2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」 ★4 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/08/24(月) 09:57:21 ID:L1lEn+0J9.net
 将来の首相候補の一人に数えられる河野太郎防衛相は23日夜、インターネット動画サイトのライブ配信で皇位継承のあり方について「1000年以上続く男系が続くなら男系がいい」と断った上で、女系天皇の容認も検討すべきだとの考えを示した。

 河野氏は、現在の皇室の状況に言及し「男子のお世継ぎがいなくなったときにどうするのか、考えておく必要はある」と強調。かつては側室制度があったが「この21世紀になってそうはいかない」とも述べた。

 その上で、国民は「毎日国民のことを考え、災害が起きれば(被災者を)勇気づける」といった皇室の姿を支持しているとの見解を示し、「とすると、その皇室のメンバーである(天皇、皇后両陛下の長女の敬宮=としのみや)愛子さまをはじめ内親王のお子さまを素直に次の天皇として受け入れることもあるのではないか」と自説を述べた。

 男系を維持するための旧宮家復帰に関しては、旧宮家は1400年代に今の天皇家から男系が分かれたと説明し、「600年前に分かれた人が戻ってきても『本当の万世一系といえるの?』『遺伝子を調べて微妙に違いがあったらどうなの?』というところも考えていかなければならない」と慎重論を唱えた。

 また、今後首相を目指す可能性について「初当選の時から言っている」と改めて意欲を示した。

産経新聞 2020.8.23 23:24
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200823/plt2008230015-s1.html
★1 2020/08/24(月) 05:53:04.58
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598225823/

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:14:37.18 ID:ucrXAvpH0.net
>>664
男系男子の子供だから男系の女子

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:14:39.37 ID:vycc53Vk0.net
>>1
血縁が近いとか遠いの問題では無い。
むしろ血が濃い事にこだわると、偶像崇拝みたいな前近代に逆戻りする。
むしろ千年前に分かれたような血縁が薄い方がいい。しょせん神話なんだよ。
それでも男系こだわるから素晴らしい。

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:14:46.17 ID:NZmycX5u0.net
>>660
象徴天皇制になってる以上国民の支持は必須
何処の誰かもわからん旧宮家なんて論外も論外

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:14:55.42 ID:3DjsufE60.net
>>682
なるほど
ここで出てくる男系はいいけど女系はちょっとの意味が少し分かったかも

699 :0.42等級 420日周期 変光 0.0-1.3 の 天皇太陽がご臨終ですwww:2020/08/24(月) 11:15:06 ID:ZQJCh4Fh0.net
ベテルギウス減光の続報、やはり塵が原因? ハッブル宇宙望遠鏡を使った研究成果

8/14(金) 21:55配信


■すでに次の減光が始まっている?

ベテルギウスの明るさの変化を示したグラフ。
緑はアメリカ変光星協会のデータベース、赤はSTEREOの観測結果から


いっぽう、NASAの太陽探査機「STEREO」が
2020年6月下旬から8月上旬にかけてベテルギウスを観測したところ、
ベテルギウスの明るさが再び暗くなっていることが明らかになりました。

Dupree氏は「ベテルギウスが直近で最も暗くなったのは2020年2月なので、
約420日の周期に対して1年以上早い減光です」と語ります。


ベテルギウス減光の続報、やはり塵が原因? ハッブル宇宙望遠鏡を使った研究成果
(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/623ec9f0c6cbd45d2b56d33b8b39f3fc7fcd4297?page=2




ベテルギウスの減光は表面に生じた巨大な黒点が原因だった? | sorae 宇宙へのポータルサイト
https://sorae.info/astronomy/20200701-betelgeuse.html

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:10 ID:yjRVew0B0.net
>>2
男尊女卑が右翼
フェミが左翼
右の極端思考時代に取り残されるやろ
ジャップ思考の根底ここにありやでほんま

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:14 ID:C8IcRZBp0.net
>>687
産経が狙って記事にしたから、それに乗っかってる工作員がいるんだよ
知ってる人は知ってるはずで別に驚くべきニュースでもないけど

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:18 ID:+bmujP9w0.net
日本の場合は女系って言わずに外戚系統のって言うんだけどね
全部無かったことにされちゃってるけどね
女系がたつとなら我こそが正統っての毎回たちまくるんだよね

703 :0.42等級 420日周期 変光 0.0-1.3 の 天皇太陽がご臨終ですwww:2020/08/24(月) 11:15:23 ID:ZQJCh4Fh0.net
ベテルギウス
Betelgeuse

2017年にアタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計(ALMA)によって
撮影されたベテルギウス (提供: ALMA/E. O’Gorman/P. Kervella)

仮符号・別名 オリオン座α星[4]
星座 オリオン座
視等級 (V) 0.42[4]
0.0 - 1.3(変光)[5]
変光星型 半規則型変光星 (SRC)[5][6][7]
分類 赤色超巨星[4]


ベテルギウス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:25 ID:X6ZcuMdC0.net
>>693
当たり前のこと長々と書いてんじゃないよボケ

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:31 ID:Lzi7H+2r0.net
>>606 皇統そのものを神位に揚げてそれを祀る女性斎王制に移行すれば好い

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:47 ID:NxaaBLEO0.net
>>687
橋下と同じで性根が腐っているのが見えてなかったんだろう
期待した人もいただけに落胆しているのだ

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:52 ID:JV9jhqab0.net
あと1000年もすれば少子高齢化で日本民族自体消滅、地球人類の地球を離れなければ滅亡してるというのに、
たかだか2000年の皇統だかに拘るカルト思考はほんと理解できんわ

ま、バカウヨは思慮が浅く胆略的だからこういうくだらない幻想に固執するんだろ

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:53 ID:xYaAaLkm0.net
やっちまったな

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:54 ID:mKtZB8Oo0.net
>>665
共和制共和制うるさい

フランスに亡命しろ

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:15 ID:re5SS2jY0.net
>>672
なら
その辺りを
皆が信じても構わないような話で展開してくれや

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:17 ID:Y9NVmzk70.net
>>661
そのとおり
そのまま天皇家自然消滅でも全く構わない

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:18 ID:HuWePbA+0.net
>>675
男子優先で今の天皇陛下の次は秋篠宮でその次が秋篠宮の息子
愛子さんは誰もいなければ1代限りのピンチヒッターにはなれなくはないが子供は無理

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:19 ID:JdD/lAxl0.net
みんなアダムとイブの末裔なんだから、誰でもいいわけで!

714 :0.42等級 420日周期 変光 0.0-1.3 の 天皇太陽がご臨終ですwww:2020/08/24(月) 11:16:24 ID:ZQJCh4Fh0.net
 天皇の三位一体の詐欺太陽 ご臨終www
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1598052557/




0.42等級 = 420日  = 年始から42日目  建国記念日ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


0.0 - 1.3  =  平成13年  小泉純一郎 三位一体の改革  冬の大三角 の破滅ですwwwwwwwwww


それが ベテルギウス ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




減光とともに形も変わったベテルギウス - アストロアーツ
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/11106_betelgeuse

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:44 ID:Ns2l8bK50.net
旧宮家の復帰ありきの日本会議は、ただのカルトだよ。
明治にはじまったことを「伝統」と呼んでしまうカルト。

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:44 ID:KMS8HYin0.net
妥当な解決策は、「愛子」が天皇即位してから、
秋篠宮の子供が成人して退位すればいいんでないの?
男優先ならそれでいいだろう。

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:49 ID:dPbJo7QK0.net
河野意味わかってんのか?
ありえねーぞ

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:52 ID:eh9NzEAJ0.net
>>65
男系女系と男性天皇、女性天皇を意図的か無知か知らんけど取り違えてる奴が多すぎる。

女系天皇になった次の代は、もう王朝が変わるんだってことを知らなさすぎる。
つまり女系天皇になったら天皇家は実質終了するんだ。ざっくり2000年続いてきたとされてる世界最長の王朝が終わってしまう。

他国の例で言うと英国の現王朝のエリザベス2世はウィンザー朝の4代目の王だ。
基本王朝は男系のものとなるので、息子のチャールズ皇太子になったら新しい王朝になる。例えばコーンウォール朝とかの初代になってウインザー朝は滅ぶことがもう確定している。

天皇という血統を、藤原氏や後の徳川家と言った時の権力者たちが乗っ取りができなかったのは、この男系のみという仕組みがあったから。
天皇家から嫁をいくら出しても継承権がないので、乗っ取りができない。最大で外戚関係になるまでしかできない。

女系を認めるって事は、例えば日本が征服されてその時の天皇が愛子陛下だったとすると、
習近平と結婚して子供が次の天皇になる。
すると習王朝が誕生して、天皇家は滅ぶ事になる。

国の根幹をなしていた存在が中国やら他国に乗っ取られるって事を認識した方がいい。
親等が遠いとか平民の基準でモノを語るんじゃ無いよって感じだ。
側室の復活か宮家の復帰を一刻も早く認めないと大変なことになるぞ。

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:52 ID:VDncCsCM0.net
>>664
そうだ
歴史ある皇室という制度においては愛子が天皇になってもいい(現在の皇室典範改定必要だが)
愛子は男系天皇だからだ

女系天皇ってのは言葉を濁してるが馬の骨の男に皇室を継がせるという事で万世一系を標榜する皇室破壊そのもの
それは王制かなにか

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:55 ID:v6amr3ra0.net
>>694
こんなに人口が多いジャップをアメリカが州として受け入れるわけがない。
もし仮に日本列島が将来分断統治化してバラバラなら受け入れの余地はあるのかもしれん。

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:16:58 ID:xwMWJ5uL0.net
旧宮家は口が悪い人ってイメージが付いちゃってるからねまずこれをどうにかしないと

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:17:02 ID:tqCBLLC+0.net
>>672
>35世も離れた傍系の継承
戦後皇籍離脱した旧宮家にそんなのいるのか?w

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:17:21 ID:eypqGqz10.net
こりゃあ致命的だ
石破を後押ししたいのか

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:17:49 ID:tULxHSxf0.net
>>645
それな

そもそも関係のない他人が天皇家を染色体レベルで管理するって
ペットの犬猫と同じじゃないか

いくらなんでペット扱いは酷いわ
人間扱いすべきだわ

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:17:54.16 ID:+Ykhi3dZ0.net
>>672
伏見宮家の権威は、歴代天皇との血縁関係の近さで担保されてたわけじゃねーんだよ。
伏見宮家自体が、皇室に準じる権威なんだよ。

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:04.57 ID:C8IcRZBp0.net
>>723
なんでさ。石破も女系容認だよ

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:08.49 ID:MzUNjfzj0.net
ビッチのあの御方のときに思ったんだが、古代のあらぶるオオキミって
朝廷うちたてる前は、南洋の戦士の血もはいってて濃かったんでね?
なんかあのひとそれっぽい先祖返り?
いつの間にかお座敷犬みてえななんだかわかんねえ、ぽよんキョトン系の
不思議ちゃん系の公家の血にかき消されちまってるが。

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:10.37 ID:Bci75c/m0.net
>>654
ちゃんと基本的人権を保証するべき時期だね
国民のおもちゃみたいにされ、週刊誌だのこういう匿名サイトだのに無責任なことをあれこれ書かれて気の毒
時代にそぐわないから悠仁さまに男児がうまれなかったら天皇制廃止、
皇族は京都で文化を継承する一族として、基本的人権をもって自由に生きていただきたい
後継者決めも自由、文化ビジネスも自由にやって稼いでいただきたい
後援者も一定数いるからお布施でも生活できるだろう

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:18.54 ID:Su3WWlKN0.net
仮に他のすべてが有能だったとしても総理としては論外だな
おつかれ

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:19.44 ID:VDncCsCM0.net
>>697
だからさ、戦後に離脱した宮家が馬の骨って意味が分からないんだが
馬の骨って言葉は出自が分からない人のことを指し、旧宮家ほど出自がハッキリしている人々は日本人にも少ない

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:23.49 ID:77y7fnsd0.net
>>49
河野なんて昔からこうじゃん
こんなやつを重宝する安倍ちゃんをなんとかしてよ

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:27.30 ID:BwTAXuCY0.net
>>723
次の総理は安倍の食い散らかしの尻拭い役だから、石破でいいんじゃねーの?

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:28.32 ID:+JfVHwYv0.net
>>711
悠仁が継ぐ頃にはいよいよ日本も終焉が近いだろうしな
存続しても移民だらけで大和民族の国家は終わってるだろうし
無理に続ける必要も無いかw

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:29.57 ID:NrDtb4+o0.net
アラ還の俺は妻と大学生の一人娘とと仲良く暮らしていた
そんなある日、遠い親戚を名乗る男がやって来て「これからは僕が一族の長ですから僕を敬ってください」と言った
驚いて俺は役所の相談窓口に駆け込んでみたが、役人は「それは掟ですから代々の土地や家や資産は全て彼が継ぐ事になります」と言った

こんな感じ?

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:41.10 ID:/yL+5tU+0.net
>>1
・血統→男系の維持
・祭祀としての役割→象徴天皇の役割の維持
大方の政治家、識者も実際は二点を妥協させてるんだが、
何故かこういう議論、意見陳述では原理的な議論しか吐かない

大多数のバカ国民にレベル合わせて呉れてるんだろうな

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:42.13 ID:g9tExyjQ0.net
>>689
そうでしたか 
宮家の男系を国民が納得するかどうかでしょうね

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:44.64 ID:N+qfTmgaO.net
悠仁とるか愛子とるか究極の選択
雅子は愛子を天皇にと画策してそう

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:46.37 ID:tCm68SOq0.net
河野は朝鮮人だから日本文化伝統の破壊をしたいんだろ。

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:18:54.62 ID:Ns2l8bK50.net
日本会議によれば、女帝は寡婦か生涯独身のルールがあるという。
が、これは嘘だ。そんなルールは存在したことがない。
日本会議によれば、女帝の子が皇統を継承すると王朝名が女帝の夫の姓にかわるという。
が、そんなルールはないから。そもそも天皇に姓がないのに、どうやって姓がかわるというのだ。

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:01.74 ID:JV9jhqab0.net
皇族の中で戦後50年ぐらい男子が生まれなかったのは、戦後財産を剥奪され「税金泥棒」と揶揄されるまでに貶められた皇族らの反撃だろ
さらに雅子妃に対する苛烈な攻撃、秋篠宮家に対する中傷なんかみてると、このまま皇室は自然消滅したほうがいい

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:03.83 ID:NZmycX5u0.net
>>721
竹田親子のせいだなw

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:08.47 ID:9pZ7yOVK0.net
そりゃ国民の側からしても圧倒的皇室顔の愛子ちゃんに人気が集まるのはしゃーないでしょ
平成令和とあの系統で来てるんだから
対抗馬が紀子妃そっくりの青白い顔したユージンじゃ話にならない

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:09.38 ID:g2ruN9uy0.net
まあ天皇家はこのままいくと少子化で自然消滅だろう
旧皇族復帰なんて賛成してる国民はほぼいないんだし

744 :0.42等級 420日周期 変光 0.0-1.3 の 天皇太陽がご臨終ですwww:2020/08/24(月) 11:19:22.57 ID:ZQJCh4Fh0.net
恒星太陽 のスペクトル型は、 G2V の金色ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日の丸とは色が全く違いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



日本国の日の丸は朱色であり、所謂 赤色です。


ですので、天皇の太陽は、赤色超巨星ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:22.99 ID:V5urAzzS0.net
愛子様、学校行ってないんじゃないかなー。

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:23.60 ID:tqCBLLC+0.net
>>724
サラブレッドのディープインパクトよりは
世界の貴種だぞ 畏れ多いw

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:35.60 ID:UOTVuh8l0.net
>>730
全員が鍛冶屋の長九郎の子
断絶済みだよ

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:37.67 ID:vjTKTlMm0.net
終わらせてしまったらとり返がつかないから保留し続けるのがいいんだよ

749 :0.42等級 420日周期 変光 0.0-1.3 の 天皇太陽がご臨終ですwww:2020/08/24(月) 11:19:41 ID:ZQJCh4Fh0.net
ということで、

1999年8月13日  スペインの沈まない三位一体の太陽  エルナンコルテスwwwwwwwwwwwwww


無事、基地外が制定したこの  国旗国歌法 日の丸 君が代  の法律制定で、


赤色矮星まで、その詐欺で滅び行く。


これが天に唾する詐欺の政治か?


確かに 破滅の 森羅万象 担当でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:42 ID:gJkHWW7W0.net
>>697
直系が途切れて何代か前から連れてくること今までもあったんだからそれでいいじゃん
悠仁親王に男子が生まれなかったときの話だから今から準備しておけばおk

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:43 ID:C8IcRZBp0.net
皇位継承「女系だからダメの議論に賛同しない」 石破氏

自民党の石破茂元幹事長は26日、BS−TBS番組の収録で、
皇位継承のあり方について「皇室が途絶えることは国の本質が変わることだ。
女系だからダメだという議論には賛同していない」と述べ、
「女系天皇」の容認を含めて議論すべきだとの考えを示した。

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:52 ID:eh9NzEAJ0.net
>>74
女系天皇を認めると、下手したら天皇の王朝の跡を小室王朝が引き継ぐことになっちまう。
1ミリも尊敬できない王朝になってしまうのは恐怖でしか無い

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:19:55 ID:NtC3Syuh0.net
>>720
人口多い中国になら受け入れてもらえそうですね

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:01 ID:Sck2jgIE0.net
>>665
そんな体制に代わる必要も特に感じないけどな
時代の流れガーとかはどうでもいいわ
本来的に日本はガラパゴスの引きこもりだから
欧州の戦乱みたいな醜い事と関わらずに来れたんだし

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:12 ID:KGA2dVSd0.net
>>736
逆に聞きたいが旧宮家の権威に女系天皇が勝てると思うか?

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:15 ID:re5SS2jY0.net
>>746
ダーレーアラビアンならいけますか?

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:25.68 ID:FAM8OWh20.net
ネトウヨが内ゲバしてて飯が旨い!

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:30.20 ID:WJQxTnmc0.net
男系のままでいいじゃん、何の問題があるの?
古代から奇跡的にずっと男系のまま維持してきた伝統をなぜ今更ぶち壊すのか
旧宮家復活させればいいだけじゃん
伝統を無視すると海外からつけこまれて、結果国ごと乗っ取られるだけだ

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:31.55 ID:OcYdcB8z0.net
>>694
即位の式典でアメリカは運輸長官という末席を遣した、つまり皇室なんかどうでもいいという事
だから日本人は必死で守らないと

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:48.95 ID:L+9TMY+W0.net
愛子様!いいと思う

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:49.39 ID:UOTVuh8l0.net
>>752
小室のどこに問題が?
全く問題ない

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:51.84 ID:Ns2l8bK50.net
伝統から言えば、傍系でも女帝の子でもいいんだよ。
旧宮家のように36世代も離れた継承がありえないだけ。

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:20:55.03 ID:jMJHeC/K0.net
旧宮家の皇族復帰はGHQに弾かれた宮家じゃねえのか
600年前の宮家を戻すとかどこから出てきた?

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:03.18 ID:P2pEA+nH0.net
もし女系に持っていったりなんかしたら、確実に誰かが男系天皇を担ぎ出して国が分裂するよ
しかもどれだけ離れていても男系のほうが正統性があるし

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:07.06 ID:tqCBLLC+0.net
>>751
シナ・チョンが泣いて喜ぶなw

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:14.35 ID:io3mP5iy0.net
女系天皇だとまず神社系が受け入れないね
カルトカルトと言ったところで、世界最古の王室が、どんな時代でも諦めずに守り続けてきた伝統は重いよ
そのにピンと来てない女系天皇容認派はいわば天皇どうでもいい派だから、そんな人たちに支えられた天皇制度なんてちょっとしたスキャンダルですぐに崩れるわな
女系推進派の狙いはそこだろうね

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:16.32 ID:M+fafljk0.net
>>57
もし今もその旧皇族の方たちが皇族であられたとしても、今上天皇から血が遠すぎると思うよ

外国のせいでー!とかじゃなくて

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:19.81 ID:VDncCsCM0.net
>>747
お前の願望ではな

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:20.33 ID:i2Rfrs/n0.net
>>675
男系女子を認めるのはいずれ女系天皇即位の為の
布石だよ
だから本来男系女子の即位も認めるべきでない

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:30.82 ID:NZmycX5u0.net
>>730
圧倒的多数の国民はそう「思う」ってハッキリ書いてるじゃん
理解せーよ、そこは

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:30.96 ID:reSgA+ls0.net
だめだこりゃw

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:36.30 ID:C8IcRZBp0.net
>>755
ふつうに勝つだろ。旧宮家に権威を感じてるんなら
JOC会長やその息子がもっと尊敬されてるよ

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:39.40 ID:Azh81S660.net
素直にやったら悠仁だろう
ルール曲げて愛子に回す必要がない

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:41.94 ID:KGy9yfHW0.net
男系女系こだわる人多いけど、結局、天皇陛下が天皇陛下らしく振舞わなきゃ
天皇制なんて一瞬で終わるのよね
上皇陛下と天皇陛下みたいに、穏やかで奥さんに一途で
どんな時も穏やかに振る舞えて、下手な事言わないって奇跡だよ
宮家復帰でうまくいくかな?

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:45.72 ID:eypqGqz10.net
>>751
じゃあもう岸田しかないのか……

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:53.91 ID:eh9NzEAJ0.net
>>80
いや、今までのルールを破って天皇家が自然に滅ぶように仕向けたのは70年前のアメリカ軍だぞ
もう実現しかかっている。
早く元に戻さんと。。

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:22:01.68 ID:UOTVuh8l0.net
>>755
横だが、宮家に権威なんかない
鍛冶屋の子孫ぞ、竹田の馬面を見てみろw

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:22:08.49 ID:VBPyjWF60.net
どうせ何処かの時点で藤原の血に入れ替わってるって、しかも何度も
江戸時代初期でも女御達の不倫が挙げられてただろ

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:22:19.64 ID:re5SS2jY0.net
>>762
それは後から誤魔化し出来る時代からだろ
神の子だとか言ってもオッケーだった時代とは違うの

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:22:35.89 ID:RDvn4Dl60.net
女系天皇賛成て6〜7割いなかったっけ?
女性天皇は8割が賛成

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:22:40.18 ID:gxJJ/6Cx0.net
>>57
そんなん俺は織田信長の子孫だって言ってるようなのと大差ない連中だよ

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:22:40.43 ID:ucrXAvpH0.net
>>755
大多数の国民は見たこともない旧宮家より愛子だろ

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:22:52.95 ID:CjvugkMS0.net
>>10
ケツアゴでメンバーが揃いつつ終末を迎えるとか確かに嫌だな

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:22:55.10 ID:SxGlF/Ea0.net
>>734
旧宮家の天皇家乗っ取りってこと?

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:00.88 ID:a1pc0Qkr0.net
>>385
現内親王が天皇=男系の女性天皇
内親王の男児が天皇=女系の(男性)天皇

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:20.37 ID:bITCd+fB0.net
百田尚樹が最近反安倍になって
河野太郎を次期総理に!とか叫んでたな
マスクするな!とも

あいつら似非ウヨ脳内ファンタジーやな

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:27.20 ID:Ns2l8bK50.net
>>755
皇室は血統の家なので、15世紀に枝分かれしたうえにご落胤が鍛冶屋に発見された歴史をもつ家系だと、
権威はまったく感じられない。
現代を生きる旧宮家の方々に文句はまったくない。
立派な方々もおられる。
日本会議に担がれて気の毒だと思うだけ。

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:29.10 ID:HuWePbA+0.net
>>716
次は秋篠宮でその次は秋篠宮の息子
万が一のピンチヒッターの立場で十分だろう
河野も男子がいるなら男子で
無理ならどうしますか?としか言っていない

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:31.62 ID:Y9NVmzk70.net
>>776
だから誰も困らないって
本来、敗戦時に処刑されたはずの血筋だよ
それをマッカーサーが支配の都合で少し延命しただけだよ

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:32.37 ID:xwMWJ5uL0.net
>>774
やっぱり人柄が大事だよな旧宮家が復帰したら普段の生活も掘られるだろうから
そこで女遊びが酷かったり学校での素行が悪かったりしたら国民から支持は得られないだろう

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:33.73 ID:gJkHWW7W0.net
>>767
辿れればいいんだよ
女系だと確実に辿れなくなる

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:33.97 ID:Bci75c/m0.net
皇室典範を改正しようという政治家はたぶんいないでしょ
だからこのまま悠仁天皇で象徴天皇制自然終了
悠仁さまと結婚する女性はいないだろうし(自分が男児を産まなければ象徴天皇制が終わるなどという
立場になりたい女性はいない)

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:34.70 ID:3XlzBYt00.net
これ、チンチンついてりゃいいのか、
秋篠宮のようなクズやハタ坊みたいな悠仁さまに毎年税金130億円かける意味あるんかって話だからね
皇室なくてもいいんじゃない?ってことに落ち着きそう

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/24(月) 11:23:43.33 ID:NZmycX5u0.net
>>750
昔と象徴天皇制になった現在では別次元の話

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200