2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ドイツでベーシックインカムの実験始まる 3年間、120人に毎月約15万円を支給 ★7 [さかい★]

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:28:38.68 ID:tTvvSGNB0.net
>>724
日本の複数の経済学者が何度も計算してるけど
今の消費税と80年代の累進課税より低くても
財源確保が可能と出てる、金持大企業にいまより負担が増える程度で
全国民が憲法の言う健康で文化的生活が保障される
今現在の国民の生活は貧しすぎる、その認識を持たない人は理解できない
UBIはあのフリードマンすら賛成するすごい理論

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:29:02.84 ID:MuqyKjeg0.net
>>721
そんな都合よくいくと考えてるなら先ずはお前の親戚内という小社会で実証してみたらいい

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:29:05.18 ID:jE49KOnD0.net
BIはどのみち、いずれは導入されることになると思うよ

日本は財政的に、全ての国民に十分な社会保障を与え続ける余裕はもうない
どこかの層の「切り捨て」を行わないともうもたない
けど、「〜の層は仕方が無いのでもう切り捨てます」とは口が裂けても言えない

BI導入したら結果的に格差拡大、貧困層の拡大につながるのは明らかだけど、
貧困層の彼らが「自分から望む」形でBIの導入が実現して、その結果、彼らの「自己責任」として
政府が彼らを切り捨てできるなら、政府にとってこんなにありがたいことはない
その切り捨て分の予算は、これまたBIによって日本人に不人気・人手の足りなくなった3K産業での
超大量の外国移民導入の格好の口実になるし、彼らを招き入れるための社会保障費として流用できる

国民の方から政府にこれを望むなら、政府は表面上は渋りながらも「しめしめ♪」なんてもの

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:29:29.37 ID:GStajUbK0.net
( 鳥山は人の5億倍働いたわけではない)

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:30:09.00 ID:2FS5Me5v0.net
BIなんて底辺になる覚悟のない中途半端な貧乏と
富裕層が自分の立場を磐石にする為に騒いでるだけで日本が実現できる訳が無い

底辺を叩く底辺ってほんとうに醜いわー

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:31:27 ID:/4oYiB9R0.net
在日外国人は対象外にしないとな。

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:32:07 ID:MuqyKjeg0.net
>>727
需給バランスの上で成立すること
鳥山というのが鳥山明氏のことを言ってるとするなら、他に置き換えの利かない価値を持っていたということだよ
お手盛りで給料を決める政治家や役人はまた別だが、本人の才覚や努力で得たものを否定していいものではない

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:33:30 ID:jrwF/pOu0.net
>>728
そりゃ今の税収を元に計算したらだろ
実際働かなくても食っていけるなら、働かないヤツが続出するのをどう食い止めるのよ
共産は全部これでしくってるだろ

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:33:36 ID:nMZNNKSV0.net
子供部屋おじさんなんか親からベーシックインカム貰ってるやんww
未だに親に面倒見てもらってる大人って普通なら恥ずかしいけど子供部屋おじさん曰く、周りを気にしたらダメなんだって。
恥という概念が欠落した日本人モドキだよねw

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:35:18.55 ID:MuqyKjeg0.net
>>731
そも働くということに誤解があるな
作業員として労働力を提供することだけが働くということではない
お前の人生には努力というものがなかった様だな

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:39:36.69 ID:GStajUbK0.net
>>737
結局、鳥山が売ったものは何10万人もの労働力が無ければ生まれなかった売れなかったんだよ
それを払わずに独り占めするのが資本主義の欠点、過剰評価なんだよ

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:39:45.56 ID:Xbz/ZhM00.net
>>735
これまでのベーシックインカムの試験で、労働参加率の変化はどうだったんだ?
有意に下がったの?

740 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:40:22.65 ID:cXiWgbju0.net
そもそも働くってなんだろうな
考えてみればこの一点ですら誰もが納得する答えを持ってる人はいない気がする

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:41:27.47 ID:KCi7Lauj0.net
ベーシックインカムを導入するには大増税しかないんだよなあ。
医療費自己負担10割、ナマポと障害年金廃止、介護も自己責任で、と社会保障費の32兆円を全額国民に分配しても
国民が貰えるのは月に2万円くらいです。
ナマポが今いくら貰ってるのか知らないけど、月に2万円あげるから、あとは自己責任で!ってなる。
障害者も同じ。
弱者切り捨てはダメだと増税しても
莫大な予算が必要で消費税を上げることしか方法はない。
その消費税だって現行の10%から4倍にしても
ベーシックインカムの財源としては少なく、
月に5万円くらいの財源にしかならない。

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:42:05.13 ID:tTvvSGNB0.net
>>735 自分が説明するのは不足だから波頭さんの本読むべき
そもそも97%以上は労働意欲は全く落ちない
日本の国の税金の動き見れば
年金、医療への支出が非常に多い、これが組織ごと解体
医療も年金も完全に民間になる、同じように
給与の平準化も起きるので、公務員の給与も激減できる
首相、裁判官、官僚など上級公務員の給料も激減できる
今公共にぶら下がってる連中を一気に全部切る事ができる
だから新自由主義にも受けがいい
医者は終わり、あと上級公務員や政治家も終わる、本当の自由になる

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:42:18.74 ID:1CDXGC/n0.net
ベーシックインカムって昔の共産圏でさんざんやって
労働意欲の低下齎したあれと何が違うんだ?

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:42:49.25 ID:cm0VZw2p0.net
>>731
確かに、人間の生産性に5億倍の差はないよな
だけど、憧れの先生の元で働きたい若者は
自発的に低月給でも働いてしまう

そんな若者に儲かったからといって
臨時ボーナスを出すような温情もない
無駄な出費(コスト)を払わない
利益を最大化できる人間こそが
優秀とみなされるのが現代社会だ

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:42:54.87 ID:MuqyKjeg0.net
>>738
著作者が独り占めしてるがごとき言いぶりだが版権は売上の数%程度だろうし、さらに高い累進課税率で納税もされているだろう
逆にお前は鳥山氏の収入額がいくらだったら納得するんだ?

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:44:45 ID:tDLXO5FI0.net
弱者切り捨てのベーシックインカム絶対反対です!

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:45:12 ID:GStajUbK0.net
働こうとしたら駄目なんだよ
そうしたら人類は永遠に豊かにはならないから
仕事は減らすことを考えないと

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:45:25 ID:zFYfmYVq0.net
国債刷れよ…バカなの?

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:45:35 ID:MuqyKjeg0.net
>>742
そうやって自分は面倒だから他人が勝手に動けというのが多くの人間の本質だよ
労働意欲は下がらないというが、自分の持つ理念を説明するのすら意欲を保てない人間の言うことかね

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:46:39.40 ID:MuqyKjeg0.net
>>747
それを他人へ要求する前に自分の親族へ説教して回ったらどうだよ

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:46:51.82 ID:Xbz/ZhM00.net
>>744
いや、生産性に5億倍の差があるってことだろ
生産って、石をあっちからこっちへ移動させるような労働だけじゃねーぞ

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:47:55.89 ID:/FeVFbBs0.net
病気なんかしなけりゃ最高だよね

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:48:08.08 ID:jrwF/pOu0.net
>>739
試験なんてやる側の匙加減1つでどうでもなるから意味ないよ
例えば優良企業の社員を選ぶか3K企業の社員を選ぶかで、そりゃ金貰えても優良企業のヤツは働くだろうけど、薄月給のヤツらはドヤされてキツくて危ない仕事なんかやらんようになるわなって話
実際共産主義国家はみんなこれで失敗してるし、今の中国は共産主義じゃない

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:51:03.59 ID:Xbz/ZhM00.net
>>753
試験結果に基づかなければ、単なる君の頭の中理論と言われても仕方なくね

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:51:04.49 ID:GStajUbK0.net
>>750
社会システムの問題を家族に説教してもしょうがないだろ

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:53:38.33 ID:KCi7Lauj0.net
>>752
> 病気なんかしなけりゃ最高だよね

そうだね。
一切病気しない不死身の身体を手に入れたい人はいるかもなあ
幼稚な発想だけど、低脳にはいそうだわ。

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:54:00.93 ID:jrwF/pOu0.net
>>754
共産国家が大失敗っていう結果出てるんだけど
むしろBIと共産の違う所があるなら教えてくれよ

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:54:05.65 ID:tDLXO5FI0.net
人口の少ない北欧などを除いて日本ほど社会保障が手厚く弱者にやさしい国はない
ぜったい今のままがいい

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:54:20.29 ID:NDjggcti0.net
ドイツほんとに余裕無いな
ブレクジットで困窮してんな

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:54:41.66 ID:VH/IhzRb0.net
金があればみんな使うから(特に低所得者層)景気回復には大きく影響するだろう
自分の状態がどうであれ、収入が定期的にあるという安心感が
将来に対する不安感を打ち消すので永続的な消費拡大をもたらす

が、日本人には貧しくなって欲しい政府と官僚、どもが絶対にそれはさせないだろう

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:55:35.39 ID:KCi7Lauj0.net
>>611
> 所得=労働 とゆう考えを捨てないと
> 人類は永遠に豊かにはならないよ

人類ときたか(^_^)
不労所得として不動産を所有している身としては
まあ納得するわ。

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 09:59:19.52 ID:KCi7Lauj0.net
>>758
その社会保障制度が破綻しそうなのがこれからの日本だよ。
高額な社会保険料を多くの国民が支払ってるのに、
既に破綻寸前です。
社会保障制度を全廃してその年間予算32兆円を全額国民に分配すれば良いのかもしれないですね。
月に1人当たり2万円くらいだけど。

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:01:51.92 ID:wZx4692M0.net
3年で終わるってわかってたら仕事やめたり好きな仕事に転職もできん。
そんなのベーシックインカムの実験でもなんでもない。
ドイツ政府はアホか?
俺が知らなかっただけで、世界の政府は日本政府よりアホばっかなのか?

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:02:12.96 ID:5NBe1n3f0.net
>>63
消費税のシステムを廃止すれば、システムの維持費がどれだけ削減されるのか調査すべきかもしれない

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:02:16.33 ID:j1ESU+AX0.net
とうとう騙されたか
根拠のない金は人間を腐らせる
国家レベルでやれば財政と通貨を破壊する
賢明なドイツ人のすることとは思えない

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:02:55.39 ID:KCi7Lauj0.net
こういうのはどうだろうか?
国が所有している不動産価値のある土地を国民に分配する。
永続的に土地利用者から地代が入るので、
ベーシックインカムの代わりに不労所得を国民全員が得ることになる。

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:02:58.12 ID:MuqyKjeg0.net
>>755
それを言うなら社会システムの話をネット掲示板でしても仕方ないだろ
そして家族や親族の理解すら得られない空論で社会に物申せるわけもない
それでもというなら、とりあえず次の選挙にでも出てみたらどうだい

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:03:21.52 ID:5NBe1n3f0.net
>>468
ブラックなシステムを無くした方が経済が回復しやすいのか議論すべきかもしれない

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:03:51.23 ID:fmxCrf1C0.net
日本で言うと5万から8万くらいの感覚だからな額が少ない上に母数も少なすぎて
実験としても中途半端に終わりそう

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:06:01 ID:ENIcxIlb0.net
>>755
いちばん身近で自身に甘い者すら説得できないモノが世間に通用するとでも?
素質才能経験ガン無視の平等言う名の不平等押し通した指導者も大昔というほどでもない過去には居たけどな、結果は惨憺たるもので未だ呪縛から抜け出せないでいるが

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:08:34.90 ID:jrwF/pOu0.net
>>766
みんな土地持ち家持ちなら不動産を借りる人がいなくなるね
そして立地条件の良い土地と価値ゼロの土地をどういう基準で分配するの?

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:08:42.86 ID:9hB38/560.net
>>125
>>136
ありがとー

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:09:22.73 ID:KwjL47i50.net
日本もはよ
もう働きたくないわ
モラハラパワハラばっかりで

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:09:24.19 ID:cm0VZw2p0.net
>>740
働くとは、食っていくために
モノ・サービスの生産活動で何らかの役割を担うこと
その役割は、自分の過去の実績(学歴・技術)に応じて決まる
だから、職業と役職で、その人間の能力の過去からの積み重ねた能力が推定される
それによって、他人や世間の信頼・評価が決定する

つまり、仕事とは己の実績に基づいて決まる社会的役割
それと社会的評価の目安となるもの(ちがうかw)

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:11:06 ID:GStajUbK0.net
ここは何万人もが見るからな

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:11:58 ID:KCi7Lauj0.net
>>771
> みんな土地持ち家持ちなら不動産を借りる人がいなくなるね

オフィスビルや商業施設の賃貸人がいなくなるってことですか?

> そして立地条件の良い土地と価値ゼロの土地をどういう基準で分配するの?

価値ゼロの土地を分配する意味はないよ。
君にはわからないだろうけど。

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:12:45 ID:+zZz/07L0.net
今現在の社会保障給付費からみれば
一人当たり5万円ぐらいなら可能。
4人家族なら20万円になるしBIは十分可能だよ。

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:14:08 ID:iDGFhAP30.net
>>757
資本の国有化だろ
共産の産を何だと思ってんの

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:14:13 ID:KCi7Lauj0.net
>>777
社会保障給付金とは、社会保険料を国民が払ってるから得られるものですよ。
社会保障制度を全廃したら、社会保険料を納める人はいません。

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:15:33 ID:gqWFjBdd0.net
コロナ禍で仕事が危ういからドイツのベーシックインカム羨ましい
メルケル、中東移民ウェルカムは失敗したけどNZのアーダーンといい、実は女の方が有能なのかもしれないね

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:15:35 ID:eyPD7rsv0.net
実験という名の初期施工段階 世界の潮流ですな

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:17:17 ID:fmxCrf1C0.net
金持ちから財産税を取れないなら
国債をバカみたいに大量に発行して円の価値を希釈することで
それを財源にしてBIすれば社会保障を維持したまま再配分できるよ
ただまあ為替操作国家として名指しでバッシングされそうだし
資本主義の維持とインフレのコントロールが難しくなりそうだけどな

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:17:27 ID:5NBe1n3f0.net
>>686
とりあえず刑務所に入る人が減れば成功なのかもしれない

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:17:56 ID:S5UJvSSt0.net
医療とかは100%自費にしてるのかな?
してないなら本当に実験になるのか

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:18:21 ID:iDGFhAP30.net
>>782
円売り介入と円の発行は別物だぞ

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:19:40 ID:biOcJ8hk0.net
>>731
5億倍価値のあるものを生み出したんだよ。
労働価値論とかのトンデモをいまだに信じてるのか?

787 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:21:06 ID:+zZz/07L0.net
>>779
今まで通り働いた人から徴収すればいいだけ。

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:21:56 ID:w4mqgWZL0.net
日本人が1億人程度だとしても毎月15万円払うには年間180兆円の財源がいる
年金や医療、福祉などの社会保障費や自衛隊の防衛費などを全カットしても足りない
どうやって費用を捻出するんだ?

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:22:21 ID:KCi7Lauj0.net
>>787
見返りのない金を毟り取るのは犯罪ですよ。

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:22:46 ID:GStajUbK0.net
>>786
その価値を鳥山1人で生み出せないんだよ
何百万人の労働があって初めて生まれた

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:23:02.07 ID:+zZz/07L0.net
>>788
それだと4人家族で月60万計算になるぞw
4人家族で15〜20万になる程度の設計で良いんだよ。
それなら80兆円ほどで済む。んでこれなら可能。

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:23:53.56 ID:ocLf21e20.net
また勝手に保険切ってるやついるよなw
話も読めないやつ多いのは笑えるなw

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:24:30 ID:fmxCrf1C0.net
財源そのものは日銀に無限に国債を引き受けさせれば何とでもなるけど
やりすぎるとジンバブエ化まったなし

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:24:57 ID:w4mqgWZL0.net
>>791
一般会計100兆円の国で80兆円捻出するのも無理では?

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:25:34 ID:KCi7Lauj0.net
>>788
> 日本人が1億人程度だとしても毎月15万円払うには年間180兆円の財源がいる

日本人は今1億2,000万人くらいいますから
いきなり2,000万人を殺すのが前提ですか?

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:26:56.63 ID:cm0VZw2p0.net
>>751
生産性で5億倍の差ってありえないだろうw

確かにドラゴンボールを創作することは
鳥山先生にしかできない

だけど漫画なんて材料や設備に投入する
コストは大してかからない
ペンと漫画を書く用紙があれば良い程度だろ
それで50億円以上儲けてて
従業員の手取りが15万程度だったとしたら
明らかな過度の搾取だろw

とは言っても、お互いがそれに納得してるなら
俺がどうこう言えたものではないけど

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:27:08.18 ID:a5FqexPx0.net
これもらった上に働いて稼いでもいいの?

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:27:20 ID:biOcJ8hk0.net
>>790
その労働した大勢は、それぞれの生み出した価値に見合った報酬を受けているわけだ。

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:27:28 ID:+zZz/07L0.net
>>792
あーごめんちゃんと書いてなかったわ。
一人当たり月5万なら保険制度はそのままで行けるよ。

>>794
社会保障給付費は現在年間120兆円越えてるんだが?
その中で医療が40兆円。つまり医療関係はそのままにしておいても
月5万円ぐらいならできるわけだ。

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:28:14 ID:0KClmxTR0.net
【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】

立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。

国民民主は旧民主党から 受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。

マネーロンダリング 政治資金 未返還 
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【政治資金返還逃れ】

 「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。

 ただ、これは深刻な事態を招きかねない
 政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。

 現に15年9月には、前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。

  昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。

■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。

 今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:28:23 ID:XPmhQRHB0.net
選ばれし民か

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:28:59.84 ID:LejLPDbo0.net
>>757
共産主義の理念は良かったのだけどね。
上無し、下無しの平等社会
富、作物の万民への公平分配
能力を生かせる社会による経済、文化の発展

共産主義失敗とは言われるがロシアの農奴解放は大きいと思うぞ。スターリンの大粛正という汚点はあったが…。
結局、理想は良かったがヒトの本能にはあわなかった。欲望から共産党幹部が貴族化したり、報酬が人より頑張っても見返り無しじゃ最低限のやっつけ仕事になる。
軍需産業だけは恩賞にあずかれたので異常発展したようだが、民生は丸っきりダメ。

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:29:19.68 ID:KCi7Lauj0.net
>>791
その80兆円はどこから捻出するのですか?
国家予算100兆円の国で

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:29:27.83 ID:MuqyKjeg0.net
>>780
実証が終わるまでの間ドイツへ移住したらいいじゃん

>>787
えっ?みんな今まで通りには働かなくね?

>>796
搾取ってw
100億円する絵画の売買とか売る側が搾取してるとか思って見てるんだね
何だか頭がかわいそう

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:29:50.88 ID:sBoev7Pg0.net
>>788
社会保障給付費が120兆円しかない今でさえ借金で回して破産しそうなのに、これじゃとても実現できなさそうだね

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:29:56.13 ID:iPUK/UQc0.net
>>790
稀有な才能で何百万人に稼ぐ機会を与えたとも言えるね、掲示板で真っ赤になるのが精々のお前に同じこと出来る?

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:31:05 ID:GStajUbK0.net
>>798
労働者に報酬を決める権限がない
実質奴隷状態

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:31:35 ID:vLVMQdcW0.net
>>777
アホ
そんな端金でどうやって生活するんだよ
生活保護で十分

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:32:36 ID:iFMxMPrH0.net
BIなんか配ったら余計に働かなくなるし勉強もしなくなるだけ。

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:32:40 ID:KCi7Lauj0.net
>>799
> 社会保障給付費は現在年間120兆円越えてるんだが?

被保険者が納めている総額120兆円でも足りなくて、
国家予算から医療へは11.8兆円を補填していますよ。

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:33:16 ID:NL8EccKg0.net
3年間って意味あるの?
年金も介護保険も失業保険もなしにする代わりのBIなんでしょ?
一生じゃないと実験にならなくない?

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:33:19 ID:MuqyKjeg0.net
>>806
同じことが出来るかどころか家族と会話することすら難しいってレベルの奴だからな
他人を喜ばせるようなことなんて到底ムリだろ

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:34:29 ID:iPUK/UQc0.net
>>807
まともに働いたこと無いの?労働って契約だぞ
労働が実質奴隷言うなら稼がなくても生きていける引きこもりは実質貴族言われても文句は言えんよな

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:34:50 ID:2L53uyyv0.net
ドイツは政治関心度が高く労組が強く政治の腐敗に厳しい
教育無償化で失業保険や生活保護を受けながら学び直しが出来る
長期的視点があるんだよ

乞食とと罵る民度の日本では無理

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:35:09 ID:DdwQxszV0.net
日本も早く始めればいいのに。
その前にマイナンバーで人と金の動きはわかるようにしてくれよ

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:35:37 ID:cm0VZw2p0.net
>>804
絵画は一人で創作できるもの
漫画はスタッフを雇って創作するもの
労働者を雇って利益を得ているものには
労働の搾取があるのは常識なんだけどw

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:35:46 ID:XQ/2kMYA0.net
長期的にやらんと実験終了までに貯蓄されて仕事に復帰されたり
実験の終わりを意識した動きになるから特に意味はない

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:35:57 ID:GStajUbK0.net
>>806
稼ぐ機会を与えてやっている
これが資本主義の危ないところ
見方を変えれば鳥山は自分で出来ない仕事を出来る人に依頼してる立場なんだよ

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:36:35 ID:jrwF/pOu0.net
>>802
人は生まれ時から不平等なのにシステムを平等にしようってのがオカシイって思うわ
平等なんて究極まで突き詰めて行くとポル・ポトにしかならんのに

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:37:34 ID:tDLXO5FI0.net
BIなんて今の価値で月20万くらい配れるようじゃないと意味ない
けっきょく今ある程度資産もってたり、平均よりやや上の稼ぎの仕事についてるような人じゃないとたった数万円くらいじゃ病気や事故、老後、介護に対応できんよ

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:37:42 ID:vBKTQCqL0.net
ドイツはやっぱ社会主義国が好きなのかもね
そのうち中国やロシア側だろ
まあ今でもそんな感じだけど

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:38:22 ID:x4NV+fLo0.net
>>803
少しぐらいは調べたら?w
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg1/280915/shiryou3-1-2.pdf

>>804
そこは正直未知数だけど
4人家族でたかが20万円程度で働かなくなるんかな?

>>808
家族が集まればギリギリ生活できるけど
働いたほうが幸せという水準が望ましいよ。

>>810
だから医療は現状の制度そのままで大丈夫でしょ?
そのために消費税や所得税があるんだが?

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:41:01.38 ID:XQ/2kMYA0.net
>>819
まあ民主主義国家の建前としては「平等に権利を持つ」ということになってるからね………

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:41:22.38 ID:iDGFhAP30.net
>>796
ありえないと考える根拠をもう少し考えてみなよ
思考停止になってるぞ

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:41:34.51 ID:Wla6Hp2q0.net
古代ローマでは市民の衣食住は保証されてた
それであきたらない商才あるやつは金を稼いで格差も生まれた

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:41:43.46 ID:MuqyKjeg0.net
>>807
それじゃお前が大きな金を動かせる事業を始めて労働者に正当な分配を施してくれよ
出来るんだろ?やれよ

>>816
はぁ?絵画だって画材や描く対象物を用意した労働者がいるんだよ
漫画とて同じこと
なんでそんな簡単なことも分からないの?

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:41:57.77 ID:sBoev7Pg0.net
>>814
ドイツは日本ほど高齢化していなくて、一人当たりの社会保障給付費が日本よりも安いからできているだけだよ。

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:43:25.89 ID:XQ/2kMYA0.net
>>821
中国は社会主義市場開放型に移行して、もう富を等しく分けるという考えは捨てた
民主主義型共産型は今の中国の真逆と言えよう

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:44:05.66 ID:GStajUbK0.net
一番良いのは所得はどこに使うかの選挙権のようなものだから
国民一律で同じにしたほうが良いと思うけど
そうすれば権力者もズル出来なくなるし

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:45:21.31 ID:umPf6T950.net
支給された連中が街で暮らしてたら意味なくね
連中は全ての公営サービスを使えない場所に移住させるとかしないと

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:46:12.97 ID:cm0VZw2p0.net
>>826
画家がスタッフを雇って賃金を払っている
と君はいうのか?
ゴッホが労働者を雇っていたのか?
君はそんな簡単なこともわからないの?

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:47:07.61 ID:KCi7Lauj0.net
>>822
社会保障給付金は高額な社会保険料を納めるから得られているものです。
社会保障制度が全廃されるベーシックインカムではこの社会保障給付金は無くなりますよ。

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:48:05.61 ID:bVF/qS2i0.net
>>825
戦争をして人さらってきて、奴隷として働かせるなら実現できるね。

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:49:08 ID:iPUK/UQc0.net
>>818
それを言えるのは衣食住はもとより娯楽ツールに至るまで他人の力頼らずに全てを自己完結出来るスーパーマンだけだな
間違っても飯掃除洗濯カーちゃん任せで挙げ句小遣いせびって、気に入らなきゃ壁ドン床ドンする立場の世間知らずが騙ることじゃない

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:49:48 ID:1+qdUplH0.net
お金だと

「もらえるものはもらっておけ」

になるから、現物支給の方がいいよ

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:50:32 ID:oZy05rBz0.net
ナマポ農場作るのかな
ソ連や中国で集団農場あったろ
そういうの作る
BI社会とはそういう物かもな

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:50:50 ID:ciiwihKt0.net
>>831
ダ・ヴィンチの時代は師匠の下に弟子がいて大体弟子が手伝っていた
画家が個人制作家主義に入ったのは近年になってから、それでもアンディー・ウォーホールあたりから集団制作制度取る人が出始めた

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:51:17 ID:9WcRfHd+0.net
普通の奴が恙無く生活できているうちは問題起きないだろうけど
何か起きたときは死ねっていえる実験なんだろか

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:51:55.35 ID:MuqyKjeg0.net
>>818
それじゃその人たちは鳥山氏がいなかったらどうするの?
他に仕事あるならそもそも引き受けないでそれやるよね

>>831
はぁ?アシスタント以外の労働者からは搾取してもいいの?

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:51:57.53 ID:oZy05rBz0.net
一日140gの米だな
30日で3升の米支給「古米、古古米」からかな

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:53:15.10 ID:ciiwihKt0.net
>>836
WW2の直後は都市で色々実験してたし日本もモルモットにされたが、最近大きい戦争はないから地味に自国内で実験するしかねえんだろうな

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:53:16.12 ID:cm0VZw2p0.net
>>824
とは言っても
鳥山先生の実際の収入と
漫画創作にかかる諸々のコストが正確にわからないから
事実に基づく具体的な根拠ってあげれないんだよね

だけど常識的に考えて
生産性で5億倍なんてありえないだろうw?

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:55:13.05 ID:g315n8un0.net
>>20
精神病の原因は仕事でいびられまくることが大きい
能力で全てが決まるこの世の中

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:56:26.28 ID:iFMxMPrH0.net
>744
とりあえず鳥山明のアシスタントは一人だぞ

あと鳥山は生産数のわりに儲かってるなぜなら
キャラクタービジネスで他人が勝手に商品作って売ってそのロイヤリティーをもらってるから
DBなんて20数年前に連載終了した漫画でいまだにかせいでるんだぞ

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:57:04.64 ID:MeHrnPx40.net
これが成功したら
クソニートが完全に引きこもって
実社会に出てこなくなる

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:57:24.64 ID:KCi7Lauj0.net
社会保険料を月に5万円納めている普通のサラリーマンがいるとして
ベーシックインカムで5万円貰っても得るものは何も無いですね。
世界最高水準の健康保険制度を失っただけです。
年金も貰えず払い損でしかありません。
社会保障給付金を財源にする案を主張している人は
馬鹿なんだと思います。

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:57:31.59 ID:ciiwihKt0.net
>>844
鳥山はドラゴンボールのアニメが終了したときアニメのスタッフをバードスタジオに引き抜いたから今現在何人在籍しているのか分からんが数人はいる

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:58:05 ID:MdZqnNCl0.net
>>818
全員が出来ないから出来る人が主導するんだろと。
まさに無能。

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:59:11 ID:ciiwihKt0.net
>>844
それといま現在連載中のドラゴンボールの新作は作画は特に雇っているわけではないが、作画が似ている別人だったりする

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 10:59:41.27 ID:T0vuf7HhO.net
120人だけ

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:00:51.06 ID:F3p1qCTw0.net
日本でも試してほしいな
とりあえず7000万人ぐらいの
お試し検証で

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:01:33.82 ID:ciiwihKt0.net
>>845
真性ニートに対して軽めのニートが労働ごっこがしたくなってボランティアに参加したりすると思う

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:01:51 ID:MdZqnNCl0.net
>>849
ナルトの続編がそのパターンだっけ?

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:03:16.25 ID:jxPrU19q0.net
>>851
病気になってもベーシックインカムだと全額それで賄うから自腹なんだけど、今の社会保障の上に、
更にもっとお金を貰えるステキな制度だと勘違いしている向きが多い気がする
もとから保険制度が脆弱なアメリカならともかく、日本の場合だと「万が一」の備えが無くなるよ

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:03:33.17 ID:ciiwihKt0.net
>>853
ナルトもそうだしドラゴンボールもそうだな
本当の作者の方はあまり長い連載になるとワンタイトルでもうこのタイトルでいい加減やりきったとかで描けなくなるらしい

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:05:23.26 ID:PyKpB9NX0.net
こんな幼稚な物を本当に信じてるなら時代が時代なら共産主義にもコロッとだまされてたんだろうな
現状の世の中に不満を持ってる一部の人間が革命ごっこやりたいだけ

BIは財源足りないし、ヘリコプターマネーと変わらないし(ハイパーインフレ)、何よりAIと無関係な人がやらないといけないトイレ掃除とかに人が集まらなくなる。時給上げたら同じ人数雇えないからひとりに多大な労力押し付けるブラック職業になり、誰もやらなくなる。変わりにディズニーのような所だと時給500円以下で溢れるくらい求人に応募する人が出てきて、まともに働いても月の給料10万以下のワーキングプア大量生産
雇用関係が滅茶苦茶になる。

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:05:26.67 ID:jrwF/pOu0.net
>>842
言いたい事はなんとなく解らなくもないが、人間は欲で動くからしょうがない部分もある
簡単に言えば、ドラゴンボールみたいなヒット作を描いても上級サラリーマン程度の金しか稼げないとなると、漫画家を目指す人間がほとんどいなくなる
そうなると漫画ってジャンルその物が廃れて行く事になる
もちろん中には自己実現の為に描く人間もいるんだろうけど、絶対数が減るから盛り上がらないんだよね
まさに共産VS資本の縮図だわ

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:06:49.52 ID:ciiwihKt0.net
ベーシックインカムとか高度な社会保障システムだから実現させるにはフルオートに近い形で食料と衣類が生産されないと無理だな

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:09:00.02 ID:ciiwihKt0.net
>>857
アメリカのMARVELとかはスタジオが作家やシナリオやら作画スタッフを雇っている雇用制だけど、人材不足に陥ってるとか聞かない

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:10:20 ID:KCi7Lauj0.net
日本の社会保障費は年間予算で32兆円くらいです
国民が支払っている高額な社会保険料である社会保障給付金の120兆円でも足りないので
国家予算から32兆円を社会保障費として補填しています。

その社会保障費の内訳がこんな感じ

年金:11.8兆円
医療:11.8兆円
介護:3.1兆円
福祉その他:6.2兆円

社会保障制度を全廃するベーシックインカムでは
社会保障給付金を得ることは出来ませんので
社会保障給付金を財源にする案は不可能だと知りましょう。
低脳くん

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:10:39 ID:1+qdUplH0.net
>>858
フルオートでなくても、国民の三割も働けば、必要なモノは生産できるのでは
武漢肺炎の自粛でもモノはあったしね

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:10:45 ID:ciiwihKt0.net
>>857
ストジオに雇われてて、実力野あるやつはマイク・ミニョーラみたいに独立してヘルボーイみたいな新タイトル自分で創作するし

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:11:57.91 ID:gJybhCG90.net
120人w
実験にならんだろこれ

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:12:47.16 ID:PyKpB9NX0.net
>>860
つまりBIやる財源はないと
夢物語でした

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:13:46.52 ID:ciiwihKt0.net
>>861
今、食品関係とか食品ロス問題があるように過剰生産気味なんだよ(´・ω・`)
大量に作っては捨てる
そういう奇行を労働と言うのだろうか?
働き蟻の3割は常に働いてないと言うが近年の研究で同じアリが働かないのではなく単に交代制で休暇を取っていたというのが判明した
この蟻システムを導入すればいいだろう

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:14:17.82 ID:2FS5Me5v0.net
結局、日本の生活保護制度ってのは優秀なんだよ
ただ、一部の底辺が嫉妬でナマポを叩くから本当に困っている人が制度を利用しずらくなってる
勿論、不正受給している輩もいるのは承知している

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:14:30.13 ID:Ttm95Ukb0.net
>>6
本当本当仰るとうり

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:14:39.50 ID:KCi7Lauj0.net
>>864
> つまりBIやる財源はないと
> 夢物語でした

消費税40%にすれば5万円のベーシックインカムは可能です。
社会保障制度は全廃するのが条件ですけどね。

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:15:11.72 ID:cm0VZw2p0.net
>>837
参考になる意見をありがとう

>>839
そんなことは言ってない
経営者(漫画家)が労働者を雇って
利益を得ていたら、それは搾取から生じているという事実
を言っているだけ

ここでの論点は
労働者を雇っていたら、搾取が生じるかどうか?だ
鳥山先生は労働者を雇っているから、その利益に搾取は生じている
と述べているに過ぎない

論点は、搾取していいか、どうかではないんだよ
仮に、これが論点だったとしたら
労使間で不満がないのなら、搾取してもいい
というのが俺の答えだ
だけど過度の搾取をしていると思われる経営者には嫌悪感を抱く

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:18:50.16 ID:PyKpB9NX0.net
>>869
搾取搾取と叫びたいなら共産主義国家へ行けよお爺ちゃん

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:18:59.64 ID:qmubMr8N0.net
ベーシックインカムって小人数で短期間の実験やって意味あるのだろうか
そりゃ成功報告が多いというか
国全体で長期間やってその国がどうなっていくのかを知りたい

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:20:49.48 ID:MdZqnNCl0.net
>>865
だから蟻さんでも個体差あるのに、人間なんてもっと大きな差あるぞ。
わかりやすい例だと年収300万と年収2000万の兄弟なんて普通に存在してる。

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:21:01.86 ID:NEvf0JcX0.net
>>857
出来るヤツも出来ないヤツも待遇差が無くて、出来るヤツがヤル気無くして皆出来ないヤツ化したのが社会主義共産主義の衰退した一因だしね
出来るんだからボランティアしろとか皆大嫌いなブラック誕生だしw
それじゃ皆出来ないヤツから始めようでガラガラポンしたのがポル・ポトとかマジ笑えない

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:21:19.55 ID:bc2YRtuY0.net
日本でやるなら対象者は社会保険無し、年金無しだから
病院行ったら全額自費負担
高額医療によるバックも無し
40歳以上の奴は、この時点で人生詰みじゃん

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:22:20.30 ID:bc2YRtuY0.net
>>871
帰国して朝鮮半島でやれよ

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:24:57 ID:Dz8n1zew0.net
雇われって、すごい楽だと思うけどなぁ
搾取っても、誰でも雇われは出来るし
リスクも負ってないし、仕方ない
それが嫌なら、自分で独立しろ
ってだけだし

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:26:59 ID:B9mveued0.net
日本もさっさとやれ

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:30:22.39 ID:PyKpB9NX0.net
>>877
財源無し

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:30:22.95 ID:KCi7Lauj0.net
社会保障制度を全廃するとどうなるのか
公的年金はゼロ
これで老人と障害者は死にます。
介護保険も出ないので
要介護を抱えている人も死にます。
医療も全額自己負担10割ですので
貧乏人は病院へ行けず死にます。

その代わり国民全員が高額な社会保険料を払わずに済むので
富裕層は得をします。
富裕層は老後の蓄財がありますから公的年金は要りません。
富裕層は民間保険で健康保険がなくても問題ありません。

弱者切り捨てとなってもベーシックインカムはするべきでしょう。
なぜなら日本の社会保障は破綻寸前だからです。

消費税を40%に上げ社会保障制度を全廃にすると
ベーシックインカムで月に5万円くらい貰えるので
家族4人なら20万円ゲットですよ。

弱者を排除して富裕層だけが日本で生活できる素敵な世界が
これから始まるのです。
胸熱でしょう?弱者のいない世界。

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:33:02 ID:/a4Ht3a00.net
120人で実験して何か意味あるの?その120人が毎月15万貰えることで三年後どんだけ堕落してるか見たいのか?

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:33:42 ID:PyKpB9NX0.net
老人、障害者、病人、怪我人が助けられずに苦しみながら死んでいく社会の到来を望むベーシックインカム支持者

頭パッパラパーなんだろう
働かずゲームして過ごせれば他人なんかどうなってもいいし、自分ですら病気したら死んでもいいということ

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:34:44 ID:fdQwneoC0.net
日本はやっても7万とか言ってるのに
公務員給与と政治家給与、ドイツを見習ってから
消費税いこうね

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:36:46.58 ID:KCi7Lauj0.net
私は50代前半の普通のサラリーマンですが
不労所得(年間約800万円)となる不動産を所有しているので
年金が無くなっても特に問題はありません。
要介護の親もいないので介護費用もいりません。
健康保険制度がなくなるのは、ちと痛いですが、
高額な社会保険料の代わりに民間の保険でカバー出来ます。

よって、私はベーシックインカムに賛成です。

消費税はこのまま10%で良いので
ベーシックインカムは月に2万円くらいで良いと思います。

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:38:32.68 ID:iFMxMPrH0.net
>>883
保険料がなくなっても
お前の払う税金が減るわけじゃないぞ

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:44:41.62 ID:Xbz/ZhM00.net
>>842
常識的にってので思考停止してるんだよ
労働の価値は客観的には自由市場において得られる貨幣でしか計れない
まさか頑張り具合が価値の源泉とか言わんだろ

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:45:23.70 ID:3gqXr7jX0.net
>>871
少人数なら無人島とか隔離された地域とかで
やってみて欲しい

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:45:48.04 ID:MdZqnNCl0.net
>>884
BIだと年金や社会保障費に該当する部分は免除されますが?
そういうの除くのがベーシックインカム。

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:47:33 ID:KCi7Lauj0.net
>>884
> 保険料がなくなっても
> お前の払う税金が減るわけじゃないぞ

当然ですよ
所得税と住民税、固定資産税に消費税は今まで通り払いますよ。

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:50:15.82 ID:irZ8YLJE0.net
120人?
生活保護では?

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:50:54.33 ID:zuFrsNEv0.net
日本で導入したらまず公的年金と生活保護が削られるのかな
健康保険はどうなるんだろうか。
医療費100%負担とかになったらアメリカみたいになってろくなことにならんな

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:57:41.57 ID:KCi7Lauj0.net
>>890
既存の社会保障制度を全廃して
その代わり国民全員に一律に分配するのがベーシックインカムですよ。
既存の社会保障制度を残すならベーシックインカムではありません。

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:57:42.71 ID:dwY+3BDa0.net
80歳になったら保健適用やめて現金支給にしたら

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 11:59:51.20 ID:eW/bdjhP0.net
ベーシックインカムの話になると金の話にしかならない

でも金(貨幣)は結局のところ交換の道具に過ぎない
仮にあらゆる物の交換を禁止したらまっさきに捨てられるのは貨幣
それ単体じゃ何の価値もないから

で、最低限の所得とやらの基準は最低限の物資が手に入る金額になるだろうけど
その物資の価格は一定ではない
最低限の所得が保証され労働する人間が減れば生産される物資も減る
減れば相対的に値段は上がる
下手をすれば買い占める連中が出て爆上げになる
生活必需品が狙い撃ちされたら最低限の所得ってどれくらいになる?
それにあわせて政府が追加支給できるの?
あっという間に財政パンクする

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:00:11.05 ID:dwY+3BDa0.net
医療費だけ消費税をあげればよくね50%とか

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:00:23.25 ID:/hosD8UE0.net
俺は一応技術屋だから
シーケンス制御で無人工場なんて
寧ろ当たり前の流れだと
認知してるけども
ロボット作る仕事も図面描くのも
別に嫌ではない

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:06:39.08 ID:Lic0BRpN0.net
日本がBIをやったら世界で初の成功例になっちゃうからな
中国共産党はメンツが潰れるし
韓国人は発狂してうんこ食う

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:07:31.69 ID:BjRmAeN00.net
ドイツで15万円だと日本だと10万円

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:08:37.72 ID:7NJmerXu0.net
>>651
メンテはだれがやる?

>>656
具体的な額は?

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:10:19.75 ID:740iVPcE0.net
もう結論は出てる、少子高齢化社会において
ベーシックインカムは有効に作用する
健康保険制度を潰し医療費支出を止める
それだけでプラスとなる、では何故実施しない?

答えは老人票を失うから

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:12:50.34 ID:nYzO+AcB0.net
>>897
前スレで在住経験者が何人か1200ユーロなら22万くらいの使い合点はあるって書いてた

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:14:45.98 ID:x4OR+V6b0.net
ちゃんと稼いでる人は良いんだよ
補助金事業やそれに関わる公務員を切って欲しいの
その為にベーシックインカムは必要

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:15:12.30 ID:740iVPcE0.net
恐らくだが世界最初にベーシックインカムを
導入するのは徹底的な個人主義のアメリカ
共産党による独裁で問答無用で踏み込む中国
様子見、右往左往しながらそれに続くEU各国
更に遅れてようやく日本でも導入される

上記は10年以内に実現する

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:18:52 ID:740iVPcE0.net
元々社会保障制度が有って無きが如しの
中南米、インド、アフリカも早めに導入

恐らくだが日本の導入は世界最後
それでも10年以内だけどな

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:24:50.20 ID:KCi7Lauj0.net
現代医療に無駄にぶら下がっている老人が居なくなる世界。
障害を言い訳に働かない無職カスが消える世界。
早くこないかな。
ベーシックインカムはよカモン!

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:25:55.18 ID:DlETzlJM0.net
いや120人って・・・

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:13.71 ID:8qJ2yNj70.net
医療年金介護もBIか出すの?
そこちゃんと書けよ

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:22.65 ID:740iVPcE0.net
人口層として日本最大の勢力となる団塊の世代が
続々と後期高齢者となるのが2022年、日本の財政
とり分け健康保険制度は壊滅的打撃を受ける
日本はボロボロになりながら老人票を失うのを
恐れる余りベーシックインカム導入に踏み込めない
日本の導入は世界最後となる

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:51.97 ID:L6BwJIDu0.net
>>900
東京大阪間くらいの距離を高速鉄道乗っても3千円くらいだし
(ドイツの高速鉄道は新幹線というより近鉄特急レベルだけど)
アマゾンとか見ても物価的にはかなり安いよね

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:58.17 ID:8qJ2yNj70.net
>>43
もっとなるよ

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:28:18.66 ID:5PJjZAU+0.net
>>903
たぶん他の国でも実現はするけど今回のドイツみたいに小人数で実施させて失敗させる
失敗を見せつけて世論操作して国全体ではやらないと思うで
権力や金持ってる側にはメリットないし、おっしゃる通り日本じゃ老人票があるから無理ゲーや

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:28:34.53 ID:x4OR+V6b0.net
>>906
残すべきってものは残せばいいよ
足りない分は消費税なんだから

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:29:25.06 ID:Lic0BRpN0.net
全員働かなくなるとか極端な話をするのがいるけど
そうはならないんだよな
労働条件が悪いから働きたくないと思うわけで
BI後は労働条件が劇的に良くなるから働くよ

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:29:48.74 ID:PyKpB9NX0.net
>>904
北斗の拳の世界ですね

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:31:02.40 ID:hq3X9c+c0.net
>>910
だから失敗って何?
成功って何?
どうなったら成功でどうなったら失敗なの?

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:31:31.89 ID:nIaWkvdR0.net
日本でもやってるじゃん

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:32:27.72 ID:740iVPcE0.net
今は何となく語られる程度のベーシックインカム導入論
これが一変するのは2022年から、2年後

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:32:47.60 ID:PyKpB9NX0.net
>>912
BI後は最低賃金法も撤廃されるからお前が働いても時給500円だけどね

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:32:49.25 ID:66wYsrgu0.net
コロナ時代だから社会保険や年金無しになってもBIやるしかないような気がす
少ないリソースを分かち合わないと全員共倒れになってまう

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:33:09.79 ID:x4NV+fLo0.net
>>831
BIは分配の問題なんだから
徴税の方はそのままでいいんだよ。

なんで無くそうとするんだろうか。

>>860
今その予算で回ってるなら可能という答えにしかならんが。
BIで何をするのかってのが理解できてなさそう。

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:34:46.58 ID:740iVPcE0.net
>>914
そいつは答えないよ

ベーシックインカム導入は避けられないんだがな
世界最高の老人大国である日本は

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:36:06.77 ID:Lic0BRpN0.net
>>917
働かない選択肢があるので
時給500円じゃ誰も働かないよ

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:36:14.64 ID:J0ue4XUc0.net
政府紙幣はどうなの!?

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:37:07.32 ID:KCi7Lauj0.net
>>919
> 今その予算で回ってるなら可能という答えにしかならんが。

社会保障給付金とは社会保障制度のために社会保険料として国民が納めているものです。
現行の社会保障制度をやめる時点で徴収は出来ません。
ありもしない架空のもの目的で徴収するのは犯罪ですよ。
詐欺罪です。

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:37:08.52 ID:740iVPcE0.net
人口構成で判断するなら日本こそ真っ先に
ベーシックインカムを導入すべきだろうに
老人票を失うのが怖くて導入に踏み込めない

日本の導入は恐らく世界最後

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:37:31.55 ID:x4NV+fLo0.net
>>923
BIは社会保障制度ですが?

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:38:26.17 ID:66wYsrgu0.net
>>920
だな、今の日本はリソースのかけ具合が特定の一部に偏ってるからな
コロナ時代は全員が弱者だ、弱者とか強者とか言ってられないからな

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:40:53.85 ID:TME1igh80.net
年間130万円を超えたら
扶養範囲外なのではないだろうか?

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:41:04.82 ID:740iVPcE0.net
今の予算で回ってるから問題ない?はぁそうですか
医療費支出が加速的に膨らみ、財政、とり分け
健康保険制度をボロボロになるまで破綻させるのは
2022年、僅か2年先に始まる話なんだがな

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:44:12.39 ID:hq3X9c+c0.net
>>920
成功の条件、失敗の条件がなければ実験じゃないな

三年後
ドイツ政府「実験は終わりました」
で終了w

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:44:30.38 ID:D2h6Plkb0.net
これ選ばれた基準は?

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:45:06.80 ID:xPyYDyHq0.net
BIの財源は福祉の全廃で浮いた金と福祉関係公務員のリストラだから
たぶん、全国民に毎月5万円くらいなら行けるだろ(年間72兆円かかる)
ただし公的年金、公的医療保険は民営化されるから、民間保険会社に毎月6万円くらい払うことになるだろ
人工透析患者は全員死ぬだろうな
ナマポしてる連中も手取り半減で、医者にもかかれなくなる

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:45:36.55 ID:A8iQR3NP0.net
>>930
政府関係者の知り合い

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:48:26.20 ID:OuJHQOki0.net
>>921
ディズニーランドや箔がつく大手企業なら働く
変わりに中小企業の時給が爆上げになって未曽有の中小企業倒産社会へ

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:49:08.28 ID:7nG4dS340.net
>>900
>>908
物価が安いから出来ることなんじゃないのか
日本は何でも高いからなぁ

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:49:51.00 ID:740iVPcE0.net
1ヶ月間丸々入院してもそいつが自腹切るのは約10万円
90万円は健康保険組合と税金から支払われる
更に言うとそいつは寝たきり老人、延々と入院し続ける
そいつは年間1080万円も税金と健康保険の積立を食い潰す
これが老人医療、終末医療の実態。そんな奴が大量に
発生し始めるのが2022年、2年後の話

団塊の世代が続々と後期高齢者入りするから

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:50:52.96 ID:snXqirIb0.net
>>928
だね。安倍さんが社会保障改革やってるがコロナで中断気味だし。だが、早く次への道筋付けた方が良い。

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:50:56.67 ID:x4NV+fLo0.net
>>928
ところがコロナが起きたら
死者数は変わらないまま医療費総額は15%も減ってしまった。
病院も経営が危ないと言っているレベル。
つまり無駄な部分を効率化すれば医療費の増加は抑えられる。

>>931
現在は年金分だけで80兆円だから
医療は現状のままでその条件で移行できるよ。

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:51:43.65 ID:ugt2IvcJ0.net
>>917
なんで最低賃金が撤廃されると決め付けるの?
労使バランスにおいて経営側が絶対的優位なドイツでさえ、数年前に最低賃金導入したょ

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:52:07.46 ID:HrhVqq8+0.net
誰かの税金が原資なんでしょ?

その人の貯金が尽きたら終わりじゃん

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:52:15.76 ID:OuJHQOki0.net
雇用関係からBIを語ろうか
BIは労働者側に働かない/必死に働かなくてもいいという選択肢を与えるのでコンビニバイトとかはなり手が無くなる

そしてコンビニバイトの時給は市場により一気に二倍の2000円へ
当然今までと同じ人数は雇えないのでバイトひとりの労働強度は高まってさらにブラック化
慢性的な人手不足によりオーナーが一日中レジに立つが耐えきれずに廃業

コンビニチェーンの9割撤退だろうね
コンビニに限らずあらゆる職種がそうだ
BIは労働環境を限りなく悪化させる

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:52:44.05 ID:OuJHQOki0.net
>>938
最低賃金法は社会保障だから

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:25.74 ID:4l3n0Li00.net
どんな人が選ばれたのかしら
パヨクさん?

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:47.30 ID:/QjuALyb0.net
>>934
ドイツは物価が安いから可能なのかもね

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:49.79 ID:xPyYDyHq0.net
てか、BIで支給される金が天から降ってくふと思ってる奴しかBIに賛成してないんだなw
BI厨≒バカって理解でいいか?w

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:50.78 ID:snXqirIb0.net
>>937
医療費の負担を上げる事だな。現に社会保障改革では後期高齢者の自己負担倍増が阻止に上がっている。

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:53:56.62 ID:4oEZliMm0.net
BIに反対してるのはナマポ受給者やその支持者が減る政党と議員
公的年金や失業保険の財源などが統合される
累進課税率の見直し(富裕層の負担を増やす)
行政組織の統廃合
健康保険や介護料は天引き
手取り月5,6万円ほどになる(各種試算)
公的年金の基礎部分が廃止されても年金受給額は増える
とりあえず18歳以上の国民に支給する(18歳未満は従来型社会保障)
ケケ中もできると言ってるんだからやってみたらどうか

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:54:13.57 ID:KCi7Lauj0.net
>>925
ベーシックインカムで年金が支給されますか?
医療費を負担しますか?

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:55:38.48 ID:/QjuALyb0.net
フォルクスワーゲンでもBMWでも日本の値段の三割もしないだろ
高物価の日本では難しいだろうな

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:56:33.02 ID:TME1igh80.net
国家に扶養される社会実験って
何を統計データ化するんだろうか?

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:56:37.43 ID:Lic0BRpN0.net
>>933
環境に適応できない中小企業が潰れるのは自然淘汰
倒産したからといって労働者が餓死するわけじゃない

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:57:26.55 ID:66wYsrgu0.net
BI導入したら安易に奴隷移民入れようとか言えなくなるし
医療保険は医者を助けるためにあるようなもので支持団体消えるし
自民党は完全に反対だろうがな

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:57:27.52 ID:OuJHQOki0.net
>>944
そもそも計算できないからBIみたいな夢物語を信じるんだろう

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:58:10.79 ID:/QjuALyb0.net
>>944
必要最低限のBIしか出さないんだから、すぐに生活費に消費してしまうから
全額国庫に返ってくるんじゃないのか

ドイツみたいに物価を下げないと難しいだろうけどね

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:59:20.30 ID:KIYJROX90.net
>>1 社会制度が違うどころか価値観の違う海外でベーシックインカム始めようがどうでもいい

日本でやるなら日本社会にあったベーシックインカムになる
ベーシックを施行する側の価値観で制度が決まるのでその価値観に合えば良い制度になる

ということで日本においてのベーシックインカムは一般市民にはさして利点がないものとなる

日本として一般市民をそこまでして優遇するより上級国民が繁栄できる制度にした方がいいからだ

なので上級国民以外はホームレスになる下級国民が爆増する末路になる

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 12:59:26.02 ID:/QjuALyb0.net
>>933
>>950
案外、皆がカネカネ言わなくなって、給与の低い中小で満足して働くことになるかもよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:00:14.99 ID:kMIoaEaS0.net
毎月だと働かないだろう二ヶ月に一回も実験するべきでは

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:00:57.09 ID:66wYsrgu0.net
目先の利権だけで下級国民が増え過ぎればより国が傾くってことわかってない

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:01:34.45 ID:iSdsF8HT0.net
>>954
BI推進の急先鋒が竹中平蔵の時点でそうなる未来が容易に想像できるな

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:01:44.12 ID:OPF/JpZ90.net
今朝のフジプライムでコロナ分科会の小林慶一郎が
コロナでダメージ受けた個人にベーシックインカム的に金配れって言ってたな

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:01:54.64 ID:fGJm3iaY0.net
>>950
>>955
日本の企業の99.7%は中小企業
そこが影響受けてほとんど潰れるとしたらそりゃ革命ごっこだな笑

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:01:56.06 ID:xPyYDyHq0.net
>>953
ビックマック指数とかスタバ指数でググっての日本と比較してみろ

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:03:06.09 ID:1zCR8Ma+0.net
シンスゴ貰ってるかな
他の在日もドイツに移住しろよ

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:04:28.89 ID:e97SHOpC0.net
>>11
その発想が時代遅れ

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:04:31.43 ID:Lic0BRpN0.net
金持ちは搾取するばかりで
還元しないからな
そのせいで少子化が止まらない

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:05:46 ID:fGJm3iaY0.net
>>940
このようにBIが労働環境を悪化させる事を知らずにBI望んでる人が多いんだよね
黙って口開けてたらぼた餅が落ちてくる法律だと勘違いしてるやつ多すぎ

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:06:58.92 ID:e97SHOpC0.net
>>940
コンビニバイトなんぞそのうちなくなる

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:09:35 ID:1NbAZaoU0.net
>>937
15%はじじばばのサロン代だったのか

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:10:29 ID:KCi7Lauj0.net
とりあえず現行の社会保障制度を全廃して
社会保障費の32兆円を国民全員に一律配ったらどうだろう?
おまいら全員に月2万円くらい貰えるのだぞ。
嬉しいだろう?

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:10:30 ID:fGJm3iaY0.net
>>966
北朝鮮も60年代とかに将来料理はロボットが作るから母親は家事から解放されるって言ってたね笑

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:10:30 ID:vzVedvFh0.net
少ねえ

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:11:49 ID:Yvz/mO7E0.net
120人ってどういう人が選ばれたん?
差別じゃん!

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:16:09.35 ID:5jpkrORZ0.net
公平な分配であるBIに賛成する。税の分配の大格差を是正しろ。

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:16:49.06 ID:Lic0BRpN0.net
BIがあればお金の執着が薄まるから犯罪が減る
コンビニの無人化もしやすくなるだろうな

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:18:36.19 ID:e97SHOpC0.net
>>969
あーなに言ってんだ?誰が家事の事言ったよ?現にセルフレジ増えまくってんじゃねえかよ

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:19:46.11 ID:L53rAudL0.net
財源どうするんだろうと思ってたら120人限定なのか

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:20:29.16 ID:5jpkrORZ0.net
医療介護は使った奴が支払え。

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:33:42 ID:nJXsBTTh0.net
>>513
どうして移民やら、産めよ産めよやらを推奨しているのを考えたことあるの?

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:39:06 ID:Lic0BRpN0.net
技術革新により企業はどんどん雇用を減らす
求人倍率が上がる

これをループした場合の行きつく先は超少子化
止めるにはBIしかない
自動運転技術でどれだけ仕事がなくなるか

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:39:28.53 ID:KCi7Lauj0.net
消費税での税収(税率別)
10% 21兆円
20% 42兆円
30% 63兆円
40% 84兆円
50% 105兆円
60% 126兆円
70% 147兆円
80% 168兆円
90% 189兆円
100% 210兆円

現代の社会保障給付金と同程度にするには、
消費税は100%になります。

社会保障給付金をベーシックインカムの財源にしろと主張する人は
消費税100%でも良いということですね。

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:40:49 ID:F79Epm/00.net
>>6

ジャップ気付くの遅すぎだろwww

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:41:04 ID:/iLNEzBK0.net
120万人じゃなくて120人かよw

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:42:20 ID:JRHatNij0.net
アメリカの子分である日本ではベーシックツインカムは絶対に実施されない

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:43:52 ID:JRHatNij0.net
>>978
完全自動運転なんて夢のまた夢

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:44:09 ID:KCi7Lauj0.net
訂正
消費税での税収(税率別)
10% 21兆円
20% 42兆円
30% 63兆円
40% 84兆円
50% 105兆円
60% 126兆円
70% 147兆円
80% 168兆円
90% 189兆円
100% 210兆円

現代の社会保障給付金と同程度(120兆円)するには、
消費税は60%になります。

社会保障給付金をベーシックインカムの財源にしろと主張する人は
消費税60%でも良いということですね。

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:47:41.45 ID:1wEjpZ200.net
>>984
いつものバカ?w

今、新規で金を発行して株価を買い支えたり、官僚の天下り先にばら撒いてたりする金を使えばいい

別に税収を増やさなくていいんだよ
むしろ内部留保の過去最大450兆円の方がやばい

これは経済規模が2倍以上あるアメリカよりも多い
しかも、官僚の天下り先など一部の企業が極端に内部留保を抱えているorz

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:48:40.76 ID:t1+a2Wbe0.net
>>982
と言うか日本では働くことが美徳だからな
海外では働くことは罪だから思想が全然違う
世界では日曜曜日が週頭なのに
日本の日曜日が週末扱いなのもそのため

先に休むのではなく先にまず働く

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:49:03.08 ID:RhBuyouE0.net
ドイツって物価低いじゃん
BIは物価が低位安定してるヨーラッパだから可能な裏技

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:49:31.70 ID:1wEjpZ200.net
>>979
なんで消費税にこだわるのか分からん

今、新規で金を発行して株価を買い支えたり、官僚の天下り先にばら撒いてたりする金を使えばいい

むしろ内部留保の過去最大450兆円の方がやばい

これは経済規模が2倍以上あるアメリカよりも多い
しかも、官僚の天下り先など一部の企業が極端に内部留保を抱えているorz

ほんなら法人税増税の方が適切

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:49:42.74 ID:KCi7Lauj0.net
>>985
> 今、新規で金を発行して株価を買い支えたり、官僚の天下り先にばら撒いてたりする金を使えばいい

年間いくらですか?

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:50:47.42 ID:ENIcxIlb0.net
>>986
働くことが罪な国って具体的に何処よ?

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:50:54.26 ID:fdQwneoC0.net
日本は常にギリシャに絞って比較しろよ

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:51:07.29 ID:LU9mHzPk0.net
>>961
スタバのローストコーヒー
ドイツ 1.8ユーロ
日本 380円

マクドのハンバーガー
ドイツ 1ユーロ
日本 110円

ドイツ安いな

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:51:21.75 ID:R0ccxkuR0.net
実験のニュースは多いけど継続のニュースがないのは失敗って事だろ

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:52:21.43 ID:2wPCi+/t0.net
ローマ帝国の市民はベーシックインカムで生活してたんだから可能だよ
代わりに奴隷に働かせたからね

現代なら移民とか途上国に犠牲になって貰えば、
ベーシックインカムは上手くいく

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:52:52.87 ID:/iLNEzBK0.net
何で馬鹿な経済政策の方向にいっちゃってるんだ
日本型もばかだからどっちもばかさはかわらんが

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:53:29.56 ID:/iLNEzBK0.net
>>994
その考え方が間違ってるんだよ
結果みんな死ぬんだぞ

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:53:36.23 ID:KCi7Lauj0.net
>>988
> なんで消費税にこだわるのか分からん

現在のところ日本で最も公平に徴収可能な税収が消費税だからだよ。
所得税とは違って誤魔化せないだろ。

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:55:05.69 ID:DwpsKTcH0.net
>>1
UBIって給付額にもよるけど、最低限の生活ができるぐらいの給付をするには所得税他の税率上げないとできないでしょ?
この手の実験は記事にそれが書いてないんだよな

結果出てからでもいいけど、実験対象の120人で15万円貰っても税金でそれ以上払うことになった年収ラインとか、人数分布とかそういうこと書いてくれないとな

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:55:21.63 ID:EBz2jzn00.net
>>990
ドイツみたいな宗教原理主義の国のこと言ってんじゃない?

市民病院、大学、幼稚園、町民図書館、国民の休日、政党etc、etc…

み〜んな宗教の名前が付いてる
例えて言うなら、麻原ショウコウ幼稚園とか池田大作図書館とか公営施設がこれ
中世みたいな

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 13:56:25.38 ID:dkEnUcqp0.net
こんな人体実験なら応募者殺到するよね?

実験材料の選考はどうやってやるの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200