2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「グランピング」2カ月待ち キャンプカー利用者増加―コロナでアウトドア熱高まる… [BFU★]

1 :BFU ★:2020/08/24(月) 13:51:48.99 ID:BQbhSYZd9.net
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「3密」を避けながら自然を満喫できるアウトドア熱が高まっている。観光業界が冷え込む中、施設側が道具を用意し豪華なキャンプ気分を味わえる「グランピング」の予約は連日埋まり、2カ月待ちの施設も。キャンピングカーのレンタルも前年より売り上げが増加している。
群馬県・四万温泉にある「温泉グランピング・シマブルー」(中之条町)では、全7部屋の9〜10月の予約がほぼ満室となった。運営会社の関良則社長(55)は「今までにない勢いで問い合わせがきている」と話す。各部屋に露天風呂を設け、客室でバーベキューを楽しめる点が魅力で、関社長は「食事や入浴の場で他人とすれ違うこともない。密を気にせずに自然を楽しめるところが好まれているのでは」と指摘する。
 アウトドア熱はキャンピングカーにも波及している。レンタル会社「キャンピングカー株式会社」(東京都千代田区)の今月の売り上げは前年比120%に。4月は同15%まで下がったが、6月から国内客や日本在住の外国人の利用が増え始めた。利用期間や人数は減る一方、東京や大阪から出発する人が増加。関東では群馬県や千葉県、関西では京都府など、都市部から2時間程度で行ける目的地を選ぶ傾向が強いという。
 同社担当者は「友達を誘わず家族だけで、公共交通機関を使わず出掛けたいというニーズがある」と指摘。「新幹線や飛行機で移動していた人の新たな選択肢として注目されている」と話す。
 東京・お台場では、都心にいながらキャンプ気分を味わえる「アウトドアフェア」が30日まで開催されている。目玉は屋外に設けられたテントで楽しめるグランピング体験で、主催者によると土日を中心に家族連れが訪れているという。
 会場に娘(5)と訪れた大田区の主婦栗原香代子さん(42)は「夏休みだがコロナで帰省や旅行もできない。アウトドアだと外だから安心できるし癒やされる」と好印象。江東区の会社員男性(47)は「普通のホテルだと密で感染が気になるが、外なのであまり気にならない。ぜひやってみたい」と話した。

2020年08月24日13時34分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020082400084&g=soc&p=20200824at01S&rel=pv

https://i.imgur.com/SVoCynd.jpg

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:22:05 ID:n28NHPi/0.net
ソロもグランピングも面白いよ
女の子と遊ぶ時はグランピング
他人が面倒くさくなったらソロ

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 23:29:05 ID:WJhhrGKO0.net
>6
気持ちはわかるけど
お前には商才ないなw

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 07:07:06 ID:J9CgEui30.net
>>322
歩道にテントを張るバカがいるんだよな。

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:13:16.47 ID:oi8uwL3Y0.net
>>319
あれ、同じテントで寝泊りしてるレベルじゃなかった?

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 08:14:14 ID:oi8uwL3Y0.net
>>322
トラックがエンジン掛けたまま寝る場所で、バイクが寝るのがそんなに悪か

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 09:59:31.15 ID:RbbpvUEM0.net
テント張りだけでバーナーとアルコールOKにして、焚き火バーベキュー禁止のキャンプ場が欲しい。

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 11:50:37 ID:VY4bVCqK0.net
>>328
夏なんて設営で汗だくだし虫一杯だからな。
焚き火や薪ストーブが楽しめる冬の方が良いわ

336 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 12:42:56.22 ID:r3qrOJhD0.net
この手の連中、着いた先の環境はともかく
道中の車内の密状態は全く気にしない不思議

337 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 12:49:17 ID:xYpU+Hth0.net
冬がいいとか簡単に言ってる人多いがなめてると割りと危険だからな

338 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:17:57 ID:+bHTw6AQ0.net
>>227
日常生活で防護服着てる人は言うことが違うなあ。
バカなんだろうけど。

339 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 14:18:51.29 ID:+bHTw6AQ0.net
>>334
ぼくちんのための理想のキャンプ場かよ。
自分で作れw

340 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 17:09:55 ID:/Xs8Il8D0.net
キャンピングカー買うより山買ったほうが安いかもな
自分の土地だからゴミ放置とか荷物おきっぱでもOKだし

341 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 18:56:54 ID:gecBrJJj0.net
>>320
軽ベースなら200万くらいからあるぞ
ハイエースベースで500万くらい

中古のミニバン買って自作すればもっと安い

342 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 19:04:18 ID:IBfzfJAe0.net
山や海でコロナ感染拡大中

マスクしろ

343 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 19:08:20 ID:ESAbqBbK0.net
一時だけの流行で、しばらくしたら格安の中古車で溢れそうだ

344 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 19:09:03.04 ID:lmqf+iMv0.net
ぐらんぴんぐ(笑)とかド低脳な造語を創り出すドグサレカスゴミに躍らされる阿呆共w

345 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 19:09:40 ID:V+a3B3pf0.net
高速で事故ってバラバラになってたな

346 :不要不急の名無しさん:2020/08/25(火) 19:13:20.44 ID:NPpkTZ+w0.net
バンガローじゃダメなのか?

347 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 07:11:42.01 ID:6U/4Pf610.net
>>344
グランピングの発祥はイギリス
欧米で流行ってから日本に来た
お前はアホ過ぎ

348 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 07:13:16.02 ID:raSjA+sh0.net
>>347
まあ、でもリムジンバス並みに、グランピングと言っても欧米のそれと全く違うものになってるけどな、日本のグランピングw

349 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 08:09:26.13 ID:ks4abuaG0.net
でかい部屋の中でテント張るとテンション上がるよな

350 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:17:37.24 ID:Txee4Uts0.net
>>306
ゆるキャン△二期まもなくだから
さらに増えるね

351 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:18:47.79 ID:Txee4Uts0.net
>>343
改造車だから流通しない

352 :不要不急の名無しさん:2020/08/26(水) 22:38:30.24 ID:88qqSUKW0.net
>>165
ブヨはマジで刺されると辛い。痛いわ痒いわ腫れるわでしばらく地獄だった
スズメバチが手の甲にとまって恐怖で動けなくなったこともあったり、それ以降は雪が降る手前や雪解け完了してすぐくらいにしか自然豊かな場所には行かなくなった
皆よく行けるなと感心する

353 :不要不急の名無しさん:2020/08/27(木) 22:31:10.42 ID:KgHIesY+0.net
面倒は金で済ますゴッコ遊びにすらマウント取りにくるオタ本当キモイ

354 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 11:53:46.34 ID:W/Eehx4F0.net
アウトドアやってる人間はごみを捨てまくるクズばっかりだから大嫌い
キャンプ、釣り、登山などアウトドアスポーツは
全部閉鎖的な有料施設でやって欲しい

355 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 12:12:52.57 ID:5G/9zgNu0.net
>>354
それアウトドアごっこしてるやつらな

356 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 12:17:37 ID:W/Eehx4F0.net
>>355
おまいキャンプ場とか行ったことねーだろ?
もちろん全員そうだとまでは言わないけど

・ごみはその場に捨てるのが基本

ってやつが多いのがキャンプや登山そしてバーベキュー

357 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 12:21:06.73 ID:5G/9zgNu0.net
>>356
だから「ごっこ」してるやつらやんけ

358 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 12:29:46 ID:W/Eehx4F0.net
ごっこしてる人間とマナーをまっもってアウトドアしてる人間の区別は困難
だったらそういうことは全部管理者のいる閉鎖エリアでのみ行うのがよい

359 :不要不急の名無しさん:2020/08/29(土) 12:41:33.26 ID:pE9M94Ap0.net
閉鎖エリアだからごっこ遊びができるんでは

総レス数 359
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200