2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

20年上半期の出生数43万709人に 00年以降最少、少子化加速か ★5 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/08/26(水) 01:26:21.34 ID:t6/h2zNP9.net
厚生労働省が25日公表した人口動態統計(速報値)によると、2020年上半期(1〜6月)の出生数は43万709人と、前年同期比で8824人減少した。上半期の速報値でみると、00年以降では最も少ない。19年の出生数は86万5234人(概数)と過去最少を更新したが、同省担当者は「さらに減少する可能性がある」と話す。



速報によると、20年上半期の出生数(43万709人)は19年上半期(43万9533人)と比べて2%減少。1〜4月の出生数は19年と比べて同程度で推移したが、5月の出生数が7万1940人(前年同月比7754人減)と落ち込んだのが全体を押し下げた。6月の出生数は、7万3037人(同157人減)。

 20年上半期の死亡者数は69万958人。前年同期と比べ、1万6253人減った。【中川聡子】

全文はソース元で
https://mainichi.jp/articles/20200825/k00/00m/040/212000c

★1 2020/08/25(火) 19:54:43.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598366757/

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:29:28 ID:SynvVTIg0.net
戦犯民族ジャップ絶滅のお知らせwww

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:29:57.99 ID:nUxeYPz90.net
消費税増税の口実が少子化対策だった
子供手当、幼保無償とさんざんばらまいて、全く効果なし

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:30:21.44 ID:1xmtm9WA0.net
日本がしゃぶり尽くされる前に寄生虫東朝鮮を取り除きたい

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:30:24.29 ID:OKqWzEa/0.net
>>10
しかも少子化は自滅みたいなもんだな

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:30:43.49 ID:m+oAKkIF0.net
東大卒が東大生が有利な国を設計したら
国が滅びましたとさ

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:30:44.32 ID:dl3gt1K90.net
やはり若い女限定で移民にたくさん来ていただくしかない

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:31:09.83 ID:9/OOYgKW0.net
種は潤沢だ畑が無い・・(´・ω・`)

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:31:36.16 ID:7mvL/qAs0.net
国連が1974年から人口爆発抑制に動いているんだから、増えるわけなないだろ。
日本が1994年からやっている少子化対策なんてポーズだよ。

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:31:47.36 ID:9SdGPdqE0.net
下半期は30として今年は70か
来年度は60前後だろうか
下手したら55万、大不況もあるしな

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:31:49.84 ID:OKqWzEa/0.net
>>11
足りないよ
子ども生まないと
得になるくらいじゃないと
生まないよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:31:52.34 ID:ZfBX4j0M0.net
安倍ちゃんの実績

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:15.12 ID:QQo6kx680.net
>>1
子どもは出来ることなら欲しいけど、
50歳近いオジサンでは、
そもそもキモがられて相手にしてもらえんでしょ。

まあ、独身のまま死んだら遺産は国庫に入っちゃうんだろうし、
そのおカネで残った日本人の皆さんに貢献するしかないと思ってますよw

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:17.37 ID:H4ej7GRr0.net
移民を受け入れて税金も支払わせているなら、当然参政権も与えないと
そうすると、国の形も変わってくるでしょうね

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:19.84 ID:mgvUBnir0.net
アニメアイコン

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:20.72 ID:rpm0uQOw0.net
前スレにも書いたけど、60超えたら保険基本的に効かないようにすりゃ綺麗に解決する
もちろん法改正して施設も作って安楽死を選べるようにする事が大前提

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:29.13 ID:CZQ4MzRw0.net
今年12月から来年にかけて
ちょこっと増えるんじゃないかw
外出しなかった分、やる事ヤッたろ

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:43.53 ID:dl3gt1K90.net
3人目の子が生まれたら2000万くらいやればいい
1人目と2人目にはやる必要ない

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:44.83 ID:1xmtm9WA0.net
東朝鮮「日本人は子供産まなくていーよ」

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:45.25 ID:7mvL/qAs0.net
そりゃ少子化になるよ。

○第2次ベビーブーマー、団塊ジュニアが子供の時からやられたこと

・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる、1974年世界人口会議)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる (1985年派遣法制定)
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・3高、アッシー、メッシー、貢君(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
・1985年、女子差別撤廃条約加入→男女雇用機会均等法制定
・独身貴族
・氷河期

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:51.32 ID:m+oAKkIF0.net
>>15
日本の平均年収
子供産んだら破綻するのね
若い女がいてもサガミつけるだけ

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:54.91 ID:hwOU6ls00.net
若い女の移民が来たとしても行き渡るように配布できるものでもないから解決にならない

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:33:02.60 ID:Z861VGvS0.net
前スレ>914
それな
男に話しかけてもらえるかが基準ってw
いかにも中身のない上辺だけの人間関係築いてそうw

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:33:07.61 ID:tbCPApt70.net
自民が少子化対策に注力しないし若い人の可処分所得減りまくってるし改善する要素がまじで一つもない

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:33:13.75 ID:8NzJDEuR0.net
既婚の妬みがウザい
この地獄に新たな生命を産み落とした極悪非道がウザい

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:33:53.33 ID:qZCwXR8e0.net
地味に婚姻数が激減してることのほうがヤバイ
来年以降、出生数も激減するぞ

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:33:56.90 ID:j7bs1v5l0.net
>>9
高卒労働者がたくさんいたら移民なんて必要ないんだよ

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:34:12.99 ID:/ypJiGY40.net
来年の上半期は増えるやろ。
気にすんな。

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:34:16 ID:UVQ05eY1O.net
少子化は経済発展を果たした国の呪いみたいなものだからな。

終戦(1945)の日本の人口は7200万人だからね。
たとえそのあたりまで減少しても、
いつかまた人口増加のターンがくるんじゃないの。

まぁ我々世代にはまったく関係ない未来の話だけどね。

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:34:20 ID:N+vEVlkx0.net
>>24
年寄りの数が増えてるのに、そんな政策掲げる政党が政権取れるわけねーだろww
むしろ高齢者に手厚いケアする政党が勝ち続けるよ

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:34:28 ID:7mvL/qAs0.net
いくら使ってきたんだろう。

1994年:少子化対策開始

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:34:36 ID:IS1CO19S0.net
兎に角、日本人はし過ぎなんでしょ。
インドは、朝通勤前に、40%の男女がしちゃうって言うし、ドイツなんて、コンビニのようにアダルトショップがあって、男女のカップルが仲良く手を繋ぎながら、入っていくのを見て、日本とは大違いだと思った。

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:34:37 ID:OKqWzEa/0.net
>>24
独身老人は安楽死推奨されそ

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:34:45 ID:P/T5f0vh0.net
年金問題は定年後にどれだけ長生きするかわからんから
リスク回避のために年金システムを用意してるんだけど
じゃあ死ぬまで働くか、働けなくなったら死ぬかだったら
年金っていらなくね

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:35:00 ID:2uKht4mr0.net
日本の将来が暗いことに国民みんなが気付いた頃か
当然だな

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:35:15 ID:DwLP8pI90.net
女性が働きやすい環境を作ればみたいなのが政府の政策なんだから
そりゃ減るでしょ

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:35:19 ID:dl3gt1K90.net
老人を安楽死させることができたら少子化でも特に問題はないのだが…

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:35:25 ID:aaCg/Ddp0.net
>>14
東大や早慶に入れる人間は全体の数%に満たないからな、そりゃ滅ぶわ
東大が世界的に見ればFラン大とかの屁理屈はいらん

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:35:43 ID:IS1CO19S0.net
>>40
し過ぎじゃなくて、しな過ぎだ。

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:35:46 ID:m+oAKkIF0.net
>>31
中身関係なく
子供ができたら生活出来ないのが
日本の平均なんだから
そりゃ減るよな
頭のいい人間がイニシアチブ取ってるとは
到底思えない

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:12 ID:J8pLOgmo0.net
だめみたいですね…

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:23 ID:Q9X3vKc70.net
出生率減
婚姻数も減
既婚者の出生率も減
出生数減

こりゃもうどうしようもない
諦メロン

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:29 ID:OKqWzEa/0.net
>>42
だから国は年金カットしているじゃん

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:35 ID:q+ieXjg80.net
馬鹿安部が生きるこんな国の何処に光があるというのか

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:37 ID:9SdGPdqE0.net
トータルでみて日本ほどの重税国家はないからな
ほとぼりが冷めたら、増税、棚上げしてた走行税の話をまたするだろう

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:39 ID:+4hksFCo0.net
一度失敗したら這い上がれない国だからね〜
勝ち組様が頑張ってたくさん産めばいいよ

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:40 ID:6DY/p5th0.net
子供を増やす→無理だったと諦める
じゃあ老人を減らそう→コロナ!!

あとはわかるね?

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:41 ID:5MaPNEC90.net
2019年
韓国の合計特殊出生率 0.88
ソウル 0.69
釜山 0.78

100年後には韓国人絶滅

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:43 ID:H4ej7GRr0.net
言っとくけど、
年金ほどリターンの旨味が大きい投資はないのですよ
制度が維持できるかどうかは別として

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:36:55 ID:rpm0uQOw0.net
>>38
それならやはり滅ぶしか無いな
個人の死を受け入れるのも民族の滅びを受け入れるのも個人の結果としては同じことだから、個人的にはどちらでもいいがね
ただし後者は、未来へ何かを繋ぐ希望は一切無い

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:37:31 ID:6/KL1SAv0.net
Yoさん
大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
赤ちゃん 早く 約束

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:37:32 ID:5MaPNEC90.net
《2000年以降の出生数》
2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
2018年 918,397 安倍
2019年 864,000 安倍
2020年上半期 43,0709 安倍  ※下期減るから70〜80万人

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:37:45 ID:7mvL/qAs0.net
【ドイツ】移民流入でドイツの出生率上昇、1973年以来の高水準
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522336124/

【豪州】オーストラリアの人口、2500万人突破 「多文化主義」掲げ移民受け入れ、政府予測より30年早く到達、27年間景気後退なし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533756426/

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:37:47 ID:QKmKXZ8w0.net
畑の維持費が高いし、一定の水準以上じゃないと出荷すらできない
しかも収穫時期が来ても高値で出荷されるかどうかも不安な時代だぞ
誰がやるか

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:37:48 ID:h1fUJDwu0.net
氷河期世代を自己責任で追い込んだんだからそうなるだろう
後続の世代もそれを見てれば子供を産むことはその子にとって虐待だと思うだろう

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:37:48 ID:IS1CO19S0.net
学校教育で、しな過ぎは非国民だから、数多くするように教育しなくちゃ。

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:37:49 ID:HXlDIqC70.net
未来の子供のため、国のために子供を産もう



いやいや、本当に未来の子供の事を考えるなら
産まない方が良いだろ?
大した能力もない、経済力もない親が
子供産むのは単なる自己満足

国が国民のこと考えないのに国民が国のために子供産む訳がないわな

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:38:15 ID:J8pLOgmo0.net
これまじ?
24歳の大学中退ニートだけど人生詰んでるし安楽死合法化してくれ

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:38:19 ID:5MaPNEC90.net
2019年 合計特殊出生率
沖縄県 1.82  徳島県 1.46
島根県 1.68  静岡県 1.44
宮崎県 1.73  福岡県 1.44
鹿児島 1.63  山形県 1.40
熊本県 1.60  和歌山 1.46
長崎県 1.66  高知県 1.47
福井県 1.56  群馬県 1.40
佐賀県 1.64  茨城県 1.39
鳥取県 1.63  栃木県 1.39
香川県 1.59  兵庫県 1.41
大分県 1.53  青森県 1.38
長野県 1.57  岩手県 1.35
滋賀県 1.47  新潟県 1.38
広島県 1.49  奈良県 1.31
愛媛県 1.46  大阪府 1.31
石川県 1.46  埼玉県 1.27
愛知県 1.45  千葉県 1.28
三重県 1.47  秋田県 1.33
山口県 1.56  神奈川 1.28
福島県 1.47  宮城県 1.23
山梨県 1.44  京都府 1.25
岡山県 1.47  北海道 1.24
富山県 1.53  東京都 1.15  ←★原因
岐阜県 1.45  全_国 1.36

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:38:22 ID:weSWNYih0.net
世界人口100億に向かって増加中
日本の人口減は気にすることないよ

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:38:31 ID:Thc8Yt+u0.net
給与少ない年金に期待出来ない
コレに尽きる
金にゆとりなきゃ家族を増やしたいなんて思わない

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:38:32 ID:m+oAKkIF0.net
>>46
頭のいい人は道具として優秀でしかなくて
国の舵取りには不向きだよな

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:38:34 ID:J0u2tYhV0.net
>>33
40代?

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:38:40 ID:N+vEVlkx0.net
>>58
どこかでどうにもならなくなって、その時の日本人が何とかするだろ
問題の先延ばしは日本の伝統
ケツを拭くのは子々孫々

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:38:48 ID:OKqWzEa/0.net
>>48
生活できないか?
保育園から高校、タダだが

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:01 ID:F5HFrcpP0.net
コロナ禍で今妊娠するのはかなり不安があると思う。
今後出生率はまだまだ下がると考えてもいいかもしれん。

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:08 ID:aaCg/Ddp0.net
>>35
そういう意味では最大の戦犯は経団連だな
採用基準を個々の才よりも肩書きでしか判断しなくなった

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:09 ID:5MaPNEC90.net
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は739万人 高齢化率7.00%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2019年 1億2477万人 平均48.36歳 ※65歳以上は3588万人 高齢化率28.4%
2030年 1億1662万人 平均51歳 ※65歳以上は3848万人 高齢化率33.0%
2040年 1億728万人 平均55歳 ※65歳以上は3787万人 高齢化率35.3%
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
2100年 4500万人

同じ人口でも平均年齢が違うんよ

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:10 ID:+uJrW3+I0.net
みんなが普段から言ってる
Fランク大学が勝手に潰れそうで何よりですね

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:20 ID:S4KDedM30.net
100年後には中国に併合されてるんだろな

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:20 ID:Wr9Hgj060.net
今の40代以下とか年金支給されるの70歳以降とかだろうからな
みんな死ぬまで働こうw

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:44 ID:5MaPNEC90.net
令和2年8月1日現在 前年同月比
総人口>  1億2593万人  ▲29万人(▲0.23%)

令和2年3月1日現在 前年同月比
総人口  1億2596万2000人  ▲28万7000人(▲0.23%)
15歳未満人口  1513万人  ▲20万4000人(▲1.33%)
15〜64歳人口  7481万3000人  ▲38万5000人(▲0.51%)
65歳以上人口  3601万9000人  30万3000人(0.85%)
日本人人口  1億2345万8000人  ▲53万4000人(▲0.43%)
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:51 ID:aLhyZASm0.net
>8
その団塊Jr.の女性もそろそろ閉経

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:56 ID:zwusYdY60.net
子育て以外にやりたいことがある女が出産のためだけにそのやりたいことを諦めるのも難しいよな
近年は女の大学進学率も増えているし

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:59 ID:o28Dilri0.net
犬や猫も避妊手術して可愛がるのが先進国

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:40:10 ID:IxPDyuti0.net
>>26
金の問題なのかな?
馬鹿ほど金がなくても簡単に子供つくってるような気がするけど
金では解決しないもっと深い理由があるんじゃないか?

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:40:29 ID:CQYjixXW0.net
人口が増えたら食料の奪い合いになる。
だから出生数が減ることは素晴らしい事な。

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:40:29 ID:1rHJGO3l0.net
オレの生まれた1970年代だと、生涯未婚率は3%とかなんでしょ。
その時代だと独身子無しは相当肩身が狭かったと思うし、自分は正直ラッキーな時代に生まれたとも思ってる。
結婚したくてできない、子どもをつくりたくてつくれない社会的な環境はもちろん改善されるべきだと思うが、「するもしないも自由」って大っぴらに言えるようになった時代も悪くないんじゃないか。

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:40:30 ID:IT1SSaxs0.net
>>4
ほんとこれ
どうにもならん

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:40:36 ID:5MaPNEC90.net
10〜20代合計人口
1997年  3440万人
2019年  2121万人 ※1319万人減(38%減)

15歳未満の子供の数
1989年 2320万人
2019年 1513万人 ※800万人減(35%減)

合計特殊出生率
1970年 2.13
2019年 1.36 ※東京都1.15

外国人の人口
2019年 266万人

テレビ離れの理由もわかるでしょ? そもそも若者いない

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:40:47 ID:m+oAKkIF0.net
>>73
そう判断されてるんだよ
子供育てるのに2000万掛かるアピールしてたじゃん

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:40:51 ID:Q9X3vKc70.net
>>73
子供いてキツキツな生活より、子なしで裕福な生活がいいだろ
当たり前だろ

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:41:12 ID:3o0yYMHF0.net
【社会】子どもの数(15歳未満)、25年連続減少の1747万人、人口比13.7%と過去最低…総務省 (2006)
news19.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146735254/
子供の人口 28年連続減少、1714万人 割合も過去最低 [05/04] (2009)
anchorage.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1241437615/
【社会】子どもの人口、1694万人…29年連続で減少 - 総務省 (2010)
tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272961545/
子どもの数、30年連続減 最少の1693万人に (2011)
www.nikkei.com/article/DGXNASFK0202T_S1A500C1000000/
【社会】子どもの数、31年連続で減少…15歳未満1665万人 (2012)
anago.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336123396/
【社会】32年連続で子どもが減少…1649万、人口比も最低、少子化浮き彫り (2013)
anago.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1367658025/
【人口】子供の人口33年連続減 14歳以下1633万人 主要国で最低水準 [2014/05/04]
anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399452868/
子どもの数、34年連続減の1,617万人で過去最低を更新…総務省 (2015)
resemom.jp/article/2015/05/07/24389.html
【少子化】子どもの人口、35年連続減=1605万人で最少更新−総務省★2 (2016)
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462359460/
【人口統計】14歳以下の子供の数、前年より17万人少ない1571万人に…人数、割合とも過去最低を更新、東京のみ増 (2017)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493926999/
【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★14 (2018)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525659375/
【人口推移】子ども、38年連続減 14歳以下1533万人 (2019)
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556960163/
【総務省】子どもの人口、39年連続減 1512万人で最少更新 (2020)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588584878/

【出生数】2019年生まれの赤ちゃん、86万5234人 初の90万人割れ ★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591430758/

【新成人数】1970年=246万人 2020年=122万人
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578895011/

【超高齢社会】65歳以上、最多3588万人=人口全体の28%、世界最高 [総務省] (2019)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568556572/
【社会】どうなる日本の未来。認知症700万人の時代に
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422799136/
【社会】認知症高齢者10年後は730万人…5人に1人
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420605199/
認知症行方不明者は年間1万5000人 死亡で発見も多数
www.news-postseven.com/archives/20170904_609462.html
【福祉】国民の医療費総額が40兆8000億円に、過去最高を更新 8年連続増加 高齢化や高度医療技術など
daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475058408/
【社会】生活保護の受給世帯数が過去最多を更新、3カ月ぶり増 高齢者が全体の52%を占める…厚労省
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496806859/
【経済】若者が低賃金なのは高齢者が金を使わないから。個人金融資産1400兆円の内、8割が50歳以上のもので過剰な貯蓄は経済に悪影響★10
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234004848/
高齢者による交通事故。
www.youtube.com/watch?v=7QfOLwCJgbo
【ネット】持病の脳脊髄液減少症による酷い頭痛で優先席に座った女子高生、老人が「ここはお前の座るところじゃない」と耳元で怒鳴る★7
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507806020/
【社会】「所持金はあるが、こんな商品にお金を使いたくなかった」目立つ高齢者の万引き。背景にモラルの低下★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523319502/
【キレる老人】「高齢者がキレやすいのは社会に冷遇されているから」 86歳男性の投書、ネットに波紋★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504326663/
【老化】園児の声に「うるさい!」と怒る高齢者、「耳の衰え」が原因かも
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560764246/

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:41:14 ID:9SdGPdqE0.net
負のスパイラルは破壊しつくまで止まらない
広げに広げたインフラも資産から手の付けようのない負債に化ける
この先、国土の隅々まで維持管理すら出来なくなる

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:41:16 ID:J8pLOgmo0.net
将来ほぼ確実に財政破綻するだろ…
24歳の大学中退ニートだけど人生終わってるし安楽死合法化してほしい

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:41:39 ID:W1gFYtzY0.net
マジで老後は若い働き手もいなくて悲惨なことになりそうだ

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:41:41 ID:h1fUJDwu0.net
なんでわざわざ税金や社会保険料で絞り取られる奴隷を産まなきゃいけないんだ?

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:41:56 ID:5MaPNEC90.net
2018年 東京都23区の在留外国人の新成人割合(NHK)
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区 20.1%
https://i.imgur.com/6UBjdox.jpg

東京都の新成人 8万3400人(外国人が1万8000人)
新宿区の新成人 外国人45%:帰化人25%:日本人30%
日本人の新成人 3/10人

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:07 ID:UG8pf4XY0.net
自然災害が安楽死ですよ

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:11 ID:jdRxQOuF0.net
今は毎年大体100万人が生まれて100万人が死ぬ感覚だけど、
少なくなってきてるんだな。

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:14 ID:QQo6kx680.net
>>67
そんなんあまり関係ないよ。

東京に行かないと満足な職が得られない状況になってる、
この国の経済状態が問題なんだよ。

観光に頼らないとやって行けない、
この国の地方の経済状態がまともだと思うかい?

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:14 ID:IS1CO19S0.net
日本男子が不甲斐ないのか、日本大和撫子がきつすぎるのか、世界最低の年間回数。

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:21 ID:OKqWzEa/0.net
>>84
統計では金持ちほど結婚して子どもいるよ

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:23 ID:Q9X3vKc70.net
>>86
しかし子供がいないと国は維持できないのに、子作りを個人の自由にしてしまうのは矛盾なんじゃないか

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:29 ID:rDr7spS00.net
>>1
子供を産まないのは無責任
子供を産んだら産んだで自己責任

こんな国で子供が増える訳ないわ

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:36 ID:+GDHVu6H0.net
>>1
年金2000万貯金問題あったけど
このままだと年金5000万貯金ぐらい必要か
25年×200万ぐらいw

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:37 ID:BbS/PCm+0.net
>>93
YouTube活動と
つみたてnisaしよ

ちょっとは生きがいになるよ

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:48 ID:H4ej7GRr0.net
総悲観なのはわかったから、

せめてこれだけあれば幸福になれるという何かに努めて生きましょうよ

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:43:08.00 ID:m+oAKkIF0.net
>>92
負のスパイラルの張本人が
常識人ヅラしてんだよな

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:43:20.88 ID:OKqWzEa/0.net
>>85
老人だらけの国になる
という悪夢

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:43:20.92 ID:Q9X3vKc70.net
>>84
気がするだけだ

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:43:37.66 ID:u3s47hhu0.net
>>93
お前レベルで人生終わりなわけない
ただの甘ったれ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200