2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本豪雨】球磨川ピーク流量は7500トン 「ダムあれば豪雨被害軽減」…九地整が検証結果公表 [ばーど★]

421 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:30:49 ID:IatLDjwH0.net
今回の水害後に京大防災研が発表したレポート(当日の降水量から推計)

氾濫水量が

ダム無し 3100万m3
市房ダムのみ 2300万m3
川辺川ダムあり 400万m3

と、非常に大きな減災効果があった筈との分析を出してました。
しかもこれは川辺川ダムにかなり余裕を持たせた想定で(洪水調整容量の7割程度使用)、もう少し頑張れば球磨川本流の氾濫は無かった、という分析です。


京大防災研レポート
2020年7月球磨川水害速報(市房ダムおよび川辺川ダムに着目して)第3報(2020.7.13作成) 
http://ecohyd.dpri.kyoto-u.ac.jp/content/files/DisasterSurvey/2020/report_KumaRiverFloods2020_v3.pdf

総レス数 445
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200