2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CB1100R】バイクが対向車に衝突し49歳男性死亡 北海道 [かも★]

1 :かも ★:2020/08/26(水) 23:24:49 ID:ZuRRQ8Un9.net
 8月25日、北海道内ではバイクの事故が相次ぎ、十勝の鹿追町では大型バイクに乗っていた男性が死亡しました。

 事故があったのは、十勝の鹿追町の道道です。

 25日正午前、大型バイクが対向車線を走っていた車の右側に衝突しました。

 この事故で、大型バイクを運転していた滝川市の会社員 藤本伸二さん(49)が病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

 現場は緩い下り坂のカーブで、当時路面は乾燥していました。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1214b413878c8a70fbdac0b83d81d524e630c8f9

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:25:31 ID:xLABjJRO0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2239350.gif

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:25:36 ID:eVIqJmdX0.net
6気筒か!

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:25:40 ID:U6u183070.net
やっぱり死んじゃうオヤヂバイク

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:26:08.43 ID:3xCjo1Ao0.net
https://photo-hot.sallyhaydengilmore.com/1598105499.html
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:26:19.00 ID:1H83CGfA0.net
流石に暑過ぎたんだべなあ
気ぃづげねばなんねぇぞ、おまえら

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:26:37.62 ID:bUQm5Nov0.net
またハードラックとダンス

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:26:46.13 ID:EbSksFnf0.net
CBX750ホライゾン

型式名RC18。1984年2月29日発表、3月1日発売[3]。CBX750Fをベースに長距離ツーリングを主な目的に特化させたモデルで以下の相違点がある。

動力伝達機構をチェーン→シャフトドライブへ変更。
外観的には角型燃料タンク・角型ヘッドライト・ビキニカウルを装着。
ホイールサイズ前輪18インチ/後輪16インチキャストホイールへ変更。
後輪ブレーキを油圧式シングルディスクブレーキから機械式ドラムブレーキへ変更。

日本国内のみならず海外向け輸出仕様車も製造されたが、北米向け仕様は輸入規制対象車両になることから排気量を696tにダウンさせ、
失われた排気量分を専用ピストンで圧縮を上げたCB700SC(NIGHT HAWK 700S)とされたほか、日本国内仕様は限定解除審査用試験車両や後述する白バイ仕様が製造された。

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:27:52.21 ID:n7qS51Zo0.net
最近のニュースじゃ珍しいくらい血まみれだな

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:28:45 ID:gzYcBTof0.net
バイク乗りはご苦労さんだな いいバイク乗りだったのかもな

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:28:51 ID:75kBNL7v0.net
明日なき暴走

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:28:52 ID:c65YVLuX0.net
また旧車かよ

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:29:01 ID:jnXr0f2t0.net
1トンバイクなら生きてるな

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:29:04 ID:LVUc8ucM0.net
モヒカン?(´・ω・`)

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:29:41.64 ID:Va9XdK8t0.net
滝川市て道内の人やん

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:29:59.20 ID:xaWZLwRq0.net
ヘルメットの通気性やばそう

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:30:32.26 ID:75kBNL7v0.net
ブルース・スプリングスティーン

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:32:06.62 ID:pyiMGhez0.net
>>3
それはCBX

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:32:25.64 ID:0Bvqhp8E0.net
バイクなんて若い時でやめるべきだよ
いつ転んで死んでもおかしくない

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:35:36 ID:WbEV+DgA0.net
>>1
やはりバイクは自殺幇助装置だ
他人に迷惑かけるのはやめてよ

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:35:54 ID:kuNiFv4f0.net
レプリカブームの頃に学生だった世代
リターンライダーかな?

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:36:13 ID:Eg4zeu8s0.net
源氏パイと一字違い

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:36:40.12 ID:IZ45xVCtO.net
バイクならカタナ破壊事件のレッドバロンが悪いだろ

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:36:51.05 ID:T0Q2WsmH0.net
最近の北海道は事故も事件もニュース多いなw
俺が先週あそびにいったからかw

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:40:17.34 ID:3SZp4Fa10.net
あんなに広い北海道で事故って死んでちゃ内地に来てたらもっと早くに命落としてたな

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:40:57.55 ID:kMYvKcGZ0.net
うん、しようがないな。
以上。

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:42:47.34 ID:bqHnmg5B0.net
バイクは加速を楽しむべきだよ。
メリハリ付けて減速・加速

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:42:48.10 ID:zlfw8/rg0.net
またひとり夕日になったか…
大型乗りの死亡事故が多い希ガス

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:43:04.18 ID:0uHziUk00.net
CB1100Rボルドールか30年以上前のモデルだな

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:44:29.20 ID:QGqfxGqP0.net
カーブで外側走ってる対向車線のバイクって、センターラインぎりぎりで
内側車線に体傾けて来るから危なっかしいんだよ。
そんなに頭を車にぶつけて死にたいのかって感じ。

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:45:37.48 ID:RG4vou740.net
CB1100Rをググってその価値に驚け

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:45:45.16 ID:KeqLFRyg0.net
出口で曲率キツくなってるかな
まあ、下手くそだわな

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:46:58.04 ID:Hs7U5kFf0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:48:37.80 ID:matlQX/70.net
防衛運転の出来ないバイク乗りはいつか必ず大事故起こす。
死ねたらラッキー!
重度障害者になったら死ぬにも死ねないからね。

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:49:16 ID:KWOsfteg0.net
いい気味だなw
目障りだしうるせえしどんどん死ねよ

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:50:10 ID:uabwAiT90.net
このバイク空冷だけど、油温計があるんだよね

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:51:22.24 ID:T0Q2WsmH0.net
大型もってるけど最近バイク怖いから
PCXとかZ125しかのってない(笑)

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:51:28.15 ID:75kBNL7v0.net
ナナハンライダーのバイクより上かよ。

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:52:48.31 ID:o3/kcH5s0.net
郊外に行くとセンター割ってくるばかバイクが多いよな
ブラインドカーブでバイクの音が聞こえたら
クラクションとパッシングして警告しても突っ込んでくる
要は馬鹿が多いんだよ

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:53:06.75 ID:OHtItm2N0.net
>>16 走れば快適

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:54:28.39 ID:6JiwnCgH0.net
思いの外スピード出ちゃってたんだろうな
やべっと思ったときにデカさのデメリットを思い知る

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:56:42.08 ID:Mujvl6Tl0.net
貴重な1100Rが・・・

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:57:24.04 ID:DSjw2qdg0.net
>>14
死んだのはチョースケだったけどな

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:57:26.36 ID:i6AeLI6K0.net
要するにカーブの時でどっちかが対向車線はみ出した所の激突ってとこか

確かにあの狭い幅で急勾配のカーブは大型バイクに慣れてない人だと至難かもな。

まあ40〜50代で大型バイクは普段からそれなりに乗り慣れてる人じゃない限り安易に手出しちゃあかんわ

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:03:26.08 ID:JL1sh7af0.net
>>12
中古でもすげー値段だ
234〜650万円って?

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:06:32 ID:VNPzoq2c0.net
>>37
排気量が小さければ怖くないっていうのがよくわからん。
問題は出すスピードであって、排気量じゃないかと。
同じスピード出すなら大型のほうがむしろ安全に思う。

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:08:35.79 ID:YUxOGdkU0.net
>>44
あの感じだと単純にスピード乗りすぎていただけかと。

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:09:05.37 ID:20VUHLbP0.net
CBの1100って輸出仕様か 聞いたことないけど

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:09:49.41 ID:4kwEq5mF0.net
バイク事故は4割重症以上になるから相手に怪我がない分よかったね

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:10:14.80 ID:YUxOGdkU0.net
>>46
下道だと加速きつすぎて疲れるからな。
小排気のほうがよっぽどイキった走りしとるで。

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:11:02.56 ID:20VUHLbP0.net
>>37
俺、中面しか持ってないけど、でもバイク乗る自信ないわ
今乗ったら死ぬ気がする

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:14:15.30 ID:6peqZGT80.net
>>33
少なくとも鹿追町や滝川市ではできそうにもないなw

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:14:22.14 ID:jJUebpQ/0.net
居眠り?

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:14:43.60 ID:eZQfAdcI0.net
旧車はかっこいいけど安全性を考えたら乗るもんじゃないね
タイヤとか足回りの性能が現行よりも低い

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:14:58.29 ID:Raj/bi740.net
>>3
しかも水平対向なんだぜ

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:15:37.14 ID:OSlQnfJG0.net
>>35
この人でなし。

滝川市の藤本さんのご冥福を祈る

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:17:21.40 ID:I/lEgQxr0.net
>>46
普通に走る分には楽なんだけどパニくったときの修正が重量級は難しいから

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:17:25.55 ID:fzqCDAaD0.net
>>49
心は大きな傷を受けてるよ 相手が死んでトラウマにならない奴は化け物だ

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:19:07.61 ID:5wxAxP6r0.net
>>42
バイクの方は信じられないくらい軽傷だ
おまえかわりにこのバイクに乗ってやったらどうだ

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:20:16 ID:4kwEq5mF0.net
>>58
車線超えて1100ccのバイクがミサイルのように突っ込んできたらそら怖いよ
相手の死よりバイクへのトラウマは当分きえないだろうね

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:20:20 ID:3gxAPVlD0.net
ぶーーーん

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:20:45 ID:nqe+0p+f0.net
北海道だからどうせまた飲酒運転だったんだろ

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:20:50 ID:3gxAPVlD0.net
リッターヴァイク

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:21:07 ID:9t9RDMG50.net
>>3
知ったか乙w

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:21:11 ID:ermhfgmP0.net
大型乗ったら俺は確実に居眠りして死ぬ自信がある

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:21:46 ID:WoUc2iNB0.net
CB1100Rなんてオフミなどのイベント用だろ?

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:22:19 ID:kquNTm7e0.net
オイルがバイク側の車線に流れてるから車がはみ出したんだろな

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:23:15 ID:KJq59SUi0.net
俺の周囲でも3人が若くして二輪で亡くなってるが
本当あぶねえ乗り物だなあと思う
フルカウルのはカッコいいから俺は眺めるだけにしてるわ

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:25:43.78 ID:m4lDoGz+0.net
40年くらい前のバイクか。よく部品が続くなぁ

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:27:02.53 ID:Raj/bi740.net
(´ー`)。oO(オレのボケに誰もツッコンでくれないな…)

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:27:18.32 ID:eDS4kyWg0.net
バイク乗るやつは自殺志願者みたいなもん

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:27:53 ID:YVErsu4e0.net
カーブでバイクが正面から突っ込んで来るとびっくりするぞ。マジで。

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:31:07.53 ID:XYyJ7CET0.net
>>57
車重が軽いとリカバリーが簡単ってのは幻想だぞ。下手糞は何乗っても下手糞。

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:31:24.12 ID:4ctmqCls0.net
俺もアラフォーだが、もうバイクはのんびりとしか乗らない

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:31:59.50 ID:ZnbDeB2L0.net
トゥーカッターか

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:33:24.30 ID:MkkHJUrf0.net
藤○信二さん死亡か

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:37:35.98 ID:w+sG4u390.net
マジ1100Rじゃんしかもカスタムしてる
もったいねぇ

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:39:46 ID:m+loeJX40.net
バイクはどれだけ遅く走れるかが腕の見せ所
スロットル回したりバンクさせたりするのは猿でも出来る

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:41:36 ID:VeLMqcmB0.net
今は降りてるけど速いバイクはもう乗れないな
乗るなら空冷単気筒250がいいかな

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:42:42 ID:BAnNSX3m0.net
十勝といえば十勝花子だな。

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:55:02.33 ID:ntu538u90.net
40過ぎたらリッターバイクは止めとけ

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:01:06.33 ID:6sJsWQp20.net
もうすぐ42だがリッター乗ってるぜ
何回転けたかな、10回は確実に転けてる

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:01:54 ID:dQjjdVQ30.net
>>1
あららー、名車と共に逝ったか…
つか2つ目のDQNはザマーだな、たぶん矢印出てる時に突っ込んだじゃね?

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:02:49 ID:k5k+pHHL0.net
多いなこの年代

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:02:57 ID:kD1S9X270.net
チャックチャックイェーガー

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:07:53 ID:trGeUW0Z0.net
最近北海道事件事故多過ぎだろ

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:25:59 ID:/LGHKo270.net
バイクの名称出すのは何故?

カワサキのカタナ出したら、舘ひろし怒るやろ

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:27:40.78 ID:CDAgLfec0.net
バイクめっちゃバラバラやん
これ名車じゃないの?

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:28:18.61 ID:/LGHKo270.net
大型バイクは事故率が低く、原チャリが事故率高いと、YAZAWAが言ってました。

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:32:12.33 ID:/LGHKo270.net
ホンダのCBシリーズは癖がなく、乗りやすいバイクだと聞きました。

中免の教習車もほとんどCB400をデチューンしたバイクを使ってます

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:39:11.81 ID:zNW7qDu60.net
事故った時は死ぬって解ってて乗ってんだから、本望なんだよね

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:42:00.74 ID:/LGHKo270.net
まぁバイクは体調悪いとき乗ったら命取り

疲れてたり、夜間、睡眠不足は絶対あかん

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:43:32.65 ID:QKb3zLjc0.net
>>88
バラバラの奴は別の珍走の事故だよ

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:43:45.15 ID:oqYY1/ur0.net
ヌヌッカッ!

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:44:08.18 ID:/LGHKo270.net
アラフィフくらいだと、霞み目で雨天や夜間とか見えないやろ、コンタクト外れたとか
あな、おそろし

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:47:14.53 ID:Xf8kPFa40.net
オレもバイク好きで17の頃から乗ってたんだが
結婚してからは乗るのが月1くらいになり、子供できたのと同時にバイク降りたわ
バイク仲間も子供できたメンツは同じようにみんなバイク降りたけど
結婚しなかったやつらはいまだにバイク乗ってるなぁ
このライダーも未婚だからオッサンになってもバイク乗り続けてたのかな

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:47:33.81 ID:/LGHKo270.net
バイクはマンホールでも滑るし、センターラインが僅かに濡れてても滑るから、

いざバランス崩して、倒れそうになったら、
バイクを犠牲にして、脱出して自分が助かる様に受け身を取る様にした方が良い

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:49:59 ID:/LGHKo270.net
芸能人だと、YAZAWA、稲葉浩志、氷室京介
藤井フミヤ、長瀬智也、木村拓也、

オッサンやオジーサン達も大型乗ってるんだよな

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:54:44 ID:mTv5R4e90.net
チャックチャックイェーガー

チョースケ

モヒ

キリン

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 02:01:04 ID:uz5pUULQ0.net
https://i.imgur.com/PWBd08B.jpg

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200