2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「新型コロナ第2波もう来ているのでは」 認めぬ国、経済に配慮か [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/08/22(土) 21:58:42.34 ID:lc4xxgT99.net
新型コロナウイルス感染症の「第2波」はもう来ているんじゃないですか―。そんな声が編集局にいくつも届いている。19日には日本感染症学会の舘田一博理事長が「第2波のまっただ中」と発言。中国地方でも、第2波の到来をにおわせ警戒を呼び掛ける知事がいるが、国は明言しない。なぜ、共通認識にならないのだろう。

中国5県が確認した感染者数をグラフにすると、7月初めから二つ目の山が現れる。見た目は明らかに「第2波」だ。どの県も感染者の累計は、7月以降が6月までを上回り、より大きな波が打ち寄せているように映る。だからなのか、各県の知事会見ではこのところ、第2波についての言及が相次いでいる。

 山口県の村岡嗣政知事は7月31日に「感染状況を見れば事実上の第2波だろう」。岡山県の伊原木隆太知事も25日に「後から振り返って第2波だったとなってもおかしくない」と発言。島根、鳥取の知事も第2波ではないかと推測する。

 一方、県行政としては5県とも第2波という言葉を使っていない。広島県は、湯崎英彦知事が7月28日の会見で「定義が明確でない中で『第2波』『第2波でない』という議論は意味がないと思う」と話しており、国が決めれば従うという構え。他県も「国が言っていないのに、県が第2波とは言えない」(山口県)と国に判断を委ねる。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/221eed329ff3386cc75bdadcf0e6260539695cbf
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200822-00010005-chugoku-000-2-view.jpg

479 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:22:23 ID:ofsPkWbB0.net
娯楽産業とか別にいらねーじゃん

480 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:22:26 ID:nVPl6S+j0.net
>>421
だったらそういう風にしっかり国民に説明することだね
ブラジルのボルソナル大統領のように方向性をしっかり説明して経済を回すというならそれでありだとは思ってる
今のなし崩し的な経済回しや方向性の定まらない政策、説明もしない、というのは最悪の対応だと思うぞ

481 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:22:39 ID:Py37eB9d0.net
>>1
とりあえずマスゴミはゴミなんだから黙ってろ

482 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:22:47 ID:5SboFTW70.net
経済って、既にガタガタじゃん
旅行業界には手厚い保護でも可哀想な非正規さんはの垂れ死ねと?

483 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:23:09 ID:ofsPkWbB0.net
コロナ対策にしとけばインフルにはかからんよ

484 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:23:18 ID:pmSbW5bC0.net
株価とかでもそうだけど何をもって第二波というかそりゃ難しいに決まってるわな
死者数からして4月5月の感染者数超えてないだろうし

これ以上の本当の2波は来る心構えは必要だろう

485 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:23:38 ID:pWCbToy20.net
>>477
インフルは死なないからやっぱりコロナは怖いんです
って言ってたワイドショーの司会者がいたけど、いや死ぬからってめっちゃツッコミ入れたわ

486 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:24:20 ID:mDLRRrDM0.net
>>474
もう年金は廃止してもいいと思う
老人も働かせるべき
昔は農民とか定年退職なんて無かったのだから生涯働き続けるのが普通なんだよ

487 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:24:41.36 ID:K7fFKbqY0.net
オフィス内半分感染のスレは立たないのか

488 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:25:10.57 ID:tQKyY99H0.net
コロナで経済的に困ってる奴なんて周りでリアルで見たことないですわ。都市伝説やろ。

489 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:25:19.63 ID:FS29+7QM0.net
もう来てるだろうけど、ピークは過ぎたから

490 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:25:38.29 ID:KmjUzyQ10.net
>>420
第二波もおさまってきてるしな

491 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:26:41.64 ID:tQKyY99H0.net
コロナで経済的に困ってる奴なんて周りでリアルで見たことないですわ。都市伝説やな

492 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:26:57.84 ID:0O/P2Zdf0.net
次の波が一番ヤバイだろうね
ワクチンで稼ぐ気満々だからね
大統領選挙もあるし

493 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:26:59.56 ID:7PQhIVrh0.net
>>487
相変わらず感染力ハンパねーなw

494 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:27:17.84 ID:mDLRRrDM0.net
>>488
ハロワに行ったらすごく判るよ
求人減ってるのに朝は失業手当貰う人で大行列

495 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:27:18.67 ID:htoogMLj0.net
だから1波の途中で中途半端に自粛したから残ってるだけだって
だから8月末で一旦落ち着く
2波は9月から

496 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:27:41.22 ID:1sHSdgJW0.net
>>178
生産性の低いカスに渡すほうが無駄

497 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:27:46.43 ID:EMOsaAjv0.net
何もかも改ざん、隠蔽

498 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:28:03.94 ID:THH0A7en0.net
コロナ分科会の御用学者どもが
お前らは政府の犬ころか?

499 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:28:10.03 ID:uqCFLFJe0.net
安倍という災厄
もはやコロナは 安倍 と 同体

500 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:28:14.26 ID:V8U79Ak70.net
第2波って何なの?
強毒なの?

501 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:28:30.47 ID:zmZoZoce0.net
>>488
だな
知ってる飲食店や商店で閉店したとこは無いし、
「会社が倒産した」とか「俺、廃業したわ」という知人もいない。

502 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:28:33.88 ID:nVPl6S+j0.net
>>441
エイズウイルスも急性期(感染してすぐ)は同じような風邪症状だしね
でそれが治ったと思ったら、数年後、、、

503 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:28:34.31 ID:tQKyY99H0.net
はろわ?知らんなー。ハワイなら知ってる。

504 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:29:06.36 ID:XaXPpI670.net
インフル怖いって言ってるやつは去年と比べてんだろうけど
コロナのおかげで今年インフル減るんじゃない?
そこで差が見えてきてもせいぜいインフルくらいって言い続けてたらただの風邪厨並になっちゃうよ

505 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:29:21.81 ID:CMzGDI8J0.net
>>1
死亡率がインフルエンザ・肺結核はおろか餅より低い
なにが第二派だよアホか

506 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:29:41.37 ID:pWCbToy20.net
>>499
わりとマジで改元した方がいいと思う
中国古典から選ぶという1500年の伝統を無視した呪いだろう

507 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:29:49.64 ID:ZUjmiFB20.net
本当に収束してるんですかねえ?

508 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:30:16.41 ID:4GmOPA3C0.net
都合が悪いから第二波という言葉自体を封印したんだろ

509 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:30:52.09 ID:kaXJZyaK0.net
定義って、スペイン風邪第2波の定義と同じでいいじゃんかよ

510 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:31:30.58 ID:tqnsZPeh0.net
つまんねーことにばかりこだわって
本当にどうしようもないクズ政府

511 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:32:08.73 ID:WNJzC6gG0.net
現状が第二波でないと考える人なんていないでしょ
第二波と言っちゃうと何らかの対策取らなきゃならないことになっちゃうから国は無視してるだけ
マスゴミも忖度して黙ってる

512 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:32:52.83 ID:685w3q1G0.net
明確に定義するのなんて無理なんだから
第二波でも第三波でも第一波の余波でも
各々が勝手に言っとりゃいいやんw

513 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:33:17.27 ID:529UwBxZ0.net
2月からいきなり始まったコロナはおかしな事ばかり
武漢封鎖では、道端にいきなり倒れて死ぬ人の映像が何回も流れ、病院の廊下まで死体が転がっている衝撃的な映像から始まった
次に「ロックダウン」「クラスター」「オーバーシュート」「自粛」「不要不急」と今まで使われてなかった造語を連発して人々を煽った
これらの言葉は英語でも日本語でもない。コロナ専用に作られた意味の解らない不安を煽るための言葉だからだ
これらを使う事により、新型で未知のウイルスという事で必要以上に恐怖を煽り、様々な生活に制限をかけ順調に経済を破壊していく
目的はいったい何なのだろうか?

514 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:33:35.46 ID:ZXL00LON0.net
収束ではなく停滞だ
東京は陽性率5%のまま
人数を少なく発表しても陽性率が下がらないと終わらない
そしてコロナは何度でも感染し入院する

515 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:33:54.67 ID:K+E+MhPn0.net
そもそも今のは第二波じゃなくて第三波だろ
第一波は中国からの直輸入で、第二波は中国からヨーロッパに流れて変異したものを帰国組が持ち込んだ
第三波の今はあきらかに当初に比べて弱毒化している

516 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:34:20.73 ID:7PQhIVrh0.net
>>512
それだと各人に齟齬が生じるから
共通認識としてA区間とかB区間とか決めてほしいわw

517 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:34:37 ID:sfn2Kkd50.net
GOTOは中止しない まあ、認めないよね

518 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:34:38 ID:zFK3aKGJ0.net
そりゃもうとっくに来てるし、真っ只中だろう
頂上がイマイチ見えにくいけど

519 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:35:21 ID:KfQWREKp0.net
第1波から継続して第1波のままなんじゃないの?

520 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:35:32 ID:529UwBxZ0.net
インフル以下、熱中症以下、餅以下の風邪を煽ってどうする?

521 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:35:45 ID:sfn2Kkd50.net
持続型コロナ

522 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:35:48 ID:Sh9C0u3h0.net
安倍晋三

そうならないよう万全の態勢を
整えているので復旧シナリオは
考えない!

523 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:35:59 ID:tQKyY99H0.net
おしゃれにアルファ波とかならセーフの面目も立たんかな。

524 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:36:24 ID:RS0j0UyK0.net
配慮したって、医療がパンクしたら隠蔽できないし
緊急事態宣言避けたって、国民が勝手に自粛すれば経済は回らない

結局、感染抑え込まない限り、経済は戻らないよ

525 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:36:24 ID:9C1oSklp0.net
カンコクはコロナの統計を捏造している
byとらんぷ

526 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:37:40.73 ID:529UwBxZ0.net
>>522
コロナは首脳会談で決めた茶番劇
経済を破壊して、資本主義の再構築をするのが目的なんだろうな
集団ヒステリーを起こしているだけだから、止めようと思えばいつでも止められるし

527 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:37:49.13 ID:9kpusM1S0.net
>>14
日本の中国地方は京と太宰府の間の「中つ国」だからOK

528 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:38:03.13 ID:RS0j0UyK0.net
>>126
認めなくたって感染が多いことはバレバレだからな

529 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:38:04.14 ID:nwtQaoNk0.net
下火言うてましたやんw

530 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:38:06.82 ID:tzSAdhR70.net
専門家会議にもピーク過ぎたと言わせるくらいだからもう国は対応する気ないだろ

531 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:38:12.64 ID:pytKKTw90.net
まあ、インフルよりザコって判明してきたしな

532 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:38:19.77 ID:htoogMLj0.net
>>519
そうなんだよ
これは1波の残りだからもうすぐ収まる
2波は秋でもっとでかい
でも一番やばいのは年明けに来る3波

533 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:39:07.06 ID:boLlcdaj0.net
中国の今日の洪水の動画みてみなよ
誰一人マスクなんかしとらん

534 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:39:11.09 ID:5+zwBkUH0.net
>>494
失業手当って振り込みやろ嘘つくな

535 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:39:11.68 ID:529UwBxZ0.net
>>524
いつでも止められる
新型も旧型コロナと同様だと発表すれば良い
全世界の民衆も半年もたったら、薄々気づいている

536 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:39:28.92 ID:K+E+MhPn0.net
今の第三波は弱毒化してるからいいとしても
武漢型から欧州型への移行では明らかに強毒化する方向で変異しただろ

withコロナとか、だましだましコロナと共存して経済回す方向性だと
また強毒化の変異をしてそれが流れてくる可能性もあるんじゃないのか?

537 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:39:34.54 ID:rLMOCGT+0.net
>>1
一波だろうが二波だろうが定義づけなんてどうでもいい。
普通の生活が送れて、病死者が最小限度であればそれでいい。

538 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:39:57.64 ID:Ey8A6z9h0.net
本気で経済止めないつもりならコロナ抑制しながら経済活動できるように業態転換の補助ややリモートワーク促進に税金使えば良いのに

539 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:40:12.64 ID:boLlcdaj0.net
この騒動が官製騒動だってことにまだ気が付かないのか

540 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:40:34.94 ID:529UwBxZ0.net
欧米のカウント方法は、交通事故でも熱中症でもコロナの陽性者ならコロナのcaseにカウントだからな
愚民はそれで騙される

541 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:40:45.74 ID:0pAvbzLU0.net
なんだったんだ緊急事態宣言からの外出自粛要請

542 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:41:05.89 ID:qBFuYRdW0.net
馬鹿には見えないらしい

543 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:41:17.09 ID:1lDyNZqo0.net
アホがいくら匿名掲示板で新型コロナを雑魚扱いしても1ヶ月後に80歳になる麻生太郎が感染すれば死んでしまう

544 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:41:23.05 ID:RS0j0UyK0.net
>>531
まだ言ってるのか
夏にインフルエンザで死者なんかほとんどでないよ
コロナの方が死んでる
冬にもインフルエンザの何倍も死ぬ
世界ではインフルエンザの平均年間死者数越えてる

545 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:41:32.77 ID:g7HSDVb80.net
>>531
せやな
コロナの死亡率はインフルの数十倍だけどな

546 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:41:44.02 ID:nfBZ/Pj60.net
これからがマジで怖い
冬なんか地獄絵図になるんとちゃうか

547 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:41:51.63 ID:529UwBxZ0.net
>>543
80歳なら転んで死んでも何の不思議もないわ

548 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:41:53.54 ID:PjIi9D720.net
>>536
そういう仮定の話とかどうでもいいわ

549 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:42:09.55 ID:ZP8MoF0B0.net
都内で「社員の4割が感染」の会社も


コロナ社員出た後も飲み会やってた馬鹿な会社
こんなの馬鹿な事してるとこは企業名公表しろや

550 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:42:12.26 ID:8VF6j6O50.net
第2波と呼ぼうが呼ぶまいが、どうでもいい話なのにね
そんなの「単なる言葉遊び」に過ぎないわけで

問題なのは事実として、感染者数、重症者数、死者数などの推移であり、
病院の余力の程度とそのための対策だよ

第2波がどうとか、そんな言葉遊びには意味はほとんどないよ
この記者もつまらないことにこだわるのね

551 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:42:22.79 ID:ei50phkf0.net
ああ、財界配慮か、そうかもねwww
俗諺によれば黒いカラスも親分が白といえば白らしいしw
その伝でいえば第二波が来ていても「これは第二波ではござらぬ」と
財界以降にソンタックして政官財の一角たる
安倍自民政府が強弁しても不思議はない。

まあ政官財のお偉いさんが全員一致で何を言おうとも
虚心坦懐グラフをみれば誰もが思うが、来ているけどね、第二波。
そしてキッズが見たら叫ぶんじゃない「王様は裸だ」ってw
さもなければ理髪師は叫ぶのさ「王様の耳はロバの耳」ってねwww

まあ財界が恐れていることは緊急事態宣言また出すことで
これを避けるためにはそれこそ政官財をあげてそこに至る道を
プチプチと潰しておこうって話だろうね。
何故か東京アラートがあの時期に出て今は出ないこととい、ねえwww
市中蔓延のメルクマールが罹患者ではなく重症者に謎に移ったのも
そういうことかもしれない。まあそうなんだろうな、常識的に考えて。

ところで3.11のメルトダウンって結局あったの?www

552 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:42:39.90 ID:ZUjmiFB20.net
うわはははははwww
どうなるのかねえ?これから
政府は動く気ないし

553 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:43:03.87 ID:CpOyamVR0.net
コロナが終息に向かえばマスゴミが一番困るだろうな
内心嬉しそうに今日の感染者は何百人ですと煽ってたからな

554 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:43:28.63 ID:529UwBxZ0.net
>>545
風邪気味で陽性反応があれば、癌でも事故死でもコロナで死亡だからな
毎日毎日感染者が全国で300人でも、重傷者はほんのわずか
いくら煽ってもアホしか怖がらん

555 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:43:30.22 ID:RS0j0UyK0.net
>>535
アホか
何を発表したって、実際に重症が増えれば医療がパンクする
隠蔽は無理なんだよ

4月と同じで救急車たらい回しで、緊急事態宣言だすしかなくなる

556 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:43:32.14 ID:4oHvWj2T0.net
>>534
振込方法だけ知ってて、申請方法知らないのかな

557 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:43:33.09 ID:boLlcdaj0.net
コロナは今年始まったのではないよ
昨年も一昨年もずっと日本にあったし流行ってたよ

558 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:43:35.93 ID:qmCfljXe0.net
>>549
こんなずさんな会社信用なくして潰れるんじゃないのw

559 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:43:43.13 ID:3YHvJJiV0.net
>>446
個人の時間、資産を使うならそれでいいと思うよ
あと、その応援してくれた人からだけ貰ったものを使うだけなら

問題は国民か全員から集めた税金、本来日本全体を運営するための政治をする時間、お金を私的理由の判断で使うこと
極悪犯罪だからなこれ

560 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:43:44.39 ID:mDLRRrDM0.net
>>534
振り込んでもらうために行くんだよバカ

561 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:44:22 ID:/mDPQpZX0.net
国や自治体が認めなくても数字で表れてるんだから個人としては警戒するしかない

562 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:44:27 ID:529UwBxZ0.net
>>553
小池も悔しがるだろうな
コロナは夜行性だとか正気で言っているのかな? あの婆さん

563 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:44:29 ID:mRZVAK4/0.net
コロナを軽視するわけじゃないけど
みんなコロナにビビり過ぎだろ
コロナよりよっぽどインフルエンザの方が怖いわ

564 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:45:26.18 ID:Q9XLtcHE0.net
>>549
不思議だよな、ちっちゃい店なんか店名出るのになぜ社名が出ないのか

CM出してる会社かな

565 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:45:39.38 ID:ZUjmiFB20.net
>>563
馬鹿発見

566 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:45:41.61 ID:v1yudoG00.net
このショボイのが第二波と認めろよ

そして感染者数は減らすな、減らしたら必ず増える利口なやつならもう勘付いてるよな

567 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:46:17.94 ID:529UwBxZ0.net
>>555
いつニューヨークのように感染者だらけになって、40万人死ぬんだよ
恐怖を煽るだけで、現実は半年たっても死亡者1000人
基礎疾患がある老人ばかりがコロナにも感染していただけだろうに

568 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:46:18.99 ID:I1GFA8lu0.net
インフルエンザでオリンピックが延期になるならなぁ

569 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:46:36.25 ID:N/QFQ+gv0.net
認めても認めなくても経済壊滅ですけどね

570 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:46:42.75 ID:RS0j0UyK0.net
>>563
コロナの致死率はインフルエンザの20倍なんで
お前がインフルエンザ怖がったところで関係ないよ
経済優先の印象操作は無駄

571 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:46:57.96 ID:mRZVAK4/0.net
>>565
バカは黙ってろ

572 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:46:58.94 ID:ZXL00LON0.net
コロナを予防すればインフルに感染しない
インフルを無防備に感染するようだとコロナにも感染する
今年はコロナ流行後のインフル被害の報告がないようだが

573 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:47:29.94 ID:mRZVAK4/0.net
>>570
お前のくだらん事もどうでもいいわ

574 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:47:40.19 ID:HJ9ik8i20.net
ドイツ、スペイン、アメリカ、フランスとコロナはインチキだとか、対策反対とかのデモしてるよね
イスラエルまでデモし始めたわ
感染者が増加し始めた韓国も、もうすぐ始まるかもね

575 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:47:59.73 ID:529UwBxZ0.net
>>565
外は危険だ
コロナ以上に交通事故にあう方が遥かに確率が高い
後遺症どころか即死するぞ

576 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:48:06.27 ID:C8pZgdRV0.net
お前ら文句言いながら
良い案出さないよな

たまに案出ても無茶苦茶なのばっかり

577 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:48:10.10 ID:SFKUpO1f0.net
第一波は2万人感染して1000人死んだから致死率5%だった
欧州L型 強毒 日本では、5%だが、西欧では軒並み10%〜16%という二桁死亡率

第二波は4万人感染して今のところほとんど死んでない・・・
1〜2ヶ月して落ち着いたら数字が出せるだろうけど、最終的に7万人感染して700人死亡
とかだと、致死率1%

東アジアでは、弱毒S型株の致死率は1%程度か

新型インフルの時は、0.6%だったから、致死率は倍ですから
まだ怖いけど、そこまででもない感じ

578 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:48:17.10 ID:7PQhIVrh0.net
>>573
コロナ軽視しまくりワロタw

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/22(土) 23:48:32.20 ID:mRZVAK4/0.net
バカ共がなんか言ってるわ

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200