2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「新型コロナ第2波もう来ているのでは」 認めぬ国、経済に配慮か [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/08/22(土) 21:58:42.34 ID:lc4xxgT99.net
新型コロナウイルス感染症の「第2波」はもう来ているんじゃないですか―。そんな声が編集局にいくつも届いている。19日には日本感染症学会の舘田一博理事長が「第2波のまっただ中」と発言。中国地方でも、第2波の到来をにおわせ警戒を呼び掛ける知事がいるが、国は明言しない。なぜ、共通認識にならないのだろう。

中国5県が確認した感染者数をグラフにすると、7月初めから二つ目の山が現れる。見た目は明らかに「第2波」だ。どの県も感染者の累計は、7月以降が6月までを上回り、より大きな波が打ち寄せているように映る。だからなのか、各県の知事会見ではこのところ、第2波についての言及が相次いでいる。

 山口県の村岡嗣政知事は7月31日に「感染状況を見れば事実上の第2波だろう」。岡山県の伊原木隆太知事も25日に「後から振り返って第2波だったとなってもおかしくない」と発言。島根、鳥取の知事も第2波ではないかと推測する。

 一方、県行政としては5県とも第2波という言葉を使っていない。広島県は、湯崎英彦知事が7月28日の会見で「定義が明確でない中で『第2波』『第2波でない』という議論は意味がないと思う」と話しており、国が決めれば従うという構え。他県も「国が言っていないのに、県が第2波とは言えない」(山口県)と国に判断を委ねる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/221eed329ff3386cc75bdadcf0e6260539695cbf
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200822-00010005-chugoku-000-2-view.jpg

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 03:43:48.60 ID:fbCeLG6E0.net
>>1
50年続くよ〜〜〜

私は、10年ぐらいです。
短い人で、2年ぐらい。

人によって、区別や差別が始まりました。
今世紀死亡。

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 03:44:45 ID:DYv4gRK80.net
もう終息してるよ。

今日、半年ぶりにパチンコ行ったら10万勝った。

巣篭もり生活はもう飽きた。

994 :こんなに猫になっちゃっていいの?:2020/08/23(日) 04:00:45.59 ID:seCZz9j2O.net
徐々に掻き回す範囲を拡げながら耐性をアップさせ、
どうしてもオリンピックをやりたいのは分かる。

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:09:08 ID:M8iDTnOo0.net
>>1
1波も終わってないのに?

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:16:54 ID:30qpMYp90.net
そりゃくるだろよい

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:19:12 ID:Z+8KaIL60.net
政権がやばくなると感染者数を少なく発表するのか?

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:20:12 ID:Z+8KaIL60.net
>>991
後遺症は?

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:33:21 ID:ZFF3+A3K0.net
>>968
どこ情報だよ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:37:31.13 ID:1uueT+Jy0.net
>>43
最低じゃん(´・ω・`)

1001 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:38:28 ID:1uueT+Jy0.net
>>997
その可能性は大アリだわな

1002 :不要不急の名無しさん:2020/08/23(日) 04:39:29 ID:u52Lmak20.net
第一波の余波だろう
第二波は冬
それでも政府は認めんだろうがなw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200