2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「1億人が極度の貧困状態」新型コロナの影響 世界銀行総裁 [KingFisherは魚じゃないよ★]

1 :KingFisherは魚じゃないよ ★ :2020/08/23(日) 14:37:25 ID:aPy1EcxH9.net
新型コロナウイルスの影響により、世界で1億人が極度の貧困状態に陥っている可能性があると、世界銀行の総裁が警告しました。

AFP通信によりますと、世界銀行のマルパス総裁は20日、インタビューで、新型コロナウイルスの世界的な大流行により1億人が極度の貧困状態に陥っている可能性があるとの認識を示しました。

雇用が減っていることや、食料の調達が難しい地域があることが原因だと指摘しています。

世界の新型コロナの感染者は2300万人を突破しました。

(全文)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4059748.html

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:55:18.61 ID:9fg+fWCF0.net
☓ コロナのせい
○ グローバリズムのせい

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:56:48.32 ID:3IZ5e6VH0.net
数十万人のコロナ死亡者のために
1億人が.

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:57:32.27 ID:rPLjN7LE0.net
チャンコロの入国を許したからこのようなことに

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:58:37.94 ID:YmXNm/4E0.net
コロナ関係なくない?

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:59:03.54 ID:TMCJmgPn0.net
旅行に行かなければ金は貯まる。
世界中の人が気づいたはずだがなw

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 14:59:23.68 ID:XKNUM1pP0.net
特にイタリアがやばいらしいね、
あそこは全産業強制停止したから

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:00:19.01 ID:gSJ9KLko0.net
平時でもアフリカと中国の田舎だけで越えてそう

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:00:33.58 ID:ykib79770.net
生物って本来貧困状態で生きてるのが普通だからな

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:02:37.20 ID:1u9G1Ubg0.net
>>2
とりあえずベーシックインカムをやったほうがいい
じゃないと上から下まで全員生き残れない
まじで人類滅亡の危機

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:02:50.52 ID:gUUC2GYb0.net
コロナのせいにしてるのは、コロナなくたって貧困だったやつだろ

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:03:01.04 ID:eqbBUlPy0.net
コロナ前の世界は貧困状態を徐々に改善してきていたのは事実
ファクトフルネスという本に書いてあった

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:03:44.98 ID:uXNxF8YK0.net
通りすがり「すいませーん!人類が無駄に長生きになったので地球が一億人自然淘汰したと
5chネラーが言ってます」

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:04:07.43 ID:gUUC2GYb0.net
>可能性があるという

こういうニュースでもなんでもない妄想ばっかだな

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:04:47 ID:o+nsFOG60.net
>>55 そうそう
身体的には、飢えてるくらいで丁度よい
野宿は流石に健康や社会的リスク高いので
家賃払うとか、住居確保できていれば、実は余り問題ない
しかし貧困はそれでも、精神状態を病んだり自暴自棄になりやすいので
そこらが要注意ですね、それで全体の社会的リスクも高まってしまうのだ
 

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:05:01 ID:cTHmSsaA0.net
氷河期世代。。。

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:05:10 ID:DDAhZuBx0.net
【武漢ウイルス】「消防士のふりをする放火犯」中国に米国が怒り心頭 ウイルス発生源の中国がなぜ“ヒーロー”に? 4/1 【現地アメリカ報告】

  新型コロナウイルスの感染症(COVID-19)が急速に広まる米国で、ウイルスの発生源となった中国を糾弾する動きが官民で改めて高まっている。米国議会では、COVID-19の諸外国での被害に対する賠償金の支払いを中国政府に求める決議案が上下両院に提出された。
 米国では、ウイルス感染の広がりを隠蔽する中国政府の虚偽の発言、そして最近になって責任を米国に押しつけようとする態度への追及が広範となり、ついに補償金の要求までが活発となってきた。

米国を怒らせる中国政府の言動!
 米国でのコロナウイルス感染者の数は3月31日時点で15万5000人、死者は2800人に達した。感染者の数は世界最多である。
感染者が集中したニューヨーク市では病院に死者があふれるなど、医療体制の危機的な状況が全国に生々しく報道されている

 それゆえ、この非常事態の原因を生み出した中国への憤慨は、米国内のあちこちで見受けられる。とくに米国の国政レベルで中国への非難が一段と鮮明になってきた。
 その理由としては、中国政府の最近の言動が大きな要素となっている。ウイルス感染が米国で広がった当初から、米国では官民ともに中国政府の初期の隠蔽工作に対する批判が強かった。
さらに、中国政府がその非を認めず、外務省報道官らが逆にコロナウイルスは米陸軍が武漢へ持ちこんだという主張を表明するようになって、米国側の中国に対する非難は激しさを増すようになった。

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:07:01 ID:mlDE7Wvw0.net
この際増えすぎた人口を減らしましょう

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:07:25 ID:1f3+PhLO0.net
>>47
欧米ではないの?アフリカはマラリアや結核、エイズ、内紛、飢餓での死者数のが多いから封鎖はやめるべき
人種や宗教だけじゃなくテレワークできる人とそうではない人、職業や生活習慣、地域で深刻な対立を招いてる
EU解体はなくとも形骸化は免れないのでは?

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:07:33 ID:eb8fW6RQ0.net
>世界で1億人が極度の貧困状態に陥っている

えらく少ないなww
誤差じゃんw

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:07:38 ID:rYbqkeBe0.net
俺も貧困層に落ちた
とりあえず今月の家賃払えない

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:07:55 ID:1u9G1Ubg0.net
>>17
食費削減のために朝飯は抜き 以外はうちもそうだなぁ

珈琲は全く飲まないからわからないし
果物は高いからたまにしか買わん
せいぜいバナナとかキウイとか安い輸入品
パンは貧困と言うより健康考えて1食1枚だな

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:09:22 ID:FQZGtDY/0.net
俺も極度の貧困状態だわ
国連に訴えた方がいいのかな?

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:10:00 ID:WoK4o6t10.net
GOTOが無かったら一家心中しなければな、なかった家族にとって、GOTOガー言ってる人はお前ら死ねと言われてる様なもの

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:11:32 ID:amq6qKc/0.net
中国は責任取って賠償してくださいね

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:12:10.79 ID:uXNxF8YK0.net
世界銀行は戦後日本が借金を申し込んだとこ
で、あべ内閣が発足した辺りにやっと返済終わったとか何かで見た
それから、日本はこの有様w
コロナ大戦で一人負けした気分

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:13:07.56 ID:Ey9i7cTv0.net
>>66
確かに1億人って
全体55億だっけ?普段より少ないんじゃw

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:13:15.89 ID:+YCNbFKd0.net
アベノ貧困

75 :大島栄城 :2020/08/23(日) 15:14:15.40 ID:0zf0fUg/0.net
>>72
木村拓哉じゃないが、おまえちょ待てよ

それだと、みやけまゆみが世界銀行の不良債権

さらに舘ひろしとの隠し子の女の子、ハルヒとかいうのが隠し不良債権

俺がソープでやってやっと返済完了って、なんだそれ

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:18:27 ID:hdLBl2P40.net
>>2
労働対価の問題

民間圧迫と言われようが全業種国がやたればいい

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:18:57 ID:PhrWfbOf0.net
全人類の2%未満では?

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:20:25 ID:hdLBl2P40.net
>>70
GoToはいらない
観光飲食店ぜんぶ臨時公務員にする
一部は持続化給付金事業

本業はしばらく諦めなさい

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:21:18 ID:4YprtUSl0.net
これこそがアベノミクス、ご批判には当たらない。

菅義偉

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:21:18 ID:hdLBl2P40.net
いわば強制労働付きの生活保護を臨時公務員で実現する

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:26:39 ID:npt4JnL+0.net
>>1
ここも恐らくシナの息がかかってて
キンペーが雲隠れしてる間に買収済なんだろうね

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:28:31 ID:Vc/w2o+F0.net
上級に税金を配分するアベノミクス大成功だねw

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:28:51 ID:wUFbe5M+0.net
思ったより少ない

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:37:42.49 ID:zA8VlLwx0.net
社会福祉が整ってない国では、
失業と蔓延に挟まれて苦境の人もいそうだが

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:41:02.81 ID:zA8VlLwx0.net
そういう国々に先進国がやったロックダウンのように
贅沢な措置を強いない方がよさげ。ブラジル風も悪くはない

86 :高篠念仏衆さん:2020/08/23(日) 15:42:19.16 ID:G4iDKPll0.net
💸そう思うなら📉ショートすりゃいいじゃねえかWWWWW

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:44:25.15 ID:F/Z1bqx20.net
このレベルの貧困は日本人にはゼロだろ
さすが安倍さんだわ

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:50:08.21 ID:LprleLz50.net
中国共産党に謝罪と賠償求めろ

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:50:14.47 ID:xDdDpyrv0.net
保有資産
日本:成人1億400万人中
1万ドル以下:965万(9.41%)
1万ドル〜10万ドル:3701(36.27%)
10万ドル〜100万ドル:5472万(53.63%)
100万ドル以上:282万(2.75%)

中国:成人10億2300万人中
1万ドル以下:6億9328(67.94%)
1万ドル〜10万ドル:3億15(29.41%)
10万ドル〜100万ドル:2810(2.75%)
100万ドル以上:159万(0.16%)

韓国:成人3925万人中
1万ドル以下:834万(21.28%)
1万ドル〜10万ドル:1694万(43.33%)
10万ドル〜100万ドル:1329万(33.85%)
100万ドル以上:68万(1.72%)

90 :皇帝パルパティーン:2020/08/23(日) 15:57:31 ID:9WcRfHd+0.net
こんなに豊かな日本にも孤食を強いられたり
経済的に満足に食事が出来ない子どもたちがいます。。
給付金をバラまくよりも救わなくてはいけない人たちが大勢いる。
民主主義(ポピュリズム)なんてクソ喰らえだ!

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 15:57:57 ID:1JZ8yClw0.net
>>9
まじかよ

92 :皇帝パルパティーン:2020/08/23(日) 16:00:22 ID:9WcRfHd+0.net
働けるのに生活保護を受けたり
とんでもないバラまきが横行する「民主主義」なんてシネ。

93 :皇帝パルパティーン:2020/08/23(日) 16:02:01 ID:9WcRfHd+0.net
日本では今年も「24時間搾取テレビ」が賑やかに放送されます。
シネ。

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:02:21 ID:iavFK8jY0.net
アベ日本だけでこの数字と同じだろ

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:04:25 ID:Bo867n2y0.net
世界人口っていま90億人ぐらいか?
だと9人に一人が極貧状態なのか?
いくらなんでも嘘だろw

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:06:14 ID:DZRcCnza0.net
怒りの葡萄

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:06:51 ID:JOnyteLK0.net
日本と北朝鮮の民度は世界一だからな
どんだけ貧困化しても反乱起きないから安心しろ

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:09:52 ID:qlFDnWDR0.net
中共幹部が1000兆円貯め込んでるみたいに
世界中にズルをして金を貯め込んでいる奴
いるからな。

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:12:52.10 ID:0sL+rLau0.net
救済なんてやるわけがない
どの国も貧困に突き落として支配したい奴がいるんだろ
マジで消える国もあるんじゃない?

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:20:16.22 ID:/5mYS3Nm0.net
コロナが拡大すれば数億人が餓死で死にそうだな
コロナを最優先で撲滅すべき
経済なんか後回しだろ

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:32:16.96 ID:zvRL7eQR0.net
コロナ関係なく貧困の奴らがその1億のうち何割だよ

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:37:07.95 ID:5uHYbHOo0.net
俺もこの中に入ってるんやで

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:37:19.96 ID:mwbztb6W0.net
コロナ神の目的は人口調整

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:44:41.68 ID:f2Iv734J0.net
温暖化どうにかしたいのか人を救いたいのか
環境厨と意見統一してから来てくれ

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:50:12.19 ID:HNOd7EqQ0.net
1932年·女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
https://on-photo.reddooryumcha.com/1598134523

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:52:29.85 ID:hiZP7i8i0.net
ほんと、中国とWHOはえらいことやらかしてくれたもんだよ。

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 16:53:53.42 ID:6jkmb1Zf0.net
みんなが不幸になると自殺する気が失せる

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:06:54 ID:hiZP7i8i0.net
>>87
ゼロとは限らんかもしれん。
地方だが派遣切りがひどい。
ハロワは車で渋滞だし。

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:10:39.93 ID:taHJKx170.net
日本は各国に対する債権を全部放棄しろとか言ってくるぞ

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:27:45.13 ID:+pIjh4+X0.net
キンペーのせい
中国に請求しろ

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:28:03.86 ID:CdRL/Bup0.net
>>1
1億人って、何故こんなざっくりなんだ
キリが良すぎる数字だしさ
アフリカ〇千万人、南アメリカ〇千万人とか
もうちょっと数字の根拠を出せよな

世界銀行の奴らの
「なんとなく出した数字」「俺の勘でこう」
だったら怒るぞ

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:38:34 ID:XW1Y31oa0.net
>>4
戦後のドサクサに住み着くウンコ喰いトンスル在日チョンだわw祖国に帰れ!

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 17:54:52.60 ID:vfjD1AGX0.net
丸2日何も食べてない時あったわ
期限切れのチンご飯に醤油かけて食べたり
期限切れのカップラーメン食べてた

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 18:10:32 ID:RV1gvxBG0.net
非常時に部活してるバカには文句でいい

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 19:02:16.17 ID:ifCt/3Cp0.net
神は
増え過ぎた人口を
調節しようとされている。

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 19:03:27 ID:R0ccxkuR0.net
ジャップ「自己責任」

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 19:07:32.32 ID:08jMac3z0.net
>>74
安倍は世界を支配している神だな

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 19:54:51.22 ID:VIol4DWD0.net
悪い
俺の資産2億円以上だわ

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:13:44 ID:FdRoubYO0.net
ろくに国内に支援しなかった金持ちはどうなるんやろなぁ

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:15:36 ID:sYcEi+sM0.net
>>95
まだ80億人もいない

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:16:54 ID:83QZ0kBJ0.net
日本は金持ちだからと負担を強いられる。
んで負担のしわ寄せは日本の貧乏人に行く。

一番の負け組が日本の貧乏人になる仕組み

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:19:57.35 ID:+VnaJ7IW0.net
こんだけ世界中で人の動きや交流が止まり元から貧乏人やフリーの浮き草みたいな人らはどう凌いでるのか思ってたら案の定か

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:51:15 ID:p3iQyHAd0.net
コロナ脳のせいで1億人以上が生命の危機に!
自粛バカ=人殺しだね。

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:52:41 ID:I9DhxFjR0.net
つうか、金の高騰が世界経済の終焉を物語ってるだろw
ある日突然暴落が来るぞ。

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:53:46.59 ID:dT7vS0u00.net
世界銀行と日本銀行の違いて何?

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:53:53.45 ID:gTuMMEYQ0.net
一番深刻なのはEUだとは思う

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:54:18.69 ID:p3iQyHAd0.net
>>55
平均寿命は30歳くらいが理想的とか言いたいのかな?

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:56:12.26 ID:C6Gdw6rO0.net
いくら食物の生産量を増やそうとそれに応じた数の人間が増えれば元も子もない

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:57:25.83 ID:p3iQyHAd0.net
>>100
餓死を増やそうとする鬼畜かお前。

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 21:59:09 ID:hSo8abHc0.net
>>1
0840 優しい名無しさん2020/08/0707:41:12
今後何か不幸なことがある度に安楽死反対してた人に「弱者が生きたくなる社会ってどうなったんですか?」て聞いていこうな
あまりにも無責任すぎるからな
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592373115/l50

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:01:24.77 ID:81ZMoYH+0.net
この貧困ってガチでひどいやつなんだろうね
飯は今週2回食いましたとかそんなレベルのやつ

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:06:34.59 ID:Z8nQTX2H0.net
コロナのせいで出かけられんし食っちゃねでデブった(;´Д`)

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:08:22.24 ID:xcVCPO/T0.net
老後に2000万必要だからな

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:13:21 ID:5oNc3GrK0.net
>>4
人口2倍以上違うし北朝鮮みたいな強制や監視をして3万にも満たない差って成果としてどうなの

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:40:14 ID:TzlddFuT0.net
中共シナ畜ウイルスは全世界中を極度の貧困状態に陥るw

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:56:09 ID:IHeIEUfX0.net
増量版、貼れるかどうか試してみよう

人口千万人くらいでまとめた死者数、ニューヨーク周辺
(括弧内は人口1万人当たりの死者数とその1週間の増加分)

◎ミッドイースト
ニューヨーク州(1945万人) 32871 (12.56, +0.01)
〇ニューヨーク市(834万人) 23646 (28.36, +0.03)
〇ナッソー郡+サフォーク郡(283万人) 4197 (14.81, +0.01)
〇ウェストチェスター郡+ロックランド郡(129万人) 2123 (16.42, +0.02)
ニュージャージー州(888万人) 15943 (17.95, +0.04)
〇ゲートウェイ地区[ニューアーク](429万人) 9671 (22.56, +0.02)
ペンシルベニア州(1280万人) 7555 (5.90, +0.08)
〇フィラデルフィア都市圏(413万人) 4252 (10.28, +0.07)
〇〇フィラデルフィア郡(158万人) 1736 (10.96, +0.12)
〇リーハイバレー(84万人)837 (9.92, +0.01)
デラウェア州(97万人) 600 (6.16, +0.07)
メリーランド州(605万人) 3685 (6.10, +0.08)
ワシントンD.C.(71万人) 604 (8.56, +0.10)
◎ニューイングランド
マサチューセッツ州(694万人) 8921 (12.94, +0.14)
ロードアイランド州(106万人) 1030 (9.72, +0.08)
コネチカット州(357万人) 4460 (12.51, +0.02)
メイン州(134万人) 130 (0.97, +0.02)
ニューハンプシャー州(136万人) 429 (3.16, +0.04)
バーモント州(62万人) 58 (0.93, +0.00)

◎五大湖
オハイオ州(1169万人) 3975 (3.40, +0.13)
インディアナ州(673万人) 3218 (4.78, +0.13)
ミシガン州(999万人) 6655 (6.66, +0.07)
〇ウェイン郡[デトロイト](175万人) 2857 (16.33, +0.11)
〇オークランド郡(126万人) 1151 (9.15, +0.09)
ウィスコンシン州(582万人) 1081 (1.86, +0.07)
イリノイ州(1267万人) 8083 (6.38, +0.12)
〇クック郡[シカゴ](515万人) 5008 (9.72, +0.11)

ケベック州(855万人) 5739 (6.71, +0.02)
〇モントリオール市(194万人) 3466 (17.85, +0.01)
オンタリオ州(1475万人) 2797 (1.90, +0.01)
ミネソタ州(564万人) 1807 (3.20, +0.18)
〇ヘネピン郡[ミネアポリス](126万人) 865 (6.83, +0.15)
アイオワ州(316万人) 1033 (3.27, +0.18)
ミズーリ州(614万人) 1451 (2.19, +0.11)
〇セントルイス郡市(129万人) 897 (6.93, +0.29)

バージニア州(854万人) 2443 (2.86, +0.07)
ウェストバージニア州(179万人) 177 (0.99, +0.09)
ノースカロライナ州(1049万人) 2521 (2.40, +0.17)
サウスカロライナ州(515万人) 2493 (4.84, +0.45)
ケンタッキー州(447万人) 872 (1.95, +0.14)
テネシー州(683万人) 1563 (2.29, +0.32)

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:56:29 ID:IHeIEUfX0.net
人口千万人くらいでまとめた死者数、米国南部西部
(括弧内は人口1万人当たりの死者数とその1週間の増加分)

ジョージア州(1062万人) 5092 (4.80, +0.40)
〇アトランタ都市圏(602.0万人) 2309 (3.84, +0.23)
〇コロンバス都市圏(26.3万人)161 (6.12, +0.53)
〇オールバニ都市圏(14.7万人) 251 (17.11, +0.14)
〇〇Dougherty[Albany](8.8万人) 174 (19.78, +0.11)
〇〇Lee(3.0万人) 23 (7.67, +0.00)
〇〇Worth(2.0万人) 24 (11.85, +0.49)
〇〇Terrell(8531人) 30 (35.17, +0.00)

フロリダ州(2148万人) 10274 (4.78, +0.43)
〇マイアミ都市圏(620万人) 4385 (7.11, +0.66)
〇オーランド都市圏(416万人) 1392 (3.35, +0.26)
〇タンパ都市圏(319万人)1340 (4.19, +0.40)
〇ノースポート都市圏(106万人) 556 (5.23, +0.17)
〇ケープコーラル都市圏(120万人) 600 (5.01, +0.29)
アラバマ州(490万人) 2011 (4.10, +0.23)
〇バーミングハム都市圏(132万人) 464 (3.52, +0.26)
〇モントゴメリー都市圏(46万人) 350 (7.58, +0.11)
ミシシッピー州(298万人) 2237 (7.52, +0.53)
〇ジャクソン都市圏(67万人) 481 (7.13, +0.40)
〇グリーンウッド都市圏(4万人) 81 (21.24, +0.00)
〇ネショバ郡(2.9万人) 97 (33.31, +0.34)
〇メリディアン都市圏(10万人) 144 (14.49, +0.40)

ルイジアナ州(465万人) 4687 (10.08, +0.55)
〇ニューオリンズ都市圏(127万人) 1556 (12.25, +0.16)
〇バトンルージュ都市圏(85万人) 749 (8.76, +0.53)
〇ラファイエット都市圏(62万人) 528 (8.51, +0.60)
〇シュリーブポート都市圏(43万人) 442 (10.21, +0.46)
アーカンソー州(302万人) 674 (2.23, +0.25)

ワシントン州(761万人) 1857 (2.44, +0.12)
〇シアトル都市圏(398万人) 1077 (2.71, +0.10)
〇トリシティズ都市圏(30万人) 177 (5.91, +0.17)
〇ヤキマ郡(25万人) 235 (9.37, +0.60)
ネバダ州(308万人) 1197 (3.89, +0.42)
〇クラーク郡[ラスベガス](227万人) 1027 (4.53, +0.52)
コロラド州(576万人) 1918 (3.33, +0.04)
〇デンバー都市圏(362万人) 1535 (4.24, +0.04)

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:56:56 ID:IHeIEUfX0.net
人口千万人くらいでまとめた死者数、米国南部国境沿い
(括弧内は人口1万人当たりの死者数とその1週間の増加分)

テキサス州(2900万人) 11581 (3.99, +0.45)
〇ダラス・フォートワース都市圏(757万人) 1863 (2.46, +0.21)
〇〇ダラス郡(264万人) 878 (3.33, +0.20)
〇ヒューストン都市圏(707万人) 2645 (3.74, +0.36)
〇〇ハリス郡[ヒューストン](471万人) 2011 (4.27, +0.42)
〇サンアントニオ都市圏(255万人) 1239 (4.86, +0.53)
〇〇Bexar[San Antonio](200万人) 992 (4.95, +0.52)
〇南端13郡(220万人) 2512 (11.40, +1.59)
〇〇ヒダルゴ郡(87万人) 1071 (12.33, +1.61)

ニューメキシコ州(210万人) 743 (3.54, +0.15)
〇アルバカーキ都市圏(92万人) 188 (2.05, +0.15)
〇北西3郡(22万人) 445 (20.05, +0.32)
アリゾナ州(728万人) 4756 (6.53, +0.36)
〇フェニックス都市圏(500万人) 2996 (5.99, +0.40)
〇南部4郡(143万人) 966 (6.74, +0.22)
〇北部4郡(54万人) 680 (12.63, +0.48)

カルフォルニア州(3951万人) 12131 (3.07, +0.23)
〇ロサンゼルス郡(1004万人) 5537 (5.52, +0.29)
〇オレンジ郡[サンタアナ・アナハイム](318万人) 896 (2.82, +0.27)
〇リバーサイド郡+サンバーナーディーノ郡(465万人) 1618 (3.48, +0.36)
〇サンディエゴ郡+インペリアル郡(352万人) 932 (2.65, +0.15)
〇トゥーレアリ郡(47万人) 210 (4.50, +0.11)
〇サンホアキン郡(76万人) 295 (3.87, +0.45)
〇サンフランシスコ都市圏(473万人) 685 (1.45, +0.07)

◎メキシコ北西部国境沿い
バハ・カルフォルニア州(363万人) 3051 (8.40, +0.37)
〇メヒカリ(103万人) 1427 (14.44, +0.54)
〇ティフアナ(196万人) 1228 (7.44, +0.28)
バハ・カルフォルニア・スル州(81万人) 314 (3.88, +0.62)
ソノーラ州(285万人) 2486 (8.72, +0.40)
チワワ州(356万人) 1080 (3.04, +0.15)
シナロア州(297万人) 2649 (8.93, +0.36)
◎メキシコ北東部国境沿い
コアウイラ州(295万人) 1229 (4.16, +0.47)
ヌエボ・レオン州(512万人) 1990 (3.89, +0.45)
タマウリパス州(344万人) 1658 (4.82, +0.37)

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:57:34 ID:ciiwihKt0.net
>>1
中国が悪いってトランプが言ってた(´・ω・`)

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:57:36 ID:IHeIEUfX0.net
人口千万人くらいでまとめた死者数、中米
(括弧内は人口1万人当たりの死者数とその1週間の増加分)

◎メキシコ北部内陸
ドゥランゴ州(175万人) 397 (2.26, +0.13)
サカテカス州(158万人) 416 (2.63, +0.27)
アグアスカリエンテス州(141万人) 351 (2.50, +0.26)
サン・ルイス・ポトシ州(272万人) 972 (3.58, +0.45)
グアナフアト州(585万人) 1582 (2.70, +0.36)
ケレタロ州(204万人) 608 (2.98, +0.29)

◎メキシコシティ周辺
メキシコシティ(892万人) 8111 (9.09, +0.31)
メヒコ州(1619万人)9620 (5.94, +0.26)
プエブラ州(617万人) 3263 (5.29, +0.42)
モレロス州(190万人) 951 (5.00, +0.24)
トラスカラ州(127万人) 914 (7.18, +0.44)
イダルゴ州(286万人) 1419 (4.96, +0.41)

◎太平洋沿い中南部
ナヤリット州(118万人) 536 (4.54, +0.42)
ハリスコ州(784万人) 2181 (2.78, +0.24)
コリマ州(71万人) 334 (4.70, +0.63)
ミチョアカン州(458万人) 1071 (2.34, +0.21)
ゲレーロ州(353万人) 1629 (4.61, +0.23)
オアハカ州(397万人) 1221 (3.08, +0.19)
チアパス州(551万人) 1049 (1.90, +0.02)
◎メキシコ湾沿い中南部
ベラクルス州(811万人) 3529 (4.35, +0.25)
タバスコ州(240万人) 2407 (10.05, +0.43)
カンペチェ州(94万人) 713 (7.62, +0.46)
ユカタン州(210万人) 1208 (5.76, +0.42)
キンタナ・ロー州(150万人) 1315 (6.76, +0.66)
〇ベニート・フアレス[カンクン](78万人) 902 (13.64, +0.74)

ドミニカ共和国(1074万人) 1554 (1.45, +0.11)
プエルトリコ(375万人) 381 (1.01, +0.14)
グアテマラ(1726万人) 2580 (1.49, +0.12)
〇グアテマラ県(352万人) 1547 (4.40, +0.23)
〇エスクィントラ県(79万人) 216 (2.73, +0.28)
エルサルバドル(642万人) 661 (1.03, +0.08)
ホンジュラス(959万人) 1643 (1.71, +0.15)
パナマ(418万人) 1878 (4.50, +0.32)

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 22:58:27.07 ID:dFWM/Php0.net
>>1
そのうち1億人が日本人だろ
安倍死ね

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 23:00:19.24 ID:ciiwihKt0.net
>>5
スペイン風邪の時は世界人口20億人程度から5億人感染させて数千万人をウイルスがキルしたけどその後の人口はお察しのとおりだ
逆に増えたわ
核兵器ボンバイエーで日本の人口は1億から減ったかというとお察しの通り
逆に増えたわ(少し少子化したらめちゃ騒いでるが戦前より増えてる中で減少傾向にあるだけ)

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 23:01:35.67 ID:IHeIEUfX0.net
さっき規制されたからどうしようかと思ったが、何もしないで貼れてよかった。安心して眠れる。

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 23:03:10.08 ID:ciiwihKt0.net
>>132
とりあえずYou Tubeで2分間トレーニングを探して3つ組み合わせる事で6分の運動で体重が減少し始めたがこの6分はきつい

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 23:05:31.05 ID:ciiwihKt0.net
>>141
経済の落ち込みは先進国の中ではこれでマシな部類だぜ?(´・ω・`)
首都で数万規模死人出した先進国とか2つ3つあるからな
イギリスとか熱心に検査してたが検査キットがコロナ汚染されてたとかいう笑えないオチまでついてる

146 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 23:08:10.59 ID:fJ4JE2Ai0.net
>>6
ユダヤの金融が寄付したとかの記事なかったっけ?
善意以外の思惑もあったんだろうけど評価はしてるわ

それに憎むべきは金持ちより中国共産党だ

147 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 23:12:59 ID:ciiwihKt0.net
米CDCでもどうもならんもの安倍ちゃんと厚生労働省がなんとかできるわけねえだろ(´・ω・`)

総レス数 199
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200