2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンビニ】ファミマTOB、止まらぬ「店舗崩壊」に社内で拡がる失望感。コンビニ3強で一人負け状態★2 [記憶たどり。★]

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:21:11.92 ID:2Tk3mFiV0.net
>>583
セブンはセブンpayのやらかしが大きかったよな
あれ、結局収束したのか???

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:21:25.02 ID:xhajHmQa0.net
米たべたかったらポプラ
パンたべたかったらヤマザキ
鳥たべたかったらファミマ

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:21:30.40 ID:xJfUOjmY0.net
>>632
ユニーとはお別れしたで

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:21:32.11 ID:iHRaVftj0.net
いまどきサラダのキャベツがしなびてる時点でもうどこにも勝ち目ないよ
セブンのサラダ見てみぃ、オサレなイタリアンレストランかと思うぞ

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:21:44 ID:++aARXKO0.net
>>464
totoの当せん金の換金はサークルKが便利だったのに
ファミマになって無くなっちゃったのはいただけない

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:21:59 ID:VMqibpBV0.net
>>623
ヤマザキ減ったよねぇ
ブルーシールアイス食べたいのに近所にない

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:22:44.99 ID:hxK4jGqG0.net
コンビニはアマゾンや公共料金の支払いに利用するくらいだな
セブンは本部がイメージ悪くて嫌いファミマはサークルKサンクスと合併してから嫌い
自分はローソンだけあればいいかなから揚げクン最高
でもセブンの竜田揚げは旨いからあれはたまに買う

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:23:00.98 ID:PNXAQRBb0.net
まあ1番ないのはステマイレブンだけどな

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:23:13.46 ID:dJsd5Dop0.net
コンビニの3円レジ袋舐めているよな
バロー夜中やっているしコンビニいらんやろ

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:23:24.18 ID:mGqg2eJO0.net
ファミマは美味しそうなPB商品が福島産だったりタイ産だったりする不思議。。。好きだけど意識高い層とは相性の悪いコンビニだと思う

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:23:38.53 ID:88qqSUKW0.net
>>607
あのPV、まじで頭にきたわ
俺東日本の被災者で、家族親戚友人が津波に流されてみんな死んだんだけど
それをコバカにしやがって

もっと頭にきたのが、そいつらをマスゴミが連日取り上げ
かっこいいとかあこがれるとか言ってた事な

心底マスゴミってゴミだなと思ったわ、マジで
ほんとうに頭にきたから

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:23:56.19 ID:Sh7OyYbB0.net
ローソンはスイーツに注力したのがよかった

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:23:58.32 ID:Nx8eCHC00.net
ローソン:店主が可哀想で店が臭い
セブイレ:ローソンより店主が可哀想で店が臭い
ファミマ:セブイレより店主が可哀想で店が臭い

ほとんどコンビニ行かない自分はざっくりこんな仕分け

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:23:59.32 ID:xhajHmQa0.net
セブンはテレビ広告出してないと突然ネットで叩かれるから大変だなと思う

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:24:41.87 ID:P8EZlNSj0.net
>>607
韓国コンビニ業界のナンバー1が、日本のナンバー3に学ぶことはないってノウハウだけ盗られて捨てられたくせにご執心なことで

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:24:59.80 ID:2Tk3mFiV0.net
>>618
終了時にもらったアレのゴム印はいまや我が家の家宝となっている

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:25:01.99 ID:TqhappY/0.net
サークルKつよすぎ

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:25:04.26 ID:i8O4Drla0.net
>>645

昆布と一緒に撤収。

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:25:10.86 ID:3bASL6Ih0.net
>>294
うげええええ!

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:25:13.28 ID:AGTZwJP70.net
タマゴのサンドウィッチはセブンが一番だな ローソンの耳の付いてるデカやつも良かったけど今無いっぽいしな
ファミマのは何か小さい

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:25:25.38 ID:6ktRVZrc0.net
>>137
ファミマは配送の利便性とかのためなのか基準となる店舗の周辺に怒涛のようにさらに店舗を作るので無茶苦茶固まってるんだよ
逆にローソンは都内でもあるところにはあるけどないところには全くないで両極端
セブンはどこにでもまんべんなくある感じ

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:25:26.02 ID:KbkaTScD0.net
ファミマは店舗を増やしすぎた
店舗ごとに特徴があればいいけどどれも同じものしか売ってないし

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:25:44.46 ID:0XpdxXpk0.net
>>658
あそこは相応にネット工作もしてるから
揚げ鶏ステマに騙されたけどあまりにも美味しくなかったので結構恨んでる

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:26:05.19 ID:fnvnLvSF0.net
灰皿撤去するからじゃ

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:26:25.48 ID:CcWx82Yt0.net
>>3
韓国絡みの商品が本当に多い

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:26:56.29 ID:QEsMl07C0.net
振り込みが楽なのはセブンだな
スマホでバーコード出して終わり
ファミマはなんかいちいち機械を操作して紙に印字しないとならん

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:01.30 ID:mGqg2eJO0.net
>>667
セブンスイーツアンバサダーの存在を知ってから、セブンはどうも好きになれない

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:11.61 ID:OZ9+mGND0.net
ファミマは店舗数増えたけど、無個性になった。
最終的にはセブンとローソンかな。ずっと人手不足だし。

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:15.76 ID:W2JoSxd50.net
Tカードのカードリーダーなんとかしてくれよ。あの差し込むヤツ
店員が言うまで差し込んだら駄目みたいだし、読んだ後こっちで抜かないと駄目とか…
面倒過ぎる

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:20.37 ID:xT9ZXuJA0.net
ファミリーマートは弁当がなぁ〜

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:28.94 ID:t0tODlYQ0.net
フランチャイズオーナーに優しい戦略で、ちょっと前までの5chでは人気があったが、
おまいらは本当にあてにならんな。(´・ω・`)

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:32.07 ID:+wdhAaeY0.net
セイコーマートが津軽海峡を渡って進出してくる?

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:34.50 ID:GTS+y4CE0.net
韓国なんかと関わったのが敗因

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:37.11 ID:Ow1DZK5b0.net
客からするとコンビニの違いとかわからんわ
品揃えも値段もどこもたいしてかわらんし
重要なのは立地だけ

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:42.83 ID:c9mlKz+q0.net
割り箸は良いの使ってるんだけど、あれが無くなったら違うコンビニ行くわ

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:27:45.78 ID:O8HV1P580.net
作文かよ

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:28:42.98 ID:7WWYnHuJ0.net
>>678
本当に客?
食い物買わない人か

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:28:58.96 ID:W/jxIGIx0.net
>>519
商品開発得意ならその道専門で食ってるはずだからな
渡り鳥やってる時点でなにも産み出せないしろくな目してない
不採算部門切って社員に恨まれるためだけに高給で雇われる、変な話

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:28:59.34 ID:KbkaTScD0.net
>>678
都会ではいくらでも選択できるので選択される

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:29:03.48 ID:i8O4Drla0.net
スイーツはサクレレモンさえ揃えていれば後はどうでもいいかな。

スイーツ興味ない。

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:29:44.87 ID:Zqy42OOo0.net
ファミマの社員ですら、『自分が消費者なら、セブン一択』と言っている。
それぐらい、もう使っている原材料から工場の機材、こだわり抜いた製法まで、商品のクオリティが別次元なのです」

コンビニではたまに飲み物買うぐらいだったから知らなかったけど
そんなに商品のクオリティーが違うの?

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:29:57.06 ID:Xow2eHor0.net
近所のローソンがだいたいボロいのが気になる。うちの近所だけの話なんだと思うが。

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:29:58.06 ID:Nx8eCHC00.net
どこのコンビニも臭いから基本入店したくない

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:29:58.34 ID:t0tODlYQ0.net
>>681 オレも立地第一だけどな。

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:30:03.90 ID:Aah/dIpP0.net
コンビニの惣菜や弁当なんて時間が無い時用の餌みたいなモンだと思ってるからクッソどうでもいいな

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:30:34 ID:QKmKXZ8w0.net
弁当をなんとかしろよ
全然改善されてないやん

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:30:36 ID:PqWx/vET0.net
>>673
ポイントカードを差し込んで抜いて
その後にクレジットカードで支払う場合は
今度はクレジットカードを差し込んで抜くようになってたな
ポイントカードとクレジットカード一体型のは
まとめて処理できるようにすればいいのに

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:30:45 ID:2Tk3mFiV0.net
>>670
ATMが優秀なのはセブンとミニストップ

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:30:48 ID:5oOiGDqm0.net
サークルK吸収したのは大失敗だっただろ。
東海3県のサークルK客は地元企業贔屓の客がだいぶ入ってたからファミマになって一気に居なくなった。

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:30:54 ID:xhajHmQa0.net
>>670
セブンの時は番号を書いたメモを渡してる

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:31:07 ID:89MBYROI0.net
セーブオン「はやく」
デイリーヤマザキ「こっちへおいで」

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:31:22 ID:6xXOuF450.net
ローソンはコーヒーをセルフにして欲しい(一部店舗ではセルフだが)
客並んでるとき頼み辛い

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:31:27 ID:iWPFp3io0.net
ファミマでしか売ってないクルールドシュッドというワインが好きだからなくなると困る

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:31:31 ID:180y6Sbm0.net
おでんの中身が適当すぎ
ぶっちゃけ生ゴミレベルだったからな

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:31:36 ID:/X+VcL680.net
とりあえず弁当が不味い

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:31:41 ID:i8O4Drla0.net
スイーツはハゲの言い訳。

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:31:55 ID:xhajHmQa0.net
>>678
ぜんぜん違うよ

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:01 ID:yG/OwTi40.net
>>696
ホントこれ
自分でやるほうが気楽でいいよ

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:11 ID:wWQEjsr30.net
弁当惣菜飲み物全部ダメ
コラボに強いイメージだったけどいつのまにかローソン一強になってた

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:13 ID:uv6yHlYF0.net
ファミチキは味が落ちる前はよく買ってた
シャバシャバの水っぽい不自然な肉汁仕込んでからは衣も米粉感減ってたような気がする
デザートはサークルKサンクスのシェリエドルチェ復活させれば結構盛り返すと思う
サンドイッチもサークルKサンクスにあった玉ねぎのみじん切りを入れたツナサンドを採用して欲しい

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:18 ID:Z/r3pxCt0.net
>>25
本部勤めはファミマで弁当買う奴多い
それが嫌な奴は外食してるのが普通w

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:26 ID:TyL0U2fv0.net
これ現場関係なくて
伊藤忠とか上がごちゃごちゃやってるだけだろ

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:38 ID:xhajHmQa0.net
>>685
絶対ウソ

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:44 ID:7WWYnHuJ0.net
>>685
昔に比べセブンイレブンの味やボリュームは落ちたが、ファミマは変わらず不味い

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:50 ID:2Tk3mFiV0.net
>>685
多分品質はローソンの方が上
セブンはパッケージングがウマイ
ローソンは多少ドカタ色している

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:51 ID:me7KRfjNO.net
>>649
?Kはマークシートで発券出来てたんだよなぁ〜
あれ使い勝手良かったのに…

タッチパネルは面倒でイカンわ

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:54 ID:yzEOOWSI0.net
伊藤忠から出向者が大量にやってきて好き放題されるんだろうな ざまあ

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:32:54 ID:WNqqGCWW0.net
>>1
元スマップとかだしてるからw

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:33:01 ID:dVY4rOm70.net
まるK色をもっと残せばよかったのにな
ファミマのラインナップはセブンの次に好きじゃないんだ

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:33:04 ID:88rpZOvl0.net
渋谷のネズミの呪いだろなぁ

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:33:11 ID:Rsnt9f+40.net
ファミマとか、使ってる奴いんの?

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:33:31 ID:tAWLKPok0.net
ローソンは重慶飯店シリーズとか尖った商品出すから好き

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:33:43 ID:CcWx82Yt0.net
>>670
レシートにサインや判子を押すだけで終わるセブンと違って
ファミマは振込もメルカリも取り置きも
プリントアウトしなきゃならんからほんと遅い
ペイ払いもセブンよりも処理に必要なボタン操作の回数が多いし
全体的にオペレーションの仕様に無駄が多い

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:33:50 ID:UVkg9MvP0.net
伊藤忠社員の椅子を確保するためにファミマの支配力を強めた
ただそれだけのこと
ファミマプロパーは地獄が待っている

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:05 ID:2Tk3mFiV0.net
>>695
セーブオンはことごとくローソンになっています
セーブオンの方が良かったんだけどね・・・

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:07 ID:STjJt+j00.net
>>668
レジ袋を有料にしたからw

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:18 ID:fnvnLvSF0.net
お母さん食堂汁なし担々麺はよく買う

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:29 ID:TyL0U2fv0.net
別にファミマだろうがローソンだろうが
セブンだろうが変わらん

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:36 ID:PPi1gZS70.net
7iが2兆円で買います

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:36 ID:fSGQAAAS0.net
TOBとかよくわからんけど利用者にとっては何が変わるんです?

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:41 ID:9ZjQt9100.net
伊藤忠が最初に手を出したときに
利益相反でまずそうという分析読んだことあるが
その通りの結果だな

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:43 ID:KbkaTScD0.net
>>688
家から会社に行くまでに10件以上のコンビニがあったりするわけで
いくら立地がよくても第一候補になれるわけではない

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:49 ID:2dt+E7i20.net
結局抜け駆けしてレジ袋無料にしたコンビニはないのかな

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:53 ID:8HPyOprW0.net
俺はヤマザキデイリーストアが一番好き

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:03 ID:OSokb15p0.net
ファミマのおでんは酷すぎる。
人生は初めて食べ残したおでんはファミマのおでん。
ファミマは飲み物しか買わない。

730 :◆SB6nDm.G4E :2020/08/26(水) 16:35:07 ID:tKDRRPFy0.net
失望感って?
失望されてる駄目な企業が買収されただけやろ

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:21 ID:vYeiMSdq0.net
ファミマ、おにぎりやサンドイッチやホットスナックがイマイチなんだよな

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:21 ID:X63tL2wr0.net
ファミマで食えるのはおろしタツタ弁当(すだちぽん酢)だけ。

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:32 ID:qqf1ae9S0.net
ファミマのATM端末がやたらとぼろっちいのは
そういう理由があったからなのか。画面は小さくて暗いわ
なーんか操作系がしっくりこないわ、レシートはしょっぼしょぼだわで、
引き出した金額を確認しないと不安になるレベルだぞあれは。

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:33 ID:fSGQAAAS0.net
セイコーマートのレジ袋はまだ無料だな

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:34 ID:8gV3zLeP0.net
ファミマも韓国系だろ? 近くにないし、あっても意識的に避けるようになったね。

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:40 ID:vYeiMSdq0.net
コーヒーもイマイチ

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:49 ID:Nx8eCHC00.net
数ヶ月前に買ったコンビニ弁当の上げ底に驚愕した
ご飯のあの薄さならそのまま手巻き寿司に出来るやろ

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:35:54 ID:yG/OwTi40.net
>>711
ローソンのクソパッケージも三菱商事の仕業だったしね

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:36:06 ID:TyL0U2fv0.net
>>724
変わらんのじゃない?
オーナーは影響あるかもだけど

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:36:11 ID:jq0Pr6UA0.net
天然水500ml買ったら2Lもらえる企画はどうかと思った
かなりもろうたけど

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:36:35 ID:aa8ercZK0.net
弁当がそれほど違うとも感じないけどな
なんかセブンから金もらってる感じの記事だな
そこまでの差は無いな

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:36:37 ID:mPG4+D1q0.net
>>1
ファミリーマートプラスカスミという謎多き店

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:36:46 ID:mfF/0iSF0.net
中国大好き伊藤忠商事だしね。
そのうちだめになるだろwww

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:36:47 ID:INIhXiUo0.net
>>687
お前が臭いんだろう?気が付かないワキガはタチが悪いから死んで

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:36:58 ID:tAWLKPok0.net
ローソンは確かに昔は酷かったが重慶飯店シリーズ展開した辺りから変わったわ
あのローソンで始めて出た重慶飯店シリーズの麻婆豆腐食べたときはビックリしたわ
万人向けじゃなくて辛さもそうだが痺れがきちんと出してる麻婆豆腐だったわ
あれをコンビニで出すとは恐れ入ったわ

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:37:04 ID:KRUkOzuo0.net
ファミマ好きだけどなぁ

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:37:11 ID:vGjsbUPO0.net
3強いうけどクオリティを競い合った時代もあったけど
今は消去法で選ぶしかないもんな
ひとつの産業が崩壊し始めたらあっという間やな

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:37:12 ID:8+uDPJnW0.net
自宅から徒歩1分
すぐそこサンクスだったのに数年前ファミマになって徐々に行かなくなり
香取起用した時点で見切りをつけたわ
まあ、行かなくなって正解だったようだな

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:37:33 ID:rgQl6akk0.net
経営者が糞だかららココ
海外事業で何か国かで合弁相手選びにしっぱいして相当な額の
損失をだしてるみたいだし
韓国なんてノウハウだけ取られて(@^^)/~~~

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:37:38 ID:9IQaunOo0.net
>>645
セブンなのになんであんな大きなやらかししたんだろぅ

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:37:49 ID:C1wz7Ply0.net
店員が糞

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:37:52 ID:Ow1DZK5b0.net
レジ袋有料化で明らかにコンビニに行く回数減ったわ
コンビニで少量の買い物すると損した気になるから
スーパーでまとめ買いする

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:14 ID:xhajHmQa0.net
>>740
スーパーで2リットル二本買ったほうが早い

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:14 ID:n36xWlkL0.net
としまえんを売らせたのも伊藤忠

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:20 ID:jprROQs70.net
ファミペイがファミマでしか使えないという糞仕様を何とかすべし

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:20 ID:z5fNBORU0.net
店名を「伊藤忠商店」にして昭和のよろず屋風味にすればいいよ

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:23 ID:NNtCJEGX0.net
3強ってもしかして、セブン、ファミマ、ローソンか?
ローソンとか社長の息子がこれ見よがしに『ファミチキうめぇぇぇ』って当てつけてくる話のイメージしかないんだが

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:31 ID:TyL0U2fv0.net
たまにファミチキ買うくらいかな
あと振り込みくらい

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:37 ID:FnAIvXY30.net
 中国の米国系食品加工会社「上海福喜食品」が日本マクドナルド向けなどの加工品に期限切れの鶏肉や牛肉を混ぜていたとされる問題で、
厚生労働省は23日、上海福喜から日本国内への輸入量は今月21日までの1年間に計5956トンだったと明らかにした。

輸入業者への聞き取りではファミリーマートに約180トン、日本マクドナルドに残り全量が納められ、流通先はこの2社に限られるという。
http://mainichi.jp/select/news/20140724k0000m040072000c.html

 また、中山社長は今回問題になっている中国の食品加工会社から大手商社「伊藤忠商事」を介して
商品を仕入れていたことも明らかにしている。
http://news24.jp/articles/2014/07/23/06255733.html

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:38 ID:W/jxIGIx0.net
>>664
ツナタマゴサンドのクオリティは昔からセブンだけ群を抜いてたな
ほかはなんであんなに具が少ないのか

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:38 ID:i8O4Drla0.net
>>741

それに関しては正直クソカス。

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:44 ID:CJX6WVd80.net
>>20
何県のこと?

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:44 ID:v7TA4DHN0.net
CTCテクノロジーに知り合いいる俺はどうしたら

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:56 ID:Fxtd3GeL0.net
>CTC(伊藤忠テクノソリューションズ)という伊藤忠グループ会社が開発
なるほど。
端末のFamiポートが、超使いづらいのは、そのためだったのか。
ネットで高速バス予約してFamiポートで発券しようとしたがわけがわからず、セブンイレブンに行ったら、
何もとまどうことなくできた。

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:56 ID:nToikHkz0.net
ファミマはampm時代の弁当で色を出した方がいい。
セブンは弁当を嵩増しして量を減らして落ち目だから弁当ならファミマと言える様に。

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:38:59 ID:fSGQAAAS0.net
ファミマならPBの濁った緑茶が好きかな
同じ伊藤園PBでもなんか心地よい渋みがある気がする

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:39:24 ID:qqf1ae9S0.net
>>763
お前んとこの商品、おんぼろだってよって言ってやれ

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:39:26 ID:OlR6QwVo0.net
サークルK買収して店舗にしたんで、狭い範囲に店舗が固まってる

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:39:35 ID:9LW4It270.net
>>719
レスから漂うイナカ臭。
くっせ。

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:39:42 ID:ozHijsfr0.net
サークルKサンクスは、弁当やら、PB商品のお惣菜も店内調理で美味しかったんだけど、
全部ファミマになって廃止。それ以降ファミマには、ほとんど行ってない。
サークルKサンクスを戻してほしい。

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:39:42 ID:HgbpJsa70.net
○K幹部や中間管理職はもうほとんどおらんやろ

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:02 ID:1aOI8g8t0.net
やまさきはお店のデザインあの色が好きじゃない…w

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:11 ID:i8O4Drla0.net
>>750

普通に爺さん婆さんが多いからITに向いてない。

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:13 ID:jeFTvQok0.net
コロナのせいでコンビニ行く回数は減った
YJとカット野菜だけだな

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:15 ID:TyL0U2fv0.net
>>770
なもんアホなユニーが悪いんだろ

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:16 ID:3uJFZyZU0.net
近所のサークルKがファミマに化けたらホント行かなくなったわ

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:27 ID:t0tODlYQ0.net
>>758 でも、ファミチキよりLチキの方がうまいよね。(´・ω・`)

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:34 ID:2Tk3mFiV0.net
>>757
いんにゃ セブン、(ファミマ)、ローソン です

( )でくくった意味をよく考えましょう

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:34 ID:wHcw2/Id0.net
反日やってたらそうなるわな
忖度御膳やら韓国海苔巻きやら売ってから
我が家の家族は絶対に行かなくなった

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:40:55 ID:q47sYYwF0.net
元々ファミマと旧サークルKのファミマでATMが違うのがわかりづらいなぁと大垣共立がメインバンクの俺は思う

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:01 ID:nz73yP2C0.net
>>750
他所から大きく遅れたのにスタートだけ同時にしようとして時間が足りなかった

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:08 ID:vGjsbUPO0.net
ふつうの買い物は地域系スーパー
決済サービスを使うときだけコンビニに行くけど
これ以上店員の質が下がればこれも危うい

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:14 ID:GmzuKAQW0.net
ファミマのでっかいモナカバニラだけはガチ
食っても食っても減らない

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:22 ID:W/jxIGIx0.net
とにかくチューハイが無駄に高いのがダメ
ちょっと寄ろうって気にならない

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:24 ID:sFbHAAvC0.net
>>12
ampmのフローズンヨーグルト返してよ〜!

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:43.16 ID:HxFT+8xP0.net
セブンやらローソンやらファミマやらのネガ記事が出ると、記事が出たコンビニを扱き下ろして、恰も自分は他のコンビニを利用してるように装う奴が毎度毎度いるけど、自分の見る目が無いと思われるのが嫌なのかな?

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:41:49.80 ID:aa8ercZK0.net
>>761
セブンのアルバイトリーダーが
印象操作しても、大衆はほとんど変わらない
自分の店で地道に働くべきだな

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:00.93 ID:/MFzK+Up0.net
>>32
何か全体的に文章がコミカルでワラタwww

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:01.83 ID:gU+urDF40.net
合併した瞬間が、最高値・・・
日産とプリンスが合併したのと似てるのかな。
伊藤忠の社員の左遷先(笑)

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:06.55 ID:PkDfeFdJ0.net
セブンは近所にあちこちにあるがローソンファミマに行く

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:07.96 ID:55bJa5oZ0.net
今までフランチャイズ店をアゴで使ってたのがこれからは伊藤忠にアゴで使われる社員
上場廃止ということはある程度のブラック化は避けられん
嫌なら辞めていいんやでそのかわり新しい退職基準に従ってもらうけどなって感じだろうな

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:16.14 ID:gBQbvvbu0.net
デザートはローソン
惣菜はセブン
ファミマは中途半端だしイメージ悪いから全く行かない

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:28.38 ID:3uJFZyZU0.net
仮にサークルKを元に戻してもユニーが死に体だし

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:31.35 ID:96xCrb6M0.net
商社なんて要するにただのポン引きだからね
コンビニ店員が今すぐ日本から1人も居なくなったら世の中が止まってしまうけど、商社員が今すぐ日本から1人も居なくなっても実は誰も困らないんだよね

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:34.89 ID:tYOcfpl40.net
レジ袋無料化で簡単にトップになれる

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:42:46.75 ID:I9tpvbtw0.net
>>15
ヤマザキ型のコンビニが全国に増えていけばいいのにな。
あんまり利益が出ないのかな?

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:43:43.06 ID:cukWl4pg0.net
>>792
中途半端なイメージなんだよなぁ笑笑

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:44:02.06 ID:i8O4Drla0.net
大体、コーヒーでも

レギュラーのRだのに、

S。

とか、若者だったらクソ鬱陶しい含蓄があるのを、
おおらかにいい加減に流す所にセブンの意義がある訳で、

そこを突くのは藪蛇だっつーの。

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:44:03.19 ID:Eem75bIG0.net
サンクスやサークルKのが良かったってずっと言われてるやつな

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:44:11.11 ID:mBwTHMax0.net
>>793
ユニーはドンキで生き残れそう

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:44:22.32 ID:I0IYVtDq0.net
圏内にセブンローソンファミマが有ったとして
わざわざファミマを選ぶ理由が何一つ無いってのが逆に凄いわ

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:44:27.46 ID:qqf1ae9S0.net
>>794
と、思うじゃん?じつは商社が居ないと、職業特化のコミュ障ばかりになって
世の中良い物が溢れててもそれが流通しなくなってしまうのだ。間に入る
口上手のおバカさんは絶対に必要なのよ。

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:44:52.98 ID:MZPrYvQmO.net
Tポイントの特別ポイントやめたり無印良品やめたりファミリーマートの唯一の魅力をやめっからだよ

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:00.40 ID:RS18//vB0.net
>>10
ビターなバームクーヘンの欠片みたいの好きだったのに(´・ω・`)

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:06.39 ID:MmTYDdp30.net
発送はファミマ

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:08.47 ID:u9dkpaLV0.net
結局弁当おかずサラダの質がすべてを制するというシンプルな法則。

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:10.67 ID:QKmKXZ8w0.net
サークルK買収で改善するかと期待してたのに
何も変わらなくて正直期待ハズレですわ

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:22.84 ID:KCtvAel50.net
>>765
それな、セブンに勝つには弁当の量を増やすしかない

建築業の奴らはセブン弁当にオニギリやカップ麺追加してる

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:40.51 ID:K6cgVXtZ0.net
市場は歓迎ムードだけど。

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:44.76 ID:ixZe1mq20.net
>>794
商社って世界中飛び回って買い付けてくるのが仕事なんだから当たり前だろ
お前さん無知すぎ

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:55.41 ID:KIVy8nH50.net
ファミマはフラッペが好きだなぁ
高いのが難点だけど

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:45:56.49 ID:i8O4Drla0.net
レジ袋とコーヒーS。は前時代の攻撃態勢。

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:46:04.00 ID:jCEwAA3d0.net
>>15
それな。
デイリーヤマザキのパンんまい。
ニューデイズも好きなんだけど、
おにぎりがあと一歩なんだよね。。
でも、芳根京子の店頭CM見ると
つい買っちゃうw

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:46:08.11 ID:aa8ercZK0.net
店内放送が結構好きだし、あれを聞いていると
なんか興味なくてもイベントとか嵐のコンサートとか
行かないと損する感じにさせる、特に夏
コロナとアベがいなければ、嵐すごかったのに

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:46:32.16 ID:jUkYKQrD0.net
飲み物ぐらいしかコンビニで買わないけど、好みのコーヒーはセブン>ファミマ>ローソンだわ

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:46:46.03 ID:dyy68nbz0.net
資本の論理思い知れ

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:46:56.36 ID:2Tk3mFiV0.net
>>796
セーブオンがその形態だったんだよ
ナニをとち狂ったか、ベイシアグループが売りに出しちゃった
ま、カインズもサイタマに引っ越しちゃったし・・・いせやグループはグンマーじゃ非国民だな

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:46:57.21 ID:ANx1DM/F0.net
ファミマのおにぎり、包装紙取るときに、いつも真っ二つに崩れる。
どうにかしてほしい。

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:22.77 ID:wVnX+aLL0.net
ファミマの創価学会が池田大作一家の北朝鮮金正恩の糞餓鬼めらのモデルじゃなく初代や2代めやそのあとヒトが抜けた朝鮮半島や朝鮮民主主義人民共和国が崩壊し
大韓民国も統一朝鮮も「北朝鮮非公認地域」もなくなって
いろんなところに逃げて行ったり解散したりしてるので
跡を継いだ立正佼成会だの天理教だの大阪の日本人を殺してきたのは誰なのかという追及と「本物の大阪府大阪市大阪城」などと取り違えるような偽大阪市大阪府大阪の各区などに住む区民が朝鮮半島やロシア紙ベロア南北アメリカ北極南極南アメリカ鵜やオセアニアオーストラリアと入れ替え魔術魔法妖術韓国檀君国家巫堂なんかが必死になってるが日本人の大阪市民大阪在住者がそういう魔術=天候兵器や太陽磁気光線による大阪の日本人攻撃に気が付てる上空での雷核爆破による大雨放射能雨とか

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:24.29 ID:b43gI5fj0.net
おにぎりが不味いのが致命的だな

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:33.06 ID:NNtCJEGX0.net
>>762
俺は埼玉だけど外国人半分超えてるイメージ

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:36.92 ID:2dt+E7i20.net
スレ読んで思い出したけどampmとサークルKサンクス消したんだったっけ…w

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:45.50 ID:nc8p6sBz0.net
サークルK勢の不満が凄そう

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:45.76 ID:Eem75bIG0.net
元サークルKのファミマはよく使ってる東海地方民です

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:47:50.86 ID:L5TdwCKs0.net
三大コンビニチェーンで最下位ってローソンだと思ってたわ
ごめんねローソン

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:48:18.12 ID:WVKqX17P0.net
ユニクロに居た澤田さんてここに来てたんだね

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:48:24.88 ID:wVnX+aLL0.net
で池田大作一家一族は天候兵器は気象庁の宇宙レーダーから天候兵器で日本を狙うことをやめたのか
まだやってんのか

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:48:57.92 ID:jCEwAA3d0.net
>>808
野菜ある程度入ってて、
揚げ物少な目な弁当とか
種類多く置いてくれんかなー、、
そしたら、昼飯と晩飯は
そこで買うんだが。

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:49:14 ID:aGmgojal0.net
伊藤忠ってセンスないんだよ
セゾングループ時代の方がはるかに良かった

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:49:32 ID:OoMb9ioM0.net
>>762
都内は日本人バイト少ない

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:49:51.59 ID:M4H6gdBD0.net
お前らは馬鹿だから北朝鮮にファミマあることも知らない

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:49:53.59 ID:jCEwAA3d0.net
>>825
自分のとこだと店舗数が
ファミマの方が多いから、
自分もそんなイメージだったわ。

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:49:56.06 ID:NNtCJEGX0.net
>>758
セブン、ローソン、ポプラの時代が?
ここのみんなポプラわかるんだろうか…田舎民だけかなポプラ

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:20.91 ID:faqdm1q20.net
dポイント貯めてるからローソン一択

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:23.84 ID:Eem75bIG0.net
>>568
そういうのは東海地方特化だからできたことじゃないの?

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:36.66 ID:ZURleZfV0.net
>>406
その頃のファミマって麺だけは美味いって言われてたんだから期待しちゃいかんだろ

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:38.56 ID:mi0/rsqz0.net
ファミチキよりLチキ

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:44.51 ID:ljaAFhAy0.net
それでも俺の大好きなポプラは押され気味

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:51.31 ID:wVnX+aLL0.net
吉村知事ご託宣師か呪術師か魔術師かが毎日のように同じ遺伝子かよく似た遺伝子のヒトに入れ替わっててなややこしい

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:51.49 ID:o2WXLJnv0.net
シェルエドルチェ美味かったのに
無くなってから3回ぐらいしか行ってない

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:50:52.02 ID:su5o40z20.net
陳列が乱れたままのイメージが強いんだよねローソンもだけど

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:51:17.47 ID:zWr08mky0.net
Tポイントためてるからファミマ。

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:51:24.01 ID:I/jk3xod0.net
>>1
伊藤忠か、終わったな

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:51:29.05 ID:qqf1ae9S0.net
>>833
ポプラ弁当のご飯はガチ

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:51:44.65 ID:Y8wD7+FK0.net
今までは毎日のようにコンビニ寄っていたが外人店員になってから週に1度も行かなくなったな

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:04.60 ID:apXGdinl0.net
近所のファミマは雰囲気がDQNすぎてゆけない。ローソンがいい

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:19.63 ID:6xXOuF450.net
>>833
ポプラは東京のかちどき橋近くにもあった記憶がある

まあ、あの辺何もないけどな

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:35.88 ID:i8O4Drla0.net
>>833

知っとるよ。
味は誰も期待してないコンビニじゃろ。

昔は、エロ本コーナーが半分位占めててついでにくいもんもある的な。

一応、ほめとるんで?w

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:39.15 ID:F/oRyiRk0.net
だからセブンペイみたいなの起きないんじゃね

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:51.37 ID:bBbMerfF0.net
伊藤忠商事の完全子会社になったら
商社マン名乗っていいのかな
バイトだけど(´・ω・`)

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:02.15 ID:xQu6tsaY0.net
CMの香取が負の気をばら蒔いてるんだろ

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:12.96 ID:h7ZJypc30.net
>>44
バンズも

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:21.16 ID:FZHCoC3e0.net
>>845
最近はスーパーも外人店員増えてるから
外人嫌いだとそのうちどこも行けなくなる

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:28.39 ID:PqWx/vET0.net
>>834
ファミマでもdポイントたまるよ
ローソンは100円(税抜)で1ポイント
ファミマは200円(税込)で1ポイント
だが

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:40.23 ID:jprROQs70.net
駅のファミマ行ったとき、アフリカ系のクロンボ店員でびっくりしたな。
客もほとんど近寄らなかった。

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:53:50.25 ID:FuAHcxfK0.net
なんだかんだ言いながらコンビニ好きだなオマイラ

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:54:40.41 ID:ZURleZfV0.net
>>808
どこのセーブオンだよ

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:55:02.09 ID:i8O4Drla0.net
>>849

使う所がほとんどないペイなんかペイ言うかボケ。

とか、もちろん思ってたけど、
そういう事が気になる奴はセブンに向いてないんだよねー

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:55:10.65 ID:xhajHmQa0.net
>>781
よくある経営の失敗例だな

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:55:12.86 ID:7DXYPUxN0.net
日本ってどうして、合併=ネガになるんだろうね。より良い環境の期待にならない。
アメリカだとストックオプションがあるので、自分の持ってる株価が上がるから、
大歓迎、しかも企業規模が大きくなるから、経歴も更に良くなる。

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:55:42.74 ID:RdkFOd8m0.net
ミニストップ「わいは?」

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:12.96 ID:jCEwAA3d0.net
>>833
都内にもポプラあるよー
知ってるよー

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:14.71 ID:UpoU59uo0.net
セーコマでいいわ

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:37.84 ID:EMlkFFes0.net
>>1
ファミマは仕方なく利用するだけ!
セブンがあれば必ずセブンに入る

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:53.45 ID:jCEwAA3d0.net
>>848
地元のとしまや弁当を
思い出したわw

弁当とエロ本www

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:57.08 ID:xhajHmQa0.net
規模の拡大はそれだけでリスク要因の一つです

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:56:58.93 ID:/KNBhAsN0.net
>>12
シェリエドルチェがなくなったのは痛い

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:02.39 ID:p5wXd0x70.net
フードが駄目だよなあ
フード頑張ってるとこ吸収しても変わらず
の割に近隣に乱立して建てるからファミマだらけ

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:18.25 ID:3/X4Q10P0.net
どうでもいいドンキが近くにあるからそっち行くわ

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:28.49 ID:602JIJvs0.net
工場の人間だけど、おにぎりや弁当の容器は伊藤忠の関連会社で、原材料メーカーも伊藤忠商事の子会社が絡んでるぞ

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:35.61 ID:ozHijsfr0.net
店員のレベルが最も低いのがファミマ。

ファミマの店員バイトはクオカードの扱い方を知らない。
⇒差し出すと、全員固まってリーダーらしき人に聞きに行く。時間かかってしかたない。

ファミマの店員バイトは料金振込代行手続きもろくに出来ない。
⇒1回、店員の操作ミスで領収書発行できず、他から応援呼ぶために、30分待たされる羽目になったわ

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:46 ID:dSX8Gyzv0.net
>>16
こういう疎いレベルがファミマの上部に巣食ってるんだろうな

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:57:57 ID:cUHMLByb0.net
伊藤忠「いいな! 扱う商品全てを 中国産に切り替える!!」

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:13 ID:pL0NhKxt0.net
コンビニはセイコマとセブンがあればいいかな〜後はライブでローチケ利用するくらい

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:14 ID:jUkYKQrD0.net
>>861
近所にないから店舗数増やしてw

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:16 ID:faqdm1q20.net
>>854
ローソンならd払い、dポイントカード、dカードでポイント三重取り
ローソンでiD支払い、dポイントカード、dカードなら、
ポイント二重取りと3%オフ

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:18 ID:lIafjEBC0.net
これは終わったなぁ

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:20 ID:RAzT+DS00.net
>>558
多分油の質だと思う。

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:30 ID:APeeix5s0.net
西武百貨店がセブン&アイの軍門に下って以降ファミマは親を亡くしたかわいそうな子だよね

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:31 ID:gzypwR6S0.net
俺たちのサークルKを返せ ファミマになってからセブンしか行かなくなったわ

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:33 ID:Y8wD7+FK0.net
>>853
うん、だからほとんど買い物行かなくて済んでいる

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:37 ID:KYu6pV6H0.net
弁当屋にコンビニを併設するスタイルの方が求められている

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:43 ID:+jN9Pthw0.net
水バラ 最恐映像ノンストップ8 怪談家、稲川淳二が深夜廃校で「怖い…怖いなぁ」、

2020年8月26日(水) 18時25分〜22時00分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202008/24208_202008261825.html

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:56 ID:5Qxa7ffD0.net
マック原田氏とどちらが有能?

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:58:59 ID:zZbByL7y0.net
店が老朽化して薄暗いというか貧乏くさい
セブンはどの店もそれを感じさせない
この差はなんなんだろ 
掃除 照明 陳列 トイレの改装や棚本体の入れ替え
セブンは相当本部がコントロール(口出し😃)してるはず

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:59:03 ID:IX3oUlUF0.net
チンポプラ

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:59:19 ID:vFwM2yQU0.net
>>175
取られてない
切ったんだよ
で、伊藤忠の扱う日用品商品に入れ替えた

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 16:59:33 ID:jCEwAA3d0.net
>>16
弁当が油っぽいじゃんか、、
不味くはないけど、他の二強に比べて
進化してないんだよね、、

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:00:00 ID:ZURleZfV0.net
711ならATM無料の地域だからファミマ行くのはファミポート以外無いな

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:00:17 ID:kAeXwUY00.net
ウチから徒歩10分圏内だけでも
デイリーヤマザキ×1
ミニストップ×2
ローソン×8
ローソン100×2
ファミマ×8
セブン×7
よく共倒れせんなー@大阪日本橋。
なお、一番流行ってるのはドンキw

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:00:41 ID:2X44oSI40.net
>>1
Tポイントカードの呪い

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:00:46 ID:6RNPJ5yZ0.net
ファミチキだけ売ってろ

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:00:50 ID:KG/8Hn+R0.net
俺の地元のコンビニはセブン、ローソン、セイコーマートしかないよ
ファミマは見たことないのに3強ってw

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:00:58 ID:kYyJbkij0.net
肉まんみたいなものって近くの食品工場で作ってると思うじゃん
でも中国産の冷凍なんだぜ

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:01:54 ID:9cYEVymi0.net
コンビニでそんなに違いあるかあ?

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:02:23 ID:BgkEv9af0.net
それでも利用する奴がクソ

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:02:29 ID:jsLwbpe80.net
>>893
僻地乙

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:02:59.44 ID:CJzN9enD0.net
あれここだとセブン叩かれまくってたのに

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:03:15.45 ID:sY9/m8aj0.net
中国に売るんじゃない?

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:03:44.82 ID:rgkvDkXq0.net
今は弁当も冷凍食品もローソンのクオリティが抜きん出てる

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:03:51.78 ID:8N0thzjf0.net
ポプラ、いいよポプラ。
ご飯自分で盛り放題だよ、ポプラ。

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:04:05.98 ID:lIafjEBC0.net
サークルk時代からずっと負け犬だな

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:04:07.87 ID:yy4KO2OU0.net
おにぎりも弁当もセブン以外食えない みんな薬品の味がする 

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:04:21.70 ID:xWpJ9nxo0.net
>>898
工作員だからな

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:04:30.07 ID:4+Fw8J9g0.net
ファミマ好きだけどなあ、ローソンがダメ。

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:04:40.06 ID:lJy/1iJF0.net
>>9
マイバスはフランチャイルズ店が無いんだよ。全て直営店。アルバイトは居るが、店員もイオンの社員。

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:04:40.30 ID:t0tODlYQ0.net
>>893 セイコーマートって、5ちゃんの伝説だろ? (´・ω・`)

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:05:20.04 ID:0VOGMiGb0.net
>>895
それそれ
でもなんかコンビニ評論家みたいな奴って多いよね

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:05:34 ID:cYVCPl6l0.net
ファミマはどこかのニコニコ某のアイツと組んでたけど
アレが元でファミマは景品撤退したところに
伊藤忠が子会社化だが伊藤忠自体が古臭い体質だから
どこぞの貸しDVD屋も縮小傾向だぜ
時代に乗れない伊藤忠

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:05:43 ID:XsfsRNaO0.net
店員さんが口を揃えてサークルkの方が良かったって言ってたのを思い出す

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:05:46 ID:Aqbm1EGd0.net
サークルkからファミマに変わってから完全に行かなくなったな。弁当とか不味くなったし

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:05:51 ID:GAF0KWRh0.net
鬼滅とコラボすれば一発よ

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:05:53 ID:lURTiyFL0.net
ファミマ、菓子パンさえ不味い
俺の〇〇とかいうシリーズもことごとく不味い
予算は他のコンビニと変わらないだろうに、担当者がよっぽどセンスないんだろうな

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:06:10 ID:rgkvDkXq0.net
セブンは社長が変わってからダメ
変な上底商法始めたやつ

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:06:57 ID:GOiDqIkR0.net
韓国と関わるからw
ノーハウだけ奪われて、名前もファミマからCUに変えられた

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:07:15.74 ID:KYu6pV6H0.net
>>914
セブンの弁当は見た目じゃ容量判断できないもんな

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:07:19.38 ID:uA+yjC5H0.net
唐揚げ弁当買ったら
唐揚げ4個とご飯のみというような
シンプルな弁当だった

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:07:19.87 ID:ZURleZfV0.net
>>895
売ってるお茶の容量違ったり定価販売じゃ無かったり

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:07:27.50 ID:7xHO7N6A0.net
>>16
パンケーキ食い比べてみろ
セブンとファミマには超えられない壁がある

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:07:36.71 ID:Z/dCMQ4X0.net
サークルKのパンおにぎり弁当は大きくて安くて良かった
ファミマは全てが小さくて不味い

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:07:37.90 ID:nZp2w38x0.net
コンビニ3分の計で一番早く滅ぶ会社

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:07:43.46 ID:STjJt+j00.net
>>911
ファミマで長いこと弁当買ってないけど、サークルKより不味いの?

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:08:15.21 ID:/aPgik9Q0.net
>>903
あんな押しつぶしたおにぎりが美味いって
おまえまともなもの食ったことないだろ?

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:08:25.20 ID:jsLwbpe80.net
セブンの弁当は値段の割に量が少ないから買う気にならん
(小食な奴は気にならんのかもしれんが)

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:08:29.11 ID:hEPVQRdX0.net
伊藤忠のせいでコンバースの靴だけ日本で売れてない
マジこの会社クソだよ

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:08:49.58 ID:uJ4m61JR0.net
弁当サンドイッチ
セブン>>>>>ローソン>>ファミマ

パン
セブン>>>>ファミマ>>>ローソン

デザート
セブン>>ローソン>>>>>ファミマ

FF
ミニストップ>>>>>ローソン>>セブン>>>>>ファミマ

オリジナルペットボトル飲料
セブン一択

自分はこんな感じ
ローソンはリラックマキャンペーンの時はお世話になる あとバナナも信頼できる
セブンは全体的に手堅くて外さない印象がある
ファミマはパンは頑張ってると思うけど他は買う気にならない
ミニストップ大好き

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:16.77 ID:3xCjo1Ao0.net
忖度弁当とかやらかした頃からもうだめだろここってのはわかりきってた

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:20.01 ID:DQXrfDRN0.net
>>908
身近だから飲食とかも同じだけど
専門家きどりが多いw

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:26.89 ID:6HIZQokF0.net
>>898
こういうとこでしか頑張らない結果の記事だしな

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:33 ID:kmrORFzi0.net
ここまで伊藤忠グループが経営していたチコマートの話題が無いとか

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:35 ID:pO9a5PQU0.net
>>924
コンビニの弁当ってみんなそんな感じ
大盛弁当欲しいならスーパー行ったほうがある

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:09:50 ID:liME5dLh0.net
>>922
格段に不味くなった。
サークルKの時と同じ弁当だったものが
何故こんなに不味くなったのか?って感じるほど不味い。

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:10:08 ID:BPgpqhJO0.net
ファミマ 全然行かなくなったな

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:10:13 ID:cYVCPl6l0.net
ちなみに電通リテールマーケティングに伊藤忠商事が20%出資したんだぞ今年w
そして電通は中国のマーケティング会社を随分前に買収してたりとか
ほんとやだねえ自民党w

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:10:25 ID:vaA8N99o0.net
帝京平成大学!

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:10:32 ID:9tQuMKku0.net
香取とかcmに使ってる時点でセンスない
商品も貧相

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:10:44 ID:m78BhdZW0.net
上場廃止はやばいな
格落ち感が否めねえ

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:02.75 ID:3/4aQxpG0.net
ゆかりの硬いおにぎりがあるのはファミマだけ

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:18.25 ID:WS8ftLmZ0.net
いやどう考えても伊藤忠支配の方がいいだろ。
そりゃファミマ社員は嫌だろうけど嫌なのはお前らだけ。
客も店舗も伊藤忠パワーで心機一転できる。株主離れもデカイ。株主は配当金の事しか考えてない乞食みたいなもの。乞食の言うこと聞いたってよくなるわけない。
伊藤忠に任せておけば間違いない。伊藤忠の力技はすごいよ。

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:43.66 ID:i3UYXAmo0.net
なんだよ上の下なだけじゃんか!
上にすら行けないミニップとかどうすんだよ!

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:45.03 ID:ikqcCLwf0.net
コンビニの中でいちばん食い物が不味いのがファミマ

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:11:58 ID:4ielbMJH0.net
和菓子はローソン

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:04 ID:Al1T8lvl0.net
いちばん近いコンビニがファミマ
あんまり行かないけど…

ローソンが近い方が良かったな

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:09 ID:kcfQkecO0.net
王者セブンと独自のローソンに挟まれてるな

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:13 ID:8Hnd90L20.net
>>939
他の伊藤忠のグループみてもそれ言えんの?

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:18 ID:4ra9wCW00.net
NECのシステムより酷い基幹システム使ってるようでは未来はないな

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:43 ID:rt8UwUuT0.net
コンビニってこだわるもんかね?近くにあればそれでいーじゃん、という事しか思わん
セブンだろうがファミマだろうが商品チェックなんざしてないわ

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:12:58 ID:CI4tjYYd0.net
サンクスを無意味に殺した強欲な従業員は報いを受けろ

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:21 ID:D9AJKytg0.net
サーKが残した焼き鳥ぼんじり串、だけを求めに行くところ

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:21 ID:i8O4Drla0.net
昔と違って、

どこでもサラダチキンがぶら下がってて、
大体100円スナック。

とか、独自性がないもんな。

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:13:36 ID:1FZdexau0.net
不味い弁当ファミマ

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:14:04 ID:sAL08MrL0.net
セブンはセブンペイで大失敗
ローソンはおしゃれパッケージで大失敗

ファミマは特に何も失敗はしてないのに
どこで差がついたのか、慢心、環境の違い・・・

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:14:07 ID:cYVCPl6l0.net
ちなみになコンビニは開発力の問題が大きくて
工場生産はだいたい同じところだからな
セブンでさえもそう

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:14:22 ID:GyZlA9Tk0.net
セブンに比べてファミマ、ローソンは弁当が不味いしセンスがないけど
おにぎりやホットスナックはローソンが1番旨い

ファミマには何にもない

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:14:45 ID:i8O4Drla0.net
まあ、セブンは寿司が徹底的にダメだな。

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:02 ID:Yj/E7nXO0.net
>>952
チャレンジしないからじゃね

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:04 ID:Tkd7QDBw0.net
韓国アイドルをキャンペーンで使ってるイメージが強いんだよー

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:17 ID:fnvnLvSF0.net
多少優劣あれどコンビニごときにこだわってるのはアホ

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:24 ID:SskaAAh00.net
>>802
そんな事だからアマゾンの一強になるんだろ

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:26 ID:4ra9wCW00.net
徒歩数分圏内にローソンは3店舗
ヤマザキデイリーが2店舗、ファミマが2店舗
何故か711は車で数分行かないとないので不便

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:28 ID:e+3+AfYY0.net
>>556
なしてトップバリュの麦茶は不味いん? (´・ω・`)

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:35 ID:oXiSa1p+0.net
>>952

無意味にサンクスを殺した

つまりサンクスの客に唾を吐いた


それからオウムをかくま(ry

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:41 ID:4ielbMJH0.net
PBのバニラサンドはおいしい

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:15:53 ID:woLnMWYX0.net
>>92
ちょっとワロたw
俺も食べ比べした
でも一番不味いのはローソン

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:16:05 ID:DKRISTQUO.net
店舗名をファミリーマートから伊藤忠ストアに変えて
再スタートしてください。(旧ampm,サークルK,サンクス一同)

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:16:11 ID:bNhGQ2K50.net
>>954
しどい!お母さん食堂があるじゃない!

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:16:16.15 ID:sHMpMKFu0.net
元々ファミマは不味くて食えないものばかり

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:16:22.45 ID:KG/8Hn+R0.net
弁当はローソンはおにぎりとカップの唐揚げが一番ましなレベル
セブンはまあまあ、セイコーマートのホットシェフは至高

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:16:47.84 ID:cYVCPl6l0.net
中国で一儲けするはずだったのに残念だったねw

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:16:50.89 ID:i8O4Drla0.net
セブンでカンパチの刺身が出せれば無敵だな。

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:16:53.54 ID:WS8ftLmZ0.net
>>794
なんて頭が悪いの。かわいそう。

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:17:11 ID:jsLwbpe80.net
>>956
メインのコンビニ事業以外にはチャレンジしてるよ
コインランドリーとかフィットネスジムとか

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:17:15 ID:YHdnbiwT0.net
ローソンはコロナのときトイレ完全不使用にしたのが印象悪いな

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:17:18 ID:SskaAAh00.net
>>926
ビッグドッグ酷くないか?

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:17:19 ID:MlcSBsoH0.net
セブンの場合
おっ セブンイレブンあるじゃん やったね

ローソンの場合
あーローソンか まぁいいか 悪くない

ミニストップの場合
ミニストあるやん レジでスイーツ買うか

デイリーヤマザキの場合
ヤマザキか ヤマザキのパンコーナーあれば神認定だな

ポプラの場合
ポプラか まぁこんな場所だ 仕方ない 我慢しよう

ファミマの場合
くそファミマかよ サークルKを返せこの野郎

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:18:11.99 ID:FbmH+9c80.net
近所の元サンクスもファミマになってから、商品が少なくてつまらなくなったと思ってたんだよ。
ファミマだって昔はあんなにスカスカしてなかったんだけどね。

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:18:16.81 ID:556iKTiE0.net
>>968
北海道ツーリング行った時に、
セイコマで売ってた冷凍ジンギスカンをよく食ったなあ

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:18:37.99 ID:i8O4Drla0.net
頑張れ近大。

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:19:30.29 ID:aP1JoK+a0.net
ファミマのポテチうす塩は絶品だぞ。100円だし。
カルビーが作ってるし。あれは無くさないで。
あとハムカツもうまいぞ。それとこだわりしょう油の柿ピーもうまい。塩豆まんじゅうも良い。
いいとこあるよ。皆それぞれに。
レジ袋は無料にしてくれ。

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:19:39.67 ID:1DTtJjob0.net
カネ美食品の企画弁当を復活させろ
それなら弁当買うぞ

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:19:40.36 ID:QJlVLIXO0.net
ファミマは"周りに他店が無い"時しか使わないなぁ…昔の不祥事以降

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:19:49.32 ID:woLnMWYX0.net
セブンで惣菜を開発してた爺がファミマに移ったハズなんだけど、
最近あの美味しさがなくなったから、あの爺さんが氏んだのかね〜
元の不味さに戻った

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:19:54.27 ID:pL0NhKxt0.net
セブンも弁当の底上げ量減らしで実質値上げやってるよな
そしてCMでは女や高齢者出してお弁当(少なめ)にチョイ足しでカップ惣菜もって
客単価上げようとしてるのが腹立つわ

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:20:21 ID:HO5UCJBV0.net
サンクスを殺した報い


気に入らない人間がやっていることを否定したファミマの従業員は、


どうされるか分かるよな?

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:20:50 ID:A+30ax9C0.net
>>12
冷凍弁当がなぜ失敗したのか
ほんと理解不能

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:09 ID:gCfZzUWm0.net
うちもたまーにコンビニ弁当買ってこうってファミマ入ることあるけど結局1個先のセブンで買っちゃう

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:20 ID:CqsJmCHm0.net
サンクスと同じように


売れてるものすら否定される報いを受けろ

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:25 ID:9G4oSMC60.net
あなたのコンビニだぞ

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:26 ID:SskaAAh00.net
上げ底は量を減らすのはまだ良いんだよ、
食べにくくしてるのは舐めてるとしか思えん

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:27 ID:3vI3zMiL0.net
コンビニの弁当自体どこも美味しくはなくね?

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:37 ID:ikqcCLwf0.net
ファミマの店舗て新装オープンした時から潰れそうな雰囲気醸しだしてねーか?w
華がないというか負のオーラさえ感じるw

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:39 ID:1DTtJjob0.net
サークルkのレジ横の焼き鳥残して
カネ美食品の弁当が無くなったのが愚策

焼き鳥は無くて良い
カネ美食品の弁当こそセブンイレブンに対抗できる

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:43 ID:8ZGAvTid0.net
セブンもダメ
ローソンもダメ
やっぱりファミマだなっていつもここの結論やったやん…

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:21:57 ID:QJlVLIXO0.net
>>952
ポイント関連で不祥事無かったか?此処でもプチ炎上してた記憶(詳細忘れたが以降不買最中)

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:22:00 ID:8O2EXKfF0.net
そもそも今までお客様ファーストだったのを初めて知ったぞ

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:22:10 ID:u+BUvyLQ0.net
>>989
チャーハンの上げ底はやめろと。

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:22:12 ID:n8EBMXH30.net
ドラッグストアで生鮮品とか弁当売り出すようになったからな
一品入魂のコンビニ魂を取り戻して欲しい
支那産の食品ばかりになったら行かない!

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:22:43.20 ID:GyZlA9Tk0.net
ローソンは10年くらい前まで
不味くて意味わからんダブルチョイスの大盛り弁当とか食えたもんじゃなかったからな

今はマシになってきた、高いけど

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:22:44.45 ID:xAwkd7Rz0.net
ローソンの方が負けてる気がするんだけど
都内は店舗少ない印象

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 17:22:48.91 ID:i8O4Drla0.net
>>990

そりゃ、個人店より上手かったら商売なりたたんだろw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200