2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ドイツでベーシックインカムの実験始まる 3年間、120人に毎月約15万円を支給 ★7 [さかい★]

1 :@さかい ★:2020/08/22(土) 22:42:09.11 9.net
8/21(金) 12:10
BUSINESS INSIDER JAPAN


ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。

UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

暫定的なUBIは、すでにアメリカ、スペイン、デンマークなどいくつかの国で実施されている。

ドイツの研究者グループが、ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の効果を明らかにするための実験を開始した。UBIは、国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

ドイツ経済研究所が8月18日にUBIに関する3年にわたる調査研究を開始したと、ロンドン・タイムズが19日に報じた。その一環として、120人が毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。研究者はその後、1380人の現金支給を受けていない人々の体験と比較分析を行うことになると、Business Insiderでも報じた。

他の国々でも似たような議論がスタートしており、パンデミックをきっかけとしてある種のUBIをすでに導入した国もある。


[原文:Germany gets a new universal basic income experiment as more countries consider cash handouts amid the pandemic]
(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)


続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/67304a061f90525a635bac8149f0be8bfab374ed

前スレ(★1 2020/08/22 土 09:05:52.43)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598054752/

467 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:12:44.45 ID:gpYIHlhB0.net
>>455
ドイツが嫌われているのは、表面上自由主義に属している振りをしながらその実はロシア中国と並ぶ独裁国だからだよ
仮面自由主義とでもいったらいいのかな
クリーンディーゼルのような国ぐるみの犯罪行為もあったね

468 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:14:07.36 ID:oywh/W950.net
働かずにお金を受け取る人間がダメ人間扱いされる日本では導入されないだろうな

469 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:15:06 ID:3gf2WlPS0.net
実験だから受けてる人は後のこと考えて仕事続けるし
結果が違う

470 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:19:30.24 ID:wniYIrqo0.net
中国共産党幹部1000人のスイス銀行の不当な預金1200兆円で実験してほしい。
これが一番有効な使い方、

471 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:25:43.70 ID:RRbusdQq0.net
日本でやる場合、働いてる人はベーシックインカムで貰える額以上に給料から引かれないと成立しない
手取りは減るが、仕事辞めても死なない程度には貰えるのかも

472 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:31:59.04 ID:nJXsBTTh0.net
にっちな商売が色々復活して面白い世の中になりそうだけどな
今はもう効率重視でないと生きていけない
道楽商売は極々一部の上級国民専用

473 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:32:52.55 ID:dFWM/Php0.net
>>471
税金の概念でやるものではないってことぐらい理解してからどうぞ

474 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:34:17.29 ID:OBr/yllt0.net
>>468
日本じゃなくてもそうでしょうね
早く死んでくれた方が国の負担が減る、という扱いでしかないと思う
ただし未成年は除く

475 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:39:02.25 ID:FmKz3olc0.net
>>409_411
なんかすげぇ腑に落ちた

476 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:39:14.91 ID:OBr/yllt0.net
とりあえず、現時点で自分がどれほどの恩恵を国から受けているか、一度
「日本における社会保障制度 一覧」ってググってみたらいいよ

ベーシックインカムと引き換えに失う可能性の高いものの一覧だから
低所得の人ほど血の気が引くと思う

477 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:43:29.12 ID:nJXsBTTh0.net
なんの恩恵も受けてなくてワロタ

478 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:55:46.28 ID:TWpYIvCA0.net
ベーシックインカムは必要だから賛成
反対してる奴には貧困層を自殺させたリ餓死させてる罪がある
この罪はすべて反対派だけに返るように

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 05:57:18 ID:J0PZokFf0.net
ドイツはコロナのロックダウンに入る以前から経済ガタガタだったからいよいよ国民総生保の実験が必要になっているのかもしれない
日本はまだそこまでではない、よね?

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:06:23.89 ID:hq3X9c+c0.net
120人に3年間の実験
どうなったら成功なの?失敗なの?
意味不明

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:08:59.81 ID:SyET1Ynb0.net
>>478
誰も貧困層に死ねなんて言ってないだろ
自業自得の自己責任じゃん

だいたいベーシックインカム推してんのは、竹中平蔵や橋下徹だぞ
社会保障費の削減のためであって、底辺なんか切り捨てなきゃやる意味ないだろ

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:11:49.20 ID:SyET1Ynb0.net
>>473
ベーシックインカム推してんのは竹中平蔵や橋下徹

社会保障費削減のためであって、底辺なんか切り捨てないとやる意味がない

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:13:33 ID:NNu8ccMD0.net
>>468
ダメ扱いされてないそ
むしろそっちの方が大事にされてる不思議

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:14:26 ID:SyET1Ynb0.net
>>468
社会的価値があるならダメ人間ではないだろ
上級国民すべてがそうとも言い切れんが

底辺は社会的価値どころか存在自体が社会の迷惑だししょうがない

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:15:07 ID:gpYIHlhB0.net
>>476ベーシックインカムが導入されたら、他の社会保障一切が無くなるというのが短絡的すぎる

>>479
イギリスの離脱がかなり響いてるようだ

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:15:26 ID:SyET1Ynb0.net
>>464
誰がそのご飯ってのをつくるんだよ

お前それ小学生以下だぞ
もう生きてる意味ないだろ

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:15:39 ID:NNu8ccMD0.net
自己責任の度合いが強まるならそれで
いいと思う
扶養してくれるものがいればらしてもらえばいいし
それなら少子化も解消するのでは?
独身や小梨ではあかんと、皆結婚して子供産む

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:16:59.53 ID:SyET1Ynb0.net
>>459
お前みたいなのがいるから実験しないんだよ…

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:17:37.57 ID:I3wGZ0/g0.net
取り合えずドイツは自国の大気汚染問題とユーロをどうにかしようよ
ヤバすぎんでしょ

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:18:47.78 ID:NNu8ccMD0.net
今の日本は、働けない人や子供を産むことの一生ない
ような人に、生活費から〇〇支援だと称して
大金が使われていた(その公金事業で儲けてる業者も
のためでもあるw)

その結果が、勤労して税金を納める側も取られすぎで
疲弊して非婚少子化が加速した(共倒れ社会)

それを是正するためのBIなら大歓迎だ
いろんな問題が一気に解決する

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:20:25.65 ID:WRZuYBRX0.net
馬鹿だな
底辺いなくなったら上級と呼ばれている中で競争が起こり
底辺層が再編されるだけなのに
下水の掃除したり百姓やれよ
てかその前に底辺が家賃払ったり消費してくれるから上級が飯食えてンだろ

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:20:58.25 ID:SyET1Ynb0.net
>>457
行政サービスをランク分けしないと、まともな国民ほど不満がでるよ

マイナンバーカードを色分けして区別とかできればいいんだがな
一般人はブルー、非正規派遣は40以下ならイエローカード、40過ぎたらレッドカードみたいにさ

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:22:04.34 ID:NNu8ccMD0.net
なんとしても共倒れ社会は避けねばならん
普通の勤労者が、結婚して子供を持てて家も持てる
ように
社会保障費の財源として取られすぎが不幸の元凶

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:23:31.59 ID:xsi/uqlq0.net
その資金源はどこから?ロスチャイルドか?

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:24:02.94 ID:xPyYDyHq0.net
BIすると高齢者から若い人への所得分配になるな
全ての福祉廃止して、その費用を分配だからな

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:26:56.45 ID:7LGVc1190.net
賛成だな。
ところで〜 
BI反対の人は、10万円給付金はもちろん辞退したんだろうね? w笑

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:28:02 ID:KlgXCh4i0.net
>>4
9年間、月5万の方がありがたいな。給料に+5万はなかなか助かる

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:30:12 ID:SyET1Ynb0.net
>>491
進学校なら底辺でも、底辺校に行けば一躍トップだぞ
底辺がいなくなれば国民の質が向上するんだよ
底辺一人にどれだけ社会的負担がかかってると思ってんだ

だいたい底辺仕事なんて、その気になればセンシングロボティクスでいつでも機械化できるんだよ
底辺ゴミクズのために仕事するなんて馬鹿らしいから、誰もやらないだけだ

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:30:14 ID:KlgXCh4i0.net
>>14
自己負担10割は逆に医療機関が破綻すると思うよ

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:30:15 ID:/EcQvxoK0.net
3年で切られるならナマポみたいな引きこもりやニート生活もできんわ。実験の意味あんまないわ

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:31:52 ID:NNu8ccMD0.net
>>499
仕方ないだろう
いろんな世界で淘汰がすすむ

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:31:55 ID:jouKT2gP0.net
まず、ベーカムやるなら腐るほどいる公務員のリストラしないといけないんだけどね
国家破綻でもしない限り厳しいんじゃね

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:33:20 ID:DZRcCnza0.net
借金の無い国はええな

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:34:54.52 ID:r5N53+a50.net
ドイツは格差が広がり過ぎて貧困層がヤバいからな
これ、貧困層へ向けてのガス抜きでしょ
3年後ならメルケルは首相を辞めてるから、キングボンビを擦り付けるようなもん

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:35:18 ID:+0TqNeZH0.net
>>5
ベーシックインカム信者は、永遠に続けられる制度があるって考えてる時点で
まずその前提がおかしい

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:35:47 ID:OBr/yllt0.net
>>499
それも狙ってそうだけどね〜
だって医療機関にお金持ち以外かからなく(かかれなく)なるから当然病院余るでしょ
病院も弱肉強食の世界

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:35:55 ID:WRZuYBRX0.net
>>498
だから底辺高がなくなるんだろ?バカじゃね
底辺からの搾取で経済まわってるよね?
それが資本主義なんだから
ロボティクスなんてまだ無理でしょ

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:37:30 ID:SyET1Ynb0.net
>>499
自由診療にすればいいだけだろ

いずれにせよ行政サービスはランク分けしないとな
マイナンバーカードを色分けするといいと思う

一般人はブルー、非正規派遣は40以下ならイエローカード、40過ぎたらレッドカードみたいにさ

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:38:38 ID:OBr/yllt0.net
>>485
可能性が高いもの、と言ってる
全部なくせ、なんて思ってないよ特に未成年に関してはね

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:38:42 ID:7LGVc1190.net
>>499 その通り!
公的健康保険が無くなれば、国民は医療を受けられずにすぐ死ぬ!とか真っ赤なウソ!w
公的な国民健康保険が無くなって、死ぬのは医療業界だわw

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:39:35.80 ID:3o9iCdgl0.net
>>55
これだから一旦生活保護受けると、それから抜け出すことが困難になるんだよな

とっとと給付付き税額控除(負の所得税)に切り替えりゃいいのに
マクロ経済、消費にも好影響があるのは明らかだし
ホントにこの国の財務官僚は無能

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:40:42.87 ID:JM40vIpK0.net
自分の医療費、多分年間10割だと300万は下回らないんだけど…BIなんかになったら冗談抜きに死ぬわ。

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:42:33.51 ID:OBr/yllt0.net
>>507
底辺からの搾取で経済まわってるって
それは違うんじゃないの
どう考えてもお金持ってる人のが搾取されてる
額が違うから。しかも何にも国からもらえないことが多い

自分たちばかり搾取されて不公平だよって思ってるのは
少なくとも年収1000万以上のお金持ちの方だよね多分

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:42:58 ID:7LGVc1190.net
>>511 ベーシックインカムは自民党が反対。
政治献金というベーシックインカムを受け取れなくなるからww
とっとと自民党・安倍政権を解散させて、政権交代だな…

アメリカの民主党は、既に、ベーシックインカム法案を議会に提出してるよ(日本で報道されてないけどw)。

まあ悪いのは、自民党、官僚、大企業だね。

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:43:03 ID:iSdsF8HT0.net
>>512
多分それ以上になると思うよ
健保なくなったら健保で定められてる限度額が無くなって
医療費は青天井になるから

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:44:27.41 ID:O/2Dm4nl0.net
>>514
政党助成金を廃止してベーシックインカムに充てるべし

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:45:04.15 ID:xsi/uqlq0.net
安心しろ
これから日本もだが、世界各国ベーシックインカムになる。今、発展途上国から既にベーシックインカムはスタートしてる。先進国は最後だ。

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:45:12.20 ID:xPyYDyHq0.net
でも、BIするなら公的医療保険と公的年金の民営化は避けられないだろ
公的医療保険と公的年金を温存してナマポだけ廃止しても、毎月5000円もらえるとかにしかならんだろ

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:45:26 ID:SyET1Ynb0.net
>>507
底辺校なんてなくなればいいだろ
だいたい底辺は、搾取される以上に行政支援受けてんだよ

前にコンビニ店長が日本人はもういらない、外国人だけでいいって言ってたよな
底辺は存在自体が社会の迷惑なんだよ自覚しろ

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:47:08.05 ID:7LGVc1190.net
>>512 ウソはやめましょう。
>>513 それは無いわ。
資本主義の資本とは…
「他人を雇用して上前をはねる権利」と考えれば良い。
経済は搾取で回ってる、誰かが損をしてるから誰かがトクをしている… 市場原理。

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:48:31 ID:WRZuYBRX0.net
>>513
お金持ちは会社の商品を誰に勝ってもらってんの?
固定資産税を払う家賃は誰が払ってんの?
労働者から搾取して賃金払ってんの
でなきゃ会社潰れるから
どう考えてもお金持ちが損してるなら現在世界中で言われている富の偏在は起こらないよね

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:48:35 ID:bVF/qS2i0.net
ナウル共和国に現状ついて分析した、ユートピアの崩壊という本を読んでみると参考になるよ。

多くのBI思想家はユートピア思想に始まり、共産主義に流れてる。
1900年頃の話しね。
人が不安なく過ごせる社会=ユートピアの建設の為にBIを用いると言うのがBI思想家の原点。

ナウル共和国はリン鉱石の輸出で膨大な利益を上げたおかげで、全国民が生活の不安もなく、豊かな生活を送ることができる地上の楽園になった。
しかしリン鉱石が取れなくなりナウル共和国の楽園は終了してしまった。

ナウル共和国がユートピアであった間に起こったこと。

・労働意欲の低下
・学習意欲の低下
・運動意欲の低下

現在のナウル共和国民は
働く事を理解できず、経済復興もできていない。
国民の学力も上がらず、高度人材もいない。
世界一の肥満大国となり、死因第一位は糖尿病。

BIの行き着く先はナウル共和国

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:49:03 ID:8i+NVxJ00.net
>>514
なんか勘違いしてるが、
雇用する立場としてはベーシックインカムの方が得だから

首切りやすくなるし厚生年金もないし

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:50:22.39 ID:dAPdOR6b0.net
世界中で始まる傾向にあるから
日本もやらざるを得ないでしょ

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:50:33.95 ID:OBr/yllt0.net
>>520
だから高所得のが搾取されてるんだよ・・・
高所得だって多くが雇用されてるんだから
搾取する側はさらにさらに上にいるわけよ
こう聞くと、自分の立つ位置がほんと嫌になるかもしれないけど(自分も含めて)

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:51:10.36 ID:j1ESU+AX0.net
馬鹿げた実験
たった120人!なんの実験だ?
不労所得で食ってるやつのほうがはるかに多いだろ
何がしたいんだ

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:51:30 ID:H1sBwHuo0.net
日本でやったとしても対象は公務員ですから、残念

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:52:18 ID:WRZuYBRX0.net
>>519
なくなればいいだろ?って上位高の下位層が底辺高にいったら成績トップになれるって、底辺高なくなったら上位高の底辺のままやん

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:52:57 ID:SyET1Ynb0.net
>>517
途上国なんてまともな社会保障してないだろ
先進国ならまともな国民ほど不満が出て、喜ぶのは底辺だけになる

マイナンバーカードを色分けしてさ、行政サービスをランク分けするといいんだよな
一般人はブルー、非正規派遣は40以下ならイエローカード、40過ぎたらレッドカードみたいにすればいい

レッドカードは医療費払えないから病院も受入拒否だろうし、それなら救急車も出動しなくてよくなるしな

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:53:10 ID:+R/GSHKk0.net
ベーシックインカムなんてやったら死ぬのは低所得なの分かってるから反対やな

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:53:22 ID:7LGVc1190.net
>>523 それは一理あるが、雇用側にもデメリットはある。
人手に依存する旧式雇用な事業者は反対… IT化、自動生産促進できる企業は問題ないだろう。

今現在においてベーシックインカム=基本所得制度は悪くはないが、経営者が顔真っ赤で反対するよ。
「求職者を供給過剰にしておくことができなくなる」から、人件費が高騰する。
雇用<求職者=労働者のたたき売りw

はっきり言って… 最近の大学生の就職活動見てると、哀れでバカに見えるわw
就職に必死になってる大卒がかえってバカに見えるww
自ら最も不利な状況で就職しようとしてるんだもんwwギャグw

理不尽すぎるブラック企業が存在できるのも、雇用枠にたいして求職者が供給過剰になるような社会構造だから、
この状況を作り出してるのは?
1 経団連、事業者
2 自民党
3 官僚
4 マスメディア
5 教育界=大学乱立

大学生が頭がいいってのは幻想だねww 就職活動する時点でバカやってんだからw

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:53:31 ID:OBr/yllt0.net
>>521
アメリカなんて国の富の99%は1%の金持ちが持っていて
残りの1%を99%の民で分け合ってるっていわれてたよね
日本もさほど変わらんと思う
ちょっとくらい金持っててもって世界だよ

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:53:43 ID:xsi/uqlq0.net
まもなくグローバル金融リセットくるからな
資本主義は賞味期限切れの終わりで来年1月にグレートリセットされる

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:56:13 ID:7NJmerXu0.net
>>530
だから被雇用者ベーカムだ
現行の制度何一つ変えることなくやるんだよ

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:56:23 ID:8i+NVxJ00.net
>>531
逆逆
医療費貯めないといけないから労働市場から人はいなくならない
ついでに最低賃金なくなるから、平均賃金は上がらずに下がるよ

ベーシックインカムで賃金上がると勘違いしてる人多すぎ

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:57:48.92 ID:7NJmerXu0.net
>>535
わからないから少数で実験してるんだろ

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:58:38.63 ID:+R/GSHKk0.net
>>534
そんな事できるの?

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:59:17 ID:o1lIO9tr0.net
>>6
これ!
状況はどんどん悪くなるね

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:59:29 ID:7NJmerXu0.net
>>537
やればできる

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:59:37 ID:8i+NVxJ00.net
>>536
期間限定の実験なんて何の意味もないよ

社会構造が変わってないし、3年後に実験終わるって知ってたら誰も生活スタイルを変えない
3年間小遣い貰えてラッキーとしか思わん

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 06:59:53 ID:SyET1Ynb0.net
>>521
だったら自分で起業しろよ
底辺は起業しちゃいけないなんて法律ないだろ
リスクとって苦労して結果だした奴が地位を得るのは当然のことだろ

お前はいい歳して事業開発や子会社創設すらやったことのない底辺だからな
起業すらできないアホバカなんだから、搾取されても自業自得の自己責任だろ

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:00:24 ID:HTc8F2BP0.net
>>530
今まで貧乏人だけに配ってた金を、国民全員で分けるわけだからな
一人あたりの行政サービスを含む金額は減るのは自明

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:02:00.18 ID:OBr/yllt0.net
>>536
たぶんわかってるかもね
メルケルは旧東ドイツ出身、ほぼ共産主義に近い社会主義の国だったわけで
ベルリンの壁崩壊したけどその後は東西で貧富の格差が激しいということだったと思う
もちろん旧東のが貧しい傾向に

だから旧西ドイツの人間をピックアップして実験やる意義は感じているかもしれないけど

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:02:26.96 ID:WRZuYBRX0.net
>>541
だったらってなんだよw
お前はいい歳して自分の意見が間違ったことは認められないのか?
人の属性を透視する前にお勉強しなさいよ

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:02:38.48 ID:8s15JJBt0.net
日本も始めないとね

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:10.39 ID:9eoYeIsp0.net
>>518
医療で40兆円くらいだから一気に規模縮小するわな
介護が15兆円ほどか。
というか介護に触れる人がほとんどいない。
「触れないのは当然廃止」とか意味不明なこと考えてないといいけどな・・・

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:19.27 ID:7NJmerXu0.net
まあやらねば従来通り中抜き業者に堰き止められるだけよ
税金も保険料もな

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:24.15 ID:gEhneFV30.net
期間が決まっていたら実験にならないのでは?
たった3年で終わるのを見越した生活と、永年じゃ全く違うでしょ

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:40.21 ID:xPyYDyHq0.net
ナマポの病気持ちが病院行けなくなるから、BIには賛成かな
あと、人工透析も全員死ぬな
それがBI、公的医療保険はなくなるからね

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:03:53 ID:7LGVc1190.net
>>535 ベーシックインカムで一律で賃金が上がるとは言っていない。
いろんな状況が出るだろうが、現在よりも人は集まりにくくなる。
基本所得があれば、自分で事業する人もでてくるし、人を欲しがる企業は今までの雇用条件では
要求する人材を確保するのは難しくなると考えるのは当然だ。
もちろん、BIの足下を見て賃金を下げてくる事業者もいるだろう。

医療は現状だと、自由化しても問題は無いかもね… 重病の時はあきらめるという手もある。
あっw 公的保険にベーシックインカムしてる医療業界関係者はTT!涙目になっちゃうけどw

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:05:37.75 ID:SyET1Ynb0.net
>>528
全体の平均値が上がるだろ
底辺がいると平均が下がるうえ、全体の質も劣化する

悪貨は良貨を駆逐するんだよ
社会に底辺がいると格段に社会の質は下がる

それがわかっているからこそ、一流企業ほど底辺を入れないようにしてんだよ
底辺がいると業績下がるどころか、最悪会社が潰れるしな

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:06:11.38 ID:6hCVoBm90.net
選ばれし120人は他の社会保障は全カットされんの?
それなしでベーシックインカムやっても意味なさそうなんだが

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:06:50.27 ID:zFYfmYVq0.net
10万配っても何もデメリット無かったでしょ
だからもっと配って国民を助けてよ

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:06:51.06 ID:CZXSWGNq0.net
ヨーロッパの物価が安いって思ってるの多すぎ
行ってみろ
物価高くてぶっ飛ぶぞ
特にスイス、ホットドッグが1500円とかすんだぞ
頭わくわ

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:07:25 ID:J0ue4XUc0.net
指ゲー

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:07:28 ID:7NJmerXu0.net
>>552
みんなトランプみたいな奴らだろーな

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:08:03 ID:8i+NVxJ00.net
>>550
ちゃうんやで。「全部の業種で賃金が下がる。最低賃金の根拠が無くなるから」

今の最低賃金が仮に13万だとするだろ?
で、もしBIで10万貰えたとする。そうすると最低賃金は3万が最低ラインになるわけ
そうなると企業側も今よりいくらでも報酬を下げることができる。最低賃金が3万なんだからもう廃止されてる状態

で、その状況だと仕事を選べる状況じゃないから労働市場から人はいなくならない
全部が下がってるから、やめても新しいもっと良い仕事を見つけられないから

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:08:38 ID:WRZuYBRX0.net
>>551
それなら上級生まれでなんの努力もせず成績も悪いやつは底辺より悪いな
安倍や麻生のように漢字もしらないなんて

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:09:05 ID:iPUK/UQc0.net
>>535
賃金どころか働かずしてお小遣い貰えると思ってるよ

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:09:50.24 ID:HTc8F2BP0.net
>>546
15万だけですべてやりくりするわけで、病気とかの本当に困ったときの補助はなくなるからな
余裕のある金持ちならなんとかなるが、貧乏人は切り捨てられるわけで悲惨だわね

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:10:00.05 ID:xPyYDyHq0.net
大阪で、公的医療保険、公的年金を廃止して、ナマポも廃止して毎月一人に5万円配って実験しとけw
住民全員いなくなる

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:10:31.68 ID:cWLXw3cx0.net
みんなでドイツに移民しよう

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:10:44.10 ID:cDUpyTCf0.net
全員じゃないのかよ。
120人って…
ドイツってナマポ無いの?
120人なら、日本は数万人で実験済みじゃん

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:11:20.43 ID:XMvXKvY10.net
AI時代突入前にしておく必要はあるよな

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:12:07.42 ID:/DdIkjLv0.net
不労所得で食っている奴とは、年金貰っている高齢者のことですね。

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:13:10 ID:H11+q+dw0.net
ところでシンギュラリティー以降はAIが必要なものを考え
必要なロボットもAIが造るようになるのけ?

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 07:13:20 ID:s60cvsW20.net
ハードルを低くしてまずは18歳以上の国民に10万円を年二回ボーナスを出すような感じで始めたらいいのでは
経済効果や生活への影響の実証実験も兼ねて

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200