2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ドイツでベーシックインカムの実験始まる 3年間、120人に毎月約15万円を支給 ★7 [さかい★]

1 :@さかい ★:2020/08/22(土) 22:42:09.11 9.net
8/21(金) 12:10
BUSINESS INSIDER JAPAN


ドイツ経済研究所によるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)研究の一環として、120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。

UBIは国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

暫定的なUBIは、すでにアメリカ、スペイン、デンマークなどいくつかの国で実施されている。

ドイツの研究者グループが、ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)の効果を明らかにするための実験を開始した。UBIは、国民あるいは居住者に対して最低限必要な所得を保障する政策で、通常は政府から現金の支給という形で行われる。

ドイツ経済研究所が8月18日にUBIに関する3年にわたる調査研究を開始したと、ロンドン・タイムズが19日に報じた。その一環として、120人が毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。研究者はその後、1380人の現金支給を受けていない人々の体験と比較分析を行うことになると、Business Insiderでも報じた。

他の国々でも似たような議論がスタートしており、パンデミックをきっかけとしてある種のUBIをすでに導入した国もある。


[原文:Germany gets a new universal basic income experiment as more countries consider cash handouts amid the pandemic]
(翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue)


続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/67304a061f90525a635bac8149f0be8bfab374ed

前スレ(★1 2020/08/22 土 09:05:52.43)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598054752/

3 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:43:36 ID:X3CHo3fU0.net
すくな。これ一種の宝くじみたいなもんだろw

4 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:44:56 ID:X3CHo3fU0.net
当選金540万円の当選金36回分割支払い宝くじだな。

5 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:45:11 ID:3gqqKFoz0.net
機関限定をBIと呼ぶなよw ただの期間限定支援策です

6 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:45:20 ID:oQl2w8jZ0.net
>>1
>120人のドイツ人が3年にわたって毎月1200ユーロ(約15万円)を受け取る。

日本が在日と部落民を対象に70年もやってダメだったのだが。

7 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:45:26 ID:DlMMOFKs0.net
>>3
宝くじの高額当選者数は1,000万円以上で年間に約1800人程度

8 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:46:13 ID:gNd/BDtJ0.net
安倍先生の小遣いより少ないじゃねぇかよ(´・ω・`)

9 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:46:44 ID:PuoS5dNn0.net
「やりがいとか、何難しいこと言ってんだよ!」西川貴教にキャリアを相談したら最強に励まされた
http://sjdiw.csproject.org/dv/g47cvs3ai/t55dixz3d26.html

Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

http://sjdiw.csproject.org/ht/yy2zfb6cj/sc8r3nunf5y.html

10 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:46:45 ID:jHAyS6Xr0.net
この前の給付金が月に一度になるっていう感じだよな
いーなー、もっといいところ住みたい

11 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:46:50 ID:rZQVlWxS0.net
氷河期世代の長期無職の怠け者は禁止で
直近のリストラ、派遣切り氷河期限定で支給して不平等だから

12 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:47:20 ID:j/yDUcW20.net
1932年·女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
http://gxdd.dizzyewok.com/entry/22092.html

13 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:47:50 ID:euXZJBNg0.net
120人に漏れたオレ…orz

14 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:47:56 ID:DlMMOFKs0.net
ベーシックインカムの良いところは
今にも破綻しそうな日本の国民健康保険をなくして
医療費自己負担10割にすることだな
これで健康保険制度の破綻を防げる

15 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:48:36 ID:pb1ki9i+0.net
第2波の給付金いつなの

16 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:49:18 ID:oQl2w8jZ0.net
>>14
やめろ!竹中平蔵がマジでそれ提言するぞ!

17 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:49:28 ID:RBLDlhij0.net
正に働いたら負けってやつだな

18 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:49:47 ID:MPtFvzHH0.net
BIよりも毎月の単純な給付金の方がいい
というかナマポでいいだろ

19 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:50:01 ID:sGXzWJdh0.net
仕事やめるわな。
ゲームして遊んで暮らすわな。

20 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:51:41 ID:VwFYNAXk0.net
日本も導入したら、精神疾患の人とか圧倒的に少なくなるんじゃないかな
収入の不安が一番精神的にストレスじゃん

21 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:51:44 ID:jHAyS6Xr0.net
賃貸の人には住宅補助も追加して欲しい

22 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:51:58 ID:3DzdKIIS0.net
全員にやらんと無意味

23 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:52:35 ID:jHAyS6Xr0.net
ナマポはハードルが高すぎるから廃止でいいよ

24 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:52:53 ID:oI5lh6t50.net
これの他に普通に給料ももらえるの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:54:37 ID:NUOT+htt0.net
少子化対策になるだろ

26 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:54:40 ID:jHAyS6Xr0.net
>>24
働けばもらえる
すぐに富裕層になれる

27 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:55:56.19 ID:KufFwY6L0.net
リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ
Y l   /.‐ ‐    ''ソ 毎月15万円
 ヽ_   ィ‐.v→  .::/  あげる

28 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:56:10.62 ID:fbudQUMo0.net
愚民量産化実験

29 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:56:30.24 ID:idFzVQuB0.net
さすがに120人だとデータが少なすぎる

30 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:57:08.05 ID:NUOT+htt0.net
勤労意欲は下がったのか上がったのか、どっちなんだい!

31 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:57:45 ID:x1/srlIn0.net
大抵の国は試そうともしない

32 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:57:55 ID:u/PdZkmE0.net
働かざるもの食うべからず
働かない奴働けない奴はみんな安楽死にすれば素晴らしい世の中になるのに

33 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:58:21.00 ID:dbZhKMBc0.net
その15万を安心して使うか、打ち切りに備えて消費を控えるか、人はどんな行動をとるんだろうな

34 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:58:22.40 ID:u1/UgJIx0.net
これでVRやら通販やらがもっと発達すれば
クソニートやクソ無職が社会に出てこなくなる

35 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:58:25.39 ID:oI5lh6t50.net
今は安いから15回ソープに行ってピチピチ抱けるな

36 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:59:32.01 ID:WubKOHG40.net
英一郎がどうなったか教えたほうがいいよ

37 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:59:42.28 ID:Ps2EmXch0.net
死ぬか国がつぶれるまでもらえる、と3年間だけもらえる、では
人の行動が全然違うからテストにならないだろうになぁ

38 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 22:59:59.35 ID:OlPGG2NH0.net
 


(゜Д゜)ゴルァ ! キムチの腐った在日バーーカサヨチョオオオオオン!
.
A級戦犯が、ナチスに毅然と対応し多くのユダヤ人を救ったのを知ってるのか?? ( 怒り )


東条英機
ソ連から満州に逃げた2万人のユダヤ人難民が入国できるよう関東軍樋口季一郎少佐に指示。
ドイツからの孟抗議を 「 民族協和と八紘一宇の精神 」 として一蹴。
.
松岡洋石
ユダヤ人難民が凍死寸前だったために満州列車を手配。
神戸から入国後もユダヤ人のために便宜を計る。
.
荒木貞夫
文部大臣時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、
民族差別には 同意できないと拒否。
.
東郷茂徳
亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。
その医師は東郷の主治医となり忠誠を尽くし日本で人生を全うした。
.
広田弘毅
リトアニアで6千人のユダヤ人むけ命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。
亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。
.
板垣征四郎
五相会議においてユダヤ人も公平に扱うべきと主張、日本の国策になった。
.
※尚、
杉原千畝のドキュメンタリーや映画では、
ビザ発給で「 訓令違反を受けた 」 だの 「 解雇された 」 だのとしているが、
大嘘 ( 怒り )
杉原は帰国後も昇進し、昭和19年には勲章 ( 勲五等瑞宝章 ) を授与された。
ビザ発給が問題だったならありえない。
昭和22年の退職も、敗戦後外交事務が激減し人員整理されたため。
ビザ発給による懲罰解雇なら退職金と年金は支給されないが、杉原にはこれらが支払われている。
.
日本政府がユダヤ人へのビザ発給を拒否ったと捏造されたのは、
バカサヨチョンがどうしても日本国を反ユダヤの悪者にしたいからだ! ( 怒り )

 
11

39 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:00:12.08 ID:fPZGVmov0.net
たった120人とか意味なさ過ぎだろ

40 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:01:07.85 ID:Ey8ysjt80.net
120人ってw
意味ない連中選んでそう

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:01:14.05 ID:NLDn3TdA0.net
3年間で総額540万程もらえるのかいいな
120人の実験だから120人以外の人に影響が出ないから人件費も物価も上昇しない
ただ総額540万程度もらえるだけだな

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:02:07.80 ID:OHcDQQuo0.net
120人だけの特権だよな

43 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:02:45.67 ID:DlMMOFKs0.net
日本の社会保障費は年間に32兆円くらい
その社会保障費の内訳がこんな感じ

年金:11.8兆円
医療:11.8兆円
介護:3.1兆円
福祉その他:6.2兆円

全部やめて32兆円をベーシックインカムにして
国民全員に公平に分配すれば
1人当たり月に2万円くらいにはなります

これで破綻寸前の健康保険制度をやめられるなら
やった方が良くないか?
ナマポも障害年金もやめられるし
公平な世の中を目指すならベーシックインカムだろう

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:02:46.17 ID:fPZGVmov0.net
>>3
BIは行政の縮小とセットでないと意味が無いからな
BIを受け取る120人は普通に行政サービスを受けられるわけで
正に当選者の収入が増えるだけと言う意味しかない

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:03:19.67 ID:OHcDQQuo0.net
こんなの選び方次第で結果変わってくるだろうに
結論操作できるよな

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:03:39.13 ID:m4QCoIEp0.net
BIが上手くいけば、本当に格差問題はある程度緩和できるだろうと思うのね
若者の健全な成長のために欠かせないものだとも思う

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:04:28.52 ID:N67tw17Z0.net
これ日本ならモニターに上級国民が名を連ねるんだろうな

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:04:51.16 ID:zDOs5eF20.net
生涯もらえないと3年後打ち切り確定じゃ仕事やめれん

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:04:51.44 ID:OHcDQQuo0.net
>>46
若者に限らずだね

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:05:11.09 ID:1Zz7+G280.net
生活保護とどう違うわけだ

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:05:11.33 ID:LIQE+Ehb0.net
BIするなら
受給者はあらゆる控除なしで
所得に対しては最初の1ユーロから最高税率適用とかじゃないと不公平だろ

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:05:15.06 ID:bpnqzw0k0.net
>>1
略してベッカム

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:06:06.83 ID:u1/UgJIx0.net
若者に必要なのは学業と職業経験
これがないとクソニート一直線

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:06:41.49 ID:2JRftwSv0.net
ただの特権階級でワロタ

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:06:54.66 ID:LIQE+Ehb0.net
>>50
働いて所得があっても減額されない
生活保護は働いて所得があればその金額が生活保護費から減額される
保護費が15万で働いて給料10万あれば保護費は5万になる

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:06:56.52 ID:m4QCoIEp0.net
>>49
まあ全体的にではあるけれども、本当に祈るような気持ちではないかしらね?
資本主義を全否定をするつもりはないけれども、あの歪な格差社会と言うのは
本当に次世代を健全に育んで行く上で大変に問題を感じるところがあるからね

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:07:59.73 ID:oQl2w8jZ0.net
Arbeit macht frei
働けば自由になる

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:08:51.90 ID:LIQE+Ehb0.net
>>57
良い言葉だね〜

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:09:18.00 ID:fPZGVmov0.net
>>46
BIは働く奴と働かない奴で更に格差拡大するんだが
働かなくても最低限の収入が保証されるだけであって
日本では生活保護を受ける方がもっとマシな生活をおくれるので
生活保護申請を拒否することを禁じる方がまだ良い

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:09:34.40 ID:1r9btnEB0.net
10年くらい前にどこかでやってなかったっけ?で失敗したと思ってた。

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:09:59.67 ID:1CgVuSLh0.net
日本で普及したら消費税40%位になりそう

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:10:00.30 ID:m4QCoIEp0.net
>>57
環境問題もあるから、今は働きすぎと言うのも資源の無駄が目立つのね
もっと第一次産業とかに戻ったほうが良かったりするのよ

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:10:30.41 ID:DlMMOFKs0.net
日本の社会保障費は年間32兆円くらい
これを全額国民に分配すると月に貰えるのは2万円くらいです
おまいらが月額15万円くらい欲しいならその年間予算は216兆円。
足りない分の180兆円を税収で賄うなら
消費税を今の12倍くらいにあげないといけない。
100円の缶コーヒーが220円でも文句言わないでね。

そしておまけの話だけど
医療費は全額10割自己負担。
障害者の年金も全額カット。
もちろんナマポも生活保護費は全部カット&医療費は全額10割自己負担。
これがベーシックインカム導入で得られる素敵な世界ですよ。
胸熱だよなぁ。

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:11:12.83 ID:u1/UgJIx0.net
>>57
サイモンヴィーゼンタールセンターさん
この人です

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:11:46.75 ID:nEsGaBeE0.net
>>43
コロナの治療費一億払えるのか?

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:12:19.19 ID:LIQE+Ehb0.net
生活保護制度なし
公的年金なし
所得に対する税控除は一切なしで一律50%の所得税
公的医療保険は税財源
国公立は大学まで含めて学費無料

で月額1人あたり12万のBIで良くね?

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:12:38.66 ID:uqCFLFJe0.net
>>1
AI による人間家畜化計画

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:12:46.74 ID:m4QCoIEp0.net
今の産業で競争が激化すると、ブラック労働のみならず、色々な資源をスポイルすることになるでしょう

だから今後社会主義がどこの国々もある程度成功することを願うばかりであるのね
これは次世代の健全な成長と同時に環境問題という、人類にとって大事な問題であるわけだからね

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:13:03.28 ID:NUOT+htt0.net
>>63
税金徴収して配っても意味ねーだろ
俺がお前から百円徴収してから百円配布したら嬉しいの?

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:14:03 ID:fPZGVmov0.net
>>60
少なくとも成功してる国は今のところ無いね
BIは基本的に資源国のように資産がどんどん生み出される所でないと運営できない
AIが人の変わりに働く云々言っているが今の技術ではそんなの不可能

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:15:10.25 ID:OAepx/780.net
こんなええかっこしいだけのスレは7まで伸びて
同じドイツの奴隷搾取スレは全然伸びないからな

工作員がいる証拠だ

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:15:38.09 ID:m4QCoIEp0.net
日本が社会主義で大成功を収めたのだけれども、リーダーが変わらなかったから
こうなっているのよ。まあでも大体無理だろうと思われることに限って成功するものだともいうからね

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:15:42.29 ID:uqCFLFJe0.net
ベーシックインカムという名の、
人間家畜化計画を
断固阻止しなければならない

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:16:05 ID:NUOT+htt0.net
単なる経済政策だろ

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:16:43 ID:LUdSRjq/0.net
こんなにベーシックインカムが周知されてるなんて10年前じゃ考えられなかったことだよ
これは間違いなく時代が求めてる事なんだろうな

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:17:17 ID:m4QCoIEp0.net
今の超資本主義下の若者の現状をみて、何も思う事がなければ、そもそも文明を共有していないと同じなのよ
だから黙っているべきであると思うのね

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:17:23 ID:VvzNnNJn0.net
ほら日本も欧米に習わないとっていつも言ってるでしょ早くやろう今すぐに

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:17:40.57 ID:DlMMOFKs0.net
>>69
ベーシックインカムで貰える金額を月に2万円くらいにすれば良い。

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:17:44.59 ID:UWdcZlSd0.net
>>75
BIは10年以上前から議論あるけど?

たった月額3万程度で今の社会保障手放すの?

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:18:31.36 ID:oQl2w8jZ0.net
>>77
日本は不逞鮮人にもれなくベーシックインカム与えてるが、その結果どうなった?

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:19:21 ID:NUOT+htt0.net
>>78
金額の問題じゃないよ、税金として金を徴収してからそれを配ることに意味はないだろう
さっきも言ったが、俺が君から百円徴収して百円配布したとして何も意味なかろう

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:19:22 ID:TJ58D58a0.net
>>14
各自で保険に入ればいいんだよな。
日本は軽症で病院に行きすぎ

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:19:31 ID:szKjnRbi0.net
>>63
社会保障関係費と社会保障給付費の違いくらい理解してくれ…

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:19:41 ID:m4QCoIEp0.net
ノアの箱舟も全てを救う気はサラサラなかったのね
文明のみ共有する人らを救うのは文明を抱えるエリートにとっては義務のようなものだろうと思うわ

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:20:41.52 ID:LIQE+Ehb0.net
>>70
高所得者も全員を強制的にBIにしないと無理だろ
例えば年収1億で3人家族だと
BIが1人あたり12万/月、所得税は控除なしで75%なら
所得−税金=2500万
12万✕12✕3=432万  で計2932万

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:20:57.81 ID:DlMMOFKs0.net
>>66
> 所得に対する税控除は一切なしで一律50%の所得税

それで得られる税収は年間いかほどですか?

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:21:27.85 ID:NUOT+htt0.net
ベーシックインカムの財源として、既存の社会保障費を充てる意見と税金で賄う意見と国債発行で賄う意見の3つがあるのかな

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:21:37.69 ID:m4QCoIEp0.net
どこもとんでもないことがあまりの格差で起こっているいるのよ
自分の力ではどうにもできない事がね
そしてこれ以上の好き放題は環境問題にも関わってくるものであるからね

そもそも強欲さというのは禁じられているでしょう

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:21:41.62 ID:zFJ/31Wa0.net
これが実現したら田舎にヒッピー村みたいなの作ってのんびり暮らしたい

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:21:44 ID:Kxx+ApaR0.net
BIで健康保険なくしたら結局貧困層が軒並み倒れる

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:21:54 ID:e8+wqr3j0.net
実験しなくても、中東あたりの石油産出国で、国民に金配ってる国あったろ?

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:21:59 ID:4zL9LaXs0.net
BI導入されたら、一番損する層なのに
目先の金に釣られ
率先してBI賛成してるのが、貧乏人
というのが面白い

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:22:28 ID:WCGU5EDA0.net
>>7
案外多いと思った。

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:22:52 ID:m4QCoIEp0.net
ウィルスが起こるときは同時に世界が新しい時代に向かって動くときでもあるというからね

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:22:53 ID:DlMMOFKs0.net
>>81
今の国家予算では社会保障費を全部ベーシックインカムに切り替えても
ベーシックインカムで貰える金額は月に2万円くらいですから
金額の問題ですね。

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:23:26 ID:DlMMOFKs0.net
>>83
おまえがな

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:24:35 ID:LUdSRjq/0.net
>>79
その頃と比べて随分と楽になったよ
ベーシックインカムの有用性を俺が説明しなくても理解してる人が圧倒的に増えた

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:24:50.67 ID:jHAyS6Xr0.net
>>58,62
本当に無知と無教養っていうのは恥ずかしいよね
それナチスのユダヤ人収容所にある言葉じゃん

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:25:11.71 ID:WCGU5EDA0.net
>>12
BIやったら年金も無くなるんだよね?

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:25:52.78 ID:NUOT+htt0.net
>>95
君は社会保障費を充てる意見か
つまりベーシックインカムの意義は既存のシステムの効率向上かな
それだとあまりベーシックインカムに魅力を感じないが、社会保障費を充てるってのは君の独自理論?それともそういうコンセンサスがあるの?

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:26:42.54 ID:szKjnRbi0.net
>>96
あんたの指摘してる32兆円ってのは税金で足りない分を補填してる分なんだよ
32兆円で社会保障が維持できてるなら、そもそも社会保障がどんなに増加しても全然持ち堪えられるがな…

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:26:52.03 ID:rOPNu5u10.net
まず公務員年金や議員年金などを二度と復活できないように完全に潰して
国民年金に一元化すること

ベーシックインカムを導入するかどうかはそれからでしかないね

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200