2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本豪雨】球磨川ピーク流量は7500トン 「ダムあれば豪雨被害軽減」…九地整が検証結果公表 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/25(火) 14:19:08 ID:bvi6EqGF9.net
国土交通省九州地方整備局は25日、熊本県南部を中心とした7月の豪雨災害の際、大規模浸水が発生した同県人吉市付近の球磨川のピーク流量について、河道の流下能力の2倍を超える「毎秒7500トン程度」(速報値)とする検証結果を公表した。建設が中止された「川辺川ダム」が存在した場合、ピーク流量は流下能力の1・3倍程度に抑えられ、洪水を軽減できた可能性があったとしている。

検証結果は同日午後、熊本県庁で国と県、流域自治体が開く豪雨検証委員会で提示する。

検証では、被災地の痕跡調査や上空からの調査で堤防からあふれた水量を割り出し、河道を流れた分と合わせてピーク時にどのくらいの流量があったかを推計した。九地整によると、人吉市付近の球磨川の流下能力は、現状で毎秒3600トンという。

同ダムは九州最大規模の治水ダムとして計画されたが、建設を巡って地元で反対運動が続き、2008年に蒲島郁夫知事が反対を表明、09年に当時の民主党政権が中止を表明した。建設計画自体は廃止されていない。(古川努)

8/25(火) 13:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c88e399f6bd499294a4ed4aa709f67a9207c80b2
https://amd.c.yimg.jp/im_sigggJ4RYkLsYjVscveT2UE0Pw---x640-y420-q90-exp3h-pril/amd/20200825-00010018-nishinpc-000-1-view.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:20:27 ID:SFHsXhyF0.net
「事前放流増やせば人命失われなかった」西日本豪雨でダム放流 愛媛の犠牲者遺族ら国など提訴 - 毎日新聞


https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/228000c

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:20:30 ID:NpC0ONsM0.net
五木ひろしの子守唄とかどうでもよくね?

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:20:40 ID:Rt0BA9RO0.net
つうか球磨川はダムは住民がいらねえって更新せずにぶっ壊したじゃねえかwww

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:20:43 ID:Th8sevJg0.net
普天間の件と言い、当時の民主は何をしてくれたんだ

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:20:46 ID:rKRTvPj20.net
長江ピーク時の10分の1か
それでもスゴイ量だな

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:21:46.14 ID:0kFI8zxg0.net
ダム反対派って
人死にでちゃったわけだけど

謝罪や反省してんの?

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:21:49.92 ID:2cYCtFoO0.net
川辺川ダム 作らなくて大損害
九州新幹線 豪雨でも運転見合わせ減便だけ
諫早堤防道路 河川の氾濫を予防して大成功

コンクリートは街を救う 

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:22:07.31 ID:6BMYI7sS0.net
そんな性能を発揮できる運用は無理だけどなw

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:22:24.72 ID:6ADpsGp+0.net
鮎と清流とともに生きることを選んだ人たちですから

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:22:34.57 ID:M6FtdiuQ0.net
肛門様「仁川ラクーア雲アルソック」

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:22:55.90 ID:lursDxYw0.net
もう後の祭りだろ

住宅とか店舗 田畑とか移動させればいいんだよ

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:23:00.73 ID:SFHsXhyF0.net
>>7
「事前放流増やせば人命失われなかった」西日本豪雨でダム放流 愛媛の犠牲者遺族ら国など提訴 - 毎日新聞


https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/228000c

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:23:02.42 ID:zMuLx2Ei0.net
自然がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
ホタルの生息地がぁぁぁぁぁぁああああああ
自然破壊がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:23:10.20 ID:gdHD6cfP0.net
まあ住民の選択なんでしょ

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:23:18.15 ID:HVAljlhZ0.net
<丶`Д´> コンリートから人へ

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:23:35.50 ID:b3PLcEsH0.net
アユの方が大事だし。あ、もちろん国からの災害見舞金はいらないです

って言うんだよな?

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:24:09.67 ID:tl4yg1uO0.net
今からダム作っても数十年後だし、検証するだけ無駄。
水に浮く家でも作ってろ。

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:24:11.17 ID:cV4TtluJ0.net
>>3
子守歌んとこはいったん高台移転に合意したんだけど、ダムが白紙にされたんで、水没予定地の田畑耕して暮らしてるそうだが。

なんにしても熊襲のために治水ダム作るなんて税金の無駄だから白紙にするって大臣に言われて反発するどころか大賛成した池沼
の自業自得だから復旧工事なんかせずに自然に還すのが良いと思うよ。

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:26:02 ID:kyJl3cIv0.net
最近見ないけど前なんとかさんはどんな気持だろう

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:26:16 ID:it5DX/Cm0.net
民主党当時は悪夢だったな

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:26:45 ID:72vkFMYM0.net
あぶクマ川
ちクマ川
クマ川

総レス数 445
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200