2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】右折の軽ワゴン車と衝突 大型バイクの39歳男性が死亡 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/09/01(火) 12:35:17 ID:z2aijtkr9.net
30日午後6時25分ごろ、飯能市川寺の県道で、大型バイクに乗っていた職業不詳宮木栄路さん(39)と軽ワゴン車が衝突した。宮木さんは胸を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

 飯能署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、軽ワゴン車を運転していた川越市吉田、会社員の男(41)を現行犯逮捕、容疑を同致死に切り替えて調べる。

 同署によると、現場は信号機のない丁字路交差点。軽ワゴン車が交差点を右折して県道に出る際、右側から直進してきた大型バイクと衝突した。男は「バイクが来ていることに気付かず、ぶつかってしまった」と供述しているという。

ソース 埼玉新聞

https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/09/01/03_.html

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:37:22 ID:/D4Lf3Ih0.net
昔はバイク乗りをちょっと煽ってやれば顔真っ赤にして釣れたのに最近じゃ相当キレた煽りしないとアンカー貰えないよ

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:41:04.87 ID:q29S3OTi0.net
確認しても目に入らないものは入らないのよね。
あと右みて左見ている間にいつのまにかどこから出てきたのか右に車が来ていたりね。
不思議だわ〜。

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:43:16.30 ID:pBTZG10i0.net
>>266
オレも、バイクとクルマの両刀使いだが、
クルマ乗ってる時に、後ろから速いバイクが近付いてきたら、
すぐに譲ってやってる。
加速では絶対に勝てんしな。
特に峠道なんかでは速攻譲ってやってるな。
遅いクルマの背後をチンタラ走る事のど、
苦痛なモノはないのを知ってるからな。

逆を言えば、後方を全く気にしないドライバーの何と多い事か。

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:44:21.92 ID:MKTKrxm90.net
右折は可能な限り矢印信号にしないとメクラ池沼トドライバーの直進は止まらねーよ

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:48:49.65 ID:m2nirgWr0.net
>>330
確認どころか、たまにバイクめがけてわざわざ突っ込んでくるやつがいるからな。

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:49:51.17 ID:HEPOOy3V0.net
>>292
別に変わらんだろ

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:50:54.61 ID:ckz3/UqD0.net
40km/h制限の優先道路とクルマがすれ違えない幅の脇道が作る丁字路での出会い頭事故

分かってない奴が多いな

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:51:40.08 ID:ja+0OiDV0.net
直線の優先は、、、、死んでも主張するのが、本格派のバイク乗りの誇り! 

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:52:29 ID:ZnwIxi+y0.net
運が悪けりゃ 死ぬだけさ

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:52:53 ID:g9iduL6T0.net
世界的に有名な日本のレーサーがこのパターンで死んだよな

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 19:55:03 ID:ja+0OiDV0.net
相手が死んでくれた方が、、、後々、楽なのが【交通事故】なんだよな。ご愁傷さま

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:06:49.07 ID:ckz3/UqD0.net
>>354
あれはトラックが左端からUターン、バイクは第2通行帯を直進

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:17:54 ID:5ackFWZL0.net
>>317
そそ
結局痛い目見るのはバイクなんだからバイクが自衛するしかない
それが出来ないヤツから死んでいくだけ
バイクってそう言う乗り物

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:18:48 ID:LtksBTmm0.net
スピード違反してない限りバイクは悪くなさそうだけど
バイクが悪く見える

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:25:16.22 ID:nBM/sS9T0.net
>>292
丁字路なのに

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:28:00.36 ID:YFVUtqfP0.net
>>359今はどっちでもいいんだぞ

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:28:05.85 ID:ckz3/UqD0.net
この狭くて脇道だらけの40制限の道を50km/hでは速すぎるよ
違反どうこう以前の問題

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:52:56.19 ID:s9nEYVzN0.net
>>14
自分は事故で死なないという正常性バイアス

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:55:14.11 ID:OQb//Gc40.net
>>360
丁なの
記事の事を言ってるんだよ。読解無し無能野郎

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 20:56:33.31 ID:OQb//Gc40.net
>>361
どこから50キロ持ってきた?w

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:02:10.97 ID:f21XmbCb0.net
直進バイクがどれだけ警戒していても、右折車に横から突っ込まれたら防ぎきれないよな

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:07:24 ID:wVqJoD8d0.net
>>365
これも一種の右直事故だが、右折車に突っ込まれる形なら助かる可能性も高い
今回のケースも右折車にバイクが突っ込む形
バイク側の防御としてはプロテクション性の高いウェアとヘルメットをつけることと、あとはスピードを出さないことくらいか

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:27:29.97 ID:Gy6dEIYb0.net
>>1
また自殺幇助装置さんが
正しく機能したんだね

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:29:17 ID:ckz3/UqD0.net
>>364
何キロ出してたと思うわけ?

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:29:28 ID:YFVUtqfP0.net
>>363だから元記事に丁って書いてあるのをTにしても間違いでもなんでもないの、指摘するほうがおかしいんだよ
アナウンサーがそれ見てT字路って読んでも大丈夫な時代なの、わかる?

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:29:50 ID:ckz3/UqD0.net
>>366
これは出会い頭事故で右直事故じゃないよ

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:30:35 ID:ckz3/UqD0.net
>>365
カーブミラー見て速度を控えて避けられないなら死ぬしかないな

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:32:44.21 ID:bdfW84zA0.net
せっかくバイク常時点灯義務付けで昼間でも目立つように必死で努力してんのにデイライト付けてる馬鹿車はバイク殺す気満々だよな

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:33:05.39 ID:q29S3OTi0.net
バイクとか電柱とかピラーの死角に簡単に入っちゃいそうだわ。
もう相手の死角に入ったら負けだわ。

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:36:40.34 ID:Zdsaf3+90.net
道路は移動の場所であって趣味を楽しむ場所ではないからなあ。
加速がどうとか趣味がとかズレてると思うわ。

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:46:26.51 ID:ckz3/UqD0.net
>>372
それは違うと思うよ
夜はどうすんの? みんな点けてるよ

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:49:03.73 ID:NP6FpxgL0.net
>>282
半コルクにはそうゆう効果があるのか

でもあれ被るのは、その地域の族の顔役やっている人の許可がいるんだよな

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:52:19 ID:NP6FpxgL0.net
>>372
バイクわざと派手なカスタムしたり、背中に旗背負ったり、爆音マフラーにしたり、集団で走るバイク乗りは実はかなり自分らの安全に配慮していた可能性もあるの?

路上の革命者なの?

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 21:58:02.23 ID:oAd0TPqH0.net
車で右折中に、直進バイクをハネて相手を死傷させた運転手の警察への供述は、
85%が、バイクの動きが見えて無かった、
と言っている。

何も居ないから曲がろうとしたら、突然ドン💥!
えっ?なになに??
って感じだそうだ。

次いで目測判断ミス。
来ているのは分かっているが間合いがあるから行っちゃえ、そしてドン💥!!
が10%のようだ。

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:06:01.93 ID:oAd0TPqH0.net
特に、バイクの後ろに大型車がいる場合、
車の運転手は大型の方にばかり目が行き
その前を走っているバイクを見落としてる事が多いんだって。

大型車との間合いは十分だから、行ける💛
と思って右折を開始したら、
その前を走っている直進バイクが突っ込んできてドン💥!
だとさ。

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:10:14.21 ID:a0T+jdsr0.net
>>344
80年代半ばからきたのか?

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:10:26.33 ID:In2s8OHz0.net
想像力がないバカは運転するなよ

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:13:08 ID:Ap7qWR0I0.net
オレもバイク好きで17の頃から乗ってたんだが
結婚してからは乗るのが月1くらいになり、子供できたのと同時にバイク降りたわ
バイク仲間も子供できたメンツは同じようにみんなバイク降りたけど
結婚しなかったやつらはいまだにバイク乗ってるなぁ
このライダーも未婚だからオッサンになってもバイク乗り続けてたのかな

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:30:41.56 ID:1KWPG3KL0.net
普段から狭い道とかで歩行者や自転車を押しのける運転してるからだよ。交通弱者に配慮できないからとっさにバイクも自転車みたく止まると思って事故るんだよ。

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:36:06 ID:UolR8ayl0.net
>>50
速度というか車より小さく見えるバイクはまだ遠くにいるって錯覚するとかじゃなかった?

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:37:56 ID:U5z/o99c0.net
>>344
岸森さんチィース

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:40:15 ID:Xo5cF/oT0.net
軽のワゴン車が悪い。バイクの男性に非はなかった

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 22:44:44 ID:wVqJoD8d0.net
>>378
本当かよ
いくらバイクが車に比べると小さくても、ヘッドライトは常時点灯だしバイクが前方にいるくらいは認識できないのか
渋滞の道路からすり抜けして出てきたみたいなケースはあるだろうが

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 23:03:23.72 ID:k9GxJ/aW0.net
>>387
見ようとしないやつには、見えるものも見えない、それが現実だ。
そして車と車がぶつかっても物損事故で収まることが多くても、バイクと車がぶつかれば人身事故になる。

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 23:14:57.82 ID:0eR6xaaI0.net
車カスは知的障害者が多いからな
このスレにも該当するバカがたくさん書き込みしてるだろ思い当たる奴いるよな?w
そんなバカに人を殺傷する自動車の運転を許可するほうがおかしい
バカにそんな凶器の取り扱いを認めるなよ
このスレに存在する該当するバカもただちに運転をやめたほうがいい
直進車を妨害して右折してはいけないという概念が理解できないんでしょ?
人間の論理が通用しないバカ知能なんだから仕方ないよね?
じゃあそんな知的障害者は自動車を運転してはダメだよ今すぐやめろってバカ聞いてんの?
ごめんね知的障害者=バカという取り扱いでイラつくと思うけど
でも人命にかかわることだからこれは正直に言わないといけない事だから
やっぱり直進車を妨害する知的障害者=バカは車を運転してはいけないというのが正論なんだよ

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 23:16:28.90 ID:0xwP6X4o0.net
スピードの出し過ぎだから、ぶつかって死ぬw

てか、右直事故は、信号管理する公安委員会の犯罪!

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 23:21:09.32 ID:oAd0TPqH0.net
>>387
動いている物を見る動体視力は、
止まっている物を見るよりもはるかに落ちる。

ましてや速度が出てるバイクを、
視力が衰えてる高齢者が見ようとするのであれば、
それは目を限界まで酷使してる状況ぽいぽいぽい。

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/01(火) 23:59:38.55 ID:f21XmbCb0.net
>>389
車は便利になってスマホ運転とかのながら運転ができるようになったからね
だから運転に集中せず、考え事しながらぼけーっと運転している者やよそ見しているのも多いからね
便利になりすぎた弊害

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 04:32:52.69 ID:71IElm/s0.net
ワゴンとか軽とか軽トラとかは自転車感覚で乗ってるから。
いつぶつけられてもいいように準備しとかないといけないのかも。

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 04:36:42.39 ID:tU2QHvjm0.net
>>14
どこへでも逝けるって言ってたよ

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 05:53:59.12 ID:5sb5L6bH0.net
右直事故と勘違いしてる人が多いけど、これは出会い頭事故だよ
路地から右折で本線に進入して来たクルマと直進バイクが衝突したもの

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:04:15 ID:+f0QkaBK0.net
>>395
だよなぁ
右直と勘違いしているのは脊髄反射のバカドライバーだろ

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:31:22 ID:5sb5L6bH0.net
カーミラだらけ、丁字路だらけの狭い40制限
こんなところで出会い頭に死ぬほどぶつかるってことは、本線のバイクも相当飛ばしてたってこと

飛び出しを気にしてカーブミラーを気にして走行する必要がある
そんな運転してれば、メーターなんて見なくても40くらいまでしか出せない

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:35:42 ID:KSCvlgRo0.net
バイクが県道てことは車は脇道から出てきたんか?
バイクのスピードより、これ一時停止してないのでは

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:37:12 ID:fdgjbAen0.net
ザマア

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:37:50.34 ID:zu4c10rW0.net
俺は車もバイクも乗ってないが横断歩道で信号待ちするときは
直進車が右折車をとっさに避けて突っ込んでくる側では信号待ちしないことにしている。
わざわざ遠廻りしてでも安全な方で信号待ちする。
これ学校でも教えるべきだと思う。

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:39:14.53 ID:5FsY2oiG0.net
これは右直じゃなくて飛び出しか。どっちも目の前に車体が出てきたら
避けようがないんだよな

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:41:19 ID:5FsY2oiG0.net
軽ワゴンならフロントのボンネット部分はごく短いから
見えにくいってこともないしなあ。

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:42:47.89 ID:5FsY2oiG0.net
>>400
道によっては歩道に頑丈なガードがある。
滋賀県の幼稚園はかわいそうだったが。

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:45:33.96 ID:QickvNBS0.net
飛び出して来ないだろう運転だろうな
交差点は減速すればいいのに

405 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:46:06.36 ID:5sb5L6bH0.net
>>401
カーブミラーで発見すれば減速できる
ぶつかったって死ぬほどはぶつからないよ
40からの急制動は検定課題だ

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:49:39.58 ID:3IGcSZzu0.net
お互い優先や事故割合気にするより事故起こさない走り方がいいんだからね

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:51:36 ID:CWP5d2vV0.net
>>254
ほんそれ
80年代などそこら中でゼロヨンが開始され
昼間から普通に100キロ以上出してた

大型2輪免許を禁止的取扱いをしていたのはせめてもの救い

408 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:53:45 ID:j2QBbdd20.net
>>369
いや元記事に「こう書いてある」って書いたのが違ってたらだめでしょ
引用は正確にってやつだ

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:53:59 ID:x98Gv1eL0.net
>>240
ここ20年ぐらいの国産バイクはそもそもライトを消せない
情弱乙

410 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 06:58:32.70 ID:XbNZE9FT0.net
これは完全に車が悪いな

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 07:02:24 ID:uwiNUK790.net
バイクのスピード感つかめない車の運転手多いから
交通量が少ない時は危険

事故らない人は常に意識してる
だろう運転はマジ危険

前方の右折車出てくるかもしれないって強く想像しなきゃ
ただ思うだけじゃそれは だろう運転だから

素晴らしい発言ができてスッキリしました先に言っとくみなさんありがとう

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 07:09:04 ID:PKdykiKN0.net
>>14
完全にアホの乗り物だわ
人にはオススメしない
特に子持ち妻帯者には止めとけって言うとる

…SS楽しいお

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 07:10:56 ID:PKdykiKN0.net
単車降りたやつ
どうやって止めたんだ?
タバコ止める方が簡単な気がするわ

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 07:19:00.87 ID:nKlNWEtK0.net
非常に感覚的な話をしてしまうけど
40km程度だったなら、ぶつかっても死ななくないか
バイクが40kmで軽自動車に衝突してもしなない理由
・ぶつかった衝撃は前輪タイヤとフロントフレームで緩衝される
・ライダーは衝撃で空中に放り出される
・その場合のライダーに発生する衝撃は地面に落下速度×体重なので
せいぜい2−3mの高さから落ちる程度

40km同士の物体がぶつかった衝撃力自体は大きいが
いろんな物が衝撃を緩和するので死亡には至らない

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 07:34:55.76 ID:mmC+TrXI0.net
優先無視もだけどカーブで中央線はみ出してきたり煽ってきたりするのも大抵軽だな
やはり金に余裕がない奴は運転にも余裕がない

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 07:58:04 ID:NJpGwBo90.net
>>69
いや、お前往生際悪いよ。どう考えても100km/hのバイクじゃ大怪我、即死免れない

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 08:04:03 ID:bbBN+CSw0.net
バイクがスピード出してたとか加速してたとかは
ニュースソースには無い。

右折四輪側がバイクに気づいてないというのは
ソースに記載されている。

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 08:06:07 ID:5FsY2oiG0.net
>>414
軽ワゴンは背が高いのでライダーの体が直接ぶつかると思う

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 08:35:12 ID:QsIDKWux0.net
>>413
たくさん乗って疲れた

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 08:59:40.91 ID:Fdw0ENsn0.net
バイクはスピードは出るけど、すぐには止まれないから

止まれるスピードで走れよ。

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:34:10.02 ID:RkCnDc3C0.net
>>420
急制動を教習所で練習するのだが。4輪自動車よりも短い距離で止まれる。

422 :名無しさん@13周年:2020/09/02(水) 09:39:13.41 ID:pyPNnCfso
早く空飛ぶバイクを完成させろよ

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:40:28.22 ID:atM4+Wak0.net
な?
また車がコロしてんじゃん
車人を簡単にkill出来る武器だと言う自覚ない奴多過ぎだろ

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:43:31 ID:qeB8b64f0.net
>>14
事故る奴はハードラックとダンスっちまったんだよ

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:49:17.82 ID:sCyTfvYr0.net
バイクと車両方乗ってるひとは車の運転も上手い

車しか乗ってないひとはど下手糞ばっかり

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 09:51:24 ID:xEEqPO/M0.net
>>282
経験上、スモークの方が怖がられるぞ
どんな人相の人間か分からないからな

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:01:35.46 ID:49AOdVbf0.net
対軽ワゴンで死んでしまうんだ、バイクがどれだけ危険かってことだよな。

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:21:28.82 ID:O42ZJ7Nb0.net
>>384
教習所でそう習った
直進してくる車とバイクを正面から見た写真で同じぐらいの距離に見えるのにバイクの方がかなり近いってやつ

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:30:42 ID:QickvNBS0.net
軽装で50km/hで当たったら死ぬと思うわ
プロテクター付けてる時は60km/h以上出せる

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:36:42.58 ID:lyGZEFBF0.net
>>425
一理ある
一時停止は停止線越えて当たり前、スマホが基本みたいなのは大抵車の免許しかない気がする
人を簡単に殺せる凶器って思ってないんだよな
だから大津や飯塚みたいな事件が起きる

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:39:19.44 ID:g65ip91b0.net
大型トラックとか直進車にブレーキ踏ませてでも強引に右折してくるのが多い

432 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:41:06.03 ID:mL9GAulU0.net
車カスがまた人を殺した。
車は禁止しろ!

433 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:44:35 ID:O42ZJ7Nb0.net
>>430
見通しの悪い路地にあるような一時停止なんて車もバイクも守ってない
停止線で止まったとしてもそこで左右の安全確認できないってのが要因だとは思うが
守ってる人がほぼいないのに両方持ってる人は守ってると言われても説得力は無い

434 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:46:14.65 ID:POSGoHbf0.net
バイクにいっぱいライトつけたらどいたよ?
これで見落としなしだろ

435 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:54:10.23 ID:8+A/SNgB0.net
>>434
ゲーミングPCかよ

436 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 10:55:45 ID:atM4+Wak0.net
>>433
自分が守らないからって他人も守らないとか決め付けは良くないぞ!
俺はちゃんと二段階停止するわ

437 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:00:26.66 ID:O42ZJ7Nb0.net
>>436
この手のスレだと自分は守ってるって人が大量に出てくるけど
実際守ってるのはほぼ宅配業者だけ

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:02:10 ID:7N+a/m5t0.net
バイクは薄暮の時間帯が一番見にくい
俺もぶつかりそうになった事あるわ

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:10:32.97 ID:ISf47oDG0.net
>>433
一時停止は守るに決まっているだろ。停止するのは一瞬だけどな。
見えない所にスピード持って突っ込んだらどうなるか考えろ。
お互いを認識してからでも停止できる歩き速度まで減速するのが当たり前だろ。

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:12:16.50 ID:ISf47oDG0.net
運動エネルギーは速度の2乗比例→ブレーキ掛けてからの停止距離も2乗に比例する。
ぶつかったときのダメージエネルギーも速度の2乗比例。
距離とエネルギーをプロットすると衝突エネルギーの期待値は4乗比例に近い(空走距離は速度比例だが)
たったの5km/hを落とす心がけが命を救う。70と60は天と地の差だし、50以下で前を向いてブレーキに手を掛けていればまず死なない。
科学的に行動して命を守ろう。ほんの少しだけ減速だよ。

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:14:09 ID:O42ZJ7Nb0.net
>>439
誰も俺が守ってないとは言ってないよ
現実的には停止線オーバーか徐行して通過が殆ど

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:30:45.01 ID:sCyTfvYr0.net
右折車は止まらないと思って運転しないと殺される
優先だからとか関係ない、世の中馬鹿ばっかなんだから

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:51:53.34 ID:atM4+Wak0.net
>>437
それあんたの住んでる地域の民度が低いだけだろ
全ての地域がそうだといつから錯覚していたのさ?

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/02(水) 11:53:10.80 ID:fqb/g2Nv0.net
日没後とか一番危ない時間だな
黒っぽい車とか横から見ると視認できない時があるからな

総レス数 868
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200