2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ドイツでベーシックインカムの実験始まる 3年間、120人に毎月約15万円を支給 ★7 [さかい★]

1 :@さかい ★:2020/08/22(土) 22:42:09.11 9.net
8/21(金) 12:10
BUSINESS INSIDER JAPAN


ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。

UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

暫定的なUBIは、すでにアメリカ、スペイン、デンマークなどいくつかの国で実施されている。

ドイツの研究者グループが、ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の効果を明らかにするための実験を開始した。UBIは、国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

ドイツ経済研究所が8月18日にUBIに関する3年にわたる調査研究を開始したと、ロンドン・タイムズが19日に報じた。その一環として、120人が毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。研究者はその後、1380人の現金支給を受けていない人々の体験と比較分析を行うことになると、Business Insiderでも報じた。

他の国々でも似たような議論がスタートしており、パンデミックをきっかけとしてある種のUBIをすでに導入した国もある。


[原文:Germany gets a new universal basic income experiment as more countries consider cash handouts amid the pandemic]
(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)


続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/67304a061f90525a635bac8149f0be8bfab374ed

前スレ(★1 2020/08/22 土 09:05:52.43)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598054752/

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:45:26 ID:SyET1Ynb0.net
>>507
底辺校なんてなくなればいいだろ
だいたい底辺は、搾取される以上に行政支援受けてんだよ

前にコンビニ店長が日本人はもういらない、外国人だけでいいって言ってたよな
底辺は存在自体が社会の迷惑なんだよ自覚しろ

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:47:08.05 ID:7LGVc1190.net
>>512 ウソはやめましょう。
>>513 それは無いわ。
資本主義の資本とは…
「他人を雇用して上前をはねる権利」と考えれば良い。
経済は搾取で回ってる、誰かが損をしてるから誰かがトクをしている… 市場原理。

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:48:31 ID:WRZuYBRX0.net
>>513
お金持ちは会社の商品を誰に勝ってもらってんの?
固定資産税を払う家賃は誰が払ってんの?
労働者から搾取して賃金払ってんの
でなきゃ会社潰れるから
どう考えてもお金持ちが損してるなら現在世界中で言われている富の偏在は起こらないよね

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:48:35 ID:bVF/qS2i0.net
ナウル共和国に現状ついて分析した、ユートピアの崩壊という本を読んでみると参考になるよ。

多くのBI思想家はユートピア思想に始まり、共産主義に流れてる。
1900年頃の話しね。
人が不安なく過ごせる社会=ユートピアの建設の為にBIを用いると言うのがBI思想家の原点。

ナウル共和国はリン鉱石の輸出で膨大な利益を上げたおかげで、全国民が生活の不安もなく、豊かな生活を送ることができる地上の楽園になった。
しかしリン鉱石が取れなくなりナウル共和国の楽園は終了してしまった。

ナウル共和国がユートピアであった間に起こったこと。

・労働意欲の低下
・学習意欲の低下
・運動意欲の低下

現在のナウル共和国民は
働く事を理解できず、経済復興もできていない。
国民の学力も上がらず、高度人材もいない。
世界一の肥満大国となり、死因第一位は糖尿病。

BIの行き着く先はナウル共和国

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:49:03 ID:8i+NVxJ00.net
>>514
なんか勘違いしてるが、
雇用する立場としてはベーシックインカムの方が得だから

首切りやすくなるし厚生年金もないし

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:50:22.39 ID:dAPdOR6b0.net
世界中で始まる傾向にあるから
日本もやらざるを得ないでしょ

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:50:33.95 ID:OBr/yllt0.net
>>520
だから高所得のが搾取されてるんだよ・・・
高所得だって多くが雇用されてるんだから
搾取する側はさらにさらに上にいるわけよ
こう聞くと、自分の立つ位置がほんと嫌になるかもしれないけど(自分も含めて)

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:51:10.36 ID:j1ESU+AX0.net
馬鹿げた実験
たった120人!なんの実験だ?
不労所得で食ってるやつのほうがはるかに多いだろ
何がしたいんだ

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:51:30 ID:H1sBwHuo0.net
日本でやったとしても対象は公務員ですから、残念

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:52:18 ID:WRZuYBRX0.net
>>519
なくなればいいだろ?って上位高の下位層が底辺高にいったら成績トップになれるって、底辺高なくなったら上位高の底辺のままやん

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:52:57 ID:SyET1Ynb0.net
>>517
途上国なんてまともな社会保障してないだろ
先進国ならまともな国民ほど不満が出て、喜ぶのは底辺だけになる

マイナンバーカードを色分けしてさ、行政サービスをランク分けするといいんだよな
一般人はブルー、非正規派遣は40以下ならイエローカード、40過ぎたらレッドカードみたいにすればいい

レッドカードは医療費払えないから病院も受入拒否だろうし、それなら救急車も出動しなくてよくなるしな

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:53:10 ID:+R/GSHKk0.net
ベーシックインカムなんてやったら死ぬのは低所得なの分かってるから反対やな

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:53:22 ID:7LGVc1190.net
>>523 それは一理あるが、雇用側にもデメリットはある。
人手に依存する旧式雇用な事業者は反対… IT化、自動生産促進できる企業は問題ないだろう。

今現在においてベーシックインカム=基本所得制度は悪くはないが、経営者が顔真っ赤で反対するよ。
「求職者を供給過剰にしておくことができなくなる」から、人件費が高騰する。
雇用<求職者=労働者のたたき売りw

はっきり言って… 最近の大学生の就職活動見てると、哀れでバカに見えるわw
就職に必死になってる大卒がかえってバカに見えるww
自ら最も不利な状況で就職しようとしてるんだもんwwギャグw

理不尽すぎるブラック企業が存在できるのも、雇用枠にたいして求職者が供給過剰になるような社会構造だから、
この状況を作り出してるのは?
1 経団連、事業者
2 自民党
3 官僚
4 マスメディア
5 教育界=大学乱立

大学生が頭がいいってのは幻想だねww 就職活動する時点でバカやってんだからw

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:53:31 ID:OBr/yllt0.net
>>521
アメリカなんて国の富の99%は1%の金持ちが持っていて
残りの1%を99%の民で分け合ってるっていわれてたよね
日本もさほど変わらんと思う
ちょっとくらい金持っててもって世界だよ

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:53:43 ID:xsi/uqlq0.net
まもなくグローバル金融リセットくるからな
資本主義は賞味期限切れの終わりで来年1月にグレートリセットされる

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:56:13 ID:7NJmerXu0.net
>>530
だから被雇用者ベーカムだ
現行の制度何一つ変えることなくやるんだよ

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:56:23 ID:8i+NVxJ00.net
>>531
逆逆
医療費貯めないといけないから労働市場から人はいなくならない
ついでに最低賃金なくなるから、平均賃金は上がらずに下がるよ

ベーシックインカムで賃金上がると勘違いしてる人多すぎ

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:57:48.92 ID:7NJmerXu0.net
>>535
わからないから少数で実験してるんだろ

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:58:38.63 ID:+R/GSHKk0.net
>>534
そんな事できるの?

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:59:17 ID:o1lIO9tr0.net
>>6
これ!
状況はどんどん悪くなるね

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:59:29 ID:7NJmerXu0.net
>>537
やればできる

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:59:37 ID:8i+NVxJ00.net
>>536
期間限定の実験なんて何の意味もないよ

社会構造が変わってないし、3年後に実験終わるって知ってたら誰も生活スタイルを変えない
3年間小遣い貰えてラッキーとしか思わん

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:59:53 ID:SyET1Ynb0.net
>>521
だったら自分で起業しろよ
底辺は起業しちゃいけないなんて法律ないだろ
リスクとって苦労して結果だした奴が地位を得るのは当然のことだろ

お前はいい歳して事業開発や子会社創設すらやったことのない底辺だからな
起業すらできないアホバカなんだから、搾取されても自業自得の自己責任だろ

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:00:24 ID:HTc8F2BP0.net
>>530
今まで貧乏人だけに配ってた金を、国民全員で分けるわけだからな
一人あたりの行政サービスを含む金額は減るのは自明

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:02:00.18 ID:OBr/yllt0.net
>>536
たぶんわかってるかもね
メルケルは旧東ドイツ出身、ほぼ共産主義に近い社会主義の国だったわけで
ベルリンの壁崩壊したけどその後は東西で貧富の格差が激しいということだったと思う
もちろん旧東のが貧しい傾向に

だから旧西ドイツの人間をピックアップして実験やる意義は感じているかもしれないけど

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:02:26.96 ID:WRZuYBRX0.net
>>541
だったらってなんだよw
お前はいい歳して自分の意見が間違ったことは認められないのか?
人の属性を透視する前にお勉強しなさいよ

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:02:38.48 ID:8s15JJBt0.net
日本も始めないとね

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:10.39 ID:9eoYeIsp0.net
>>518
医療で40兆円くらいだから一気に規模縮小するわな
介護が15兆円ほどか。
というか介護に触れる人がほとんどいない。
「触れないのは当然廃止」とか意味不明なこと考えてないといいけどな・・・

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:19.27 ID:7NJmerXu0.net
まあやらねば従来通り中抜き業者に堰き止められるだけよ
税金も保険料もな

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:24.15 ID:gEhneFV30.net
期間が決まっていたら実験にならないのでは?
たった3年で終わるのを見越した生活と、永年じゃ全く違うでしょ

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:40.21 ID:xPyYDyHq0.net
ナマポの病気持ちが病院行けなくなるから、BIには賛成かな
あと、人工透析も全員死ぬな
それがBI、公的医療保険はなくなるからね

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:53 ID:7LGVc1190.net
>>535 ベーシックインカムで一律で賃金が上がるとは言っていない。
いろんな状況が出るだろうが、現在よりも人は集まりにくくなる。
基本所得があれば、自分で事業する人もでてくるし、人を欲しがる企業は今までの雇用条件では
要求する人材を確保するのは難しくなると考えるのは当然だ。
もちろん、BIの足下を見て賃金を下げてくる事業者もいるだろう。

医療は現状だと、自由化しても問題は無いかもね… 重病の時はあきらめるという手もある。
あっw 公的保険にベーシックインカムしてる医療業界関係者はTT!涙目になっちゃうけどw

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:05:37.75 ID:SyET1Ynb0.net
>>528
全体の平均値が上がるだろ
底辺がいると平均が下がるうえ、全体の質も劣化する

悪貨は良貨を駆逐するんだよ
社会に底辺がいると格段に社会の質は下がる

それがわかっているからこそ、一流企業ほど底辺を入れないようにしてんだよ
底辺がいると業績下がるどころか、最悪会社が潰れるしな

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:06:11.38 ID:6hCVoBm90.net
選ばれし120人は他の社会保障は全カットされんの?
それなしでベーシックインカムやっても意味なさそうなんだが

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:06:50.27 ID:zFYfmYVq0.net
10万配っても何もデメリット無かったでしょ
だからもっと配って国民を助けてよ

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:06:51.06 ID:CZXSWGNq0.net
ヨーロッパの物価が安いって思ってるの多すぎ
行ってみろ
物価高くてぶっ飛ぶぞ
特にスイス、ホットドッグが1500円とかすんだぞ
頭わくわ

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:07:25 ID:J0ue4XUc0.net
指ゲー

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:07:28 ID:7NJmerXu0.net
>>552
みんなトランプみたいな奴らだろーな

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:08:03 ID:8i+NVxJ00.net
>>550
ちゃうんやで。「全部の業種で賃金が下がる。最低賃金の根拠が無くなるから」

今の最低賃金が仮に13万だとするだろ?
で、もしBIで10万貰えたとする。そうすると最低賃金は3万が最低ラインになるわけ
そうなると企業側も今よりいくらでも報酬を下げることができる。最低賃金が3万なんだからもう廃止されてる状態

で、その状況だと仕事を選べる状況じゃないから労働市場から人はいなくならない
全部が下がってるから、やめても新しいもっと良い仕事を見つけられないから

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:08:38 ID:WRZuYBRX0.net
>>551
それなら上級生まれでなんの努力もせず成績も悪いやつは底辺より悪いな
安倍や麻生のように漢字もしらないなんて

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:09:05 ID:iPUK/UQc0.net
>>535
賃金どころか働かずしてお小遣い貰えると思ってるよ

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:09:50.24 ID:HTc8F2BP0.net
>>546
15万だけですべてやりくりするわけで、病気とかの本当に困ったときの補助はなくなるからな
余裕のある金持ちならなんとかなるが、貧乏人は切り捨てられるわけで悲惨だわね

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:10:00.05 ID:xPyYDyHq0.net
大阪で、公的医療保険、公的年金を廃止して、ナマポも廃止して毎月一人に5万円配って実験しとけw
住民全員いなくなる

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:10:31.68 ID:cWLXw3cx0.net
みんなでドイツに移民しよう

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:10:44.10 ID:cDUpyTCf0.net
全員じゃないのかよ。
120人って…
ドイツってナマポ無いの?
120人なら、日本は数万人で実験済みじゃん

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:11:20.43 ID:XMvXKvY10.net
AI時代突入前にしておく必要はあるよな

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:12:07.42 ID:/DdIkjLv0.net
不労所得で食っている奴とは、年金貰っている高齢者のことですね。

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:13:10 ID:H11+q+dw0.net
ところでシンギュラリティー以降はAIが必要なものを考え
必要なロボットもAIが造るようになるのけ?

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:13:20 ID:s60cvsW20.net
ハードルを低くしてまずは18歳以上の国民に10万円を年二回ボーナスを出すような感じで始めたらいいのでは
経済効果や生活への影響の実証実験も兼ねて

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:13:48.30 ID:7NJmerXu0.net
>>557
そんな会社は選ばれなくなるだろうな
情報共有時代では
しかし新型コロナ以上の厄災にどう対応するのか

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:14:55.37 ID:SyET1Ynb0.net
>>544
別に間違ってないし
リスクとって搾取されない側にまわるのは本人の自由だろ

少なくとも日本では、搾取されるのは自業自得の自己責任だぞ

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:15:04.08 ID:pKE+2DOQ0.net
>>57
うまいレスだなもしかしたら知らない人は
そうだ労働は大事だよな
とか思ったかもしれないけど
どこに掲示してあった標語なのか知るべきだわな

https://media.gettyimages.com/photos/arbeit-macht-frei-sign-at-the-former-nazi-concentration-camp-in-on-picture-id1155731864?s=612x612

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:15:42.57 ID:7LGVc1190.net
>>557 まあ、そのような雇用条件の提示する権利はあるし、そういうケースもあるだろうが、
100%それで雇用を強制させることはできないな。

ただメシは喰わさない!と企業側が攻撃的に物価を引上げても、消費は落ちるだけだし。
より、消費せずに済む生活を目指さざるをえなくなる…
それはそれで、企業側は利益を得る機会を失ってしまう。

市場原理は取引の自由はあるが、あまりやり過ぎるとかえって自分の首を絞めて自爆してしまう。
結局、妥当であろうという賃金を提示する企業に人は集まる。

>>557さん〜ちょっと経済学の基礎を無視ししすぎているかとw失笑

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:15:53 ID:2rq5VKpv0.net
やっと共産主義の実現か
2020年だぜ
いくらなんでも遅すぎたな
日本も早く実施しよう

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:16:13 ID:n/0PUOAx0.net
日本は学校教育で社会主義教える。でも現実は自己責任資本主義がほとんど。公務員や一部の大企業は社会主義チックな仕組みのままだ。これはつまり学校教育というものは一部の上級を基準に設計されたものということ。つまり一般国民には不必要な考え方を強制的になれさせられているということなのだ

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:16:16 ID:Xbz/ZhM00.net
>>557
めちゃくちゃな論理だな
金配れば消費が増え需要が増える
また労働参加率も多少減るだろう
つまり人手不足になり労働力が貴重になって賃金は上がるよ

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:16:32 ID:8i+NVxJ00.net
>>568
全部がそうなれば選ばれないって状況にはならないよ

「選ばれない」ってのは高いところと低いところがあるから差が出るわけで、
仮に日本のすべての企業で給料20%下げます!ってやった場合、選ぶ選択地ないでしょ?全部下がってるんだから

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:17:22 ID:7NJmerXu0.net
>>575
誰が号令をかけるんだ?

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:17:32 ID:8i+NVxJ00.net
>>571
575

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:18:01 ID:Mzn8MZyk0.net
そいつらの税金や社会保障が据え置きだったら笑うよな

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:19:00 ID:Xbz/ZhM00.net
>>572
共産の産をなんだと思っているんだ
生産設備、資本を共同所有、つまり国が管理するのが共産主義
ベーシックインカムで何故企業を国有化することになるのかな?

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:19:08 ID:7LGVc1190.net
>>572 間違い… 共産主義は強制労働だよ。
ベーシックインカムは、生き方の自由を目指そうとするものだ。

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:19:13 ID:HTc8F2BP0.net
>>563
ナマポは現金もらう上に病気になった時には医療とか介護も無料になるから、全然違う

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:19:42.90 ID:SyET1Ynb0.net
>>533
グレートリセットは底辺だけだろ
一般人は何も影響ないんだけどな

うちも取引先も、生産計画は一部変更のみだしな
5月に生産自粛した分、逆に忙しくなってる会社ばかりだぞ
底辺はしらんけど

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:20:07 ID:WRZuYBRX0.net
>>569
間違ってンだろ
底辺からの搾取で成り立ってんのに底辺は迷惑でしかないっていってんだから
あと底辺の仕事を全部代替するロボティクスなんて
いつになったら出きる話だか

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:20:50 ID:8i+NVxJ00.net
>>574
BIは経済回す金じゃないから

あと社会保障をぶっ飛ばしてるから「金は余計に回らなくなる」が経済的には正しいよ
BIをバラまきだと勘違いしてる時点で間違い。社会保障を現金化してるわけで
それ以上に別のとこから金かき集めてるだけやぞ

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:21:45.87 ID:Xbz/ZhM00.net
>>584
それは君が考えるベーシックインカムでしょ
国債発行して金を配ればいいんだよ

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:22:22.48 ID:kEGTrcrf0.net
ベーシックインカムになると
国の社会保険庁、市役所の生活保護課を無くせるから公務員が反対している

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:22:36.78 ID:lx7chg3W0.net
収入がベーシック・インカムとウーバーイーツ
早晩、国家が行き詰るwwwww

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:23:28 ID:GCTxVS3l0.net
ベーシックインカムなんか普通に生活してたらいらん。欲しがってる層はどういう生活してんだ??

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:23:30 ID:8i+NVxJ00.net
>>576
最低賃金の根拠が無くなって、
ベーシックインカムの為に増税して、
失業補償もベーシックインカムで保証したとみなされる時点で、
企業は賃金を上げる必要が無くなる

上がるわけない。下げる理由しかない

>>585
国債www
現状20兆の国債でも文句言われてんのにw150兆の国債でも発行するのか?w

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:23:39 ID:7LGVc1190.net
>>584 医療業界は涙目だなw TT! リストラと医療サービスの価格低下圧力は凄まじいぞw
消費者からのクレームも凄まじくなるるぞ!w

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:24:33 ID:2rq5VKpv0.net
>>579
いや生産手段を国家独占するのは国家資本主義であって共産主義じゃない
マルクスの考えでは、いったんはプロレタリア独裁を経て、のちの段階では独裁は解消されて生産手段は労働者に還元されるんだよ
資本主義から共産主義に即移行することはできないから、あいだの段階に必要悪としてプロレタリア独裁が入るわけ

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:24:41 ID:XJP66kOh0.net
実験って何?
120人のうち何人が働くなるかとかそーゆー実験?

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:24:42 ID:Xbz/ZhM00.net
>>589
すりゃいいだろ
文句ってなんだよ、お前は母ちゃんに怒られる子供か?
なんの実害があるのか言ってみろ

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:25:56 ID:TcR2Mm40O.net
>>1
氷河期にもベッカムくれ

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:25:58 ID:DIOq8z8z0.net
日本はもう世界でもトップクラスのケチ国家だって身にしみてわかったから
BIもケチに利用するに決まっている月3万死球で社会保障その他公共事業全部廃止とか

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:26:19 ID:7NJmerXu0.net
>>580
人間堕落するとサービスモノの質がダダ下がりするんだよ
なのに値段だけ上がる
だから被雇用者限定最低生活保障だ

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:26:21 ID:j1ESU+AX0.net
騙されるな
いずれ付けは支払わされる
タダほど怖いものはない

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:26:47 ID:7LGVc1190.net
>>588 間違い… 既に「普通の生活」なんてものは無い、みんなバラバラ。そういうのを目指す。
人それぞれであり、それぞれの生き方を尊重する時代だ。

「普通の生活」とか昭和かよw

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:26:50 ID:lx7chg3W0.net
刷れば解決!が行方不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:27:08 ID:8i+NVxJ00.net
>>593
円の信用落ちて為替めちゃくちゃになりそうだなw

てか君は日本の国家予算とBIを国民に配るといくらかかるか計算した方が良いぞw

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:27:12 ID:kEGTrcrf0.net
>>572
ベーシックインカムは共産主義じゃない。
右派にも支持者はいる。なぜなら役所をスリム化できるから。
稼ぎたい人はいくらでも稼いでよいし
投資は個人や組織の自由。

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:27:18 ID:iSdsF8HT0.net
仕事なくなる公務員と年金なくなる老人は絶対反対だから
日本で導入される可能性はゼロ

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:27:24 ID:TsqvDJcZ0.net
税金とった上で全員に再分配ってする意味あるのか?
税金減らせば同じことじゃね

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:27:25 ID:WRZuYBRX0.net
>>593
世界随一の1000兆の国債残高あるのに円安、低金利、デフレなのに
国の借金が〜財政規律が〜というアンポンタンが多すぎだね
豚カツ屋を支持する豚、財務省経団連に騙されている

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:27:32 ID:GCTxVS3l0.net
ベーシックインカムくれくれガイジは頭が悪いから底辺な暮らしになってること自覚しような。
ネットで聞きかじった事を無理して使っても自分の言葉になってないから理論破綻してるしアホ晒してるだけ。

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:27:36 ID:n/0PUOAx0.net
社会主義というのは格差が少ない、給料がほぼ全員同じという社会な。
ちなみに学校教育は社会主義だ。さて現実の日本社会はどうなっている?
 下級ジャップ      一般ジャップ    上級ジャップ 
 低収入不安定       低収入 安定   高収入 安定
こういう社会では相対的に考えることが正解。みんな一緒教育?間違いw

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:27:56 ID:ur5LDdSZ0.net
いつものBI実験利権だな。
どうせ実現しないけど、この実験やって懐を肥やす者がいるんだよ。
もういい加減気づいた方がいい。

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:28:59 ID:kEGTrcrf0.net
>>591
共産主義は昆虫かロボットでないと機能しない

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:29:09 ID:bVF/qS2i0.net
>>601
BIは共産主義のなり損ない。

1900年代初頭にBIを生み出した思想家の大半は、BIの欠点に気づいて共産主義に乗り換えた。

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:29:18 ID:Xbz/ZhM00.net
>>600
今大量に国債を発行しているが、それで日本は円の信任が落ちて苦しんでると君は思っているのか
君は財政を理解できていない
それではベーシックインカムの議論なんてできないよ

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:29:21.59 ID:GStajUbK0.net
所得=労働 とゆう考えを捨てないと
人類は永遠に豊かにはならないよ
金ために無理やり仕事を作り出すんじゃなくて
仕事を減らすこととそれをみんなで平等に負うことを考えて行かないと
どんな無意味なことでも金のためってことで正当化されちゃってるだよ

612 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:29:58.97 ID:kEGTrcrf0.net
>>606
日本、大好きまで読んだ

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:30:15.47 ID:TqMy4IxQ0.net
日本でやるとしても10年後くらいだろうし、3年実験した後に更に議論やらなんやらで約20年後か
50代ネットおじさんの中には死んでる人も出てくるな

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:31:16.85 ID:8i+NVxJ00.net
>>610
ふんわり反論されても困るわ
せめて具体的にいいなよ?

日本の国家予算
BIに必要な年間の金額
でそれを毎年発行するとどうなるか書いてみ?ごまかすなよ?

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:31:24.96 ID:HTc8F2BP0.net
>>590
皆保険が無くなったら、市場原理で価格はアメリカのように上がるでしょ
資本主義に変わって、今みたいに社会主義的に国が価格統制出来ないんだから

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:32:34.11 ID:5jpkrORZ0.net
国費留学生の方が沢山もらっている
日本に来ている外国人留学生の正式な人たちは
これと同額以上を毎月在学中はもらえたはず

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:33:24.76 ID:GStajUbK0.net
この先何千年何万年とこの文明が続くことを考えれば
結局全員平等な収入にするしかないんだよ
資本主義では儲けた分誰かが損をしてるんだから

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:33:59.67 ID:rUz8xS+50.net
ドロボー公務員やシロアリ議員どもの、巨額年金を全部チャラにするための、ベーシックインカムだよな

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:34:21.63 ID:2rq5VKpv0.net
生産力の向上が生活保障の向上につながっていないのは端的に資本主義そのものに矛盾があるからだよ
世界は共産主義に舵を切らなきゃやっていけない
金持ちであれ貧乏であれ現実を見よう
資本主義は終わったんだよ
金持ちは共産主義に賛同しなければ死後に地獄行きになるよ

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200