2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GoToトラベル利用、1カ月で200万人 ★2 [ばーど★]

427 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:38:06 ID:qIbHxpGY0.net
GoToトラベル1ヶ月 堅調な利用 感染拡大もせず 神政策だったと判明 反対してた連中は国賊確定

withコロナやねん
コロナと共存しながら経済を回していかないといけないんだよ
そうしないとこれからどんどん生活困窮者が増えて行って日本経済が破綻する

428 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:38:06 ID:+07TYQze0.net
これからどんどん利用者は増えていく。
こういうのはキャッシュレス還元と同じ。
受益者になれば批判はしにくい。
簡単に賛同者になり変わる。
最後まで強固に反対してるのは、利用しないできない偏屈者だ。

429 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:39:11 ID:c96oknc60.net
利権トラベル

430 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:39:14 ID:y/alRrJ20.net
>>420
都会で行動するより田舎に行った方が安全ってことね

431 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:40:09.31 ID:y/alRrJ20.net
>>428
貧困層はそもそも旅行しない

432 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:40:35.70 ID:x07jfSR90.net
夏休みの時期でこれが多いのか少ないのか分からん

433 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:40:54.18 ID:IbZ1S7YB0.net
gotoで色んなところに行くのは夢があっていい話だが
我が家はまず内政を充実させねばならん
他所様は他所様だぜ

434 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:41:08.50 ID:qYT+2qIv0.net
>>391
車で移動で対策してる宿に泊まるなら特に問題ないと思うぞ

435 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:41:13.52 ID:JeGJ0xYA0.net
いや200万人が成功か失敗かちゃんと評価できるか?
目標数値なんて出てたっけ?
それに旅行業者を助けるための政策だろ、
そっちはどういう数値が出てるんだよ

436 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:41:15.70 ID:Rj5C1b/c0.net
>>426
神奈川県民だよ。

家族以外がいる密な環境でマスクを外して喋る。
これが圧倒的な高リスクでこれさえ避ければ
クラスター感染大爆発が起きることはない。
同じような民度の観光客が集まる沖縄と伊豆の差がそれを証明している。

437 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:41:19.25 ID:/bDGlwxm0.net
夏のハイシーズンって例年なら7000万人の需要だよな
200万人ってやばくね?

438 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:41:41.30 ID:tPxX0EXS0.net
伊豆はコロナ落ち着いたら、又、熱海の高級旅館に泊まりたいな。後3年後位にでもな

439 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:41:48 ID:JfmwRMq60.net
失敗厨はしねよ

440 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:43:22.66 ID:RMu2ug4u0.net
はよ東京も対象にして!

441 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:43:30.29 ID:C1ny2dQb0.net
バカの数

442 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:44:06.82 ID:0HCCPEmV0.net
>>372
だよな

443 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:44:23.66 ID:1U6jLu3p0.net
>>440
もう対象にすべきだよな
どう考えても東京参加させて大阪沖縄を除外するべき

444 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:44:55.23 ID:Y67vDgOK0.net
迷惑

445 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:45:32.57 ID:oz9izJwj0.net
去年は7000万人越えてんだよな
https://www.travelvoice.jp/20190705-133919

446 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:46:34 ID:IbZ1S7YB0.net
踊らされる消費者って高校の時習ったよ
手持ち現金の少ない奴はじっとして踊ってる奴らをバカにしてればええぞwww

447 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:46:40 ID:UTSqL7df0.net
安いとこに何度も行く派d(゚∀゚)b

448 :ばーど ★:2020/08/24(月) 19:46:52 ID:zJJVlSIr9.net
>>1
関連スレ

【菅官房長官】「観光業は瀕死の状態」…GoToトラベル 200万人利用 続ける必要を改めて示す [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598265965/

449 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:47:41 ID:+07TYQze0.net
どんな能書きを垂れようと、
業界のためにサンドバッグになった政府は、
偉いと思う。
中止した方が政治的リスクは低いというのは誰が見ても明らかだったわけだし。
たったの2兆円足らずで冬の第3波も乗り切れる土壌ができたと言えるかもしれない。

450 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:48:22 ID:T7f5YsPa0.net
原則は3蜜なんだよ
GoToに文句言ってる奴てまだ理解してないの?
まだ帰省が駄目な理由も理解出来ないのかな?

451 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:49:55.78 ID:UphkBLj50.net
白痴あベ一味ただ今自国民大虐殺戦略絶賛発動中!

452 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:50:02.60 ID:M1Pk6Dm+0.net
こんな事するより医療関係者と貧乏学生を助けてやれよ。国が衰退するわ

453 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:51:22.45 ID:obpZBJP80.net
gotoフル活用で7、8月に北海道3回きた。年末まで金沢、沖縄、函館、鹿児島と超忙しいw
外人いないしどこ行っても空いてるし最高

454 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:51:41.49 ID:T7f5YsPa0.net
>>452
こういう区別が出来ない奴て何?
DNAの問題?

455 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:52:23.83 ID:jS2W6XSd0.net
全国に撒き散らして?

456 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:53:33.20 ID:Y67vDgOK0.net
>>446
バーカ

457 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:54:01.22 ID:QjpnPBmh0.net
コロナ禍で200万人も危険な移動した危機管理能力ゼロがいたってだけ

458 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:54:20.80 ID:T7f5YsPa0.net
>>455
ん?GoTo行ってる奴は感染者なの?
根拠は?

459 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:54:40.86 ID:+07TYQze0.net
天は自ら助る者を助く
巣で口を開けて給付金を待ってても一生良い思いはできません。

460 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:54:55.61 ID:Y67vDgOK0.net
三密なんかより広域移動のほうが公衆衛生として危険だと思うわ

461 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:57:07.59 ID:qm+Apcr60.net
>>453
これな、地元(K県K市)も含めてあちらこちらに外国人(主に中国人)が居ない事が最高に良い。

462 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 19:57:07.94 ID:T7f5YsPa0.net
>>460
だろ?こういう奴が一番駄目なんだよ
政府ももっと3蜜を馬鹿にも理解出来る様に広報するべきなんだよ
未だに理解出来ないんだから無理かもだけど

463 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:01:31.56 ID:MuhjtEzd0.net
>>391
制限ある中で来ても楽しめないと思うよ。
それなら楽しく来れるときにしといた方がええよ。

464 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:03:15.81 ID:9QcLMSQT0.net
もともと旅行に行こうと考えていて
お得だから 利用した連中が 大半であって
go toだからっていう人間は少数だと思うけど

何を自慢してるんだろ

465 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:03:49.14 0.net
■移動自粛緩和 専門家「不要不急の出張や旅行 なるべく控えて」
2020年6月19日 20時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477261000.html

466 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:05:25.09 ID:MMX9/af20.net
200万人じゃなくて200万件なの?

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:07:37.28 ID:ktGsP/NuO.net
安倍サポ総動員w

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:10:52.79 ID:ktGsP/NuO.net
>>1
「のべ200万人」

GOTOトラベル大成功だ!

自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:12:28.77 ID:hDFChJ8K0.net
>>352
旅行に行かない奴はひきこもりっていう
アホの主張は本当に頭が悪い

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:12:28.90 ID:+RrmE++j0.net
思ったより多かった。
つーことは、観光業はその分救われてるってことで、あんまり批判したくはないな。
感染防止策じゃなくて経済対策だからね。

ただ、冬は危険だから、どっかで打ち切ってね。

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:12:42.67 ID:aXGFeXzO0.net
>>437
日本人の200万人はどうしようもねえバカってことだわな

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:13:32 ID:Y67vDgOK0.net
こういう数字は盛ってるものとして考えよう

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:13:41 ID:QSh+uNeg0.net
>>1
いつの間にか日本もキチガイの国に

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:19:14 ID:ykYCU2ol0.net
出張で使わせてもらってる

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:19:15 ID:9jNVKmUb0.net
バカがアベガー言ってる間に
客室露天風呂と個室懐石料理堪能したわ
大満足

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:19:48 ID:9Dt6hnB40.net
みんな使わなくていいよ
今のほうが密集を避けられてるし観光地も空いている
飛行機や新幹線がこんなに安くなるなんて最高

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:20:09 ID:ktGsP/NuO.net
>>475
どこ行ったん?

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:20:28.86 ID:1U6jLu3p0.net
>>471
逆だよ
1年で一番観光の需要が多い時期にこの数字は凄い
みんな我慢してるんだよ

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:20:59.62 ID:9jNVKmUb0.net
>>477
北海道だよん

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:22:19.00 ID:5vZaV5IZ0.net
コロナで半額、GoToでさらに半額だよ
感染地域に合わせる必要はない

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:22:27.69 ID:ktGsP/NuO.net
>>479
そっか。良かったね

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:38.73 ID:NP+9TQHH0.net
県がマイクロツーリズムを推奨してるし近場に行きますよ
東京や大阪の様な感染者地獄でも無し

自粛どうこう言ってる人よく東京や大阪に住めますね
そんなに感染したいのですか?

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:28:47.63 ID:TVhHPay+0.net
>>1
利用者の個人情報は、適切に管理されているのだろうか

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:28:56.68 ID:xkaTRLEw0.net
安倍を辞任させてGoToリベラルキャンペーンしよう。枝野さんが経済を建て直してくれるぞ!

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:31:50.00 ID:5vZaV5IZ0.net
>>482
東京、大阪レベルのキープディスタンスなんてコロナ以前から出来てるからね
飲食店の席数半分にしたところで、田舎のフルフルより密だから

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:37:18.96 ID:pMJM2KFm0.net
これでもう日本経済は安泰だね!

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:45:08.15 ID:qdBYgjR40.net
世の中にはお上にへいこらしているふうを装って生きている人間が一定数いるからね。
でもこの種の人間が本当は何を考えているのか見極めるのは難しい。
ただただ薄気味悪いだけ。

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:46:29.45 ID:MuhjtEzd0.net
>>479
北海道でまともな懐石出して客室露天風呂のところなんて数える位しかないだろよく見つけたな。

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:49:20.20 ID:T7f5YsPa0.net
キムチはね
日帝が禁止した朝鮮呪術じゃないけどこの手の話はこうなんだよな
とにかく根拠なく怖がる
そしてデマを流す
キムチの特徴

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:49:28.36 ID:VI+wmR+u0.net
申請済んでないの含めたら倍かな

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:51:21 ID:65hbwX6w0.net
税金使ってこんだけ利用すれば感染も拡大するわ 馬鹿政府

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:53:28 ID:Zi2voDOb0.net
>>475
同じく

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:53:30 ID:5UT7RCm10.net
>>427
いや、みんな感染者見て自粛してるのが大半だったからでしょ
延べで200万程度の利用者
前のめりでみんながこぞってでていって無事だったとでも?

しかし、感染者の数の発表に合わせてそれっぽい情報出してるねえ
やっぱりただの風邪とかいいながら数は重視してるんだな

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:54:54.45 ID:5UT7RCm10.net
>>437
そいつらがこぞって旅してたらどうなるかという視点が必要だよな普通に
30分の1以下でもコロナは元気でしたと

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:55:24.15 ID:oaTz1jm60.net
岡山から県外に行ってコロナを持ち帰った奴がいるんだけど
たぶんGOTOトラベルキャンペーン使ってるよな 

県内139例目(岡山市97人目)
住所:岡山市
性別:男性
年齢:30歳代
8月8日〜19日 家族旅行で感染拡大中の県に滞在
8月19日 38度を超える発熱

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 20:56:12 ID:5UT7RCm10.net
>>449
業界は救われたのか?
たんにいつもの30分の1の人出にすぎないのに
一部のバカが大名気分を味わえたのは慶賀の至りだが
肝心なのは業界が救われたのかどうかだぞ

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:00:51.27 ID:r80M94Ze0.net
>>488
ウトロの高級旅館?北辛夷

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:02:19.15 ID:VRzxYe6q0.net
>>363
襟裳岬行って寿司屋入ったら、一目で観光客とバレて
どうぞどうぞ写真撮ってくださいとか親切にされた。
もちろん店員はマスクやフェイスシールドしててコロナに無頓着なわけでもない。
他のところでも観光客だから避けられたことは無かったな。

元々北海道は観光客がいるのが当たり前という感覚だし
どこかに旅行に行くのなら一番お薦めのところだな。

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:07:25.08 ID:VRzxYe6q0.net
>>495
それはちょっと特殊事例だよね。
人口を考えたら、都会の奴らが人混みではない地方に旅行に行くほうが多いわけだから。

GoToは失敗とは言えないと思うが、できれば東京除外は
東京から出るのは対象、東京に行くのは対象外というほうがよかったな。
更に、大阪に行くのは対象外とか、今なら沖縄に行くのは対象外とか。

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:08:01.66 ID:cH4Ytq1A0.net
最長30日の潜伏期間もあるのに、数日平気なだけで問題なかったgoto最高みたいに言ってるのはくるくるぱーなの?

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:09:16 ID:5UT7RCm10.net
述べ人数例年30分の1で
しかも数値目標もなにもないのに勝ち名乗り
つまりは失敗したと認めてるようなもの

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:12:48 ID:T7f5YsPa0.net
>>500
数字出してみて?考えるから

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:14:06 ID:T7f5YsPa0.net
>>500
何を根拠にその文章になったの?

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:14:13 ID:xBoi/bNp0.net
>>413
うちのところそうだけれど私生活を縛る何の根拠もないし
1ヶ月以上続いて我慢の限界も近づいているので
来月も続くなら労組に相談しようと思っている

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:19:52 ID:3tUceCv40.net
例年この月に多いのは帰省が大半だから
もし、例年通りの行動を取ったとしても、
GOTOキャンペーンが使えない旅行がほとんど

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:21:15 ID:5UT7RCm10.net
>>504
絶対やれよ
というか今すぐやれ

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:21:37.11 ID:T7f5YsPa0.net
>>500
俺もコロナになりたくないし県の補助とGoTo使って5回ぐらい行ってるけど
感染するの?拡大させるの?何で?

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:21:37.79 ID:nTuavlUP0.net
東京除外は小池都知事の判断なんだから政府に文句をいうのはお門違いだな。
自分は盆休み利用したけど秋冬は何処に行こうかな。
コロナ後初めて旅行したけど感染するやつなんて旅行先で油断する人だけだよ。
感染が広がってる県の奴は予防意識や感染対応が甘いから旅行先でもすぐわかるぞ。

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:23:20 ID:oh/7eGTI0.net
>>498
そうだよ、観光で持ってるから、たくさん来て欲しいのよ、特亜の連中居ないから最高だよwww

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:23:31 ID:ZWPm0uBa0.net
>>496
次はインバウンド解禁海外旅行解禁だよ
旅行業界には当然含まれてるしな

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:23:53 ID:ERWfT6pi0.net
そりゃ二次爆発するわな(´・ω・`)

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:02.42 ID:nFloJMxg0.net
>>208
その数字を比べる意味は無いんじゃないか?

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:02.71 ID:ZWPm0uBa0.net
>>482
自粛とか旅行スンナ派がスーパーに押し寄せるのが今年のトンキン名物

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:25:20.63 ID:45YHDN8q0.net
>>2
バカ発見

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:28:35.88 ID:5vZaV5IZ0.net
>>500
東京大阪に住むより正気だと思うよ

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:28:38.13 ID:Lf6gVKyf0.net
まあ今年の夏はgoto < 自粛の方が多かったから今のところ感染爆発しないで済んでるんだと思う

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:29:47.92 ID:ZWPm0uBa0.net
>>516
それで東京大阪が爆発したらまだしも
減ってんだから自粛派がそのまま自粛、遊びたい人はそのまま遊んで問題ないな
国民の自由

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:31:55 ID:xB/hgMW70.net
200万てこれはひどい有様やな
結局電通みたいな中抜き業者が儲けただけやん
本当にしんどいとこに全く金が流れてない

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:33:14.22 ID:5vZaV5IZ0.net
>>518
直予約もかなりいるよ

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:38:32.19 ID:oaTz1jm60.net
>>499
何を根拠に特殊事例とか言ってんの?
田舎者は田舎に行っても楽しくないから
旅行といえば都会に行くんだよ

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:40:01.29 ID:2cIH37nf0.net
まじでありがたかったわ
安く泊まれるしGOTOのおかげで地元のいいとこ再発見
隣県とかまだいってないけど少しずつ旅行範囲広げていきたい
延長されるなら高速一律料金やってほしいわ

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:45:19.03 ID:2cIH37nf0.net
政府のお墨付きで感染対策して旅行してる
正直客層も普段よりいい気がする
割とお金に余裕がある人達ばかりなせいかマスクちゃんとしてるし
それなりのイイ宿にとまればストレスなく旅行できてる
利用しないのは勝手だけどこの財源収めた税金からだから、足りなきゃ増税されるだろし

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:52:27 ID:5vZaV5IZ0.net
>>520
多分都会じゃないぞ
感染拡大中の場所で国内10日間なんて沖縄以外あり得ない

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:56:55 ID:uzyNx/lC0.net
高速一律料金なんてやったら、みんな飛行機、新幹線使わなくなるしな。
あくまでもコロナの被害の大きな業界を優先的に助ける政策だから。

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 21:59:01 ID:VRzxYe6q0.net
>>520
地方の奴の中の特殊事例と言ってるんじゃなくて
日本人の中で地方の奴というのは人口の少なさから見て特殊だってことだよ。

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:00:07 ID:qm+Apcr60.net
高速料金の割引とか言っている人ってETC2.0つけていないの? マイレージ入っていないの?

少し時間ずらして深夜帯の快適なドライブとマイレージの還元で自家用車で遠出する人にはかなり旨味がある筈なんだけれど。

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:00:21 ID:WwPnSZgR0.net
安全に楽しい旅を満喫できた人良かったね
GoToで利用した良い所情報のスレがあるなら見てみたいよ

足が不自由なんで高速一律料金が始まるなら家族で利用したいわ
息抜きもたまには必要、勿論感染症対策はしっかりやらないとね

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:02:24.20 ID:5vZaV5IZ0.net
>>526
深夜のドライブなんて子供いたら無理ですよ
昔はやった マイレージも還元率下がったからなー ないよりましだが

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:09:00 ID:oRm6C/Oq0.net
また安部がパヨクより優れた政策をしてしまったか
これでピークアウトしなかったら処刑ものだったが

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:09:42 ID:vITYsplo0.net
お盆前後に旅行に行った人が続々コロナを持って帰ってきてて困る

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:10:17 ID:mcjY9quW0.net
いくら観光業がやばいからとはいえリスク高すぎるw
ただそれで乗り切っちゃうあたり菅直人とは格が違ったか

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:11:32.40 ID:smcXZCIE0.net
>>8
海外からの観光客を頼っていた面があり、世界が元に戻るのは2023年か2024年と予測されている。

今の売り上げが、昨年度比9割減収の観光関連業(店、宿、土産屋、土産生産業、観光バス、観光タクシー、旅行代理店等々)
このまま1年続けば6割は倒産・廃業、2年続けば98%倒産・廃業 観光業以外のジャンルでも大倒産で未曾有の失業者であふれかえる

金がなく、家賃が払えず住む場所を追い出され、飯が食えなければ飢え死にするより、お店から略奪、他人から強奪 レイプも暴行もし放題の 
愚連隊、暴力団、暴走族、半グレと暴力が支配する世界が待っている 北斗の拳やマッドマックスのヒャッハーの世界だw

警察や自衛隊も家族が飢え死にするなら、叛乱を起こす 銃で武装し愚連隊と対決しながら略奪を始める 
東大法学部のエリートキャリアの警視長官、警視総監、検事総長、最高裁判所長官、公安調査庁長官、国家公安委員長も無力 
米軍も見放して、再占領に打って出るだろう

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:12:55.37 ID:0BH2Bkyb0.net
クソ政策だと思ったが絶妙なバランス取りだよなあ
民主党政権のゴミさとは本当に比較にならんw
騒ぐだけ騒いでメルトダウンさせて殺してやろうかと思ったぐらいだしな

まあ、今も殺していいわとすら思うが

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:13:27.55 ID:4FwsEEGz0.net
>>1
少なさすぎるだろw

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:14:00.76 ID:smcXZCIE0.net
>>532
これの超拡大版が日本で始まるよ だからコロナ自粛は止めて、感染上等で生きないとね

【アメリカ】米警官、黒人男性を背後から銃撃か 動画がSNSで拡散★4 [1ゲットロボ★★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598267118/

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:14:41.04 ID:V6mK9GPm0.net
たったのべ200万人
混乱させただけだったね

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:15:14.37 ID:4FwsEEGz0.net
>>533
擁護が無茶過ぎw

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:15:50.03 ID:0BH2Bkyb0.net
>>534
2020年6月の訪日外客数が2600人(笑)なのを考えればよくやったと思うわ

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:17:30 ID:3oQVJsiJ0.net
普通にその辺のビジホ泊まるときに使ってるわ
飲んだあと帰るのだるいから助かる

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:17:54 ID:e9SBVLRc0.net
意外とうまくいったんだなw
ウイルス怖くないバカがのべ200万人もいるのかよ

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:19:05 ID:C2jRILXO0.net
やっぱ民主党政権とは違うな
一歩間違えれば笑えないのにピークアウトまでついてきた

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:19:42 ID:rVTFBAb00.net
GOTOキャンペーンによって観光客が何人「増えた」かを
計測しないといけないのに、利用者数だけで満足しちゃうのが
ニッポンクオリティ

政策はぶち上げるけど効果の検証しないんだよな、失敗がばれると責任問題になるから
あいまいにしておくのが一番

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:20:59.17 ID:n5gQVzIB0.net
東京を対象にしてたら、2000万人は行っただろうにな。
惜しい事をした。

今からでも、東京も対象にしてくれ!

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:21:28.91 ID:tFjRfR3I0.net
>>542
そりゃ旅行代理店の利用者数とほぼ一致するんだからそうなるだろ

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:21:31.86 ID:5vZaV5IZ0.net
>>540
旅先で東京人に出合わないってだけで気分的に大分違うからな

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:12.59 ID:wFrjIefB0.net
そんなに旅行行きたいのかよお前ら
俺は家で引きこもりたいのに

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:31.57 ID:PxSPCIzV0.net
go to終わったら一気に冷え込むけどな

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:23:52.02 ID:wFrjIefB0.net
>>543
(・∀・)カエレ!

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:24:39 ID:WkGaOHMe0.net
民主党って本当なんの役にも立たなかったな
今からでも赤狩りしたいわw

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:25:23 ID:xkaTRLEw0.net
>>549
今からでも自民カス狩りしたいわ。

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:25:29 ID:fX65FJX90.net
>>543
???「不要不急の外出は控えてください」

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:25:38 ID:JnWMNQxF0.net
200万人という数字がどこまで信憑性あるのか・・・
戦後最長の好景気も実は二年前に終わってたらしいやん

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:26:04.34 ID:zRJi9Cxw0.net
>>550
人類のゴミパヨ豚キタ───O(≧∇≦)O────♪

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:26:29.66 ID:aCqMVGXm0.net
俺が無知なのかもしれないけど安倍政権はGOTOでどの位の人数の旅行者を見込みどの程度の経済効果を予測してたのかね?
それがないと悪いが成功したのか失敗したのかわからない。
わかるのは去年が7000万人以上が旅行してたのに対し今年はGOTOを使った人が200万人にまあ使わないで行った人が多く見積もって100万人居たとしても300万人って事だろ。
今回の発表で予測に対する達成率や動いた金額を言わないのは俺等の税金からお金が出てるのだから卑怯だと思う。

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:26:32.26 ID:uzyNx/lC0.net
今がまさに、政策の失敗を責める絶好のチャンスなんだけどな。
野党もゆり子も、だんまりなんだよな。
待ってんだけど。

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:27:06.43 ID:Vqw5RBo+0.net
>>550
日本中がバカ左翼嫌いだからって対抗しなくていいからw

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:27:25.85 ID:Ai6lCo3L0.net
>>75
もうじき解除でしょ
だから政治の力で検査数絞りに絞ってる

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:27:56.06 ID:Ccjtm2ZS0.net
とりあえず3泊してきて3回分使った

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:28:18.93 ID:Vqw5RBo+0.net
>>550
【もうだめだ】内閣支持率34%(+2%) パヨ豚発狂寸前へ★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598089266/

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:30:17.88 ID:tlNmTq1+0.net
盆休みに地元の温泉付きアパホテル2000円ぐらいで泊まったわ
メッチャ快適だった
今週末もう一回泊まる予定

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:30:20.11 ID:ZzloO8RI0.net
>>555
維新が成長するといいんだが狂った連中が潰しにくるからなあ

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:30:20.63 ID:6hRPtP270.net
仕事でイヤイヤ移動してる人達ですら感染してるんだから、解放感たっぷりの旅行は「まあ、今日くらいは」と、気が緩むわな。このツケはいつ頃の数字で反映されるの?

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:31:23.59 ID:MuhjtEzd0.net
>>542
本当にその通り野党辺りはこういう所を攻めていけば国民の理解を得られるのにやろうとしないし自民党は出す気さえ無い。
本当にクソみたいな政治家しかいない。

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:33:31.28 ID:yadFHP8g0.net
素晴らしいとまでは言わないが民主党政権だったらこの人たちは救えなかった
能力のない企業は潰れろと見殺しにしただろう

なんせ震災の時がそうだったからな
思い出しただけで殺意が湧くw

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:35:11 ID:o8bGGoqi0.net
200万の中にはひとりで何回も使ってる馬鹿がいるという事だね
自分の周りはほとんど遊び歩いてない
会社はテレワーク継続で職場にも出勤もできない状態なのに旅行なんて気にならない

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:35:19 ID:ut9M69kw0.net
うちの母ちゃん3回利用して長野から富山行ってる

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:35:20 ID:Ai6lCo3L0.net
>>176
来年5月辺りにすれは良かったのに
まぁトンキンオリンピックのアリバイ作りのためのGoToだしな

旅行行きたいやつは早く行っといたほうが良いぞ
トンキンオリンピック中止になると思うから
中止=GoToも中止よ

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:36:24 ID:PRhr7FyN0.net
沖縄ヤバくなってるやん

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:36:31 ID:Ai6lCo3L0.net
>>184
政治の力で感染者数はある程度操作可能だからその質問は意味がないんだわ

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:36:39 ID:5vZaV5IZ0.net
>>554
速報値にムキになるなよ

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:37:28.69 ID:Fb7eTgaT0.net
やっぱ枝野はいらねえわ。

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:37:44.53 ID:VRzxYe6q0.net
>>562
この時期に旅行に行ってる奴ってマスクする率も高いし
旅行に行かない奴よりも意識は高いぞ。

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:39:57 ID:VRzxYe6q0.net
>>530
お盆の後は目立って感染者が減ってきたのに何を言ってるんだ。
旅行で感染するんじゃなくて、主に会社や学校に行くことで感染するんだよ。
だからお盆で休みになって減ってきた。

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:42:09.38 ID:5vZaV5IZ0.net
>>573
それでもブラック企業はテレワークやらないんだぜ

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:42:42 ID:PxSPCIzV0.net
成功したなら早く終わらせてくれ
いつまで観光業界だけに支援するつもりなんかね

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:42:54 ID:Rj5C1b/c0.net
>>573
あとは夜の街を締め上げたのも良かった

家族以外いて密になる場所でマスクせずに喋るのが最悪
お盆で帰省を慎重にと言ってたのも親戚や友人同士で集まって食事するから

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:44:23 ID:9gWEgUYZ0.net
ゴキブリパヨク政権じゃないのは本当に安心感あるわw
有能かは微妙だが明らかに間違ったことはしない

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:46:49 ID:xkaTRLEw0.net
ネトウヨwwwwwお前らさんざんネットでデマ振り撒いておいて自分の立場が悪くなったのを悟ったかとうとう発狂したか。いくらお前らの安倍が逮捕されようが間違えても法を犯すようなことはしちゃいかんぞ!

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:48:15 ID:n3RFIlQz0.net
政府によるウイルス拡散テロ

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:50:59 ID:capgcLBe0.net
>>578
いきなりどうした

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 22:59:16.90 ID:rVTFBAb00.net
>>563
まあ野党じゃ無理だろうけどな
成果の計測するには学者か、官僚で学者に近い能力持ってる一部の人間以外無理
野党にはそういう協力者がいないから

地域振興券の効果を測定した論文あるけど、政治家じゃ理解不能

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:00:04.40 ID:bmZOPJ3u0.net
野党が基地外だと事実を言ったらネトウヨとかw

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:02:53.55 ID:mtVE9NN30.net
パヨカスノイローゼで脂肪www

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:10:18 ID:YAuiuDCC0.net
バスで1時間の居なかったの温泉旅館に月2で行って寛いでるわ
シナチョンいないと本当に快適

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:15:28.51 ID:ZXVZp6sS0.net
1人2万円の補助を受けたとして200万人だと予算を400億円使ったって計算か
1兆円の予算があるからあと9600億円残ってる

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:17:15.24 ID:03XNLyaL0.net
英語が間違ってんだよ
正しくは、
ゴー、オンナ、トリップ
だ!

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:17:36.05 ID:0wA2LmEA0.net
コロナ脳怒りの脱糞

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:17:41.17 ID:5UT7RCm10.net
>>535
そこまでは広くばらまけないのが風邪厨の弱いところだなw

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:17:57.63 ID:b+jgkj7/0.net
東京入れろ

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:19:09.83 ID:5UT7RCm10.net
とは言え一年季節が回ったらさすがに自分も動くがね
大丈夫と言うんでなく限度がそのあたりではある
その時期になると風邪厨といわれてるのかも知れんがw

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:21:19 ID:5vZaV5IZ0.net
>>585
5割還元でクーポン含めて最大2万だからな、今はまだ1人1万4000円だよ
うちは元々安いプランだからその半分くらいだけど、それでも温泉旅館で個室料亭で懐石食べれたけど

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:22:47.54 ID:XDuGNDaq0.net
>>565
旅行は気楽に行きたいもんなぁ
安くなるから行かなきゃ損と思う程お金に困ってないしな

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:24:35 ID:5UT7RCm10.net
どうせ少ない人出しか見込めないんだから
料金は従来どおりその代わり旅館側のオプションサービスを豊富にして
その差額を政府が補填とかにすればよかったんじゃ
そのほうが客単価は稼げて業者は確実に助かった

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:25:34 ID:5vZaV5IZ0.net
>>592
人少なくて渋滞もなく、有名店も予約なしで行列もなく楽しめる。
ある意味気楽

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:29:28 ID:5vZaV5IZ0.net
>>593
ガラガラなんだから客単価より稼働率あげる方が良いんだよ 救うのは旅館だけじゃないからな 
近くの商店や、アメニティの卸しやクリーニングしてる業者だって瀕死なんだから

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:30:52 ID:ZclL167s0.net
ハゲの脳内妄想だから

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:31:37 ID:Ai6lCo3L0.net
>>595
一番やばいのは地方銀行

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:33:04.43 ID:5UT7RCm10.net
>>595
どうせ上がらなかったわけじゃん周辺業界に関してはさすがに違う話だと思うけどな

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:33:08.40 ID:rkkKrlxA0.net
高級リゾートで夕張メロンと女体森の赤カニ食って大満足です。
安部さんありがとうございます。
あと一年がんばってください。

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:34:55 ID:5vZaV5IZ0.net
>>598
観光従事者で全部一緒でしょ

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:43:36 ID:wz3rUxNW0.net
腐ってるものを立ち上がらせちゃだめだって
ナウシカで学んだやろ

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:17:08.41 ID:fToRTCnE0.net
経済回すことが目的なんだから、元々予定されていた出張の類は計算から除外するか、マイナスにしなきゃダメだろ
この延べ200万人てそう言う精査した後の数字なのか?

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:21:27.82 ID:IT/QUaxU0.net
>>602
自己申請分も入ってないざっくりとした集計だよ

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:42:44 ID:KemtRqjp0.net
正直に言うと旅行行きたい
が、万一コロナになると仕事を辞めるまでにはならなくとも多大なダメージ&リスクがある
数万と天秤に掛けるとやっぱり行けない
ストレスだよなあ

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 00:46:54 ID:IT/QUaxU0.net
>>604
行き先と交通手段間違えなきゃ大丈夫

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:05:05.22 ID:IZEe593N0.net
>>602
去年の8月が7500万人だから失敗だよ
6月から客足戻ってたしGOTOで恐怖煽らなきゃ違う結果になってたと思う

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:14:44 ID:AX50/0h20.net
どう考えても少ないんだよ
運営に金がかかってるんだから

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:27:40 ID:lmvTXqR20.net
いい加減、都民も参加させろ

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:29:18 ID:rqaTLWFn0.net
>>606
なんで戻ってた客足が安くしますと言った途端に激減するんだよ
東京の奴が気に入らないのは理解できるから東京人がボイコットしたせいかもしれんけど

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:30:35.81 ID:IT/QUaxU0.net
Goto使ってない人も相当数いるからな

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:33:41.78 ID:KzUcMFAj0.net
>>1
内、コロナ被感染者数は?

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:37:16.00 ID:kikxhqOs0.net
殆どがビジネス客なんだろうな
会社の出張とかさ

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:38:52.84 ID:cOUPoKQY0.net
>>610
心もとないな

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:45:24.53 ID:lYgsMyoR0.net
>>606
新幹線の利用状況だと去年の2割だから
それよりは500万人分多いからそれぐらいの効果はあったんだろう

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 01:46:27 ID:lYgsMyoR0.net
ごめん計算間違えた

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:25:20 ID:xzGjM0By0.net
隣町の旅館にいきました。
露天風呂良かったよ。また行きたいなあ

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:34:02 ID:GZAQKtqa0.net
結局のところ、GOTOキャンペーン使って旅行行った人が
ほぼ例外なく「空いてた」「安いお得」を連呼するってことは、

つまり旅行を受け入れてる観光地側は全然儲かってないってことでもあるんだけど、

まぁ、そういう都合の悪いところは見ないフリだよね推進派はw

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:40:51.92 ID:rqaTLWFn0.net
>>617
国の援助って知ってる
GoToそのものを理解して無いみたいだけど

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 02:46:00 ID:GZAQKtqa0.net
>>618
国の援助の前の、旅館の設定値段そのものをご存じない?
ベースの値段をトップシーズンなりの高値で出してる旅館がどれほどあると?
GOTOそのものを理解してないのはどちらだろうな?

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:28:14 ID:B3ANH7Ac0.net
あなた方の年齢知らんけどコロナばっかり気にして我慢して別の病気になってあん時我慢しないで遊んでおけばと後悔しなさんなよ
オレは遊ぶし好きなもの食うよ夜の街は元々行かないし人混みに突撃はしないけどね

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:32:49 ID:bXw/PU480.net
もう3回使ったわ
ありがとな!

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:44:57 ID:wPhxL5en0.net
>>573
都市部はそうかもしれんが地方増えてんだが
夏の長期休みに感染拡大地域へ行った若い人とか
介護施設系はどこからもらったのか分からないけど帰省者からかもしれないじゃん
只今絶賛増加中

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 03:48:18 ID:wPhxL5en0.net
>>573
都市部が対策しないから感染者がいなかったところまでこんなことになるんだよ
https://hazard.yahoo.co.jp/article/covid19tokushima

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:01:46.63 ID:BNtDzPGS0.net
安倍内閣の数字マジック止めやー…
クルクルパーが真に受けるやん。

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:14:48.11 ID:1cFvSFLR0.net
200万人も使ってるなら成功なんじゃないの?

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:21:07.20 ID:E8NCItae0.net
利用した奴ら全員4んだらマシな国になるんじゃね

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:28:06 ID:QcgR+wYn0.net
地方で増えているのは旅行じゃなくて帰省が原因でしょ
親族や友人と会食して広めている

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:50:59.19 ID:enfAWw6y0.net
>>625
元々どれだけ旅行者が想定されて
コロナ禍でどれだけ減りそうで
この施策で何万人を目標にしてて、
結果200万人だ、
と数字が無いと何とも言えないわ

マスコミも市民も目標数値をちゃんと詰めないから、
政府は永遠に無謬でいられる簡単なお仕事になってる

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 04:57:39 ID:atdyDBr40.net
アホばっかり
どうせ旅行してるの在日だけだろ?

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:11:13 ID:0.net
■移動自粛緩和 専門家「不要不急の出張や旅行 なるべく控えて」
・2020年6月19日 20時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477261000.html

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 05:39:31.32 ID:3v55/u/d0.net
税金を流し込むだけの話で失敗も成功も無いだろ

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:11:49 ID:8fJg3hzB0.net
>>628
その通り1兆7000億の予算を使いキャンペーンをやりこの程度の人数で経済効果はこの位を見込んでますってデータが一切無いんだよな。
まあそんなの作ったら責任問題になるからやらなかったんだろうけど

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:12:11 ID:0.net
コロナ感染拡大している時期の春節観光客の呼び込みもそうだが、安倍政権の観光業への執着が異常だろう

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:43:25 ID:joWo/axC0.net
観光業はもう十分うるおった
これ以上支援は必要ない

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:45:39 ID:ZayQwqg40.net
コロナで死んだ人の平均年齢79歳
寝たきりのじーちゃんばーちゃんしか死なない雑魚ウィルスだろ?
なんで騒いでいるの??

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:47:50.20 ID:fFZHoCx/0.net
>>627
GOTOトラベルっていつから感染者のための旅行プランになったんだっけ

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 06:55:33 ID:a5po7zNG0.net
国内観光業なんて外国人と年寄りが落とす金で食ってたんだから
新型コロナを終熄させないとどうしようもないんだよ

1/3状態がずーっと続く

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:28:38 ID:5JUC/cVm0.net
高速道路を数ヶ月だけでも無料にすれば
みんな出かけるんじゃないのか?
セットで消費税0にして経済回るか実験

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:31:53 ID:FGE/WBJ00.net
>>638
高速無料にしてどうするんだよ?

ホテル業、飲食業だけ救って公共交通殺す事になるぞ? バカなの?

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:39:50.64 ID:/3w6R1gW0.net
知り合いが旅行してきたら2週間会えないって言ってきたけど、旅行したら感染者扱いかよwとw

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:41:30.20 ID:X9K5G0sQ0.net
プレミアムフライデーもそうだけど官僚が考える経済対策って役にたたないよな
誰も責任とらないし

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:44:17 ID:wPhxL5en0.net
>>640
そうだぞ
誰かが県外に入ったら家族の福祉施設の出入りも禁止だし
行った先が感染拡大地域なら職場も二週間出てこないでと言われる
7月末くらいから厳しい

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:47:44 ID:wPhxL5en0.net
帰省者は二週間家にいて外出ないでくださいの世界よ
帰省者の家の人も二週間ほどは公共場所をさけてっていう感じ
近所で職員4人の家にお盆に県外からの客が来たために4人出てこなくて機能不全になってるとこがある

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:01:08.76 ID:gvi73Nda0.net
安倍ノマスクは憲法違反では?

一人住まいの人には2枚
二人住まいの人には1枚
三人住まいの人には2/3枚
四人住まいの人には1/2枚

法の下の平等に反する!!

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:01:10.34 ID:wPhxL5en0.net
やりすぎだと思うけど、過半数が75才以上の地域だと外から人が来たり外へ行って帰って来る人が多い時期だけ
特別に極端なシフトをするのは安全策としていいんじゃないかなと思う

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:13:06.25 ID:IZEe593N0.net
>>639
いくら値引きしたって今の感染状況じゃ誰も乗らんよ
交通機関の利用が2割に抑えられてるのは値段が高いからじゃなくて感染が怖いからだ

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:28:22.58 ID:RWxBHLpB0.net
GoToトラベルを成功させよう。
このキャンペーンは立民の手柄にすればよい。枝野さん、お願いします!

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:33:15 ID:J1fjmPui0.net
汚染土を全国にばらまくのと同じくらいの愚策

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:35:33.15 ID:03rYpW2U0.net
毎年の夏の旅行者7500万人
安倍肝煎のgoto旅行者200万人

安倍サポ「やった!goto成功だ!安倍政権万歳!」

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:37:54.03 ID:J+ShzkGR0.net
ウチの会社でGoTo使ったのは新盆の人と出張だけ
同じビル内の他社の人たちも同じような感じ

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:41:31 ID:wNbHRwaD0.net
結構利用してるじゃん

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:47:05.14 ID:m8rZONrO0.net
>>2
200万人が相互にウイルス運びあって、地域亜種と遺伝子交換して日本統一変異種作れただろうから成功だろ

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:56:51 ID:hSDWgfUi0.net
申請しますぞ

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:58:40 ID:km3A/wlK0.net
>>628
半年で委託費抜いて約1.5兆。
一回の平均支給額1.5万円とすれば1億回を想定してるから、月平均での利用数は1660万回。
延200万人は想定の1/8だね、夏でこれでは相当予算が余るな。
まあ9月からはイートが始まるからもうちょっと増えるだろうけど。

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 09:00:11.23 ID:3s7w1rI00.net
約1ヵ月で7軒もホテル泊まって
GOTOとクーポン使って、自己負担8540円。
近場ばかりで交通費もかからんし、
結構楽しいw

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 09:03:57 ID:RWxBHLpB0.net
立憲民主党はGoToキャンペーンを推進するべき。手柄を奪えるチャンスだ。間違いなく国民は賛同してくれる。

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 09:24:47.13 ID:J13o8C0B0.net
200万人の内訳が大事だろ
旅行で浪費したなら良いが、元々行く予定だった出張に使ってるのであれば税金の無駄遣い以外の何物でもない

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 09:36:52 ID:0.net
GoToと真逆の事やっている安倍

■ イベント参加上限5000人制限 来月末まで継続に 政府分科会
2020年8月24日 21時42分

西村大臣は記者会見で、制限の緩和について「今はまだ感染拡大のリスクもあると評価されているので、感染状況が減少傾向にあることを確認したい。
医療体制のひっ迫状況や重症者の数なども見ながら判断したい」と述べました。

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:22:41 ID:yzKqFeiD0.net
GOTO予算から単純割で一人当たり85万円税金使ったみたいだがみんなそんな豪華な国内旅行したのかすげえな

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:31:20.47 ID:ldjTJ/jb0.net
>>659
ゼロ一個間違ってない?

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:31:22.97 ID:izNnzXl90.net
だから同情誘おうと病院行ったのね納得
結局なにも成功がない安倍政権だね
お友達優遇政策だけで本人は大満足なのだろ

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:33:39.17 ID:2cYCtFoO0.net
マスクと手洗いとうがいをちゃんとして
キチガイスプレッダーを避けられれば大丈夫だろ

キチスプだけ怖いな

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:33:47.62 ID:ldjTJ/jb0.net
>>659
ゼロ2個だった

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:34:46.77 ID:1hwDTa1k0.net
Gotoのスレ立てオーケーになったと思ったら、今度は河井夫妻の裁判のスレ立て規制?
終わってんな

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:35:06.53 ID:2cYCtFoO0.net
俺はライフワークの豚骨ラーメン食い歩きさえ控えているというのに

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:35:31.95 ID:bQeECh4T0.net
人生最後の旅行とかって老人しか行かないだろ

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:35:56.30 ID:2cYCtFoO0.net
GoToええ感じ

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 12:26:29 ID:xNM2Qb450.net
>>1
【Go To】延べ420万人宿泊 7月27日〜8月20日 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598324632/

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 12:29:21 ID:3IDYk1gS0.net
>>658
旅行業界→有力政治家会長、ロビイ活動、献金
飲食業界、イベント業界→なし
以上

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 12:50:11.62 ID:ct92T/Kc0.net
>>117
税の公平性考えると
Goto終了後に平均額を都民に現金還付だろ
なかったら憲法違反で自民党議員裁ける

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:10:02.92 ID:Lf3G9sOS0.net
【宮城】村井知事「やって良かった」 GoToを評価 [蚤の市★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1598327663/
 
「GoToトラベル非常にありがたい」 老舗旅館は一時満室にも 日本の観光産業、GoToで命を繋ぐ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598103093/

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:11:35.60 ID:CqZjo9kN0.net
200万枚CDが売れたころはサザンとユーミンも儲かってたからな
どれくらいの経済効果があったんだろうな

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:23:33 ID:Uc0QFWvx0.net
自粛解除で150万は動いたろ
実質の効果は薄い

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:42:26.96 ID:XAeIYpYZ0.net
中抜きで2Fがニッコリ

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:43:22.50 ID:ilfpLvNI0.net
システム的に高額な宿に泊まった方がお得だし、コロナでダメージ受けた人は旅行どころじゃないから、
コロナに関係ない金持ちや公務員が高級ホテルに泊まるの補助してるだけなんだよな。
後はコロナ関係ない出張とか。大企業補助だな。

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 13:49:03 ID:4sKuK90L0.net
いやーつくづく、今回のgotoはやり方間違えたと思うわ
海外の人がコロナ収束後一番訪れたい国が日本
それまでまず高級ホテルから激安宿満遍なく生き残らせる方法を…
まずは県内、次に隣県内、さらに圏内と少しずつ広げてく、と同時に、いきなり対策をとれ、と命令するんじゃなく少しずつ足りない対策をとるようになれさせ、六ヶ月くらい経った時点で、更なる洗練された日本のおもてなしで本当の観光大国へ生まれ変わることができただろうに

高級なとこだけが生き残る、又は前年比売上アップなんてなー

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:32:58.28 ID:UsnAVW330.net
【Go To!】「Go To イート」の委託先決定。ポイント事業は「ぐるなび」「食べログ」など13事業体、食事券事業は33府県 [記憶たどり。★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598329741/

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 15:23:28.06 ID:pDbagAjX0.net
地元の宿に泊まろうかな

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 18:35:24.90 ID:V5w1tYDw0.net
公明党は「GoToの対象に東京都も入れろ!」ってさwwwwwwwww
基地外カルトだけのことはある
続けるならその原資は宗教法人課税でwwww

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 20:23:51.16 ID:wPhxL5en0.net
6月から7月に神戸に1回と大阪に2回、関東に1回行くのが毎年のルーティンなんだが今年はどこも行けてない
いくらGoToなんてやっても、利用したくても職場が許してくれないんで、国は感染者を抑える政策をもっと真剣にやってくれ
東京や大阪はもっと必死で感染対策をしてくれ
遊びに行きたい

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:39:18 ID:3j5KuP0m0.net
当事者である業者は失敗って言ってるのに、政府はなんで成功って言えるの?

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 01:41:31 ID:Cq4I6qy70.net
さっさと東京も入れて全滅しろと
日本を滅ぼすは公明党、覚えておけ

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 06:03:37.19 ID:FkMXTNEG0.net
自民党政権を潰して日本の国力を衰退させ中国様を優位にしろ、は池田太作先生の遺言です

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 11:35:34.17 ID:pctVQXke0.net
コロナの安倍政権

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 14:46:49 ID:918/ObPo0.net
アパホテル1000円で泊まれた

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:11:24 ID:9KmNtC9m0.net
>>620
それは人にうつさないことが確定したあとの言い草

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:12:30.31 ID:Awwo/Ml80.net
へえおかしいなあ
430万人って数字はいったい何だったのかね?

まさか水増し分?

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 01:17:08 ID:br0DnFyA0.net
期待外れGoTo「効果なし」 東京除外、感染再拡大…地方も都市も観光苦戦
https://mainichi.jp/articles/20200822/k00/00m/040/165000c

GoTo需要喚起、期待外れ 感染再拡大で迷う旅行者―事業見直しの声・開始1カ月
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082101107

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 02:00:55.45 ID:6kTO6arn0.net
東京差別
東京以外はコロナねえのかよ?
あるだろ

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 12:49:43.58 ID:ZJ1Bce520.net
東京ナンバー見た地域住民が警察に通報したり消防団が緊急の会合開く状況だから東京はGOTO関係なく旅行は厳しいよ

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 18:37:25 ID:QdAn48hI0.net
東北だけ、とかエリアを限定したキャンペーンに
すればいいのに

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 23:22:10.74 ID:7mADwSJg0.net
弱毒化とか言って感染させようとしてるのがあやしいよな
実験台にしてるとしか思えない

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/28(金) 11:01:32 ID:DR+yoo4o0.net
普段の50%値上げしてるホテルもある
実質15%値上げ

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 02:29:23.75 ID:kP3z8jge0.net
>>691
まじそれな
トンキン外したのは良かった

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:19:01.92 ID:qfwFQghu0.net
>>694
そんなホテル泊まらんどけばええだけ。
実態は、普段の値引きの上、gotoでさらに値引きされてるところが殆どだがな。
殆ど旅行しないやつは、相場も知らない。

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 16:26:28.18 ID:911OBUUk0.net
補助金の上限が大きいから、これだと高級旅館ホテルのみが潤うんだよ。
上限を下げて普通の一泊二食1-2万の宿に客が来るようにしないといけないだろ。
上限は一人一泊1万で充分だよ、

多くの人に動いてもらった方が飲食や交通機関もうるおうからね。

総レス数 696
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200