにそうするように指示されたと言ったが、ルビオはその動きは「長い間遅れていた」と主張している。
中国がヒューストン領事館の閉鎖を命じた後の報復を脅かす
「#Chinaのヒューストン領事館は巨大なスパイセンターであり、強制的に閉鎖することは長い間遅れています」と彼は述べ、それを中国共産党のスパイ活動の「中央ノード」として説明した。
「これは起こる必要があった」と彼はつぶやいた。

米国は「中国の不当な貿易慣行、アメリカ人の仕事の盗難、その他の悪質な行動を容認しなかったのと同じように、中国の私たちの主権違反と国民の脅迫を容認しない」と彼女は付け加えた。
「トランプ大統領は、米中関係の公平性と相互主義を主張している。」

文書は領事館の中庭で火曜日の夜に焼かれたとヒューストンのKPRC-TVが報じた。

目撃者は駅で、「紙の焦げたにおいがするだけだったかもしれない。しかし、消防士は全員、建物の周りを囲んでいた。中に入ることができなかった」と語った。

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:08 ID:PosPXR7+0.net
中国という国は

他国に「侵略の反省」 を求めるが
自国は、侵略を推進する

日本人では、考えられない回路だが
そういう国である

そういう国である限り

わが国は、アメリカと、話し合うことがあるので




わるいけど、ちょっと静かにしててねw

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:15 ID:WIXfrBVN0.net
>>9
糞喰いグック猿にはなんけいねぇよ

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:17 ID:ZhvH9v7f0.net
なにより糞尿半島がレッドチーム入りってニュースが何より嬉しい

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:23 ID:k+INzmc+0.net
>>972
ハブで済ませてはいかんやろ
それこそ中国割譲ぐらいせんと

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:23 ID:lk7vMPz50.net
よくそんなことが言えたもんだ。
新型コロナウイルスをばら撒いて、世界から自由を奪ったカルト国家め!
とっとと潰れろ、クズ国家!

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:24 ID:vxSr2BcE0.net
>>974

まァまァそう興奮しないで、
今年度の防衛白書でもノンビリと眺めて気持ちを落ち着かせなさい。

     -

- [防衛省ホームページ]
・令和2年度-防衛白書 / 第?部第三章「安全保障協力」 / 第1節・多角的・多層的な安全保障協力の戦略的な推進に向けて
6・中国 / (1) 中国との防衛協力・交流の意義など
_ 2020年07月14日発表

https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pdf/R02030301.pdf
(抜粋)

「わが国と中国との安定的な関係は、インド太平洋地域の平和と安定に不可欠の要素であり、
大局的かつ中長期的見地から、安全保障を含むあらゆる分野において、日中で『戦略的互恵関係』を構築し、
それを強化できるよう取り組んでいく必要がある。
安全保障分野においては、防衛省・自衛隊は、中国との間で相互理解・信頼関係を増進するため、
多層的な対話や交流を推進することとしている」

「魏鳳和国防部長との日中防衛相会談では、河野防衛大臣から、
尖閣諸島周辺海空域などの東シナ海情勢について、中国軍の活動などへの懸念を伝えるとともに、
中国側の前向きな対応を強く求めた。その上で、日中防衛当局間における相互理解・相互信頼のための交流が、
着実に進展していることを歓迎するとともに、引き続き防衛交流を推進し、
防衛当局間における相互理解・相互信頼を推進することで一致した」

「18年(平成30年)4月及び19(令和元)年9月に中国軍佐官級代表団が訪日したほか、
18(平成30)年9月及び19(平成31)年4 月に自衛隊佐官級訪問団が訪中し要人表敬、部隊への訪問などを行った。
今後も、『戦略的互恵関係』構築の一環として、様々なレベル・分野における対話を通じて、
日中間の信頼関係・相互理解の増進に努めるとともに、
海賊対処など非伝統的安全保障分野における具体的な協力・交流を積極的に推進することが必要である」

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:27 ID:LqH1Za4l0.net
文化侵略してるのはどっちだ?

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:30 ID:CiP3pivw0.net
>>1
だから「今度は中国の侵略を受けろ」と言うことか?

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:30 ID:N2jvFPZo0.net
>>980
中国はその当時ないとか詭弁言うなよ

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:35 ID:k2XGCWzP0.net
病原国のくせに生意気

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:42 ID:Li6PsWKi0.net
口上は無用だ
さっさと殺し合おうぜ!シナ畜生!!

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:42 ID:5nYsMe8y0.net
最近韓国がキチガイ過ぎて陰に隠れてたけど中国も十分そうだからな

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:43 ID:owI/PnPp0.net
>>920
元はモンゴル人政権だから奴らの理屈でだとノーカンらしいよ
中国人が口揃えて言うのは中国は他国侵略したことないだもん
でも満州族の清朝が侵略して取った領土は俺のもの
薄汚い精神だよほんと

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:46 ID:vxSr2BcE0.net
>>989

- 外務大臣・茂木敏充 -公式facebook _ 7月29日
https://www.facebook.com/moteging/posts/3050777971636382/
(抜粋)

「本日、約1時間20分に亘り、王毅・中国国務委員兼外交部長との間で、
新型コロナウイルス感染症への対応等について電話会談を行いました。
まず、日本と中国でそれぞれ発生している自然災害について、私と王毅国務委員のそれぞれからお見舞いの言葉を伝えました」

「日中両国が外交当局間を含む様々なルートで引き続き連携していくことを確認しました」
「往来の再開に向けた調整をできるだけ早期に行っていくことを確認しました」
「二国間の懸案事項のみならず、地域・国際社会の課題について引き続き緊密に意思疎通していくことで一致しました」

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:49 ID:22JntU6j0.net
中国の言はともかく日本が中国を侵略したことはいくらネトウヨのアクロバット歴史修正主義でも否定できないよな?

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:06:51 ID:duInmU+u0.net
今の中国こそ反省せよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200