2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】右折の軽ワゴン車と衝突 大型バイクの39歳男性が死亡 [シャチ★]

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:08:24 ID:MqI3jSw70.net
>>568
バイクの速度によっては刑事無罪
知らないのか?

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:09:17 ID:ueLDUsOz0.net
>>566
T字交差点で直線道路に進入する際右側から直進するバイクと衝突しました
これで充分だろ

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:11:15 ID:733hjfoM0.net
>>561
もうそういうのはええねんw
気を付けないとアカン方が気を付けるのが基本。
殺さない為の行動を取らない奴が愚か。

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:12:41 ID:733hjfoM0.net
>>570
で?

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:12:41 ID:2wljJPS90.net
バイクの事故は死角から猛スピードで突っ込んで出てくる出合頭が多い。
猛スピードだし、軽く100キロは出している。
今回の事故はどうかは知らないが。

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:12:55 ID:2jhD5CM40.net
>>68
それ、運転免許試験で必須にして、
間違えたら不合格にしても良いくらいの内容だよね。

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:13:03 ID:MqI3jSw70.net
>>573
知らなかったんだね

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:14:23.99 ID:YiWZZJTc0.net
バイクなんていう乗り物が欠陥商品なんだよ
車と同じように走ってて、車とぶつかれば無事なわけねぇだろ
バイクと車の事故で、車の運転手が死んだ例がないのはもっともだわ
車が買えないからって、バイクでいきがってんじゃねぇぞ
加速度云々言っても、勝手にぶつかって迷惑をかけるな
バイクマンは邪魔過ぎる

578 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:17:05 ID:MqI3jSw70.net
>>577
>バイクと車の事故で、車の運転手が死んだ例がないのはもっともだわ

これはウソ
ミサイルみたいに突っ込んでクルマの乗員が死んだ例は時々あるよ

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:17:56 ID:733hjfoM0.net
>>576
知ってるよ。
そんなことでイキられてもなぁw
何?出てたか知ってるん?
思い込みで書くのはアカンよ。

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:18:06 ID:2jhD5CM40.net
>>101
四輪:右折しかかって
二輪:「それちょっと無理だよアンタ」(減速)

四輪:ほぼ静止状態だが微妙に前進しつづける
二輪:「もしかしてでてくるのか」(さらに減速)


このようにして四輪の右折時間が延びていきます

581 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:18:19 ID:pWL4T4lK0.net
二輪は50ccしか乗れないけどスピード出なくて安全だわw
てかトラックも乗ってたし2000ccクラスの車も乗り継いできたし、50ccも高校から乗ってたから(今おっさん)125ccくらい余裕で乗れるんだけどなあ。おかしいよね法律。

582 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:18:49 ID:MqI3jSw70.net
>>579
出してなきゃ死なない
高知の白バイと同じこと

583 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:20:24.50 ID:4rX4w8Zo0.net
日本の道路事情で大型バイクの性能は生かせない。
250ccがベスト。
高速利用しないなら125ccがベスト。
国道すら利用しないなら、51cc〜90ccがベスト。

584 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:20:36.16 ID:733hjfoM0.net
>>575
バイクは加速したのか?
そんなこと書いてないけどな。

585 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:21:15.39 ID:2jhD5CM40.net
>>571
分からないことが増えたw
バイクとぶつかったのものが何なのか消えてるね

586 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:21:23.95 ID:733hjfoM0.net
>>583
人によってベストは違うからな。

587 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:21:57 ID:4rX4w8Zo0.net
250ccは車検なくて、高速のれる。
航続距離もながい。
軽いから取り回しもいい。

大型とかイランわ。

588 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:23:20 ID:4rX4w8Zo0.net
50ccは30キロの制限があるから、
免許がもたないよ。
30キロ以下をまもっていたら、逆にあぶないし。

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:23:40 ID:733hjfoM0.net
>>582
言い切るなよwwwww
スピード出してなくても死ぬことはあるしな。
高知の白バイと同じって言われても…w

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:23:51 ID:+jRToMfv0.net
>>1
ライダーは死にたくなけりゃ安全運転しろ。今更言っても遅いけど。
命賭けて走って他人に迷惑掛けるなんて。
バイク好きなら命賭けて?他人に家族に迷惑掛けて?駄目だそんなの。
バイク好きなら好きなバイクで死ぬな!

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:24:27.07 ID:YfLaGU4d0.net
これ左右から同じ速度で出会った場合止まって見える現象だよね

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:24:57 ID:733hjfoM0.net
>>587
それでいいんちゃう?

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:25:36.25 ID:4rX4w8Zo0.net
バイクの魅力って、すり抜けじゃん。
大型はすり抜けできないから、つかいものにならない。

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:25:38.29 ID:CCmFtxhD0.net
バイクなんて失うものがある奴は乗るべきやない

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:26:52.93 ID:WP16Joob0.net
左からの追い越し狙って左寄せしていたバイクならザマァな感じだが
十分にアピールできるポジショニングから当てられたならかわいそうな感じ

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:26:57.49 ID:733hjfoM0.net
>>593
えっ、そうなん?

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:27:06.13 ID:4rX4w8Zo0.net
白バイですら750cc。
重さや取り回しの悪さは、毎日の訓練でカバー。
バイクで1200ccとか、ただの鉄のゴミだよ。

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:27:35.80 ID:Fuv1W5WY0.net
大きなカウル付けてチンドン屋みたいな派手な装飾を施したハーレー、バイクはあのくらい目立たないと認識されないだろうな。

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:27:57.72 ID:nLvdwZXO0.net
ライト常時点灯のバイクが見えない、なんてあるだろうか?
しかし見えなかったと言ってる。
つまり見えていなかった。
あるいは見えなくさせられた。

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:28:10 ID:dYX1kPcC0.net
>>433
普通は守っている
アンタが例外なだけだぞ?
切符切られない?

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:29:05.09 ID:Fk9r5yhZ0.net
>>1
いや、だから丁字路ってやめてwww ほかの文章が入ってこなくなるw
なんか口半開きのおじいさんが使ってそうな言葉だよね 予科練での話が自慢みたいなw

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:30:53.88 ID:MqI3jSw70.net
>>599
カーブミラーだらけ
路地から出て来るクルマからは本線の見通しは悪い
建物と道が近い

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:31:29.31 ID:rtJP94Nk0.net
またバイクかよ
うるさいしルールを守らないから嫌い
自業自得

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:33:43.81 ID:+f6CbfX40.net
>>32
どっちが優先だと思ってる?
頭大丈夫?

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:36:24.39 ID:ueLDUsOz0.net
な、この記事見たら通常の右直事故だと思って書き込んでるのよ

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:37:18.34 ID:7BUyo9VI0.net
今回のような例なら相手がバイクだろうと車だろうと大事故起こす運転手だな、運転不適格者だよ。

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:40:28.99 ID:6lmtC5LY0.net
定番の有直事故か
交差点はスローインだわ

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:40:52.26 ID:yS68airP0.net
バイクは駐車場代とられないから経済的なんだよね

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 07:52:42 ID:733hjfoM0.net
>>597
こっちの白バイは1,300ccやでw

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:06:58.63 ID:qi1HHQ0t0.net
これだけバイク絡みの右直事故が起きてるのにまーだ目の前の右折車の動向気にしないバイク乗りの馬鹿がいるんだな
デカイバイクにのって気が大きくなって「俺が認識されてない訳がない」どころか「みんな俺の事見てるわーw」ってなってるんだろな
いや認識されてねーんだよ
お前らの存在なんてそんなもんだ

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:26:50.10 ID:27CR4Jdy0.net
>>610
読解力なくてまだ右直事故と思い込んでる馬鹿がいるんやなwwww
きっと道交法のことも理解出来てへんやろうし、標識も読めないと思うから公道ではハンドル握らんといてな♪

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:58:46.43 ID:uOMRLadM0.net
>>597
まだ二十世紀に生きてる奴か?とっくに1300ccなんだが

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:06:38 ID:Cv9Thp9S0.net
タイトルの「右折の軽ワゴン車と衝突」って書いたら右直事故だと勘違いするのも止むを得ない

実際は出会い頭事故だけど、説明しても「出会い頭じゃない」と反論する人はかなりいるからね
丁字路の脇道から右折で出てきた軽ワゴンと県道を右から左に走行中の大型バイクが衝突した

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:15:22 ID:GuKyIeeW0.net
>>10
そうなんだよね
側道から出てくる車の中に慎重さが皆無なのがいるからね。
こちらの存在に気付いてない場合、最悪のタイミングで出てくるわけだから、安全に回避できる体制を作らんとね。
車と違って不安定なんだから、車の10倍気をつけてないと命がいくつ有っても足りない。

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:44:35 ID:pQXNGxrj0.net
日没後の薄明の時間は空が明るくて地上が暗い
バイクも車も双方とも無灯火だった可能性もあるな

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:28:10.67 ID:hme9biUN0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://swio.limbanda.org/2020/09/542231913/

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:30:40.92 ID:MvOTdPgn0.net
>>514
どうした?
めっちゃバイク悪者にしたそうだけど
バイクに親でもコロされたか??w

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:33:28 ID:zAkcmYxc0.net
右直だいつも事故死のニュースがあるのに
また死ぬバカ

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:35:34.46 ID:MvOTdPgn0.net
バイクがスピード出したことにしたい妄言者って毎回湧くよな
出してるって言うなら、ちゃんとしたソース出さないと妄言認定だわwww.

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:40:34.02 ID:MvOTdPgn0.net
>>615
無免許の人かな?
バイクは20年以上前からライト点灯が義務化されてんぞ
車輪にも消す様なスイッチは基本的に付いてないからな(旧車は除く)

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:42:42.45 ID:+vmkr4nd0.net
>>26
事故率自二0.86% 自動車0..5% 原付0.41%
死者数自二0.0016% 原付0.0025% 自動車0.0016%
重傷者自二0.14% 原付0.064% 自動車0.013%
軽症者自二0.71% 自動車0.49% 原付0.34%
交通事故死者数が約7.5倍、重傷者が約10.8倍、軽傷者が約1.5倍で、重傷以上の死傷者の割合が極端に多い

勘違いしてるライダーは緊急回避も可能で安全と言い張るけど統計は嘘つかない
事故率が最も多く、死にやすい乗り物

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:48:55 ID:vOGtYIiU0.net
>>25
丁字路で丁の横棒部分が県道
縦棒の部分から軽が横棒の県道に出ようと右折しようとしたところ

県道の右から来たバイクと衝突した

県道が優先だろうし軽の確認不足

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:00:21 ID:B1bO0YeA0.net
>>618
おい文盲!
また殺すバカな。

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:11:50.75 ID:2at7zIhx0.net
ドゥカティ粉々やで

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:23:39.83 ID:uBHcLzqI0.net
バイクだろうが車だろうが直進車にブレーキかけさせたらダメだな。バイクの方も右折待ちの車がいる時はぶつかっても死なない程度にスピード落とした方が良い

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:29:17.54 ID:b5ktckOW0.net
バイクの事故死亡率は異常
いつ死んでも良いと断言できる人だけが乗るべき

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:31:22 ID:p+AhuZrY0.net
軽にも負けちゃうんだもんな。バイクは怖いわ
てか軽に負けるくらいなんだからまぁそれなりに飛ばしてたんだろう

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:57:09.61 ID:98eLyDwP0.net
>>572
だから誰が悪いとか誰が愚かとかは事故状況からはっきりしてるんだから、そこについて言ってるんじゃないよ。

死にたくなきゃどうすべきだって話をしてるんであって、愚か者比べなんてしてないよ。

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:26:19.97 ID:MqI3jSw70.net
>>622
そう
そしてバイクは死ぬほどぶつかって死んだ
オレンジ線の40制限道路
通りには路地と民家とカーブミラーだらけ

バイクはスピード出し過ぎ

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:27:10.94 ID:MqI3jSw70.net
>>625
お前も文章をよく読んで事故状況を正確に把握した方がいい

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:32:41 ID:K2e7Hhtp0.net
バイクが悪い
バイク乗りはゴミ

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:41:35.43 ID:vOGtYIiU0.net
>>629-630
記事の文言にある中で正確に状況を把握した場合
バイクが速度を出し過ぎた、なんて文言は無いからな

正確に把握しているのならバイクの時速が何キロなのか提示して

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:45:08 ID:MqI3jSw70.net
>>632
出し過ぎてないと死なないよ
40のわけない
60以上は確実
俺の予想は80〜100

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:46:48 ID:vOGtYIiU0.net
>>633
なんだ妄想乙だったのか

ちなみに人は10km/h程度でも当たり所が悪ければ死ぬわけで

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:47:15.64 ID:RZQmFcXE0.net
オッサンほどリッターバイク乗りたがるよな
んで壮絶な死に方する
大人しく250でも乗っておけよ

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:59:09.50 ID:1JGm4a0f0.net
わいは近所は原付それ以上は公共交通機関だわw
SR400ぐらいなら何とか買えそうだけど
あんま遠出とかすきじゃないし乗らない感じするんだよな

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 13:10:00 ID:MvOTdPgn0.net
>>633
妄言おじさんwww.
人は1mの高さから落ちても死ぬ時は死ぬぞ

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 13:59:00.92 ID:wt+LVlPl0.net
>>633
だからぁ…、言い切るなってww

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:00:42.70 ID:WE3DOWvb0.net
純粋に対象のサイズ等で一瞬で視認出来ないケースが起こったりするのかね?

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:03:00 ID:AdQnOxs30.net
このスレ見てもヤバいの多すぎなんで直進時アイツ無理やり出てきそうだなと思ったらハイビームにする
車の時もバイクの時も

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:06:09 ID:27CR4Jdy0.net
>>628
そう、はっきりしてるのに亡くなった人を愚か扱いしてる奴が多過ぎるねん。
確認を怠るドライバーを減らすにはどうしたらいい?

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:26:18 ID:27CR4Jdy0.net
>>640
ハイビームしたのに強引に曲がってきたおじいちゃんがいたわ。

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:40:44 ID:R/fJrfaa0.net
バイクは小さく遠くにあるように見えるからな
免許とる時に習うんだけどね双方
自分が悪くなくても死ぬのが交通事故
目に見えるもの全てが危険物と思わないと
合掌

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:41:45 ID:R/fJrfaa0.net
勘違いしてるやつ多すぎだわ
バイクは小さいから遠くにあるように見える
まじで気をつけて運転してくれ双方

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:45:51 ID:R/fJrfaa0.net
俺もバイク乗りだからわかるけど右折車が結構強引に右折するように感じる
けど右折車は余裕あるように感じているんだわ
バイクが小さいから想像より遠くに見えるから
事故って死んだらどっちが悪いとか意味ないんだからどっちも気をつけてくれ

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:47:00 ID:MqI3jSw70.net
>>641
減らない

暴走バイクを減らすにはどうしたらいい?
と言うのと同じこと

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:47:45.42 ID:MqI3jSw70.net
>>645
だからさ、これ、右直事故じゃないからw
よくある出会い頭事故だよ

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 14:53:21.37 ID:R/fJrfaa0.net
>>647
見えてないなら小さい云々以前か
右見て左見て発進したらぶっかったか
バイクじゃなきゃ死亡事故まで行かなかったべな

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 15:00:17 ID:27CR4Jdy0.net
>>646
さすが言い切りボーイ!

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 15:08:50 ID:1SKhFYTw0.net
ハードラックとダンスっちまったんだろ

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 15:10:17 ID:L7jcY+0q0.net
>>601
丁字路が正しいんだが。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/064.html

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 15:15:45.11 ID:cwg/UVvi0.net
あなたの妻や恋人以外の女性との旅行をやめる
http://fhcuo.jundy.org/2020/09/143142984/

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 15:17:34.79 ID:WyaxLUZF0.net
バイクが調子こいて急加速してきたんだろうね
空気読めないと死んでしまう典型

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:08:46 ID:CEonpR9W0.net
こんな道バイクはもちろん車も自転車も「人が飛び出して来るも知れない」と思って走らなきゃアカンさ

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 17:33:03 ID:hNYGZIeY0.net
>>651
当の警察ですら間違ってる時があるからな
パンピーが知らないのは仕方がない

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:17:44 ID:uOHX63Yf0.net
>>653
妄言野郎ww

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 18:22:24.86 ID:JY/Ltidm0.net
>>630
丁字路の出会い頭だったんだな。よく読まず決めつけてしまった。恥ずかしい限りだよ

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:00:06 ID:GyuMPRxe0.net
バイク1台くらい通してから出て行けよ
その程度も待てないバカなのかよ

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 01:04:50.55 ID:aosmZm/G0.net
>>658
通りに出たら遅いくせに脇道から猛ダッシュで出てくるのいるね

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:03:01.10 ID:bD4BcW960.net
>>637
お前はお爺さんやん

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:34:40.80 ID:1Yc+ucDh0.net
>>659
猫とかと一緒で一体何がしたいんだろうな?
その手のヤツはたいてい下手くそなので後ろにつくと危ないから
抜ける状況ならブチ抜く事にしている

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 06:37:54.75 ID:VX34E89c0.net
>>5
曲がってくる場合は極端に遅いか速いかどちらか
制限速度くらいで走ってれば車も認識できる

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 07:16:56.16 ID:yyeMErmR0.net
バイカスが悪い

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 07:40:07.91 ID:tdTQLQO30.net
>>528
女の運転にそういうの多いな

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:09:40.53 ID:mOqZLPCN0.net
行けると思って右折で出てぶつかってクルマが横転して怪我したバカ女を知ってる 
その父親も知ってる
後日、娘運転父親助手席でドライブしたそうだ
「こいつはあり得ないタイミングで出て行く、事故るのも当たり前」と言ってた

距離と速度を目測して数秒後の予測ができない
安全マージンの概念がない
そんなバカでも運転している

そういうバカを避けないとライダーは死んじゃうんだわ

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:18:24.41 ID:28TRp6BA0.net
俺が右折、バイクが直進って状況で、バイクがパッシングしたから俺もパッシングしてから右折を続行したんだけど馬鹿なバイクがそのまま突っ込んできた
俺が急ブレーキかけたんで目の前をすり抜けていって事故にはならなかったんだけど本当、バイク乗りはマナーを知らない

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:28:27 ID:mOqZLPCN0.net
>>666
パッシングライトって元々警告だ
本来の使い方は「追い越すから邪魔するな」「ドケ!」だよ

距離と速度で数秒後が予測できない、空気も読めない
そんなバカも運転してる
「譲ってもらったと思った」って、どんなバカだよw

こういうバカもいるから余計なパッシングライトなんてするもんじゃない

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:35:41 ID:VX34E89c0.net
バイクが車にパッシングして先行けは100%ない

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:37:25 ID:FuOt9JMN0.net
>>666
相手が停車してからのライトを点滅させたのならば、確かにお先にどうぞという意味があるが

走行している車両が速度そのままにパッシングしたらお前が出ると事故になるのででるなという警告
釣りか?

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:39:57 ID:mOqZLPCN0.net
同じチカチカに全く逆の意味を持たせて「マナー」

俺はお先にどうぞのパッシングもサンキューバザードもやらない

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:45:23.38 ID:vlGrM0Q10.net
お車しか乗れない奴らの民度低過ぎだろ
どうせ免許は青色なんでしょ?w

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:46:40.07 ID:inKYF/q40.net
嫁子供いて事故ったらすぐ死んじゃうようなバイク乗ってる奴
ちょっと考えたほうがいいぜ?

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:49:14 ID:BEuAWrK40.net
>>666
なんで事故がなくならないかよく分かる

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:50:41 ID:XuaxHjcP0.net
最近距離が近いのに右折したり脇道から出てきたりすんの凄い多い
車の流れが遅くなって、それに慣れて近くてもいけると思って動いてねーか?
ちょっとおかしいって感じることが多くなってる

この件は気付いてなかったとか論外だが…

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:50:57 ID:T9KLrNyB0.net
バイクは距離感狂うから、ある程度は自分で身を守らんと駄目だよ
俺は右折者が見えたら必ずスピード落として通過してる
事故はそれでも防げないとしても、死ぬ確率は格段に落とせる

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:51:07 ID:vlGrM0Q10.net
>>672
ちょっと人轢いて死なす様な乗り物に乗ってる奴はさらに気をつけるべき

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:51:41 ID:/AH6S6QO0.net
本来バイクは未成年が自転車よりも行動範囲を拡げるステップアップを果たす為の乗り物。20歳を越えたような大の大人が乗るものじゃない。大人になってまだバイクに乗りたがるような人間は喫煙者と一緒で口寂しくおしゃぶりが手放せないガキんちょそのもの。

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:54:27.76 ID:K/FaYH5d0.net
おっさんほどデカイバイクに乗りたがる、で体力や運転技術の低下で事故って
あの世に行くと

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:55:58.68 ID:inKYF/q40.net
>>676
いや、そういう事言ってるわけじゃないんだけどなぁ
自分の嫁子供は悲しむし、大黒柱の自分がいなくなったら
残された家族も生活が大変だからねって事さ

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:56:25.63 ID:KmrhFUsv0.net
いい加減バイク乗りは学習しねーな、交差点では車が優先なんだよ、車を見たら一時停止しろ

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 08:57:09.11 ID:mOqZLPCN0.net
>>674
この事故はバイクの速度が論外だったと俺は思うけどね
形態はよくある出会い頭事故
見落としが8割、行けると思ったが2割

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 09:07:48 ID:Hnn80SME0.net
最近は直進車が迫ってきていても、平気で右折して直進車にブレーキ踏ませる輩が増えたからな
バイクに限ったことではない

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 09:12:32 ID:FuOt9JMN0.net
>>682
直進側が青信号なのに
脇道側の赤信号確定なのに、それを無視して出てくる基地外もいるからな…

信号機とかミラーとか何もみていないで
ただ自分の思う通りに行きたいが優先なんだろう

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 09:15:04.36 ID:D3WMKK530.net
行ける思い込んでるのか人より前に出たいのか割り込んでくる
こーゆー奴等ってゆっくり走っててもある意味乱暴よね
エゴ運転

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 09:16:57.94 ID:D3WMKK530.net
>>683
ゆっくり走ってるのに赤信号になりかけのとこ突っ込んでって
のんびり右折して交差側が既に青になってるのよく見る
頭突っ込めばいいと思ってるように見える

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 09:17:10.18 ID:scG+tnze0.net
カブだけど、平気で前輪に足を突っ込んでくるぞ。
カブは進路を徹底的に譲っている。

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 09:28:37.00 ID:W25wYTKR0.net
信号ないのか
こんなのバイクは避けられないわな

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 09:31:31.03 ID:AvR+m7yh0.net
右直じゃなくて安全確認せず交差点に突っ込んでった軽にバイクが当てられたってことか
バイクの方が県道で直進じゃわき道からミサイル撃たれたようなもんだな

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 10:24:28 ID:qLzFUrQB0.net
ホリエモンにお金について突っ込んだけど、何を聞いても価値観はひとつだった
http://tysoc.asiatoys.net/news/09/436796935/

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

http://tysoc.asiatoys.net/2020/09/727475511/

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 10:24:47 ID:dO5xwUhV0.net
バイク側のスピードは少し気になる
死に至る速度だったわけだし

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 10:25:55 ID:1Yc+ucDh0.net
>>681
バイクの速度がどこにあろうが優先道路側の車両と事故起こすようなタイミングで出てきている時点で話にならんよ

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 10:49:20.56 ID:8EhaaUQD0.net
医者のTwitterで「自分ならやらないこと」に喫煙と並んでバイクが多数挙がってたわ
やっぱりいろいろ見ちゃうと乗れないみたいね

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:00:51 ID:rqJBxYvD0.net
真性劣化世代達の夕暮れ

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:10:48.18 ID:mOqZLPCN0.net
>>691
そういう話にならんクルマはたくさんいるんだから、バイクはそれを避けなきゃ死ぬんだよ

バイクが速すぎたら、バイクの方が悪いと俺は思うね
だから時々出てきたクルマの刑事無罪がある

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:13:06.61 ID:H2KiDRb90.net
大型バイクなら軽なんて前輪で踏み潰せるだろうに

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:33:19 ID:ZtkED4MJ0.net
https://i.imgur.com/Nk4mYlY.jpg

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:36:14 ID:AGYHd5YH0.net
>>680
釣り?

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:41:56 ID:1Yc+ucDh0.net
>>694
現状の法令を守っていない以上罪を問われることはあるだろうがそれは事故の本質とは関係ない

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:42:36 ID:fTVYVkPDO.net
>>667
追い越しの合図はともかく、どけは違法

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:47:47.32 ID:mOqZLPCN0.net
>>698
いや、本線のスピードの出し過ぎも本質だよ
見落とす原因にもなるし、見落としてなくても判断を誤る原因にもなる
出てきたクルマだけが悪いんじゃない

バイクが40〜50で走行してたなら、「出てきた奴が悪い!」でいいと思う
普通は死ぬほどはぶつけない
これだとバイクの過失割合は10%

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:53:50 ID:1Yc+ucDh0.net
>>700
優先道路の車両の邪魔した時点で話にならんよ
出る側の判断が悪いのがすべての原因
これはほかの全ての事にも言える

法的な責任問題とは別の話

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 11:57:04 ID:mOqZLPCN0.net
>>701
キミとは話にならんことは分かった

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:10:53.17 ID:vlGrM0Q10.net
必死にID変えながらバイク叩きしてるガイの者は何かの病気なの?

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:13:52.00 ID:vlGrM0Q10.net
バイクがスピード出していたとか言う情報も一切無いのに
速度出してるって前提で勝手に思い込んで話してるし頭おかしい奴だよ

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:14:19.90 ID:iPoMTHI30.net
二輪はすり抜けムリな追い越しばかりするから感覚おかしくなってるんだろ
その上大型バイク乗る連中は我が物顔で気が大きくなってるから
バイクの方が無理に交差点に入ってきたんだって確信するわ

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:20:11.27 ID:3xwddg2T0.net
バイクはスピード出してると視認できないんだよな

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:23:39.03 ID:bzpDDh5G0.net
アホは交通事故で死ね

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:31:13 ID:mOqZLPCN0.net
この事故のニュースと事故現場近くの様子を見てバイクの速度超過を確信できない奴はバカだよ

飯能市川寺 県道218号 40制限
800ccのバイクは秩父方面から入間方面に向かっていた

信号なしの丁字路ってどんな感じかグーグルマップで見て来いよ
40〜50で用心しながら走行してたわけがない

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:32:50 ID:6tf+aZdG0.net
そして信号が設置されるんだな

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:42:45 ID:xIUNL3r00.net
>>702
それはこっちのセリフだな(笑)
まあ合意できてよかったよ

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:45:40.76 ID:mOqZLPCN0.net
https://goo.gl/maps/X79E1VKFTEj2azhy6

ここも丁字路だからね
何キロ出したら死ねるわけ?

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:47:57.22 ID:AC9WDJ7y0.net
>>705
免許持って無いんですね

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:51:31 ID:+SX9qsK+0.net
一般道は50k位へ徐行してブレーキに手を掛けて前を向いていればまず死なないよ。
一瞬ブレーキ掛けるだけで40k。人間の全力疾走領域、人間の強度の限界内に入るからな。
ほんの10k-20k足すだけで指数的に危険になる。これが分からないバカが死ぬ。
知人も幼い子供3人も残して逝ってしまった。奥の苦労が気がかりだ。

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:52:09.85 ID:dG/ftYRr0.net
>>700
バイクがスピード出し過ぎってどこに書いてある?

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:03:08 ID:vlGrM0Q10.net
>>706
ライト点灯してるのに見えないとか盲目なの?
免許返納しようぜ

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:08:31 ID:mOqZLPCN0.net
>>715
バイクは見落とされる方がずっと多い
間に合うと思った、行けると判断したは20%くらい

カーブミラー越しにバイクを探す人は少ないでしょ
アホみたいな速度ならなおさら見落とされる

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:30:07 ID:Q1G+AMJn0.net
うーん、結構速度だしてなきゃ避けられるだろ
10mくらい前から曲がってきたとかならしらんが(´・ω・`)

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:48:56.69 ID:sSGjklWD0.net
車間あけろバイカス

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:09:13.70 ID:H2KiDRb90.net
キープレフトすると対向車からも見落とされやすくなるからねぇ

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:11:26 ID:Flkr/stM0.net
バイクカスが死んで飯がうまい

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:49:46 ID:1Bct4SPa0.net
>>681
出た出た妄言マンww
文すらちゃんと読めてないしw

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:54:43 ID:1Bct4SPa0.net
>>708
まだ自分の思い込みだけで語ってるのか?ww

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:57:18.75 ID:buHklPvx0.net
>>679
いなくなってせいせいしてるよ
保険金たんまりもらって

724 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:07:58 ID:tuPxFa0I0.net
>>723
ほうほう、君は家族から嫌われてるんやなww

725 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:49:49.60 ID:kInqxMNH0.net
原付はバイクなの?

726 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:51:23 ID:kInqxMNH0.net
>>107
田舎だとチャリ乗りは免許取れない池沼

727 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:29:24 ID:Flkr/stM0.net
>>722
右直事故するバイクカスなんて
速度出しすぎにきまってんじゃん

728 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:29:37 ID:VX34E89c0.net
バイクに慣れてると60km/hが遅く感じるだろ
それが落とし穴

729 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:35:37.83 ID:Flkr/stM0.net
隙あらば無駄に加速するし
制限速度なんて守る気0
制限速度守って右折車に集中してれば死なんだろう

730 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:58:47.81 ID:aosmZm/G0.net
優先側が速度守っていたとしてそいつにブレーキかけさせるような出方を日常的にするから事故を起こす

731 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 17:06:40 ID:AG5Ls+jM0.net
>>727
まだこの事故を右直だと思ってるバカがいるのか
もっかい記事読みなおしてこい

732 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 17:08:13 ID:xANoey/Q0.net
丁字路でも同じことだよ
バイクカスが飛ばしすぎだろう

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 17:39:39 ID:aosmZm/G0.net
制限速度を守っていたら事故は起きなかったという意見がある、たしかにその可能性が高いがそれは
優先側がブレーキかけて避けてくれたら事故は起きなかった、つまり自分の運転は他人に回避してもらわないと事故を起こすと言っているようなもの

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 17:41:58 ID:avQbapAg0.net
原付は自転車さ

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 17:48:53 ID:mOqZLPCN0.net
守っていなかったとか言う可愛いものではなくて、制限速度の倍だったかもしれない
クルマでなくて歩行者を撥ね飛ばしていたかもしれない
自分の運転は他人のミスを許容しないほど余裕がないと言っているようなもの

ということですね

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 17:49:42 ID:c4MNiEAt0.net
バイクカスはどんどん死ね

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 18:10:43.09 ID:UieFkwzE0.net
>>733
その手のアホはこれがバイクじゃなく大型車で同じように止まれないようなタイミングで出ても
同じような言い訳をするんだろうか?
この場合死ぬものは自分の方なのにな

事故原因の本質と法的責任の所在は別のものだと理解できないアホが多すぎる

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 18:12:01 ID:avQbapAg0.net
確認不足とは言え右折の軽が30kmも40kmも出せるはずが無いのでな
バイクが死んだのはバイクのスピード出しすぎのせいでしかないんだよ

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 18:17:33 ID:JNfHdsrx0.net
おまえら普段は子供や自転車が飛び出てきても避けれないとか言ってるくせに、自動車だと擁護するんやな

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 18:40:50.98 ID:iwuAkpt30.net
>>738
第一当事者側の軽自動車の速度が10km/h程度であっても
バイクや自転車に人側は当たり所が悪いと死ぬんだ

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 18:46:28.32 ID:MDz3LcCz0.net
>>740
よくそんな乗り物で飛ばすな
アホなんだろうな

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:13:20.27 ID:1Bct4SPa0.net
>>731
かなり馬鹿そうだから読みなおしても理解出来なさそうよwwww

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:15:02.80 ID:1Bct4SPa0.net
>>738
せいでしかないとか…ww

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:15:27.32 ID:KiilxiD60.net
39歳はライダー界では若手として扱われる

745 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:15:54.97 ID:/qPHJ6eB0.net
直進バイクは、4んでも優先の根性が、お見事! 

746 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:17:25.48 ID:1Bct4SPa0.net
>>735
イミフ

747 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:39:27 ID:HIq4hVZ60.net
バイクのアホは周りの車に迷惑をかけないように単独で事故して死んでくれ

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:40:52 ID:mOqZLPCN0.net
>>737
大型トラックは40制限のあんな道は通らないんじゃないかな?
まともな自動車運転手なら50も出せないよ

749 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:48:47.80 ID:iwuAkpt30.net
このスレで一番の謎は制限速度以内であれば
死亡事故が絶対に起きないという意味不明の仮定を設定している人が多い事だな

750 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:52:41.27 ID:mOqZLPCN0.net
>>743
バイクがまともな速度ならミラーに映って気付かれやすいし
見落とされて出てこられても止まれるし、
止まりきれなくても骨折程度で済むことが多い  

こんな狭い道路でほぼ即死ってのは、バイクのスピードが尋常じゃなかったってこと
そのくらいの想像力は働かせような
他人の事故から学ばないと次は自分だ

10km/hでも死ぬなんてのは妄想だね、そんなの例外
バイク出会い頭事故って年間4万件も起きてたらしいよ2011年
今なら2〜3万件?

751 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:56:00.31 ID:mOqZLPCN0.net
>>749
誰も絶対なんて言ってないんだよなあ、残念ながら

ここで40程度のスピードで死ぬなら、よほどの下手くそだからやっぱり死んでいいよ
800ccは大きすぎました
125にしとけばよかったな

752 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 19:58:09.95 ID:rNKEcvcu0.net
車とバイク乗ってる人間からすると
下手くそは車の方が多い

753 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:02:26.17 ID:40XH3eKH0.net
右直事故を起こす車のドライバーのほとんどは、
バイクの速度を誤認したのではなく、
見えてるはずなのにバイクの存在を認識してない。
だから、突然バイクが現れてぶつかってきたと言い訳するらしい。

バイク目線での注意力が鍛えられてないことが原因だから、
普通二輪免許がなければ自動車の免許を取得できない仕組みに改編すればいい。

754 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:04:14.22 ID:MDz3LcCz0.net
>>752
降着な運転するのが上手いと思ってそう

755 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:10:06.01 ID:UUCezlrU0.net
コリジョンコースかな

>>753
ぱっと>>1見た感じ右直事故じゃなくて、T字路を直進しているバイクに対して、合流してくるワゴン車がバイクの進路を塞いだ感じっぽいけど

756 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:14:32 ID:UUCezlrU0.net
>>751
信号のない交差点で直進しているバイクの前に飛び出す車って壁と一緒だからな

757 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:16:32.06 ID:40XH3eKH0.net
>>751
夏場はプロテクターを着けず半そでの軽装で大型バイクに乗ってるケースも多い。
そして時速40kmでバイクが右折車に激突するのは、
高さ6mから地上に叩きつけられるのと同じだから、
当たり所が悪ければ当然死亡事故になる。
右折車の不注意が人命を奪う結果になるわけで、
バイクのスピードがどうだったかは本質的な問題じゃない。

758 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:17:49.88 ID:iwuAkpt30.net
>>751
法定速度以下だと死なないという意味不明の脳内設定をしているから
ナチュラルにバイク側が速度超過をしたと言い出す

ID:MqI3jSw70ことID:mOqZLPCN0なのであった

759 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:18:36.14 ID:8ytD/Ci/0.net
狙い撃ち

760 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:19:12.16 ID:1Bct4SPa0.net
>>750
まだ言い切るのかwwwww
お前も妄想しまくりやんけ!www
そんな想像力を働かせたって言い切るなよ!wwww
あくまで想像やしなww

761 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:20:18.12 ID:5lBsSYfH0.net
バイカスが死ぬニュース見るとしばらく心が晴れやかになる
早く全滅しないかなw

762 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:21:36 ID:DQkQkLkI0.net
>>1
>軽ワゴン車を運転していた川越市吉田、会社員の男(41)
若年性痴呆症だな。

763 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:22:22 ID:DQkQkLkI0.net
オートバイは、酸っぱいブドウ

764 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:22:25 ID:tdTQLQO30.net
>>762
スマホ運転だろ

765 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:25:39 ID:1Bct4SPa0.net
>>763
酸っぱいブドウって流行ってるん?
やたらとその例えw

766 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:26:16 ID:UUCezlrU0.net
>>750
信号のないT字路を直進していたら普通、横道からやってきた車は止まるよな
直進側がいちいちブレーキかけるはずもなく、おそらくこのワゴン車は三叉路に差し掛かり減速しただらう
もう完全に直進車からは止まる、こっちに気づいてると判断し交差点に差し掛かる瞬間飛び出してくるワゴン車

突如現れる壁だよ
そりゃ死ぬだろ

767 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:28:01 ID:ehDDMYWe0.net
名前は?

768 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:29:41.19 ID:dHsTBJPR0.net
39と41か
氷河期の同世代がこんな所でドッキング

769 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:31:30.39 ID:/qPHJ6eB0.net
直進のバイクは、、、所詮、虫けらのように見えるので、、右折1秒 ガンバル!

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:34:34.34 ID:bQSKKK7+0.net
>>696
これ大型2輪免許でいいのかな

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:45:25.84 ID:/eNjadEL0.net
>>766
頭悪いな
こんな狭くて飛び出しがありそうな40制限なら、まともなライダーなら40〜50で警戒して走行して、カーブミラーも気にして、
出てきそうなクルマがいたらブレーキ、本当に出てきたらそのまま急制動

ブレーキ開始から7〜8mで止まれるよ
ど素人でも11m以内に止まれないと卒業できない

こんな道なら飛び出しがある前提で運転するんだよ!
相手が人や自転車ならバイクが悪者だな

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:47:22.68 ID:/eNjadEL0.net
>>760
60キロ越えに100万円、80キロ声に10万円賭けるね

このバイクはかなりの速度超過でした
それがわからん奴はアホですw

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:49:15 ID:GeA+mj1c0.net
反応が悪いな。

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 20:50:17 ID:j0i14YcB0.net
>>73
迷惑で身勝手な奴だな

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 21:01:04.45 ID:8oGfWwea0.net
事故ってからいくら相手が悪いったってケガしたり障害残るのはバイクなんだから気をつけないと
普通の車がトラックの強引な運転に気をつけるのと同じ
あえてバイク乗るなら自分を見落としてる車の可能性も考えて乗れよ

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 21:14:20.16 ID:Jf3RI0Vv0.net
周りに建物もなくクルマも殆ど走ってない荒野の一本道を自由気ままに疾走する脳内イメージでハーレーとか買っても日本の交通事情には全く合わないからな。家を出て5キロ10キロ走って無事生還するのが奇跡に近い、そのくらい混み合っていて危険なのが日本の道路。

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 21:28:31.47 ID:N3ZrWZyW0.net
安全運転じゃもうダメな時代
防衛運転と相手心理を考慮した運転が必要
道交法に頼るのもダメ
奴らは赤信号だろうが停止線などお構いなしで突っ込んでくる
みな王様気分で運転してるから基本的に譲る方向で動く
さもなくば衝突する

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 21:32:26.51 ID:aosmZm/G0.net
バイクが悪いって言ってる輩は日常的に無理やり出てきたり右折したりしてるだろ?
車乗っていても迷惑だよお前らは
自称安全運転のそいつらに共通することは
・合図が遅いor出さない
・右左折でふくらんで曲がる
・スマホ触りながら運転するのが多い
当たってるだろ??

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:17:15 ID:9SyIMTgk0.net
>>778
車が悪いよ、全面的に悪いよ、100%車が悪い
でも死んだのはバイクなの?わかる?
死んじゃったり怪我したらどっちが悪いとか関係ないから
バイクは防衛運転しろよ、死んだやつが結局馬鹿なんだよって話でしょ

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:27:19 ID:aosmZm/G0.net
>>779
ここにいる加害者予備軍にお前ら運転を改めろって話じゃないの?

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:32:06.26 ID:9SyIMTgk0.net
>>780
運転をあらためろ?それができてたら交通事故なんか一件も起きないんだよ
それが理解できなければ免許を返上するしかないと思うよ

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:33:20 ID:tdTQLQO30.net
速度に関係なく、優先道路へ新入するのに優先道路を走行している車両を確認を怠ったのは危険運転
バイクか相手だっただけで、歩行者や自転車、あるいは他の四輪が相手でも発生する
今までも気がついていないだけで多くの人を危険に晒して迷惑をかけてきた可能性がある
今回ももしバイクが停止できて事故になっていなかったら、この犯人は自分が危険運転をしたことにさえ気がつかず、以降も同じ危険運転を繰り返していただろう

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 22:40:03 ID:2PL6yiXP0.net
>>8
どこにも、そんな風潮ない

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 23:48:35 ID:ysAh95Tu0.net
死んだやつがマヌケなだけ

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 01:20:16 ID:Zglhn3L/0.net
>>784
死ぬほどマヌケなレスwwww

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 01:24:20 ID:Zglhn3L/0.net
>>772
お前の妄言やしなwwww
言い切るのはアホwwww

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 01:28:43 ID:Zglhn3L/0.net
>>779
どう考えても殺した奴が馬鹿なんやけどな。

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 01:52:17.89 ID:Kd98uqRF0.net
>男は「バイクが来ていることに気付かず、ぶつかってしまった」と供述

こういうの読むと 迷惑な騒音で目立ちまくってるゾクは社会的に迷惑だけど
自身の生存率を上げるという意味では 結構的確な判断してるんだなw

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 03:42:28.19 ID:rtvb24G+0.net
>>748
住宅街のど真ん中でも運ぶ物があればいくらでも通ってくぞ。
しかも結構びっくりするような速度で。

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 03:44:53 ID:rtvb24G+0.net
>>782
ほんこれ

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 03:54:09 ID:1BZaGowA0.net
>>583
黄色ナンバーのバイクて今時売っていない。

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 04:00:31 ID:AQM7m34k0.net
>>791
50ccのエンジンをボァァップして51cc以上90cc以下にすれば黄色ナンバーくれるし
中古車とかなら今でも90ccのバイクは手に入るぞ

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 06:07:11 ID:4VzuIKMh0.net
>>788
彼らは低速だから意外と死なない

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 07:41:03.86 ID:3B3O/9zP0.net
この関西人は何を主張したいのか
>>787

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 07:44:59.01 ID:sHdQLj8Z0.net
死んだやつが負けだよ

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:25:20.56 ID:4VzuIKMh0.net
こういう事故は、調査の結果も公表してもらいたい
しばらくしてからでいいから

俺は交通事故に少し携わっているので、保険屋とか弁護士と事故の詳細について話をする機会があるが、
報道から受ける印象とは随分違うことがある
地元で起きた大型二輪右直事故は、バイクの赤信号無視だったよ
ライダーは再起不能の大怪我だ
報道では信号のことには触れていなかったのに、ヤフコメでは右折車を非難するコメントだらけだった
保険屋は「自分が悪いから仕方ないですよ」って言ってたよ

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:34:21.00 ID:3szSXGPY0.net
>>796
ソースの埼玉新聞には「信号機なし」とあるだろ

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:35:42.48 ID:6DeYTe2J0.net
車同士でこの事故に遭遇したわ
俺が直進で脇道からジジイが出てきたんだけど、俺の左側面に衝突しやがった。
どんなタイミングやねんホンマ

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:39:21 ID:IulKLYCf0.net
馬鹿は死ななきゃ治らない。39のオッサンになって大型乗るな。原チャリにしとけば良かったのにな。

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:43:02 ID:R7uNqnVH0.net
バイクなんか当たったらすぐ死ぬ乗り物なんだから
人一倍用心して乗らなきゃいけないのに
公道で一二を争う糞運転だからな

そら死ぬわな

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:43:52 ID:LyLp7gc50.net
バイクは思った以上に早いから

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:45:35 ID:4mu21Kus0.net
>>788
この供述だけで目視してないことがわかる
仮に目視したとしても一回ちらっと見たくらいだろう
おれは職業ドライバーだから必ず複数回は目視するよ
事故起こしたら仕事失うしな

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:46:42.53 ID:4VzuIKMh0.net
>>797
この事故の1番の問題はバイクの速度だよ

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:52:17.41 ID:3szSXGPY0.net
>>801
前方車が右左折し後続がほぼ止まった状態になっとする
軽自動車だとそこから60キロを回復するのに6、7秒かかったりもする
運転の下手な人だと10秒かかることもある
しかしバイクだと2秒ぐらい
しかも来るまでは前方車両が車線を離れてからしか前進できないが、バイクは前方車両が半分開けた段階で前に進めたりもする
軽自動車であればまだ停車している時に、バイクは60キロ

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:53:02.43 ID:dtNCEBCf0.net
車乗ってるときよりもバイクの時は余裕のある運転しないとヤラレル

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:53:40 ID:3szSXGPY0.net
>>803
お前は報道が信号機に触れていないと書いただろ
アルツハイマー?

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 08:57:00.38 ID:4VzuIKMh0.net
>>806
何が言いたいのか分からない

俺の上げた例では報道はバイクの速度も信号にも触れて無かった
で、右折車が叩かれたが、事実はバイクの信号無視
当然速度も超過だろう

このスレの事故もクルマを非難するものが多いが、俺はバイクの大幅速度超過が原因だと思うよ

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 09:19:49 ID:a6EPoOpn0.net
>>807
バイクが絡む事故なんて
殆どがバイクの無謀運転だと思うぞ

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:24:00 ID:/egNUG/M0.net
不運としか言いようがない。

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:31:43 ID:mVOCx6Kw0.net
衝突してもライダーが上に飛ばされれば助かる率あがるけどクルマで全衝撃吸収だと厳しいよな
ハイト系軽やワゴン車相手はヤバいわ

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:50:01.41 ID:rtvb24G+0.net
>>807
丁字路から右折で本線に合流。ドライバ-はおそらく本線の自動車以外意識してなかったと思う。(車道を走る4輪サイズ以外の存在に意識が向いてないドライバーは物凄く
多い)
それプラスバイクのスピード超過。
貰い事故が明らか過ぎるケース以外じゃ大抵の場合双方に不手際がある。

ニュースから読み取れる範囲内での情報からの憶測だけどね。


>>808
大半は道路上を2輪車が走っているという事実を忘れ、認識を疎かにしてる4輪ドライバーがらみ。

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 10:57:36 ID:15kpRfoR0.net
>>811
車が絡んでないとは言ってないよ
主な原因はバイクの無謀運転

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:08:53.93 ID:rtvb24G+0.net
>>812
そこまでしてバイクを悪者にしたいかねえ…

今回のケース、バイクが完全に速度守ってても、バイクに急ブレーキをかけさせ肝を冷やさせる悪質な不注意運転だぞ。

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:15:02.23 ID:15kpRfoR0.net
>>813
死んでるんだから無謀運転だわな

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:16:02.17 ID:IoTD5p7m0.net
>>808>>812
扱いを誤れば走る凶器と化すという事を忘れ、
信号無視、コンビニショートカット、一時停止無視、TV見ながら&スマホ運転ドライバーばかりの
四輪オンリードライバーが言っても説得力皆無。

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:17:49.05 ID:15kpRfoR0.net
>>815
>信号無視、コンビニショートカット、一時停止無視

そんなもんはむしろバイクのが多いだろ
対向車線にはみ出してすり抜けとか歩道爆走とかキリ無いわ

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:21:12.91 ID:WUEC36TI0.net
バイクで事故って死ぬのは別にいいんだが
死ぬのは一人で勝手に死んでくれ
車様に迷惑かけるな
俺の場合はおれの車様のおかげでクッションになって命助けてやったというのに保険対応だけだったなあの加害者 ぶち殺してえ

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:29:30.62 ID:4VzuIKMh0.net
>>813
そうだね

でも、ほぼ即死なのはバイクのスピードが出過ぎてたからだよ

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:32:26.39 ID:IoTD5p7m0.net
>>816
俺も35年以上車も大型バイクも乗ってるから、どっちもバカが多いのは認めるし、
すり抜けや歩道走行してるバカバイク(特に原付、原二スクーター系)が多いのは認めるが、
信号無視、ショートカット、一時止無視がバイクの方が多いというソースは?
どうせ「バイクは悪である(でなければならない)」という脳内前提条件もしくは俺の知る範囲ではだろ。
それから、「車は走る凶器」ということが完全に頭から抜けてる、
「TV、スマホ運転」はまったく無視してるよな?

あ、レスはいらんぞ。
「バイクは悪である(でなければならない)」という頭の人間に何を言っても無駄だから。

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:35:04.07 ID:FdE30+mc0.net
またまた死んじゃうオヤヂバイク

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:38:20.32 ID:4VzuIKMh0.net
>>815
暴走、車間詰め、危険な擦り抜け
まともなライダーは少数派だよ

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:40:50.29 ID:PAOvLSyV0.net
30日午後6時25分頃
県道二本木飯能線
秩父方面から入間方面へ向かっていた飯能市小瀬戸の宮木栄路さん(39)が運転するバイク(800CC)
丁字路交差点を右折しようとした軽貨物自動車と衝突
路地から出ようとした松岡容疑者

多分勘違いしてる人多いけどこういう状況だよ
https://i.imgur.com/Ca65gTu.jpg

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:40:59.21 ID:4VzuIKMh0.net
>>819
まともなライダーは少数派 
キミはこの事故のライダーはどんな運転をしてたと思うのか?

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:42:05.65 ID:4VzuIKMh0.net
>>822
わざとそんなに見通せる所を選んだの?
もっと見通しの悪いい交差点だらけなのにね

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:42:53.41 ID:Wzn7abUg0.net
だいたいドライバーがスマホやテレビを注視して周りを見てないようななかでバイクは危険すぎるわ

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:43:15.47 ID:15kpRfoR0.net
>>823
レス要らんらしいぞ
バカは放っておけ

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:44:42.54 ID:PAOvLSyV0.net
>>824
いみわからん
例を増やしたいなら勝手にやれ

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:45:44.74 ID:eYKi/AaP0.net
大型バイクって軽ワゴンより高いんだろ?
それで負けるとか雑魚すぎ

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:50:19 ID:15kpRfoR0.net
>>825
ドライバーが下手くそが多い!
不注意が多い!
スマホ見てるのが多い!
って言いながらバイクが一番危険な運転してんだから呆れる

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:58:10.57 ID:G4h4cANl0.net
流れに乗っている他車の前に割り込んで
事故を起こして相手を殺してる四輪は危険だよな。

本人も死ねばいいのに。

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 11:59:16 ID:DKe0i/Su0.net
やじうま情報によると、特攻佐川・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/629db737437b380237bb113168ffbdb0c4cedfab/

※ 近所に住むやじうまです。車側の運転手は至極真面目で誠実な方だったと聞く。
他方、バイクの運転手は職業不詳の39歳…猛スピードを出していたという目撃者の話を聞いた。
真相は警察の捜査で明らかになるといいな。いずれにせよ、事故は無情。お互いに不幸だよな。。

※ 軽ワゴンってSAGAWAの文字入ってました。 元々運転荒いよ。

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:06:11 ID:L1ZZCX8p0.net
>>799
じゃあ、君はまだ治ってないねww

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:06:40 ID:8ixQNPVz0.net
軽ワゴンGJ

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:10:06.75 ID:hBfylOqW0.net
進行方向である左側しか見てなかったという事でしょ?
直進バイクと衝突ならワゴンが悪いで確定じゃん。

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:10:12.59 ID:0HX+z6GP0.net
>>831
大方の予想通りバイクの無謀運転だな

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:10:37 ID:L1ZZCX8p0.net
>>814
ちゃんと確認せずに殺してるんやから軽自動車の無謀運転やな。

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:12:53 ID:0HX+z6GP0.net
バイクは急加速出来ないようにするべきだわ

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:14:17 ID:drAjXJLI0.net
軽ワゴンが100%悪いな

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:14:33 ID:xrLpBPgo0.net
>>837
プリウスは許すw

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:14:54 ID:L1ZZCX8p0.net
>>829
お前の主観に呆れるwww

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:16:11.25 ID:drAjXJLI0.net
>>831
バイクが猛スピード出してたのか。

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:16:48.65 ID:4VzuIKMh0.net
>>834
バイクの速度を想像できないバカ

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:16:56.34 ID:hBfylOqW0.net
バイクが猛スピードで違反運転していたとしても、
直進車両を目視した時点で停止が右折車の義務でしょ?
ようするに右方向の確認不足でワゴンがアウト。

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:17:30.01 ID:L1ZZCX8p0.net
>>834
進行方向は右側やろw

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:18:36.38 ID:G4h4cANl0.net
バイクが猛スピード:ソースに無い妄想
四輪が割り込んだ:ソースに有る事実

妄想最優先で事実を無視するって、どこかの半島系みたいだね。

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:18:52.39 ID:L1ZZCX8p0.net
>>842
想像してたとしても確認してない軽自動車やww

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:18:56.59 ID:PAOvLSyV0.net
ワゴンたぶん一時停止すらしてない

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:19:11 ID:0HX+z6GP0.net
あの世で軽ワゴンアウト
俺が優先!弱者保護!

って言ってるんだろうなw
マヌケすぎるわ
事故るやつは基本的に両者ともアホなんだよ

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:19:19 ID:hBfylOqW0.net
>>844
丁字路で右折割込みだから自分の進行方向は左方向でしょ?

>>842
あのね、猛スピードを出す訳がないという”だろう”運転は危険だって
教習所で習わなかった?
予測するのが前提なんだよ。運転は。

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:19:44.47 ID:cQvQhp0A0.net
マナー最悪のツーリングバイクは是非死んで欲しい
事故に巻き込まれる人はかわいそうだけど

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:20:48.72 ID:0HX+z6GP0.net
>>850
ツーリングとかいうと響きはいいけど
やってることは珍走と大差ないからな

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:21:49 ID:xrLpBPgo0.net
何か上級でもないのに軽自動車擁護されててウラヤマw

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:23:09.45 ID:4VzuIKMh0.net
>>846
いいえ
スピードが出過ぎてると、見落としやすいしブレーキは間に合わないし怪我はひどくなる

あまりに速いとクルマは刑事無罪だよ
これもそうだと思うけど

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:24:26.63 ID:K302h/Jr0.net
脇から出てこようしてる車やバイクとはアイコンタクトを取るべき。

俺なんかガン見して目と目が合ったら安心して直進してる。

こっちが見ても相手と目が合わないなら認識されてないと考えるべき。

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:25:14 ID:L1ZZCX8p0.net
>>849
軽自動車が右折で直進バイクの進路を妨害したんだから進行方向は向かって右側じゃないの?

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:25:19 ID:4VzuIKMh0.net
>>849
右折車の立場なら暴走バイクを想定するのは当たり前だよ 
暴走の程度が酷すぎると無理だけどね

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:26:27.95 ID:L1ZZCX8p0.net
>>853
いいえちゃうわww
免許もってる?

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:26:51.35 ID:4VzuIKMh0.net
>>855
進行方向はクルマから見て右から左でしょ
クルマから見たらバイクは右から来た

バイクから見たらクルマは左手から出てきた

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:27:26.83 ID:PAOvLSyV0.net
>>854
歩行者の時は目を合わせないで車に気づいてないふりして歩道渡ってるな
俺に譲るしかない状況作る

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:27:36.75 ID:4VzuIKMh0.net
>>857
クルマも大型バイクも持ってますけど
大型バイク通勤ですけど

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:27:59.23 ID:6DeYTe2J0.net
バイクだと間に電柱があると隠れちゃうからな

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:28:20.49 ID:fkVARyfW0.net
>>842
乗用車の運転手が目測判断が出来ないボンクラで
来てるの分かってて突っ込んで行っている

と最初は思ってたんだけど、

事故起こした運転手の警察への供述では8割超が
バイクの存在を見落としていた、と言っている。

例えば後方に乗用車が居たら、その前を走ってるバイクは見落されやすい罠。
ましてや動いている物を見る視力は、静物を見るよりかなり落ちるようだし。

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:28:47.57 ID:LyLp7gc50.net
>>804
それ
走り出していきなり60キロ出ないからね
そこ勘違いしてんだろうな車側の運転手は

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:29:57.33 ID:L1ZZCX8p0.net
>>858
右折後の軽自動車の進行方向のことを言うてた。

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:32:17 ID:0HX+z6GP0.net
>>854
目が合っても出てくるガイジおるけどな

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:32:56 ID:DKe0i/Su0.net
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵Z彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:33:08 ID:L1ZZCX8p0.net
>>860
俺もや。
車通勤してるけど。
じゃあ、確認してない軽自動車が悪いに決まってるやろ!

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/06(日) 12:35:10.02 ID:WmHsMWI60.net
バイクに乗ってる時は右折とか道路に出ようとしてる車は、田舎道の鹿とか猫みたいに常に飛び出してくるものと思っていないと危ないよ。そういった野生動物を信用することはないだろ?

総レス数 868
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200