2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本豪雨】球磨川ピーク流量は7500トン 「ダムあれば豪雨被害軽減」…九地整が検証結果公表 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/25(火) 14:19:08 ID:bvi6EqGF9.net
国土交通省九州地方整備局は25日、熊本県南部を中心とした7月の豪雨災害の際、大規模浸水が発生した同県人吉市付近の球磨川のピーク流量について、河道の流下能力の2倍を超える「毎秒7500トン程度」(速報値)とする検証結果を公表した。建設が中止された「川辺川ダム」が存在した場合、ピーク流量は流下能力の1・3倍程度に抑えられ、洪水を軽減できた可能性があったとしている。

検証結果は同日午後、熊本県庁で国と県、流域自治体が開く豪雨検証委員会で提示する。

検証では、被災地の痕跡調査や上空からの調査で堤防からあふれた水量を割り出し、河道を流れた分と合わせてピーク時にどのくらいの流量があったかを推計した。九地整によると、人吉市付近の球磨川の流下能力は、現状で毎秒3600トンという。

同ダムは九州最大規模の治水ダムとして計画されたが、建設を巡って地元で反対運動が続き、2008年に蒲島郁夫知事が反対を表明、09年に当時の民主党政権が中止を表明した。建設計画自体は廃止されていない。(古川努)

8/25(火) 13:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c88e399f6bd499294a4ed4aa709f67a9207c80b2
https://amd.c.yimg.jp/im_sigggJ4RYkLsYjVscveT2UE0Pw---x640-y420-q90-exp3h-pril/amd/20200825-00010018-nishinpc-000-1-view.jpg

396 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 07:46:09 ID:nBrtpb9i0.net
同時に豪雨となった宮崎はいくつもある大型ダムのおかけで難を逃れ、熊本は大災害となった
結果が物語ってる

397 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 07:49:07 ID:kNVpDKhT0.net
熊本県民とパヨクがバカって事が証明されたから良かったよ

398 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 07:56:14.78 ID:nBrtpb9i0.net
これはな。実は水俣病との関連もある
水俣病の弁護団がそのノウハウをもとに川辺川ダム反対派に付いたともっぱらの噂
さらに水俣病の元となったチッソはこの川辺川ダムで沈む予定地にダムも持ってるんだよな

399 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 08:59:15 ID:cUHMLByb0.net
清水建設「で、早よ予算組めや!」

400 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 10:10:21 ID:+1oYuS4u0.net
>>389
熱帯の国は洪水だらけだよ

401 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 10:29:38.94 ID:PJ13BKwu0.net
結局バカには大人しく死んでもらうのが一番コスパ良いだろ

402 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 10:49:08 ID:mUqCT2OB0.net
>>401
自殺するなら巻き添えがない方法で頼む

403 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 18:49:03.95 ID:LA4JvePq0.net
>>244
古いから仕方ないかもしれないが、1隻も活躍したイメージがない。
7500tクラスなら活躍できたかもな

404 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 18:49:38 ID:zklPL+aQ0.net
>>326
トレイルが無傷で街が被害甚大なのがヒントって、居住できない、大型の機械も入れない入る必要も無いような急峻な土地にトレイルってあるんだけど。

もうサヨク脳の結果ありきの駄文だな。
以前は単なる駄文って思ってたけど、これが人々を洗脳して大きな力になると危険なんだな。
バカな球磨川流域住民みたいにな。

405 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 18:56:35.55 ID:2g+i0Xd40.net
まああの知事がまた10年かけて
アホな反対派パヨク県民とダム以外の方法を
考えるんだろ。意地になってるわな

406 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 19:30:05.74 ID:QbGMwPlB0.net
>>368
「緊急放流」という言葉が勘違いや作為的な曲解を産むんだよな
「ダムが溢れます」って言って避難させる方がいいのかも

407 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 19:32:36 ID:QbGMwPlB0.net
>>365
緊急放流中でも IN≧OUT だぞ

408 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 21:06:36.83 ID:2eIZ/f0z0.net
>>404
そうしてダム反対させて撤回した結果なんだよな。

だいたい瀬戸石ダム見たら分かるけれど洪水調整バリバリできるもんでもないやろに。
早々にゲート全開にされてたみたいだから、洪水自体は単に量が多かっただけ。

もう少しマトモに見れる人が書いて欲しいわな。

409 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 21:07:45.42 ID:2eIZ/f0z0.net
>>407
それがパヨクにかかると

IN<OUT

になるからなw

410 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 21:10:49 ID:WPuf+7KZ0.net
悪夢の民主党政権

411 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:05.59 ID:jiYRaHd30.net
市房ダムが放流するぞ、の警報が停電や携帯の電波不通で住民に伝わらなかったどうしてくれる、って批判があった
これを機に、ラジオ・コミュニティFMとか見直されるといいんだが
八代市にはあるのよね。

412 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:06:02 ID:SM80BLmt0.net
たらればは言うだけ無意味とどれだけ

413 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:18:50 ID:XjlIhkWz0.net
>>346
熊本単体で考えるとそうだろうけど南九州で考えると水害で避難経路が遮断されたりするから必要じゃないか?

414 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:31:53 ID:iAJRPZhj0.net
>>411
全世帯に有線式のタブレット配ればいい、ダムのリアルタイム情報とか色々速報性の高い情報を確実に伝えるのに使える。

415 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:37:55.24 ID:PgeS3x4d0.net
>>409
すごいマジックだよなー
ダムは物理法則を無視した奇跡を起こし森羅万象を司る悪魔かよ

416 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:42:27.14 ID:PgeS3x4d0.net
>>414
防災無線ではっきり逃げろと言われて行動しない馬鹿に
そんな情報を与えてもなにもするわけなかろ

417 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:46:25 ID:JQK/+zKF0.net
>>416
防災無線は豪雨の中では屋内には聞こえにくいだろう、まして耳の悪い年寄り相手じゃ。
屋内に設置してジャンジャン鳴らすのが一番いい

418 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 00:57:52.78 ID:PgeS3x4d0.net
>>417
年寄りがメカ使えるわけないよ
数年に一度のために充電したりするわけない
逃げたところで命は助かるが
家財道具一切水没するのが大問題

ここの選択肢はダムしかなかったの
ダムの効用さえ一切認めない人たちなんだから
誰も助けようがないんだよ

全国で洪水被害があるのに
格別の配慮でここの人だけに国費を使い
大金を渡して移ってもらうなんてのも無理
なんでそんなに偉いのって

これ以上はないもできないしなにもしないでいい

419 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:12:02.46 ID:H8N7pjoD0.net
今度の大雨は異常すぎる

420 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:21:39.74 ID:PgeS3x4d0.net
俺らのことは俺らが決めるんだから
国も部外者は口出すなだよここ
どうにもならない
ほっとけ

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:30:49 ID:IatLDjwH0.net
今回の水害後に京大防災研が発表したレポート(当日の降水量から推計)

氾濫水量が

ダム無し 3100万m3
市房ダムのみ 2300万m3
川辺川ダムあり 400万m3

と、非常に大きな減災効果があった筈との分析を出してました。
しかもこれは川辺川ダムにかなり余裕を持たせた想定で(洪水調整容量の7割程度使用)、もう少し頑張れば球磨川本流の氾濫は無かった、という分析です。


京大防災研レポート
2020年7月球磨川水害速報(市房ダムおよび川辺川ダムに着目して)第3報(2020.7.13作成) 
http://ecohyd.dpri.kyoto-u.ac.jp/content/files/DisasterSurvey/2020/report_KumaRiverFloods2020_v3.pdf

422 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 04:37:58.18 ID:IdrpKimg0.net
肥後の議倒れ(ひごのぎだおれ)とは
議論ばかり百出で何も決まらず物事が悪転する事

423 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:05:43.15 ID:8sfqUrv60.net
>>409
緊急放流は、ダムが溜め込んだ水も全開で流して
ダムを空にすることだと思いこんでるからな
これ、マジで信じ込んでて吹聴しまくってる

424 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:10:14.16 ID:7+snVsvB0.net
>>423
反対派の教授までそれ言ってるからな
もう愛媛の裁判待つしかないのか

425 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:10:45.90 ID:3xebiA2e0.net
>>421
このpdfの16頁の左上のグラフに市房ダムの流入量と放流量のグラフがあるが
放流量のピークカットができているのがわかる

426 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:11:48 ID:3xebiA2e0.net
>>425
右上のグラフだった

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:24:24.26 ID:mqcIVu1S0.net
>>418
その通りだな。ワガママに付き合って、無駄に税金を使う必要はない。

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:25:16.12 ID:7+snVsvB0.net
ダムもだし国が信頼できないなら出ていけばいいのに

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:27:01.41 ID:8N0fFa3u0.net
>>423
殺人ダムとか言ってるバカいるもんな
びっくりなんだよね
わかってやってるのか
ガチの知恵遅れなのかいまいちわからない

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:28:49 ID:CR529jPi0.net
ばーか流域の住民どかせば良いだけの事に
一兆円近くかけるバカはおらん
ダム攻撃されるのにチャンコロからの攻撃目標わざわざ作るかよ

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:29:39.79 ID:CR529jPi0.net
>>429
貯水槽代わりにして攻撃受けたらどうなんの?
バカはてめーだろ

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:30:03 ID:CR529jPi0.net
>>428
国信じてるバカはお前だけだぞ

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:30:34 ID:8N0fFa3u0.net
>>431
悪いけど何言ってるのかわからん
日本語で頼む

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:33:26.35 ID:CR529jPi0.net
>>433
巨大ダムは有事の目標
決壊したら死者64人じゃすまない

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:34:45 ID:8N0fFa3u0.net
>>434
熊本なんか狙うメリットないよー

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:36:59 ID:CR529jPi0.net
>>435
軍事施設のレーダーや駐屯地あるのに平和ボケのアホなんか

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:41:54.59 ID:8N0fFa3u0.net
>>436
攻撃するならダムなど狙わず直接狙うだろw

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:43:09.63 ID:8N0fFa3u0.net
あ、気象兵器のこと?
オカルト板でやってくれ

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 08:51:16.19 ID:sdl/BPo90.net
>>437
無知乙逃げ口上がオカルトwwwバカすぎ

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 09:18:30.87 ID:JieTryHH0.net
>>425
今回の市房ダムは超ファインプレーだったよな。何回か緊急放流するって言ったけど、
結局ギリギリで回避出来てた。降雨直前まで水位下げ操作してたけど、あれが無かったら
緊急放流は回避できなかったはず。
いつもこうは行かないだろうけど、操作してた人には頭が下がるよな。

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 13:10:40.27 ID:cpuxhJyM0.net
「あれば」なぁ・・・あれば

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 14:04:23.48 ID:6cV/Uk6U0.net
>>440
それでも事前放流出来なかったことになるのがサヨククオリティ。

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:15:18 ID:m4lDoGz+0.net
ここにも頭おかしくて日本語が通じないのいるでしょ
いくら助けたくてもこんなのを相手にしなきゃいけないのだから
ほんと関係者も大変だったろう
もう諦めたのもわかる

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 04:05:20.12 ID:5uTdDusF0.net
なんとかダムのせいで洪水が酷くなったっていうんだからもう全部ぶちこわせば

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 04:06:57 ID:5uTdDusF0.net
瀬戸石ダムだ

総レス数 445
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200