2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪発祥の百貨店「そごう」、関西から姿消す 今月末で [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/08/24(月) 19:46:51.54 ID:UL5hfIdp9.net
今月末、百貨店「そごう」が関西から姿を消す。江戸時代に大阪で創業したそごうは、かつて売り上げ日本一の百貨店だった。だが急な店舗拡大で経営破綻(はたん)し、立て直しにも苦戦。関西には5店舗あったが、31日には唯一残っていた西神店(神戸市)が営業を終える予定で、すべて看板を下ろすことになった。(加茂謙吾、生田大介)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/3573ae1739de95ffab9fac371782644986fca612
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200824-00000033-asahi-000-2-view.jpg

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:24:46 ID:LwxLzCCO0.net
>>750
元々は横浜にあったんだけどね(最初は東京港区)
大阪を経て、今は神戸

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:25:27 ID:Y9QZcreu0.net
>>745
池辺のららぽーとももっとデカいけど

不便過ぎてほとんど行ったことない
イコノベ知らないか
なぜあんな秘境にあるのか

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:26:29 ID:NUfiuD+o0.net
>>750
1969年5月21日 - 株式会社横浜そごうが設立

設立当初は大阪市北区芝田町106番地の2に所在し同年6月6日に横浜市西区高島二丁目32番5号に移転

大阪は一瞬でほぼ横浜だったよ

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:26:54 ID:P6pIYuU/0.net
【大阪のお父ちゃん】
89人逮捕の関西生コンさん
「逮捕権の乱用」「不当介入」
と陳述 国家賠償請求訴訟
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1598063167/

http://livedoor.blogimg.jp/kagaminokun1/imgs/e/6/e68f9742.jpg

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:31:31.31 ID:Y9QZcreu0.net
へえ 横浜そごうが最初やったんや
知らんかった
大阪の会社とも知らなかったけど

千葉が先かと思ってた

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:33:06.54 ID:mMWeJa610.net
>>363
長瀬駅の高校?

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:33:17.31 ID:sSL3pmBc0.net
>>742
現時点での売り場面積でも、横浜そごうよりデカいのは、以下の商業施設くらい。
だから今でも、横浜そごうの売り場面積は、十分にデカいと言える。(集計法にも依るが)

イオンレイクタウン、大阪ステーションシティ、イオンモール幕張新都心、
ららぽーとTOKYO-BAY、池袋メトロポリタンプラザ、札幌JRタワースクエア、
名古屋mozoワンダーシティ、JR博多シティ、下関大丸、ウイングベイ小樽、
イオンモール広島府中、高島屋横浜店、イオンモール岡山、広島アルパーク、
池袋ショッピングパーク(西武・パルコ)、イオンモール浜松市野、なんばCITY、
松坂屋名古屋店、パークプレイス大分、iiasつくば、イオンモールむさし村山、
イオンモール橿原、イオンモール福岡、イオンモール倉敷。

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:34:59.78 ID:Y9QZcreu0.net
さいか屋もなくなっちゃったんだよな
川崎のさいか屋
ラゾーナにおされたのかな
川崎マジすげえ

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:35:04.25 ID:oGUxTbjI0.net
横浜そごうの小さな世界の時計があった頃が懐かしいなあ

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:35:41.54 ID:7rZhbwks0.net
>>757
ディズニーランドか一番でかくない?

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:36:16.28 ID:THXZumPe0.net
昔はそごうや高島屋や安倍の春糟によく行ってやなあ

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:37:54 ID:57+BnQdR0.net
>>13
今は都内住だけど、そごうが開店した頃に横浜住になったからそのイメージしかないw
からくり時計見るのがわりと楽しみだった

去年神戸行ったときにそごうに立ち寄ったけどデパ地下以外はガラガラだったな

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:38:24 ID:Y9QZcreu0.net
横浜西口のショボさ見てると川崎の破壊力がうらやましい
関内伊勢佐木全盛期でもああいうのはないからな
駅前にドーンと商業エリア
関西のショッピングモールみたいなバカデカさ

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:40:21 ID:Y9QZcreu0.net
川崎は食い物も安くてうまい
マジで関西っぽい

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:51:05 ID:kOOD8nB10.net
>>747
今はそごう・西武の直系になってる

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:51:52 ID:MllGbtze0.net
昔、心斎橋そごう屋上にはペットショップがあって、そこの巨大水槽にコロソマとかの巨大な熱帯魚が不気味に泳いでたのを覚えてる。子供の頃、それを見るのが好きだった。

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:53:34.44 ID:RAKHgFf20.net
千葉そごうも頑張ってんだけど三越もPARCOも撤退したからほっとしてんのかな

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:55:42 ID:vxIGMHM/0.net
自分の買い物は新宿伊勢丹、贈答用に地元の高島屋、デパ地下冷やかしにそごう

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:56:45 ID:uo7N9yvi0.net
そごうは複雑で、本体の直営店は大阪、神戸、東京しかなく、
それ以外は別の子会社でほぼ経営とかも独立してた。それらの元締めは千葉そごうだったんだよな

そごうの資本関係
https://pbs.twimg.com/media/EGloZaTUwAIHhEs?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EGloZaSUUAMcBMJ?format=jpg&name=large

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:57:28 ID:3edoYKV10.net
大阪の中国共産党維新の吉村が無能すぎるから

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:57:42 ID:fZw2rrJ00.net
>>1
税金投入してまで助けたあげくこれ
税金の無駄遣いとはまさに

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:01:51 ID:odtl4KhH0.net
>>748
いやいや高島屋とそごうじゃ客の人口密度が倍ぐらい違うはず
現実に売場面積でそごうが高島屋を圧倒しているのに売上では逆に高島屋がそごうを圧倒しているわけで

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:03:26 ID:FKmO3K+K0.net
>>93
たしかに北浜の三越に行ったときはなんか緊張したわ
売ってるもんもお金持ちの年配向けばかりでまだ若かったわしは何も買わんかったけど
映画見にいったんだっけかな

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:06:36.83 ID:5p/JplM80.net
百貨店に勤めてた友人がこの業界はもう斜陽だって言ってさっさと転職してたな

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:07:40.08 ID:OCpsRTpm0.net
大阪凋落の象徴w

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:08:35.23 ID:z+uUQzn60.net
>>753
それは横浜そごうという子会社を
本社のあった大阪で設立しただけの話
そごう全体の話ではない

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:09:50 ID:tyS2Lru90.net
>>460
神戸唯一ってどういうこと?
阪急は?

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:09:51 ID:GT8IbXFT0.net
SOGO

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:18:32 ID:L2IVY2Pd0.net
多摩そごうなんて2回目行ったら無くなってた

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:21:51 ID:z+uUQzn60.net
残るそごうは大宮、千葉、横浜、広島だけ
西武も池袋、渋谷、所沢、東戸塚、秋田、福井
完全に関東ローカル百貨店だな

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:24:53 ID:Y9QZcreu0.net
横浜の百貨店も減ったなー
松坂屋がなくなってもうだいぶ経つ

そういえば西口にイオン出来るんだっけ

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:30:42.40 ID:Qky1K5vu0.net
>>781
松坂屋は伊勢佐木町だったな
横浜駅には三越横浜店もあったが、大塚家具を経ていまはヨドバシ横浜店になってしまった

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:33:26.00 ID:K4v3C+MW0.net
今や大型ショッピングモールの時代だもんな
あとはCostcoみたいな外資のデカい店
ミニバンで乗り付けて大量買い

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:36:41 ID:Y9QZcreu0.net
そごうの店舗展開みたらすごかった
インドネシアにまで何店も出してる
ローマ店まであったんだな
全部閉店したけど
構想がすごすぎて破綻なのかな

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:39:53 ID:Yby5sHfn0.net
>>38
岡崎西武

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:43:08.48 ID:kWLuCqoI0.net
横浜と台北と香港にあるな

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:44:41.62 ID:YKv2Nsba0.net
長屋王の呪いやな

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:46:32.71 ID:/8g8BdUY0.net
>>751
なんのそごうの話をしてるんだ?

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:56:12 ID:corZlN4e0.net
>>40
万代は?

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:59:40 ID:corZlN4e0.net
>>55
高松の琴電そごうは、琴電ごと潰れた。
松山の伊予鉄そごうは、伊予鉄高島屋として中の人はそのままで裏切った。

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:02:15 ID:corZlN4e0.net
>>87
一流は、古着屋系やな。と京都人。

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:09:32 ID:corZlN4e0.net
>>118
台北そごうのは動いてたよ。日本人は盛り上がってた。

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:14:28.87 ID:corZlN4e0.net
>>148
岡山高島屋は商標ごと両備に売ったんやなかった?

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:14:53 ID:i3YKzqPa0.net
>>3
>>31
この歌ってネット探してもほとんど情報がないんだよなあ
札幌と黒崎の動画しかない

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:15:43 ID:corZlN4e0.net
>>157
北急沿線唯一の百貨店や。

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:16:33 ID:M8yPOEAr0.net
三幸宝石ってまだあるの?

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:17:31 ID:corZlN4e0.net
>>175
県庁のない草津市の近鉄は近商扱いですか?

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:19:35 ID:corZlN4e0.net
>>198
高島屋は南の端っこ。中心部は大丸やろ。

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:22:17 ID:corZlN4e0.net
>>207
神戸西武撤退してすぐに地震がきて、西武の偉い人が要らんこと言うて、つかしんも撤退に追い込まれたんやったっけ?

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:25:12 ID:IDFR1yds0.net
>>784
資金を複雑に還流させる為の拡大じゃないの?ポンジスキームみないな感じ。

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:26:13 ID:corZlN4e0.net
>>232
阪神もだいぶ出来てきたな。あとは壁作ればって感じ

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:28:22 ID:corZlN4e0.net
>>241
三宮そごうは地震で崩れてえぐれたまま阪急に売られたな。修理は結局しなかった。

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:30:10 ID:corZlN4e0.net
>>251
滋賀の人は他県にはあまり行かない岐阜や福井も遠いし、奈良や和歌山には乗り換えが面倒くさい。

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:31:19 ID:XM0JFkCS0.net
日本も終わったな・・・
この30年間凋落の一途
発展してるとか幻想にすぎない

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:31:51 ID:corZlN4e0.net
>>253
たぶん家賃の問題。布施近鉄はほかの駅の近鉄ファミマなみの家賃なんやろ。

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:36:39 ID:corZlN4e0.net
>>284
近鉄って本店って名乗るハルカスと本社の近所の上六、どっちが本店なんやろ?
会社の歴史では今は亡き天井の低い京都近鉄みたいやけど。

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:39:52 ID:y81LoXcL0.net
そごうって名前の由来はなんなの?

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:41:49 ID:gg260KQd0.net
馴染みがあった土地だと、横浜、千葉、大宮、この辺のそごうは、もとからかなり目立つよな
その存在感もあって、集客もたいして落ちてないってことか

とっくにつぶれたのはもう覚えてないが、神戸は覚えてるな、あれもなくなったってことか

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:42:32 ID:corZlN4e0.net
>>337
四日市は関西やない。

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:43:16 ID:kOOD8nB10.net
>>807
創業者十合伊兵衛の苗字だろ

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:43:42 ID:corZlN4e0.net
>>349
伏見の古着屋やで

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:44:59 ID:corZlN4e0.net
>>362
三宮阪神は潰れたな。

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:47:26 ID:corZlN4e0.net
>>382
居留地の路面店の管理人やからな。

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:52:49 ID:fpBKVqYm0.net
>>789
名前は万代百貨店やけど
でもな

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:54:37 ID:corZlN4e0.net
>>437
パルコは京都の丸物の東京店な。
東京店を西武が買取り、本店は京都近鉄に、岐阜、豊橋やら枚方などはワケワケした。

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:59:23 ID:fpBKVqYm0.net
>>241
村野藤吾が建てたのは取り壊したんじゃなかったっけ?

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:08:03.66 ID:corZlN4e0.net
>>580
マイカル茨木経由イオンモールやな。

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:09:50 ID:GFGIYT700.net
>>1
奈良にもそごうあったな
近くにあったのにお歳暮で商品券もらった時くらいしか行かなかったw

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:10:17 ID:corZlN4e0.net
>>604
伊勢丹も残ったのは鉄道系やけどな。

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:12:10 ID:Ja22TgMs0.net
ブランド品を買うなら
銀座の路面店よ
地方の百貨店で買うのは
見栄っ張りの貧乏人

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:12:39 ID:corZlN4e0.net
>>636
阪急グループ自前の建物やからな。
西武より客が少なくても潰れなかった。

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:13:40.23 ID:rxHxhjhV0.net
そごうの屋上が子供の頃の想い出のおっさんは多いだろ

823 :ナックル星人 :2020/08/25(火) 05:13:45.33 ID:lNKJKLsM0.net
>>809
名古屋のベッドタウンだからね
それが普通だが関西人でも三重県全部
関西だと言う人も少なくない
静岡の連中は三重は東海じゃない
関西だと必死だ。

824 :ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2020/08/25(火) 05:15:47 ID:lNKJKLsM0.net
>>806
近鉄としてはハルカスの方が
売れて欲しいからね
ハルカスの建設費は半端じゃない。

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:19:22.79 ID:J22JRt270.net
残るのは
横浜・千葉・大宮・広島か
さすがにもう切れない店舗ばかりで店がなくなる時はそごうブランドが消えるときだろうな

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:19:47.59 ID:6s8exXGk0.net
>>50
殿様かぁ〜

従業員側に町人を支配したい 支配欲とかがあるんじゃないか?(笑)
ありえそうw

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:20:52.17 ID:XM0JFkCS0.net
>>824
お前いっつも愛知スレと大阪スレにいるなw

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:32:20.32 ID:lmJT3v+x0.net
そごうはもう終わりやろ

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:38:18.67 ID:YbBvnWEJ0.net
>>651
十河存保と長曾我部元親の息子信親が、島津攻めの戸次川の戦い1587で戦死
十河は改易となったが、長曾我部はその後も続く
長曾我部が改易になったのは関ケ原1600

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:48:16.66 ID:jMuRA++l0.net
創業者の所縁の地である奈良に日本一大きい立派なそごうを建ててやると言って呪いの土地に特大の百貨店を作ってからそごうは死んだ

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:02:20.22 ID:8JlihLZx0.net
イオンモールやららぽーとやコストコに喰われた感じだな

832 :ナックル星人 :2020/08/25(火) 06:05:55.96 ID:lNKJKLsM0.net
>>827
名古屋市民ですから
名古屋では近鉄の評判は悪い
急行も名鉄と比べたらかなり遅いし
JR東海と比べてもかなり悪い
四日市まではJRで行くよ。

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:08:22 ID:B6BL5RcV0.net
大阪発祥のくせに巨人の優勝セールばかりやっていた

834 :ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2020/08/25(火) 06:14:53 ID:lNKJKLsM0.net
>>829
ただし元親は信親の死で精神崩壊
一気に凋落暴君化した
反対意見ばかりでも強引に盛親に
家督を譲ったが周りは敵だらけ

秀吉だけでなく家康にも嫌われ
西軍しか選択肢は無く家はあっさり改易
家康も長宗我部は大嫌いだった

盛親は、その後京都で寺子屋の先生をやったが
大阪冬の陣で豊臣側に加わり
夏の陣でも戦ったが秀頼、幸村以上に
扱いは悪く家族みんな捕らえられ
京都の六畳河原で処刑された
秀次の最後同様女性、子供も殺す
悲惨な結末だった。

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:24:52.82 ID:xcvMl7R80.net
デパートの大食堂再開はもうコロナでムリ

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:27:09 ID:YbBvnWEJ0.net
>>834
偽物だと思うが自称長曾我部盛親の息子が、由井正雪の乱に参加してたな
小牧長久手では徳川と同盟してたのに
関ケ原、大坂の陣、そして残党の土佐勤皇党が徹底的に徳川に反発した長曾我部

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:28:09 ID:sxbFoTvT0.net
独立採算制じゃなかったのが失敗なんだよ
10年だか20年前だかにそごう危機があった
その当時は売上利益高い店の利益を不採算店に回していたのがわかった
で利益優秀な店はリニューアルも出来ずボロボロだった
関東の店を残したいから地方の優秀店から利益を関東の不採算店に回して穴埋めって事をやって地方店を潰していった

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:35:52 ID:fTBHwi7Z0.net
>>36
数年前から大丸北館になり、現在工事中。テナントしてPARCOが入り今秋に再オープン予定。

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:36:22 ID:Z6uR8ECV0.net
>>831
コストコってライバルになる?

840 :ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy :2020/08/25(火) 06:38:39 ID:lNKJKLsM0.net
>>836
あれは織田信雄が勝手に進めたから
家康は全く乗り気じゃなかった
本人同士は一度も会っていないし
土佐は情報戦でも完全に遅れていた

本当に親しかったら仙石と組まない
長宗我部滅亡の原因は明智と親しかった事
秀吉は大嫌いだし家康も伊賀越えの恨みは
忘れていなかった

元親の嫁は水心で美濃から来たかなりの美女
信長の野望では大人気だが
元親はわざわざ京都まで迎えに行った
戦国では非常識で他にやった人はいない
美濃の姫と結婚するのが非常識
逆にそれが命取りになった。

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:42:38.10 ID:FrwPRhRC0.net
死ぬまでに一度でいいから和光でどえらい買い物したい

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:51:20 ID:/Z83HTR/0.net
>>833
それ、笑えるな
何でだろ
社長が巨人ファンなのかね

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:53:45 ID:/Z83HTR/0.net
>>825
河口が残ってるよ
https://www.sogo-seibu.jp/

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:57:41 ID:pKFd2m8y0.net
昔はそこらじゅうの地方都市にあったよな
来年には全国で4店舗だけになるんだって?
まぁどうでもいいけど

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:59:12 ID:o/tn6Zf90.net
広島にそごうあるだろ?
関西から消えてないじゃん

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:59:31.68 ID:B/upt7XV0.net
もうポートビア連続殺人事件しかない土地に、神戸は

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:01:50 ID:nD911u8b0.net
ネット通販の時代に百貨店とかもう二度と流行らんわ。

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:02:32 ID:xzyuEFcM0.net
もうずっと前から百貨店なんていう営業形態は限界だと分かっていたはずなのに
続けるしかないってのはどういうことなんだ
プライドなのか
庶民を相手に安売り販売するのはプライドが許さないのか

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:05:27.80 ID:YbBvnWEJ0.net
>>840
長曾我部元親の嫁は、明智光秀の家臣斎藤利三の妹だったな
元親が大河ドラマに出た記憶がないが、今年の麒麟では出てくる可能性あるな

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:07:39 ID:2KDlLkXC0.net
>>845
広島は西日本ではあるが関西地方ではないねぇ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200