2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ドイツでベーシックインカムの実験始まる 3年間、120人に毎月約15万円を支給 ★7 [さかい★]

1 :@さかい ★:2020/08/22(土) 22:42:09.11 9.net
8/21(金) 12:10
BUSINESS INSIDER JAPAN


ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。

UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

暫定的なUBIは、すでにアメリカ、スペイン、デンマークなどいくつかの国で実施されている。

ドイツの研究者グループが、ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の効果を明らかにするための実験を開始した。UBIは、国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

ドイツ経済研究所が8月18日にUBIに関する3年にわたる調査研究を開始したと、ロンドン・タイムズが19日に報じた。その一環として、120人が毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。研究者はその後、1380人の現金支給を受けていない人々の体験と比較分析を行うことになると、Business Insiderでも報じた。

他の国々でも似たような議論がスタートしており、パンデミックをきっかけとしてある種のUBIをすでに導入した国もある。


[原文:Germany gets a new universal basic income experiment as more countries consider cash handouts amid the pandemic]
(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)


続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/67304a061f90525a635bac8149f0be8bfab374ed

前スレ(★1 2020/08/22 土 09:05:52.43)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598054752/

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:26:59 ID:B9mveued0.net
日本もさっさとやれ

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:30:22.39 ID:PyKpB9NX0.net
>>877
財源無し

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:30:22.95 ID:KCi7Lauj0.net
社会保障制度を全廃するとどうなるのか
公的年金はゼロ
これで老人と障害者は死にます。
介護保険も出ないので
要介護を抱えている人も死にます。
医療も全額自己負担10割ですので
貧乏人は病院へ行けず死にます。

その代わり国民全員が高額な社会保険料を払わずに済むので
富裕層は得をします。
富裕層は老後の蓄財がありますから公的年金は要りません。
富裕層は民間保険で健康保険がなくても問題ありません。

弱者切り捨てとなってもベーシックインカムはするべきでしょう。
なぜなら日本の社会保障は破綻寸前だからです。

消費税を40%に上げ社会保障制度を全廃にすると
ベーシックインカムで月に5万円くらい貰えるので
家族4人なら20万円ゲットですよ。

弱者を排除して富裕層だけが日本で生活できる素敵な世界が
これから始まるのです。
胸熱でしょう?弱者のいない世界。

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:33:02 ID:/a4Ht3a00.net
120人で実験して何か意味あるの?その120人が毎月15万貰えることで三年後どんだけ堕落してるか見たいのか?

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:33:42 ID:PyKpB9NX0.net
老人、障害者、病人、怪我人が助けられずに苦しみながら死んでいく社会の到来を望むベーシックインカム支持者

頭パッパラパーなんだろう
働かずゲームして過ごせれば他人なんかどうなってもいいし、自分ですら病気したら死んでもいいということ

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:34:44 ID:fdQwneoC0.net
日本はやっても7万とか言ってるのに
公務員給与と政治家給与、ドイツを見習ってから
消費税いこうね

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:36:46.58 ID:KCi7Lauj0.net
私は50代前半の普通のサラリーマンですが
不労所得(年間約800万円)となる不動産を所有しているので
年金が無くなっても特に問題はありません。
要介護の親もいないので介護費用もいりません。
健康保険制度がなくなるのは、ちと痛いですが、
高額な社会保険料の代わりに民間の保険でカバー出来ます。

よって、私はベーシックインカムに賛成です。

消費税はこのまま10%で良いので
ベーシックインカムは月に2万円くらいで良いと思います。

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:38:32.68 ID:iFMxMPrH0.net
>>883
保険料がなくなっても
お前の払う税金が減るわけじゃないぞ

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:44:41.62 ID:Xbz/ZhM00.net
>>842
常識的にってので思考停止してるんだよ
労働の価値は客観的には自由市場において得られる貨幣でしか計れない
まさか頑張り具合が価値の源泉とか言わんだろ

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:45:23.70 ID:3gqXr7jX0.net
>>871
少人数なら無人島とか隔離された地域とかで
やってみて欲しい

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:45:48.04 ID:MdZqnNCl0.net
>>884
BIだと年金や社会保障費に該当する部分は免除されますが?
そういうの除くのがベーシックインカム。

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:47:33 ID:KCi7Lauj0.net
>>884
> 保険料がなくなっても
> お前の払う税金が減るわけじゃないぞ

当然ですよ
所得税と住民税、固定資産税に消費税は今まで通り払いますよ。

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:50:15.82 ID:irZ8YLJE0.net
120人?
生活保護では?

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:50:54.33 ID:zuFrsNEv0.net
日本で導入したらまず公的年金と生活保護が削られるのかな
健康保険はどうなるんだろうか。
医療費100%負担とかになったらアメリカみたいになってろくなことにならんな

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:57:41.57 ID:KCi7Lauj0.net
>>890
既存の社会保障制度を全廃して
その代わり国民全員に一律に分配するのがベーシックインカムですよ。
既存の社会保障制度を残すならベーシックインカムではありません。

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:57:42.71 ID:dwY+3BDa0.net
80歳になったら保健適用やめて現金支給にしたら

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:59:51.20 ID:eW/bdjhP0.net
ベーシックインカムの話になると金の話にしかならない

でも金(貨幣)は結局のところ交換の道具に過ぎない
仮にあらゆる物の交換を禁止したらまっさきに捨てられるのは貨幣
それ単体じゃ何の価値もないから

で、最低限の所得とやらの基準は最低限の物資が手に入る金額になるだろうけど
その物資の価格は一定ではない
最低限の所得が保証され労働する人間が減れば生産される物資も減る
減れば相対的に値段は上がる
下手をすれば買い占める連中が出て爆上げになる
生活必需品が狙い撃ちされたら最低限の所得ってどれくらいになる?
それにあわせて政府が追加支給できるの?
あっという間に財政パンクする

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:00:11.05 ID:dwY+3BDa0.net
医療費だけ消費税をあげればよくね50%とか

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:00:23.25 ID:/hosD8UE0.net
俺は一応技術屋だから
シーケンス制御で無人工場なんて
寧ろ当たり前の流れだと
認知してるけども
ロボット作る仕事も図面描くのも
別に嫌ではない

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:06:39.08 ID:Lic0BRpN0.net
日本がBIをやったら世界で初の成功例になっちゃうからな
中国共産党はメンツが潰れるし
韓国人は発狂してうんこ食う

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:07:31.69 ID:BjRmAeN00.net
ドイツで15万円だと日本だと10万円

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:08:37.72 ID:7NJmerXu0.net
>>651
メンテはだれがやる?

>>656
具体的な額は?

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:10:19.75 ID:740iVPcE0.net
もう結論は出てる、少子高齢化社会において
ベーシックインカムは有効に作用する
健康保険制度を潰し医療費支出を止める
それだけでプラスとなる、では何故実施しない?

答えは老人票を失うから

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:12:50.34 ID:nYzO+AcB0.net
>>897
前スレで在住経験者が何人か1200ユーロなら22万くらいの使い合点はあるって書いてた

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:14:45.98 ID:x4OR+V6b0.net
ちゃんと稼いでる人は良いんだよ
補助金事業やそれに関わる公務員を切って欲しいの
その為にベーシックインカムは必要

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:15:12.30 ID:740iVPcE0.net
恐らくだが世界最初にベーシックインカムを
導入するのは徹底的な個人主義のアメリカ
共産党による独裁で問答無用で踏み込む中国
様子見、右往左往しながらそれに続くEU各国
更に遅れてようやく日本でも導入される

上記は10年以内に実現する

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:18:52 ID:740iVPcE0.net
元々社会保障制度が有って無きが如しの
中南米、インド、アフリカも早めに導入

恐らくだが日本の導入は世界最後
それでも10年以内だけどな

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:24:50.20 ID:KCi7Lauj0.net
現代医療に無駄にぶら下がっている老人が居なくなる世界。
障害を言い訳に働かない無職カスが消える世界。
早くこないかな。
ベーシックインカムはよカモン!

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:25:55.18 ID:DlETzlJM0.net
いや120人って・・・

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:13.71 ID:8qJ2yNj70.net
医療年金介護もBIか出すの?
そこちゃんと書けよ

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:22.65 ID:740iVPcE0.net
人口層として日本最大の勢力となる団塊の世代が
続々と後期高齢者となるのが2022年、日本の財政
とり分け健康保険制度は壊滅的打撃を受ける
日本はボロボロになりながら老人票を失うのを
恐れる余りベーシックインカム導入に踏み込めない
日本の導入は世界最後となる

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:51.97 ID:L6BwJIDu0.net
>>900
東京大阪間くらいの距離を高速鉄道乗っても3千円くらいだし
(ドイツの高速鉄道は新幹線というより近鉄特急レベルだけど)
アマゾンとか見ても物価的にはかなり安いよね

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:58.17 ID:8qJ2yNj70.net
>>43
もっとなるよ

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:28:18.66 ID:5PJjZAU+0.net
>>903
たぶん他の国でも実現はするけど今回のドイツみたいに小人数で実施させて失敗させる
失敗を見せつけて世論操作して国全体ではやらないと思うで
権力や金持ってる側にはメリットないし、おっしゃる通り日本じゃ老人票があるから無理ゲーや

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:28:34.53 ID:x4OR+V6b0.net
>>906
残すべきってものは残せばいいよ
足りない分は消費税なんだから

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:29:25.06 ID:Lic0BRpN0.net
全員働かなくなるとか極端な話をするのがいるけど
そうはならないんだよな
労働条件が悪いから働きたくないと思うわけで
BI後は労働条件が劇的に良くなるから働くよ

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:29:48.74 ID:PyKpB9NX0.net
>>904
北斗の拳の世界ですね

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:31:02.40 ID:hq3X9c+c0.net
>>910
だから失敗って何?
成功って何?
どうなったら成功でどうなったら失敗なの?

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:31:31.89 ID:nIaWkvdR0.net
日本でもやってるじゃん

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:32:27.72 ID:740iVPcE0.net
今は何となく語られる程度のベーシックインカム導入論
これが一変するのは2022年から、2年後

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:32:47.60 ID:PyKpB9NX0.net
>>912
BI後は最低賃金法も撤廃されるからお前が働いても時給500円だけどね

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:32:49.25 ID:66wYsrgu0.net
コロナ時代だから社会保険や年金無しになってもBIやるしかないような気がす
少ないリソースを分かち合わないと全員共倒れになってまう

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:33:09.79 ID:x4NV+fLo0.net
>>831
BIは分配の問題なんだから
徴税の方はそのままでいいんだよ。

なんで無くそうとするんだろうか。

>>860
今その予算で回ってるなら可能という答えにしかならんが。
BIで何をするのかってのが理解できてなさそう。

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:34:46.58 ID:740iVPcE0.net
>>914
そいつは答えないよ

ベーシックインカム導入は避けられないんだがな
世界最高の老人大国である日本は

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:36:06.77 ID:Lic0BRpN0.net
>>917
働かない選択肢があるので
時給500円じゃ誰も働かないよ

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:36:14.64 ID:J0ue4XUc0.net
政府紙幣はどうなの!?

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:37:07.32 ID:KCi7Lauj0.net
>>919
> 今その予算で回ってるなら可能という答えにしかならんが。

社会保障給付金とは社会保障制度のために社会保険料として国民が納めているものです。
現行の社会保障制度をやめる時点で徴収は出来ません。
ありもしない架空のもの目的で徴収するのは犯罪ですよ。
詐欺罪です。

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:37:08.52 ID:740iVPcE0.net
人口構成で判断するなら日本こそ真っ先に
ベーシックインカムを導入すべきだろうに
老人票を失うのが怖くて導入に踏み込めない

日本の導入は恐らく世界最後

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:37:31.55 ID:x4NV+fLo0.net
>>923
BIは社会保障制度ですが?

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:38:26.17 ID:66wYsrgu0.net
>>920
だな、今の日本はリソースのかけ具合が特定の一部に偏ってるからな
コロナ時代は全員が弱者だ、弱者とか強者とか言ってられないからな

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:40:53.85 ID:TME1igh80.net
年間130万円を超えたら
扶養範囲外なのではないだろうか?

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:41:04.82 ID:740iVPcE0.net
今の予算で回ってるから問題ない?はぁそうですか
医療費支出が加速的に膨らみ、財政、とり分け
健康保険制度をボロボロになるまで破綻させるのは
2022年、僅か2年先に始まる話なんだがな

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:44:12.39 ID:hq3X9c+c0.net
>>920
成功の条件、失敗の条件がなければ実験じゃないな

三年後
ドイツ政府「実験は終わりました」
で終了w

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:44:30.38 ID:D2h6Plkb0.net
これ選ばれた基準は?

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:45:06.80 ID:xPyYDyHq0.net
BIの財源は福祉の全廃で浮いた金と福祉関係公務員のリストラだから
たぶん、全国民に毎月5万円くらいなら行けるだろ(年間72兆円かかる)
ただし公的年金、公的医療保険は民営化されるから、民間保険会社に毎月6万円くらい払うことになるだろ
人工透析患者は全員死ぬだろうな
ナマポしてる連中も手取り半減で、医者にもかかれなくなる

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:45:36.55 ID:A8iQR3NP0.net
>>930
政府関係者の知り合い

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:48:26.20 ID:OuJHQOki0.net
>>921
ディズニーランドや箔がつく大手企業なら働く
変わりに中小企業の時給が爆上げになって未曽有の中小企業倒産社会へ

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:49:08.28 ID:7nG4dS340.net
>>900
>>908
物価が安いから出来ることなんじゃないのか
日本は何でも高いからなぁ

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:49:51.00 ID:740iVPcE0.net
1ヶ月間丸々入院してもそいつが自腹切るのは約10万円
90万円は健康保険組合と税金から支払われる
更に言うとそいつは寝たきり老人、延々と入院し続ける
そいつは年間1080万円も税金と健康保険の積立を食い潰す
これが老人医療、終末医療の実態。そんな奴が大量に
発生し始めるのが2022年、2年後の話

団塊の世代が続々と後期高齢者入りするから

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:50:52.96 ID:snXqirIb0.net
>>928
だね。安倍さんが社会保障改革やってるがコロナで中断気味だし。だが、早く次への道筋付けた方が良い。

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:50:56.67 ID:x4NV+fLo0.net
>>928
ところがコロナが起きたら
死者数は変わらないまま医療費総額は15%も減ってしまった。
病院も経営が危ないと言っているレベル。
つまり無駄な部分を効率化すれば医療費の増加は抑えられる。

>>931
現在は年金分だけで80兆円だから
医療は現状のままでその条件で移行できるよ。

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:51:43.65 ID:ugt2IvcJ0.net
>>917
なんで最低賃金が撤廃されると決め付けるの?
労使バランスにおいて経営側が絶対的優位なドイツでさえ、数年前に最低賃金導入したょ

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:52:07.46 ID:HrhVqq8+0.net
誰かの税金が原資なんでしょ?

その人の貯金が尽きたら終わりじゃん

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:52:15.76 ID:OuJHQOki0.net
雇用関係からBIを語ろうか
BIは労働者側に働かない/必死に働かなくてもいいという選択肢を与えるのでコンビニバイトとかはなり手が無くなる

そしてコンビニバイトの時給は市場により一気に二倍の2000円へ
当然今までと同じ人数は雇えないのでバイトひとりの労働強度は高まってさらにブラック化
慢性的な人手不足によりオーナーが一日中レジに立つが耐えきれずに廃業

コンビニチェーンの9割撤退だろうね
コンビニに限らずあらゆる職種がそうだ
BIは労働環境を限りなく悪化させる

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:52:44.05 ID:OuJHQOki0.net
>>938
最低賃金法は社会保障だから

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:25.74 ID:4l3n0Li00.net
どんな人が選ばれたのかしら
パヨクさん?

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:47.30 ID:/QjuALyb0.net
>>934
ドイツは物価が安いから可能なのかもね

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:49.79 ID:xPyYDyHq0.net
てか、BIで支給される金が天から降ってくふと思ってる奴しかBIに賛成してないんだなw
BI厨≒バカって理解でいいか?w

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:50.78 ID:snXqirIb0.net
>>937
医療費の負担を上げる事だな。現に社会保障改革では後期高齢者の自己負担倍増が阻止に上がっている。

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:56.62 ID:4oEZliMm0.net
BIに反対してるのはナマポ受給者やその支持者が減る政党と議員
公的年金や失業保険の財源などが統合される
累進課税率の見直し(富裕層の負担を増やす)
行政組織の統廃合
健康保険や介護料は天引き
手取り月5,6万円ほどになる(各種試算)
公的年金の基礎部分が廃止されても年金受給額は増える
とりあえず18歳以上の国民に支給する(18歳未満は従来型社会保障)
ケケ中もできると言ってるんだからやってみたらどうか

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:54:13.57 ID:KCi7Lauj0.net
>>925
ベーシックインカムで年金が支給されますか?
医療費を負担しますか?

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:55:38.48 ID:/QjuALyb0.net
フォルクスワーゲンでもBMWでも日本の値段の三割もしないだろ
高物価の日本では難しいだろうな

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:56:33.02 ID:TME1igh80.net
国家に扶養される社会実験って
何を統計データ化するんだろうか?

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:56:37.43 ID:Lic0BRpN0.net
>>933
環境に適応できない中小企業が潰れるのは自然淘汰
倒産したからといって労働者が餓死するわけじゃない

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:57:26.55 ID:66wYsrgu0.net
BI導入したら安易に奴隷移民入れようとか言えなくなるし
医療保険は医者を助けるためにあるようなもので支持団体消えるし
自民党は完全に反対だろうがな

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:57:27.52 ID:OuJHQOki0.net
>>944
そもそも計算できないからBIみたいな夢物語を信じるんだろう

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:58:10.79 ID:/QjuALyb0.net
>>944
必要最低限のBIしか出さないんだから、すぐに生活費に消費してしまうから
全額国庫に返ってくるんじゃないのか

ドイツみたいに物価を下げないと難しいだろうけどね

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:59:20.30 ID:KIYJROX90.net
>>1 社会制度が違うどころか価値観の違う海外でベーシックインカム始めようがどうでもいい

日本でやるなら日本社会にあったベーシックインカムになる
ベーシックを施行する側の価値観で制度が決まるのでその価値観に合えば良い制度になる

ということで日本においてのベーシックインカムは一般市民にはさして利点がないものとなる

日本として一般市民をそこまでして優遇するより上級国民が繁栄できる制度にした方がいいからだ

なので上級国民以外はホームレスになる下級国民が爆増する末路になる

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:59:26.02 ID:/QjuALyb0.net
>>933
>>950
案外、皆がカネカネ言わなくなって、給与の低い中小で満足して働くことになるかもよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:00:14.99 ID:kMIoaEaS0.net
毎月だと働かないだろう二ヶ月に一回も実験するべきでは

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:00:57.09 ID:66wYsrgu0.net
目先の利権だけで下級国民が増え過ぎればより国が傾くってことわかってない

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:01:34.45 ID:iSdsF8HT0.net
>>954
BI推進の急先鋒が竹中平蔵の時点でそうなる未来が容易に想像できるな

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:01:44.12 ID:OPF/JpZ90.net
今朝のフジプライムでコロナ分科会の小林慶一郎が
コロナでダメージ受けた個人にベーシックインカム的に金配れって言ってたな

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:01:54.64 ID:fGJm3iaY0.net
>>950
>>955
日本の企業の99.7%は中小企業
そこが影響受けてほとんど潰れるとしたらそりゃ革命ごっこだな笑

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:01:56.06 ID:xPyYDyHq0.net
>>953
ビックマック指数とかスタバ指数でググっての日本と比較してみろ

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:03:06.09 ID:1zCR8Ma+0.net
シンスゴ貰ってるかな
他の在日もドイツに移住しろよ

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:04:28.89 ID:e97SHOpC0.net
>>11
その発想が時代遅れ

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:04:31.43 ID:Lic0BRpN0.net
金持ちは搾取するばかりで
還元しないからな
そのせいで少子化が止まらない

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:05:46 ID:fGJm3iaY0.net
>>940
このようにBIが労働環境を悪化させる事を知らずにBI望んでる人が多いんだよね
黙って口開けてたらぼた餅が落ちてくる法律だと勘違いしてるやつ多すぎ

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:06:58.92 ID:e97SHOpC0.net
>>940
コンビニバイトなんぞそのうちなくなる

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:09:35 ID:1NbAZaoU0.net
>>937
15%はじじばばのサロン代だったのか

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:10:29 ID:KCi7Lauj0.net
とりあえず現行の社会保障制度を全廃して
社会保障費の32兆円を国民全員に一律配ったらどうだろう?
おまいら全員に月2万円くらい貰えるのだぞ。
嬉しいだろう?

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:10:30 ID:fGJm3iaY0.net
>>966
北朝鮮も60年代とかに将来料理はロボットが作るから母親は家事から解放されるって言ってたね笑

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:10:30 ID:vzVedvFh0.net
少ねえ

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:11:49 ID:Yvz/mO7E0.net
120人ってどういう人が選ばれたん?
差別じゃん!

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:16:09.35 ID:5jpkrORZ0.net
公平な分配であるBIに賛成する。税の分配の大格差を是正しろ。

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:16:49.06 ID:Lic0BRpN0.net
BIがあればお金の執着が薄まるから犯罪が減る
コンビニの無人化もしやすくなるだろうな

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:18:36.19 ID:e97SHOpC0.net
>>969
あーなに言ってんだ?誰が家事の事言ったよ?現にセルフレジ増えまくってんじゃねえかよ

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:19:46.11 ID:L53rAudL0.net
財源どうするんだろうと思ってたら120人限定なのか

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:20:29.16 ID:5jpkrORZ0.net
医療介護は使った奴が支払え。

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:33:42 ID:nJXsBTTh0.net
>>513
どうして移民やら、産めよ産めよやらを推奨しているのを考えたことあるの?

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200