2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】受信契約が確認できない家屋の居住者情報、外部から取得する制度の導入を要望 ガス会社等を想定 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/26(水) 22:04:26 ID:n0UrPaWv9.net
NHKは26日、総務省の有識者会議で、受信契約が確認できない家屋の居住者情報を把握する制度の導入を要望した。ガス会社など外部の事業者から取得する想定だ。受信料の徴収コストの削減につなげる狙いがある。

有識者会議のヒアリングで要望した。ドイツでは公共放送が外部から居住者情報を取得できる。英国のように受信設備の設置申告を法律で義務化している国もある。

2020/8/26 21:16 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63085920W0A820C2EE8000/

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:57:05 ID:bCM27Csv0.net
テレビ捨てるしかないね

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:57:32 ID:E2nMAohp0.net
いつからこんな必死になったん?
昔は、たとえば、学生だったら、小さいテレビ持ってても見逃してただろ
たとえ規約にそういう既定(学生免除)はなくても
それくらいの大らかさ、緩やかさでやるべきだよ
喜んで払う人たちに支えられる。公共放送。それで十分じゃないか

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:57:41 ID:/Y5NsRex0.net
しね

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:57:42 ID:1d8lsa6e0.net
訪問員は放置が1番利くぞw

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:57:54 ID:Iv4O8Wlk0.net
銭ゲバNHK

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:02 ID:PaPtzO2w0.net
NHK職員が目の前でボコボコにされてる現場を目撃してもオレは通報もしないし証言もしない

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:05 ID:uG5oNpLE0.net
>>512
全世帯と裁判するわけ?
非現実的じゃん

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:10 ID:cBRZU5Qp0.net
>>1
もろ個人情報保護保法に引っ掛かるんですけど

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:12 ID:0vg6wSa/0.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021600343&g=int
2020年02月17日14時17分

英、BBC受信料の廃止検討 課金制に移行、政府改革案

 【ロンドン時事】英政府が公共放送BBCの受信料制度を廃止し、視聴する分だけお金を支払う課金制に移行させる方向で検討していることが明らかになった。16日付の英日曜紙サンデー・タイムズが報じた。
世界の公共放送のモデルとなったBBCをめぐる動きは、日本でのNHK受信料の議論にも影響を与えそうだ。

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:13 ID:y9Q15jSY0.net
>>15
規約改定でいやなら解約してねで終了

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:14 ID:NNtCJEGX0.net
今意見募集中
◆ NHK経営計画(2021-2023年度)(案)に対するご意見募集

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:21 ID:cbMRe53B0.net
>>546
5ちゃんで毒づいてストレス発散

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:26 ID:NTh7c1Qi0.net
>>114
引越し業者がどうか分からないけど、郵便局に出す転送届の複写がNHKの住所変更届けだよね
いつも2枚目は引きちぎって1枚目だけ提出してる

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:33 ID:48LcCY1K0.net
上級国民であるNHK職員様の高給を支えるため下級国民どもの個人情報を収集して
受信料を納めさせる権利があるってかw

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:37 ID:4hRD4E9o0.net
>>1
個人情報保護法違反以上に契約無効にしたいのか?

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:46 ID:4ehzS1go0.net
俺、NHKどころかこんな国に興味無いんですけど
さっさとこんな893が意味もなく取り立てにくる国から逃れたいわ

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:48 ID:y/D9Nckd0.net
法律を金儲けの道具にしてやがるw

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:50 ID:6haWe0gm0.net
>>487
うちは去年の秋からずっと郵便受けに入れたままだわ
郵便屋さんに変に思われてるかも

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:58:51 ID:+fELy4XW0.net
>>590
(´・ω・`)影響?

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:07.29 ID:eIPsPq+b0.net
NHKは韓国系犯罪者集団のオウム真理教の残党アレフに、
近隣住民の情報を送信していたからね

ガス会社は責任とれんのか

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:08.62 ID:4hRD4E9o0.net
横領の領域になってきてるな

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:12.28 ID:aePFU6m30.net
臭菌人が来たら、ゴホゴホとわざと咳こむ

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:17.84 ID:O0KhfCuf0.net
ガス契約の時、個人情報の同意書にNHKに渡しますって書くのか?
ガス供給業務はNHKになんら依存もしていないのだから、
突拍子もなく、同意書もないのに情報渡したら大問題だぞ。

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:21.06 ID:/Rf52UaD0.net
NHKは政治的に公平な番組を提供していない。
放送法4条違反なのだから、受信料を払う義務は当然ない。

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:29.73 ID:6C0XBwx20.net
NHKとJASRACは日本の癌だな

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:33.87 ID:Y1IzBmwm0.net
この前NHKに電話したら「契約の内容は自己申告です」って言ってたぞ
だったら今日これからテレビ撤去するから解約ねって言ったら担当者焦ってたw

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:36.59 ID:G663skeO0.net
スパイを捕まえるより、良心の呵責でNHK支払いをしていない人を探す方を重視している
のがおかしいよなwww

NHKなんて解体した方が良い団体じゃねえか

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:41.01 ID:PyGq80PC0.net
ふざけたこと言ってるんじゃんえーよ。
確認できないということは契約してないということだろ。
NHKはただの覗屋じゃないかよ。

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:50.36 ID:Iv4O8Wlk0.net
>>603
ワロタw

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:51.18 ID:y9Q15jSY0.net
>>591
>>509宛だった

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:52.13 ID:N8d9CEQ50.net
うちの子とかもうTV見てないよ

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:54.24 ID:m7IOEgRL0.net
もう爆発しろ

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:59:58.75 ID:gJMgjJ/50.net
ただのヤクザ反社勢力

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:03.68 ID:Rwg1+QyY0.net
テレビ捨てたけど何か?っていえばいいんちゃうの

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:07.67 ID:nh8J0aD60.net
気持ち悪!!!

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:09.43 ID:PyGq80PC0.net
いい加減総務省はNHK解体しろよ。

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:21.72 ID:SLVEKp9a0.net
>>334
郵便局の転送届
二枚目がNHK用で一通につきいくらか郵便局に謝礼金が入る
ソースは沓沢議員のツイート

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:22.62 ID:awn8w2Nd0.net
>>19
郵便局への住所変更告知から来るんだよw

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:31.59 ID:BR60FX3E0.net
>>564
そもそも受信料払わない逃げ得が野放しにされてるのが日本しかない

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:35.91 ID:p+Vl8SSg0.net
おまえら部屋にラジオ無いだろ?
それと同じでテレビが無い状態がニューノーマルになるよ

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:41.96 ID:2wCJqpxn0.net
そのうち家建てようと思ってるんだけどアンテナ建てない方がよさそうだな

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:50.50 ID:ZZJqTOql0.net
ああ、やっぱりガス会社って裏で繋がってんだな
過去に思い当たる節が結構ある

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:54.47 ID:Rwg1+QyY0.net
でもガス点検なんて
給湯機しかみないから
リビングにはいってこないよ
無理じゃないの

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:00:56.98 ID:CoelKGYU0.net
>>566
選択はあったとしても
なぜゆうちょなどが加担するのかわからないんだな
他の銀行もNHKは公共料金としてるんだよね ・・昔からの慣習とか言ってたけど

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:05.81 ID:E2nMAohp0.net
必死にならせているのが総務省なら
本当に最低の最低の浣腸、もとい官庁だね
国家権力を背景にこんなキチキチにやったら
言論の自由、表現の自由の砦とはとてもいえない。
強権ではなく、言論の自由、表現の自由のために喜んでお金を払う意思によって
支えられる、それが本当の強いNHKだ

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:08.52 ID:Nj+8Rxi40.net
アメリカ大統領が来日したときの
宿泊先からも、情報を得てきちんと徴収するんだったら
払ってもいい。

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:10.67 ID:nju9mhFs0.net
高市やめろ

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:13.35 ID:9fez9Y4n0.net
そこまで踏み込んでいいのかよ

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:19.39 ID:1v0A2C4E0.net
個人情報の同意なしで情報提供したら個人情報保護違反だから

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:22.65 ID:UQQscyID0.net
現状でも住民票の附票を
勝手に見てるくせに
住人の氏名はわかるはずだろ
それ以上何を見るんだ
口座か?

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:24.13 ID:JKG3QACf0.net
じゃあガス代払うのも辞めとくわ

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:26.34 ID:Urn3Akgm0.net
>>141
二枚目は剥がして提出したw

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:44.11 ID:nh8J0aD60.net
個人情報保護もへったくれもない

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:44.67 ID:Rwg1+QyY0.net
>>141
転居届なんてネットでやれよ

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:50.37 ID:+Jqwwedh0.net
すげーよな
もう恥とか犯罪とかの概念がない

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:53.21 ID:9PC87EqK0.net
>>583
TVの保有率減少・世帯数減少で
実入りが減ってきたから

わしらの給料と年金どうしてくれるんやってことでしょ

https://livedoor.blogimg.jp/takashun2014/imgs/8/9/89b7c169.png

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:01:54.53 ID:/b2qy9xB0.net
情報発信がこれだけ容易になると、NHKの存在理由なんて絶無だからな。
「市民が本当に必要とする情報」は非常にローカルなものである都合上、時間的な制限を受ける地上波放送で
全国区の情報を扱わなきゃいけないNHKは、地方自治体が直接発信する情報に質・量・速度、全ての面で到底
勝てる訳が無いし。

本来なら受信料なんていう前時代的な特権は即時廃止するのが筋なんだが、今まで積み上げてきた影響力が
アホほど巨大なものになっている関係でこうやって形振り構わず既得権益を死守しに来ているが、マジで日本に
巣食う寄生虫としか言えないわ。

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:00.53 ID:C3ulZnAv0.net
個人裁判になろうが出廷しないし
払えって判決出ようが
無視すればいいんだろ?
口座や勤務先突き止めて
差し押さえなんかできるのかな?

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:03.32 ID:m6hQBDWd0.net
数年に一度ぐらい室内のガス元見にくるんだよな

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:06.23 ID:Pxw4lIyu0.net
>>286
つーかNHKが強姦犯罪者出してるからね
諸々不祥事がすごい
まともに取り合ったらアカン
一般企業に比べて50倍の犯罪率だとか…
国民に牙を剥く犯罪組織だ
その犯罪組織に視聴料とかいう資金提供する奴らのせいでますます増長してまた犯罪集団をのさばらせる事に
本当によく考えてほしい
まともな組織じゃないとこになぜ金を払うのか

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:08.71 ID:6r7fXI3R0.net
旧態依然としてる放送法を放置してる政治家の怠慢だろ。
BBCモデルなのだから、同様に課金制に移行だろ。

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:16.27 ID:DF4yJWlY0.net
こんな事に知恵使うならスクランブルにしろよ
組むならガスじゃなく電気だろ

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:18.79 ID:rlOCSzMY0.net
NHKは無視に限るな
ピンポン鳴らされても出なければ良い

テレビあっても無くても無視するべき

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:19.65 ID:cBRZU5Qp0.net
>>624
毎年か数年に1回かは忘れたけどガスコンロ点検で室内に入ってくる
無論住人の立ち会いの下だけど

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:22.51 ID:4MuCL0iz0.net
ガス屋が経営しているアパートに越した日に、nhkが来たのは偶然じゃないのか?

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:28.15 ID:Rwg1+QyY0.net
>>583
テレビもってないからでは
一人暮らしの子ってもってないよ

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:37.25 ID:srwF2Vkj0.net
インターネットの普及によりテレビ放送に公共の利益は
もはや、ない

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:42.55 ID:Rl02Ans60.net
>>590
確かにこのニュースが流れた後、NHKは「BBCモデルを基に」とは一切言わなくなったよねw
それまでは、何かにつけてBBCがBBCが言ってたのにw

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:46.57 ID:BR60FX3E0.net
>>630
情弱はそう信じ込んでるが例外がある

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:49.59 ID:ZZJqTOql0.net
>>640
偵察も兼ねてるな

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:53.48 ID:Rwg1+QyY0.net
>>645
そうなんか
うちはこないな
賃貸じゃないからか?

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:02:54.50 ID:SLVEKp9a0.net
>>621
ラジオは震災経験した人なら持ってるんじゃないかな?

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:06.59 ID:NApFm4ju0.net
>>639
ガス会社「被告がガス料金引き落としに使っている口座はこちらです」

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:11.96 ID:Lw/pbzZe0.net
>>625
郵便局は総務省管轄だからじゃね?

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:15.94 ID:CoelKGYU0.net
>>1
銀行も振込でお金もらえるのかな
これから、ガス会社も情報提供につき1件いくらとかもらえるのかな

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:17.20 ID:TQcGSyqR0.net
>>21
賛成

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:21.60 ID:cM9XFb+10.net
規定が変わったらガス解約してカセットコンロにするわ

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:32 ID:ahYSnTyp0.net
>>6
ネット民を誹謗中傷で訴える準備してるぞw

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:40 ID:I/U3I7W+0.net
住民票移さずに
養育費とかからトンズラ
してる世帯の住人情報かね?
色々必死w

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:44 ID:v9LvjXW10.net
引越し業社から情報仕入れてんだろ?

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:44 ID:ZZJqTOql0.net
大手ガス会社だけ異様に対応に柔軟性が無いからな

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:49 ID:UIbi4x/T0.net
個人情報保護法違反です。
ガス会社は目的外使用をしないという契約で個人情報を得ています。
既契約者の情報は、完全に目的外使用なので違法です。

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:52 ID:/NfYRtYD0.net
>>42
郵便局の転送届の複写の
2枚めがNHK用だったような

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:55 ID:eIPsPq+b0.net
振り込め詐欺って韓国人犯罪者が多いじゃん
韓国人犯罪者はどこから個人情報を得ているかというと・・・


狙われた契約者情報 NHK委託先が詐欺グループに漏洩
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52982020V01C19A2SHJ000/

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:03:57 ID:LF53i2RN0.net
もうこういう国民が呆れてる制度止めろよ
スクランブルにすりゃ誰も文句無いだろうに

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:07 ID:Q0qRTpds0.net
>>378
それだけならいいけど、金払えってカツアゲに来るからな

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:07 ID:PyGq80PC0.net
ガスは極力使わない方が良くなってきたな。

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:10 ID:tn17qILI0.net
>>3
NHKの模範はドイツだよ。
日本より受信料高い、日本より受信料の取り立て厳しい、日本より著作権にうるさい

…NHKから見たら楽園だろ?

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:10 ID:S1XV8Cy20.net
まったくの別法人なのに出来るわけねーだろ
やりたかったらせめて国営になれ

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:18 ID:f1CVYFW60.net
電気契約してなければ基本テレビも見えないんだし情報得るなら
ガスじゃなくて電気じゃないのか

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:22 ID:uoQ7Zftg0.net
また安倍政権の監視強化だよね

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:25 ID:HmiPHnBu0.net
支払いは任意にするか、税金にするかにしないと平等性が担保できんな。
税金にしたら、職員は公務員になるから給与も公務員並みに下がるからそうしたくないのかな。

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:39 ID:qfaZZ80a0.net
情報漏らした会社は変えるだけ!
変えてほしけりゃ漏らせばいい!

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:49 ID:Pr0fBFHM0.net
>>69
住居侵入罪だから殴ってもいいんじゃないの?
何か言われたら泥棒だと思ったとか言っとけば正当防衛だし

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:54 ID:E2nMAohp0.net
共産中国のCCTVですら自助努力でやってて
国庫援助も受信料なんてないんだぜ
100%広告費

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:59 ID:ikfhI8iB0.net
法律の前に憲法に契約の自由って無かったっけ?
憲法の方が法律より上位のはずだよな?
これが守れてない時点で日本は約束を守れない国
チョンやシナと一緒ってことやん

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:05:09 ID:MwI6+lA40.net
>>647
40代で若くはないんだが持ってない というか割と一人暮らしだと持ってないだろ
20代は仕事してPCいじって30代は仕事少ししてPCと趣味やって40代に突入してんだから
いつ見るんだよテレビ 他の人はそんなに見てるのかね
だいたいあれネットと違って付けた時に見たいもんがやってるわけじゃなくて時間で決められてるだろ
その時間にわざわざ見るとか面倒じゃないのかね

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:05:09 ID:eCkgdEWV0.net
ガス屋も家に入れないほうがいいな

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:05:19 ID:PyGq80PC0.net
なんで総務省は国民に奉仕しないでNHKに奉仕するんだよ。
疑う余地なく憲法違反だろ。 
 
 

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:05:21 ID:SLVEKp9a0.net
>>625
一通いくらで郵便局に謝礼金
二枚目を自分で切り離して一枚目だけ出したら、慌てた様子でこちらが処分しますからっと無理やり取られたんだが、そういう事かあと

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:05:21 ID:tn17qILI0.net
>>6
もしかしてプロレスをガチンコ勝負と思ってる人?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200