2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない ★29 [BFU★]

1 :BFU ★:2020/08/20(木) 04:53:08 ID:KJs0t75e9.net
(2020年5月5日〜8月13日の期間調査)

関東の地域を「都会だと思う順」に並べるとしたら...?ナンバー1は、なんといっても東京。2番手は神奈川。ここまでに異論はないだろう。

しかし続く3番手は...?おそらく埼玉か千葉だが、どちらの方が都会なのだろうか。

なんということだろうか...。47都道府県、全地域において「千葉」が優勢。埼玉が優勢だった地域は1つもなかった。

全国の投票結果を見ると、「千葉」と答えた人は73.1%で、「埼玉」と回答したのは26.9%。埼玉派は全体の3割以下と、やはり少数派だ。

埼玉県民の回答では「千葉」が72.9%、「埼玉」が27.1%。千葉県民の回答では「千葉」が73.3%、「埼玉」が26.7%だった、どちらも大体、埼玉:千葉=3:7の比率で、全体結果とほぼ同じ割合。認識に大きなズレはなかった。

ほかの地域でも、「千葉」を選んだ人は7〜8割を占める。ちなみに「千葉」と回答した人の割合が最も高かったのは、新潟で83.1%(埼玉:16.9%)。最も低かったのは長野で67.9%(埼玉:32.1%)だった。

全文はソース元で
https://j-town.net/tokyo/research/results/310028.html?p=all

https://j-town.net/images/2020/town/town20200813183230.jpg

★1 2020/08/16 日 10:42:27.03
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597542147/

前スレ
★28
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597768008/

🚫本日最終日です 10:42までで終了になります🤗

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:12:16.96 ID:DhwS+uN40.net
>>34
成田ももはやコロナ輸入場だからなぁ

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:12:57.23 ID:m564h8UU0.net
埼玉、群馬、栃木は世間を知らない

外からの流入が少ない、田舎から来た人は千葉なら妥協できても埼玉は嫌だと思う

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:15:23.60 ID:UZX7kV8Z0.net
10万人当たりの交通事故死者数
東京  0.96人(人口1393万人)
神奈川 1.44人(人口920万人)
埼玉  1.76人(人口733万人)


千葉  2.75人(人口627万人)
https://kurukura.jp/media2019/2441-Toukei-8.jpg

都道府県別死者数
47位 千葉県 172人
https://kurukura.jp/media2019/2441-Toukei-7.jpg

民度もマナーも人口も下

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:16:08.42 ID:ddpBuBj80.net
>>41
お前らが茨城を茨木とややこしく表記するから、大阪の方で茨木をわざわざ大阪茨木と表記する事になってるんだわ

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:18:44 ID:29QRYGbS0.net
>>11
そう思うし、千葉市とさいたま市比べても
圧倒的にさいたま市だと思うけど
どう言う感性で千葉が上なんだ?
ディズニーランドってだけかな?

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:20:36 ID:Yv21U/D/0.net
ダサい玉が日本一でええよもう

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:21:48 ID:Yv21U/D/0.net
浦和レッズファンの車も格好良い気がしたし

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:24:35.41 ID:HaL+KnDi0.net
>>43
それは一都三県の人口多い自治体には当てはまらない 
圧倒的に電車メインだよ生活

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:27:00 ID:V9bCcYB80.net
武蔵野線の車両基地も千葉県内だったな

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:28:37.68 ID:R+rblC+Y0.net
>>43
車なんて必要ないんだな〜

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:30:56 ID:fF/03mXZ0.net
23区内住みだけど車持ってるよ
便利だから

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:32:26 ID:HaL+KnDi0.net
>>56
車持ってるのと車メイン生活は別じゃん?

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:33:24.30 ID:ohv0HGi40.net
ゴルフに電車で行くとかダサいだろ

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:36:41 ID:LwsqOe4n0.net
>>1
このスレ#29にして初カキコw
この結果はオーライだわ
千葉は海も山も渓谷も、要は自然が豊富だが、南房にしてもドライブロード等一応整備されている
周囲が海なので地理的に不利と昔から言われて来たが、勿体無い事だ
地理的メリットを活かす将来展望が中々纏まらないのが欠点と言えば欠点
俺は現在は都在住だが将来は千葉県に住みたい
 
埼玉>千葉な点と言えば、知事が働いているかどうか、だなw
森田、仕事しろ
また、あの大雨台風被害が出たらどうするんだ?
 
>>40
千葉「そごう」は西武そごうグループの中では上位だろ
三越閉店は痛かったな
ビルの老朽化と共にJRが大々的にエキナカ商業施設を造ったもんだから
JRはロクな事をしない、ホームなんて「椅子」がほぼ取っ払われてしまって
お年寄りや体の不自由な人が休める場所が無い
国鉄時代の昔からJR千葉と言えば(ry だからどうしようもないが
 

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:36:53 ID:KQW51foL0.net
千葉の南の方は空港以外何も無いし埼玉は左右の端っこの方は何も無いよね
目くそ鼻くそ

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:37:17 ID:ohv0HGi40.net
普段のショッピングでも重い荷物を手に持たなくて済むから車は便利だわ
一度に大量買いできるしね

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:38:14 ID:3wmJdc3D0.net
コロナ後の新しい生活スタイルは、
>>55
十分なソーシャルディスタンスの閑静な郊外で
無公害EV車で移動するんでしょう
千葉の国際空港や海、田園、森に囲まれた近未来都市を
縦横に走るんでしょ
それこそ空飛ぶ自動車で
少し先の話かw

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:40:40 ID:cVspVAnl0.net
>>1
女子高生のスカートの長さで都会度が分かる

偏差値74の慶応女子をはじめ、スカートが短い東京都が大都会。
次に神奈川、埼玉、千葉の順

千葉の敗けだ!

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:40:49 ID:1KCJr8ec0.net
千葉県は埼玉県よりも市街化区域の基準を厳しくして
都市化しないように心がけてるから埼玉の方が都会じゃないとおかしい
俺は千葉市民だけど街をちょっと出ると市街化調整区域だらけで家を建てるのは違法だぞ

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:41:15 ID:kVDctgpj0.net
こういうのを火病って言うのだよ
埼玉人の由来は朝鮮人か?

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:41:33 ID:HaL+KnDi0.net
>>54
千葉県と埼玉県にある車両基地の数は同じだよ
分散して配置してるんだから妥当

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:41:38 ID:SE9vVWQL0.net
>>18
九州・福岡の場合、博多の有る福岡市が中枢だからな。
北九州市は大型合併市、
さいたま市も大型合併市なので、
中心部(中枢部)が弱い。

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:41:59 ID:LwsqOe4n0.net
>>1
千葉の各線から東京(を通過して逗子等まで)直通なのが良い
東京・大手町エリアに用がある身としては千葉が魅力
まあ、イメージとしてTDLや成田空港があるから、票が入るのかもしれないが
実際、成田直通なのも魅力
 
>>11
大宮で実際に降りてちょっと歩けば分る
地方都市の典型例じゃね?

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:42:16 ID:DhwS+uN40.net
>>64
地盤緩くて立てられないのでは無くて?

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:42:23 ID:TLriZ4Ib0.net
埼玉を田舎と思うのは埼玉を走る電車の沿線走ってると街から田園風景へ強いグラデーションかかってるからだろうと思う
けどその景色は、西武池袋線と新宿線・東部東上線と伊勢崎線・JR埼京線というふうに放射線状に広がっておりソコソコの都市部が割と拡散して点在してる
局所的に集中してる千葉とは方向性が違うのよ

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:42:40 ID:SE9vVWQL0.net
>>24
仙台の有る宮城を除くだな。

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:44:21.34 ID:lMMZdhnp0.net
埼玉県も千葉県もくくりが広過ぎるし場所による

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:44:53.57 ID:OxO8AOrG0.net
>>68
その辺、成田除けば埼玉からも直通だが
もちろん神奈川からも成田含めて直通である

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:45:09.59 ID:HaL+KnDi0.net
>>70
城下町がほぼ無いからね
宿場町で発展してきてるからそうなる

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:45:13.20 ID:SE9vVWQL0.net
>>32
千葉のゴルフ場は神奈川県民が多い。
神奈川県も横浜市の郊外は、店が少なく不便だよな。

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:45:35.14 ID:m564h8UU0.net
埼玉は災害が少なそうではある
自然災害も犯罪も何も起きなそう
安定感がある

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:45:43.54 ID:1KCJr8ec0.net
>>69
あなたがどこの人間か知らないけど
千葉と埼玉は関東ローム層なんだから
千葉の地盤が緩いというなら埼玉の地盤も緩いことになる

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:46:21.89 ID:lMMZdhnp0.net
東京都でさえ西に行くほど地方と変わらないし千葉県や埼玉県の東京隣接地区の方がはるかにまとも

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:47:49 ID:OxO8AOrG0.net
>>74
千葉はまったく城下町がないが
埼玉は一応は川越、岩槻、忍がそうだが

宿場町母体の街が多いのはその通り

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:50:17 ID:WUCYqNoA0.net
>>45
むしろ埼玉人の悪あがきで成り立ってるスレだぞ笑

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:50:22 ID:lCt9DRTP0.net
まだやっててスパンキング

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:50:44 ID:m564h8UU0.net
>>75
横浜っぽいのは海の方だけだな
北西の方は大昔からの森林と原野の間に住宅を建てただけで車が無いと夜は何処へも行けないし行く場所もないね

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:52:24 ID:TLriZ4Ib0.net
>>74
江戸時代はお膝元過ぎてほぼほぼ直轄地にせざるを得なかったからねぇ…川越の藩主なんかど譜代中のど譜代だし
デカい川も良い具合に流れてるので交易前提の都市としては優秀だったんじゃないかなと思う

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:52:36 ID:HaL+KnDi0.net
>>79
そのくらいだよ藩
たしか六藩
あとは天領で藩主がいない

千葉は小藩が多くて城もたくさんあったじゃん
たしか25くらいの藩があった
その城の周囲は城下町を形成してたんじゃないの?

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:53:47 ID:R+rblC+Y0.net
>>62
一応持ってるけど、2週間に1度ぐらいしか乗らない
歩かないと太るし

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:53:54 ID:QfYjnkNu0.net
房総半島がひどすぎて

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:54:35 ID:urKPRSU20.net
たぶん東京神奈川千葉の人間はどうでも良いと思ってる

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:56:10.80 ID:TLriZ4Ib0.net
千葉が都会度をPRするのは間違ってると思うのよ
君らの売りはなにか、東京に近いのは西部だけだろう、本当の売りは海と温暖な気候と高すぎない山だろう

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:57:41.80 ID:5J4v2Zch0.net
>>6
情報取得だけで都会と肩を並べられないよ。

文化
教育
医療

これらが都心もど田舎も同じレベルであれば地方から人は流出しないって

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:58:07.42 ID:WzUJ9lrZ0.net
関東で一番田舎なのはどこなの?栃木?

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:59:05 ID:OxO8AOrG0.net
>>90
東京
青ヶ島がブッチギリだろ

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:00:17 ID:3GR260nd0.net
鉄道は北から東北本線や上信越線→東京→東海道本線の流れが本流だから千葉県は本流から外れてんだよな
道路交通も同じようなもんだから千葉は外道邪道かも知れない

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:00:57 ID:QPTlCEMZ0.net
イェーイ!!
埼玉土人共みてるぅーwww

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:04:04 ID:ImZZURFv0.net
おいおいまだやってるのか
昨日5時に夢中で?神奈川?千葉?埼玉で
視聴者アンケートしてたぞ
MXの番組関係者はここを見てるかも

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:04:56 ID:HaL+KnDi0.net
>>59
そごう西武グループだよ

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:07:55 ID:aL71I0q90.net
>>94
別にアンケートに答える人が全て正しいものの見方をしているわけじゃない。
あくまでイメージ。

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:08:27 ID:WnllPcYu0.net
横浜18区、大阪24区、名古屋16区、京都11区、千葉6区、さいたま10区
神戸9区、広島8区、仙台5区、福岡7区、北海道10区

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:11:59 ID:aL71I0q90.net
>>41
茨城もまともに入力できない人に言われてもな。
色々と事実誤認してそうw

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:31 ID:ImZZURFv0.net
TOKYO MX 五時に夢中
8月19日 生投票結果
あなたが魅力を感じるのは
神奈川10195pt
千葉4140pt
埼玉3655pt

ださいたまw

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:19:37 ID:gPNicgL70.net
>>24
埼スタ周りは未開の地だっただろうが
今は店が多少増えたけど

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:21:10 ID:h8ItCKAX0.net
https://i.imgur.com/gHPBmhD.jpg

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:24:36 ID:hw5T5OT40.net
>>99
ディズニー有ってそれって…恥だろむしろ

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:24:45 ID:gPNicgL70.net
>>76
災害気にするなら埼玉の千葉よりには住めないけどな

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:25:21 ID:nu+vjGVi0.net
ディズニーと空港あってようやく埼玉と同レベルって考えると千葉ってww

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:26:56 ID:kfw9dkvh0.net
 


(゜Д゜)ゴルァ !
キムチの腐った在日バーーーーーカサヨチョオオオオオオオオオオオオン!

命のビザ ( 杉原らのユダヤ人むけ発給活動 )などで、
ナチスに対して毅然と対応し多くのユダヤ人を救った人物がA級戦犯にされたのを知ってるのか?? ( 怒り )


東条英機
ソ連から満州に逃げてきた2万人のユダヤ人が入国できるよう関東軍樋口季一郎少佐に指示、
ドイツからの孟抗議も 「 民族協和と八紘一宇の精神 」 として一蹴。

松岡洋石
凍死寸前のユダヤ人難民のために列車を手配。
神戸に来たユダヤ人のために便宜を計らう。

荒木貞夫
文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、
民族差別には 同意できないと拒否。

東郷重徳
亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。
恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。

広田弘毅
リトアニアで6千人のユダヤ人むけ命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。
亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。

板垣征四郎
五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張。
その結果、ユダヤ人を公平に扱うのが日本の国策となった。

 

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:28:15 ID:HaL+KnDi0.net
>>100
しかも高速から埼スタって屋根の一部しか見えないよね
予め知ってる人じゃなきゃ分からないと思うわw

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:33:03 ID:WDMYHP080.net
>>99
ダメ押しwww

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:34:08 ID:lqXWhi2/0.net
どちらが都会かというより、自分がその土地を開発発展させようと考えた場合
海に面した地域の自由度と将来性を買うな
内陸の上に狭いときたら、既存の物をちまちま壊しながら作り替えるという閉塞感しかない
人が密集してても圧抜きと解放感は必要

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:35:03 ID:nu+vjGVi0.net
ディズニーというチートアイテムあって埼玉と同レベルってしかも
「東京」ディズニーランドだぞw

千葉www

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:36:38 ID:WDMYHP080.net
>>109
チートの意味知ってる?笑

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:37:08 ID:hw5T5OT40.net
>>108
え?高くはないが結構な山だぞ千葉

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:37:49.06 ID:2pbYp8/L0.net
千葉県民だけど千葉は田舎だぞ
誇れるものが海くらいしかないw

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:39:48 ID:pu/h9MKd0.net
ここまで差がついたのは、翔んで埼玉の影響があるんじゃないの
地方民はよく知らんだろうし

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:42:48 ID:HaL+KnDi0.net
>>108
千葉は瀬戸内海とかみたいな穏やかな海じゃないし
後ろはすぐ山地だよ
真ん中に養老渓谷がドーン
あそこが平野だったらかなり違う発展したと思う

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:42:51 ID:5rvKc0H10.net
千葉県民だけど埼玉は相手にならんと思ってたら
ほゆとに相手にならなかった

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:44:26 ID:ImZZURFv0.net
TOKYO MXの視聴エリアは下記の通り
東京都はほぼ全てカバーしてるが神奈川、千葉、さいたまは一部なんだよね
?東京スカイツリーから半径 約50kmがおおよその受信範囲のめやすです。
?東京スカイツリー以外にも多摩地区8ヶ所、島しょ部8ヶ所の中継局から放送しています。
(小笠原諸島はケーブルテレビでカバーしています。)

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:45:03 ID:pOgmpm/o0.net
過去スレ眺めてみても
チーバくんは割と出てくるものの
コバトンは認知度低そうだしな

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:48:25.67 ID:cyBbmswe0.net
>>116
チュバチュバワンダーランドを忘れないでください

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:49:37.94 ID:hw5T5OT40.net
>>117
そもそも県民がコバトンがどんなのか分かんねーしw
マジで

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:53:24 ID:NSbB3KUC0.net
>>78
多摩ニュータウンの道路が広かったり緑が多かったりするのは、住環境に配慮して余裕のあるつくりにしてあるのであって
地方のように土地が安いからじゃない

広々した感じが田舎を連想させるというのは
ゴミゴミしたところで生まれ育った人間には理解できない感覚

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:54:41 ID:AO68LJUs0.net
>>1
このスレまだ続いてたんだw
埼玉県南部民だが、はっきり言って埼玉は観光地がどれもショボい。
新しく出来たムーミンもそうだし、小江戸川越と大宣伝してても1〜2時間で飽きる。
埼玉でまともな観光は、いい空気の秩父の山々をトレッキングと、長瀞の川遊びだけしかない。

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:55:14 ID:a1lVChf10.net
千葉は何といっても県の形がかっこいい
チーバ君の形にあるくらい

埼玉はボテっとしてて気持ち悪い形
ウンコみたい

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:56:37 ID:TBzHhFbc0.net
初日に「このスレは30まで行く」って言ってた奴いたけど
ほぼ達成されててワロタw

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:56:57 ID:Gu4mIX5H0.net
>>112海なし県ディスんのやめろや

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:57:38 ID:pY5f84U80.net
人口多くて民家が多いだけで何もない。それが千葉埼玉神奈川。
東京が隣あるから勘違いしてるけど単体ではほんと何も無いからね
仮に千葉埼玉神奈川がそれぞれ福岡や札幌の位置に在ったとしたらしょぼすぎてとても九州の中心街や北海道の中心街は気取れんよ
都会とかほざいた日には周りの県から失笑くらうレベル

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:58:25 ID:TOZnGmd30.net
>>122
皮被りにしか見えんのだが

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:58:28 ID:hw5T5OT40.net
>>121
川越は菓子屋横丁に来た外国人が一瞬で通り過ぎて民家の前でキョトンとしているのを楽しむ所さorz

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:58:30 ID:r0wKs4Fu0.net
まぁ都会とか関係ないけどムーミンと川越の部分は同意
>>123

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:59:52 ID:RhKeb3Zl0.net
どっちが都会という質問に観光名所云々というのはアスペルガーを感じる。
千葉も埼玉もほぼじゃない方で形成されてると言うのが真実。
何なら神奈川でさえ。

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:01:04 ID:82hLwOva0.net
>>56
埼玉や千葉に住んでたらイオンモールもららぽーともホームセンターもコストコもIKEAも近所にあるから車要らない
コストコすら新三郷駅近にあるから要らない
都内住みでそういう所に行きたければ車ないとかなり厳しい

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:02:09 ID:cyBbmswe0.net
>>125
関東スレなのに何処で煽られたのw

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:03:37 ID:r0wKs4Fu0.net
埼玉県民は相当悔しかったのか?

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:03:38 ID:NSbB3KUC0.net
>>78
地価をよく見比べてみろよ
https://tochidai.info/

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:06:56 ID:qQBui9fp0.net
>>10
東京に比べれば全てゴミレベル

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:08:17 ID:+yMEoq+F0.net
>ID:nu+vjGVi0
 
確かに千葉にはTDLと成田国際空港があるが、
じゃあ、何で埼玉には造らなかったんだろうな
 
そしてID:nu+vjGVi0、お前が致命的に間違っているのは、
*『全都道府県で』千葉と回答した割合が70%を越えている点
をガン無視または見なかった事にしているところだな
 
ところで、
10分前に書いた事を忘れてまた同じレスを書き込んでいるのは、
池沼だからなのか?

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:09:09.13 ID:AO68LJUs0.net
>>130
自転車で十分だわな

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:13:10 ID:IQvlE1Xy0.net
神奈川は総県民マウンティングバカ。
県内自治体同士で陰湿マウンティング目も当てられん。

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:18:07 ID:OxO8AOrG0.net
>>122
チーバくんには富津岬がないようだが?

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:19:56.48 ID:/f6dAMqI0.net
>>130
それらは都内で必要とされてない
だから存在しない

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:24:33 ID:hw5T5OT40.net
>>139
ん?それはなんかアイドルはウンコしない!みたいな感じ感じ?

141 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:24:51 ID:j0XnYRc10.net
こないだ店なんて全然見当たらない、家もまばらな南房総の最南端あたりに車で行ったら、古い民家からタモ網とかモリみたいな金具を携えた爺さんが出てきて海岸に出て行ったわ
軽装だったから時間帯的にも仕事じゃなくて多分晩のおかずを採りに行く風だったな
こんなスローライフもいいなーと思ったわ
ただ毎日となるとまた不便かもな

142 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:27:05 ID:AO68LJUs0.net
>>139
湾岸にぽつぽつあるじゃん

143 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:33:56 ID:CmXRLIWf0.net
>>130
コストコ・イケアへ行くのに車要らないって何しに行くの?

144 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:33:57 ID:ZUjPUIfg0.net
埼玉の方が都会に決まっとるやろ
バカじゃね?

145 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:34:20 ID:/f6dAMqI0.net
>>140>>142
放射能野菜を出荷停止の前日に大量入荷して売り付けようとした
イオン品川シーサイド店のことかな?
うん、必要ないよあんな店w

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200