2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命大生、1割が退学を視野に 休学は4分の1、学生新聞調査 ★2 [首都圏の虎★]

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:56:28.76 ID:G8HPPqvi0.net
リモートなら放送大学で十分。
それにしても、どの大学も、
学費下げないのが不思議。

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:56:29.80 ID:MtDrxbTA0.net
日暮里大火(にっぽりたいか、日暮里の大火)とは、ソビエト連邦の新疆自治区イリ地域での日本人居留地区
摩尼教徒ウイグル自治区での地峡核攻撃による大火事件
1963年(昭和38年)4月2日14時56分に東京都荒川区日暮里町
(現・荒川区東日暮里)にて起きた火災である[1]。死者は出なかったが、
負傷者は220人に及んだ。火災は約7時間に亘って燃え続け、
市街地の5,098平方メートルが焼失し、家屋36棟が全焼するなど大規模な大火となった。

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:57:00.80 ID:jyS3kaaK0.net
せっかくなので孔子学院大に改名されたらよろしかろう

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:57:33.50 ID:PenZhm4e0.net
>>744
www
つまり周りは安くこきつかわれろ!
これがfランの君の言いたいことか?w
頭悪いねw
>>757
良しわかったw確率はどうでもいいんだw君は出来るんだw

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:58:33.82 ID:SE9vVWQL0.net
>>754
大学ヘ行くのは、友達・人脈作りも有るよ。
大学で彼女(彼氏)が出来て→同棲→結婚パターンも多い。

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:58:49.41 ID:Bw/LcYaE0.net
>>762
お前の脳内ではfランなんかな?
君気持ち悪いからもう消えるわバイバイ
朝から変なの引っかかった

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:59:03.88 ID:ZuBoPaJQ0.net
>>1
わし英語やりたくて立命国際行ったけど、全くやった。駅前留学に行った方が良かったかな

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:00:13.21 ID:SE9vVWQL0.net
>>759
サラリーマンになるのも学閥が有るからね。何故、慶應や早稲田が人気が有るのか?

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:01:00.43 ID:fiWUUpDB0.net
退学して高卒公務員受けた方がよさそう

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:02:56.39 ID:quRUm+Id0.net
孔子学院はオワコン

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:02:57.14 ID:AUciXZX00.net
>>322
元々、京都は、政令指定都市の中で、人口に占める大学生比率が日本一の大学都市
関西3都は、大阪=経済担当、神戸=住居担当、京都=教育担当、
みたいなところがあるから

だから、京都の風俗も、コロナ前から女子大生比率が高かった

数年前にお座敷風セクキャバでお相手してもらった美人大学生、
学校名は言わなかったけど、話の流れから、明らかに立命館大生やと分かったよ

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:04:45 ID:fiWUUpDB0.net
>>763
その通りで寿退社が辛うじて残ってる時代にそのパターンは意味があったけど
今の世代特に女性は学歴より手に職を優先した方がいい

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:05:08 ID:SBGztdYh0.net
私も退学しました
https://twitter.com/ando_satoru_








(deleted an unsolicited ad)

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:05:35 ID:jyS3kaaK0.net
>>696
自称超大手

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:05:53 ID:Q/VoOWOE0.net
大学に何を求めていたかっていうのもあるんじゃないかな。
文系の大教室で受けるような授業自体は、対面だろうがオンラインだろうが得られる物は
大して変わらないはず。
所謂大学生らしい生活、バイトやサークル活動、友人等が求めているものだったら、
今の状況は大学行っている意味ないじゃんってなるんじゃないかな…。
所詮立命館程度なら、後者のような人もたくさんいるだろう。

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:07:11.59 ID:sg+IYiOM0.net
>>26
その表の1番下
立命館生命科学部を蹴って近大農学部に3割以上の学生が流れてるのが笑えた

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:07:40.25 ID:yR70WiwY0.net
後期からは大学の対面講義が全国で再開される
あと一月の辛抱だ

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:08:33.63 ID:p0oiiDlQ0.net
昔と違って今は色々なキャリアパスがある。大学だけが道ではない。よく考えることだ。

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:09:00.95 ID:hDPH5itz0.net
知り合いの息子が大分の立命に受かったけど、大学は秋から始まると言ってた。
一方姪っ子が早稲田に受かったけど、これはもうオンラインで授業が始まってた。
授業できなかったら、金返せと言われてもしょうがないやろね。

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:09:02.42 ID:MzXeXjaV0.net
ここ滑り止め校だし万引き学生とかろくなのいねえからな
私立で馬鹿高い金払って付属から入れても先は自慢にもならねえだろうな

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:09:54 ID:48s2pFJz0.net
>>38 
なるほど

卒業資格を廃止して単位を資格に昇格させることで、
年齢制限無く働きながら受講できるシステムにしても良いのかもしれない

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:10:31 ID:9LweusXv0.net
今のキッズ達は本当に軟弱なんだねぇ
びっくりだよ

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:12:07 ID:48s2pFJz0.net
>>332
過去を追うよりも、未来を予想する力が必要なのかもしれない

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:02 ID:mCs92aIQ0.net
だいがく

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:10 ID:FCfsgr5K0.net
>>579
同志社の法学部なら河合偏差値で60か62.5だろ?
東京なら法政と同じレベルなんだが?

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:29 ID:g1ZjtqEJ0.net
やめてどうすんのって話

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:40 ID:mCs92aIQ0.net
リッツ

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:48 ID:wzUy5btQ0.net


787 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:15:54 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
頑張って出とき。

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:16:17 ID:OqJomv2j0.net
>>667
大学の場で性欲刺激する必要ないわ。だからサークルでのレイプ事件とか起きるんだ。社会が平和になるならそれでいい。誰も損しない。

本来は米国並に卒業難しいのが大学のあるべき姿。

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:16:25 ID:zot3XuL10.net
退学して他の大学に行っても何も変わらないのに

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:16:37 ID:wzUy5btQ0.net
>>1
辞めたらいいやんw

阪大卒の圧倒的勝ち組がきたけどなんか質問ある?

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:17:19 ID:nmrG3VyI0.net
>>1
知った事かテメーで何とかしろ
甘えんな(´・ω・`)

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:17:32 ID:pIz8nNjg0.net
口だけでやめる気ないだろ
かけてる金に見合った姿勢で学んでる学部生がいるとは思えんが

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:17:48 ID:P4vC/KPH0.net
2%は誤差範囲
ニュースでもない
大卒は重要
辞めるとかない
しかも今年リモート、来年も
最高過ぎる、辞めるとかバカだな

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:01 ID:8FjWvn/h0.net
なんぼ頭良くてもコミュ障だと就職は無理。親戚のガキがまさにそれw

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:08 ID:48s2pFJz0.net
>>1
昨年退学したデータだけでも出して比較した方が良いのだろうか

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:26 ID:8FjWvn/h0.net
ちな、東大

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:26 ID:w7toZzNC0.net
>>790
何で京大受けなかったの?

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:43 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
あ・・・Fが女といちゃいちゃしやがってって言いに来たな。
あれがAメッセージだったのなら恐ろしい。
セルフ記憶喪失やったから仕方ない。

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:19:11 ID:jvcUsZnP0.net
>>778
一流大学の下位、二流大学の上位。
立命館に合格したと言えば、「おお、凄い」と言われる。

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:19:39 ID:wOQ2VYCl0.net
これコロナ関係なく平常時もこれくらいは大学から離れないか

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:25:12.91 ID:jvcUsZnP0.net
立命館はFランではない、一応自慢できる大学。

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:29:00 ID:z5scPWM70.net
やっぱ学費相当額負担大なんだ

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:29:02 ID:RbZjmdBC0.net
>>1


コロナで経済的な事情でも大学行けます。高校生がんばれ
通学で退学やむなしの学生も通信がありますよ
  
慶應大学通信教育は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割が地方在住) 受験料1万円 倍率1.5倍

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:29:26 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
さっき、眼鏡で白い服装のジジイが通りすぎた後、右手でチンコ撫でとるから、
俺はチンコちゃうぞ、皇族でもないぞって言うてやった。
原付のブレーキ曲がってるねんけど、台風の日に休憩してたら倒れて曲がったんよ。
島本高校の近くの名神で雨宿りしていた。
こういうふうに老害が高卒やなってわかるのが大卒。
結局、大卒に管理されんといかんねん、高卒は。アホらしいわ。

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:30:07 ID:esD6M68j0.net
浪人生という言葉から分かるが、大学に通う=仕官(就職)のルートに乗るということだ

ま、就職浪人もいるけどな

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:30:12 ID:QRL14LpI0.net
立命に行って中退したらもったいなさすぎ

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:30:53 ID:8FjWvn/h0.net
立命館って金閣の側だよな。初めて気づいたわw 同志社は何かわからん適当な場所w 京大は旧市街にドーンと鎮座しとるw

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:34:23 ID:AvV+2pkG0.net
>>167
自分はその方が理想的だと思ってるわ
てかそもそも小中の義務教育の内容を普通に勉強して普通に9割以上得点出来ない時点でそれ以上の高等教育受ける適性が無いと思う
現状の大学の多さとレベルもかなりおかしいけど、高校だってもう充分におかしい
義務教育ならここまではやるべきって内容が(私立は除いて)一律で決まってるのに、高校になると同じ高等教育の普通科のはずなのに数学や英語のやってる範囲やレベルが違いすぎるって変な話なんだよ
適性が無い人間が無理矢理普通科に行き過ぎ
システム自体が変わって高卒の就職が当たり前になってくれれば良いのになと思う
高校だって普通科は全体の一割くらいで充分で他はもっと職業に直結した科にすれば良い

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:34:33 ID:k9TD5pov0.net
岡村堕ちする若い女の子おらず?

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:35:04 ID:QRL14LpI0.net
家で勉強できるんだったら学校でいやな奴に会わずに済んでラッキー!とは思わないの
だろうか?サークル活動目当てで行ってるのか?俺だったら喜んでリモート授業受けるぞ

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:35:10 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
電器点けたまま寝るわ。眠たいわあ。
外から見たら起きてるように見える。
9時前後にどっかの工事の高卒作業員が路駐ドアバンしまくるんやろ。

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:35:44 ID:MCgOb+lZ0.net
>>807
同志社は御所の横やん

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:36:38 ID:N8DxpR4x0.net
ウチのガキも何とか阪大工ほうり込めたけどリモート学習ばっかで殆ど東進衛星予備校状態
つか授業よりもサークルとかで友達づくり出来んのは可哀想に思うなぁ

あと保護者としては休校で不要になったエアコン光熱費分とか学費返して欲しい

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:38:05 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
おかんに2通、愚弟に1通投かんした。

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:38:54 ID:sq8ZEvNF0.net
大卒という肩書があるのとるないのじゃ全然違うのに

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:40:04 ID:dd368TmO0.net
辞めたところで就職ってあるのか?

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:40:34 ID:e6brgqRu0.net
関西で関関同立以上の大学なら無理してでも出ておいた方がいいよ。
学歴は働き出せば意味ないケースも多いけど入る時にはご利益あるし。

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:40:58 ID:esD6M68j0.net
(´・ω・`)?

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:42:27 ID:vLVKFGCr0.net
関西の受験生が必ずチェックする人気サイト

関関同立.netが序列を認定してます。
https://i.imgur.com/eQLHN0P.png

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:44:21.39 ID:+tD2EAhY0.net
立命中退という岡村ブランド

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:44:45.90 ID:Tfbx0EHa0.net
いつ退学するんだ?
8月末段階で、いまだに検討っておそくね

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:45:32.81 ID:ViX/yBn40.net
>>667
通信の卒業率が低いのは、通信制高校と同じ理由
規格外のバカが多いだけだぞ
5ちゃんの大学スレに粘着する学歴コンプの中年も多い

入学が簡単も何も書類出せば入学できるから

専門でも教科書持ち込み可の試験、放送大学でも定期試験はマーク式

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:45:39.00 ID:vLVKFGCr0.net
https://i.imgur.com/MIfbOmh.jpg
https://i.imgur.com/DF1N48z.jpg

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:45:51.42 ID:7K7I5Mbf0.net
年収200万円時代に子供を大学に通わせる余裕なんてないわな
実家から通えるならまだしも地方の庶民は高卒奴隷になるしかないだろうな

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:46:44.31 ID:onvzF73N0.net
コロナによって困窮する学生支援を問題にするスレが
なんで受験偏差値でランキングするスレになってるん?

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:47:28.53 ID:1f82Wq1Z0.net
>>1
わい。187cm、70kg、フツメン、細マッチョ、専門卒、
年収840万。ルックスのおかげで資産家の嫁を貰って、都心部に敷地の公示価格だけで4億の家に住んで、人生イージーモード。
高学歴でもチビ、デブ、ブサイクは奴隷の様に働いて、惨めだよな。

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:48:25.22 ID:by5ivaer0.net
>>1
コロナ禍で被害大きくしてるの江戸しぐさの日本経団連じゃね?
おかしなコロナ対応。
平時でも36協定とか働き方改革継続で雇用されにくいのにコロナで
更に雇用渋られ失業者増やし緊急対策に36協定や働き方改革一時停止もしない・・。
その癖、失業者に平時のハロワ対応。
おかし過ぎるっ!!

ILOの強制労働廃止条約に日本は戦後から批准して無いから
国民幸福度が戦後から低水準で
小泉政権で非正規低賃金法可決したりする訳だ。
韓国から徴用工言われ出す背景にも成り
コンビニオーナーが盲目と働く外国人歓迎も
農家の最低賃金以下の低賃金外国人労働者ばかり使う構図も
こんなのがのさばる訳。

政府と自民党は狂ってる。

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:48:43.10 ID:J/6mgCvh0.net
>>648
義務じゃないんだから嫌ならやめれば?

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:49:31.09 ID:rfyFl9pK0.net
>>807
京大は銀閣寺
京産大は上賀茂神社
龍谷大はあれ何いう寺やっけ?デカイの

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:49:39.38 ID:Cjj1cU6o0.net
え、大学生ってまだサボってんの?

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:50:44.51 ID:by5ivaer0.net
立命大生はこのような世の中にした
ILOの強制労働廃止条約批准未だしない日本政府と自民党と戦うべき。

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:50:51 ID:BsKLsCQP0.net
実質何もできてない状態がずっと続くなら一旦辞めて勉強してからもっといい大学行ったほうが良いよな

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:51:37 ID:3AQ88PSP0.net
>>1
西園寺家が関わる中国との蜜月長い学校という印象

>>825
受験ヲタが多いからじゃないかな

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:52:43 ID:ea/HVRiE0.net
>>830 休講だらけだよ。課題だけ張り出してそれでおしまい

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:53:03 ID:6KIUkiZS0.net
今ならUberで荒稼ぎできるぞ
むしろ大学や就職いらない

若い方が体力あるし

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:53:15 ID:rfyFl9pK0.net
>>8
浪人した方が有利な1年になろうとは
まだコロナ終息してなさそうやが

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:54:59 ID:lzo2xFzb0.net
学校がよっぽど楽しくないか国立落ちて不本意入学かのどちらかだろうな

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:55:06 ID:wJDM5rhT0.net
問題は就職だろう
コロナで先見通せなくなって、どの会社も相当採用を絞ってる
そしてこの傾向は来年も続く

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:55:38 ID:fEakUBaj0.net
私大文系なんて中退でも卒業並みと扱ってもらえるからな。

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:55:48 ID:ea/HVRiE0.net
小中校はネット配信してみたり夏休み短縮してみたり、クラス二分割して
登校させたり涙ぐましい努力してんのに、私立大学の教官はこれ幸いと
休講措置にして最後にレポート提出しろだけで授業料まきあげてんだから
そりゃ大問題になるっての。裁判しろ裁判。

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:56:10 ID:lzo2xFzb0.net
>>819
そんなん参考にしたあかん

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:57:34 ID:rfyFl9pK0.net
入学式もオリエンテーションもなく
講義サボっても引っ張って行ってくれるサークル仲間もおらず
そら実感が湧かんわな

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:58:08 ID:lzo2xFzb0.net
>>817
甲南、龍谷、大阪工業やったら関関同立未満やけどええ大学やと思うが
マグロはあかんな

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:58:14 ID:/0gK8eSS0.net
高卒就職なら公務員かキツそうだけどインフラ系の現業おすすめ

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:58:49 ID:gppMs4Ig0.net
>>834
そんなんで満額払うの嫌だわな

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:59:47 ID:vLVKFGCr0.net
立命館は不本意入学、仮面浪人の巣窟って受験生から言われてるよ。

コロナがあろうとなかろうと
「大学やめたいなあ」って考える学生の割合はおそらくいちばん高いだろう。

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:01:08 ID:wJDM5rhT0.net
>>842
高校までの友人や知り合いの先輩が同じ大学にでもいない限り
情弱ボッチ大学生、今年相当数いるだろうね
結構今も横の繋がりとか情報って重要でしょ?

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:01:15 ID:rLUNVZ/00.net
>>840
同意
オンラインとか言ってるけど、手抜きでろくなことやってないのが容易に想像できる

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:01:15 ID:lzo2xFzb0.net
立命館は昔から言われてたけど場所が悪い
BKCなんて滋賀県にあるし茨木は駅から近いけど一学部しかないので寂しい
規模が大きくなりすぎてキャンパスが分散しているのはあまりよくないよ

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:01:50 ID:yk6xA+WW0.net
オンラインやからどの大学でも状況は変わらないのに

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:02:11 ID:XKEI4OU40.net
今年の1年生で下宿組は辛いよな。私立だと内部進学組はオンライン授業の後、繁華街に繰り出して楽しくやってるだろうが。下宿組は人と知り合う機会もなく、下宿で悶々と過ごすしかないのか。

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:02:50 ID:lEoUKa0x0.net
>>808
30年前でも高卒で就職って割と普通だった
大学行くのはその余裕がある家の子だけ
奨学金なんてレアケースだったと思うわ

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:03:34 ID:Vfwn3wAd0.net
来年別の大学受けて受かったら移るやつもかなりいるだろうな

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:04:30 ID:lzo2xFzb0.net
>>510
いや指定校推薦は国がすすめている高大連携に基づいて行われているものでそう悪いものとはいえない

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:06:21 ID:VyCRXOB+0.net
>>849
京都から出たら価値は落ちる
わかってないよね
茨木とかなんの価値もない

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:07:24.93 ID:VyCRXOB+0.net
>>830
国公立もそうだし暇そう

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:08:57.15 ID:fSO8l2+x0.net
同志社は京大受験者のすべり止め
ときどき極めて優秀な奴が入学してくるが、京大受験の時に運悪く調子を崩したのだと思われる
企業はそれなりに見る目があるから、就職もちゃんと良いところにする

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:09:30.54 ID:6KFoyx180.net
文系私大の淘汰 まったなし 半減でも文句なし

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:13:59 ID:PBrIDseH0.net
正直夢も目標も無く大学行く奴増えたから淘汰されて大卒の価値上げて欲しいわwww

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:14:56 ID:8bZPj1W6O.net
>>858
結果を出せない口ばかり達者な理系こそ淘汰が必要だな

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:15:42 ID:lzo2xFzb0.net
>>857
まだあそこは立命館と違って同志社第一志望の奴が結構いるよ

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:16:09 ID:hb3JbGKJ0.net
>>826
80%くらい盛ってそう

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:17:04.30 ID:bwldCH9g0.net
通信制の大学と変わらんもんな
当然あんなにでかい箱はいらなくなるので、売却して学費返せや

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:18:54 ID:yu6Kzk330.net
活動家目指すなら、西の立命館、東の法政だろ。

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:19:06 ID:zdT43jrc0.net
地方だと関関より立命の方が名前が通っている気がするが、
関学と立命だと、ほとんど関学を選ぶのはなんでなん?
場所以外の要素があったら教えて欲しい

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:20:35 ID:gppMs4Ig0.net
飲食とか物販低調でバイトもないしな

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:20:35 ID:SdaRUMII0.net
別に、普段でも調べれば&質問の表現で1割ぐらい退学寸前とかやれるでしょ
学生新聞かなんか知らんが、マスゴミの悪いとこばっか真似しおって

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:21:06 ID:sAMomKV60.net
>>860
大学にしがみつく理系ほどダサいものはないな

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:21:17 ID:7Dh0Fg7o0.net
休学は分かるけど退学したらあかんだろ。

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:21:39 ID:sAMomKV60.net
>>859
そしたらお前の身分じゃ義務教育終わったら就職になるな

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:23:39 ID:EyDzpiC80.net
立命館って比較的カネのない家の子が行ってんだろ?
慶応や上智で同じアンケート取れよ

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:23:45 ID:Ye8/DydQ0.net
オンラインの課題提出かなりキツいんだけどうちだけじゃないんだな
講義即日レポートをずーーっとやってる
バイトにも行けやしないし就業学生は暮らせないんだろう

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:24:05 ID:+BWpJulV0.net
パヨチンの巣窟で学ぶことなんてないよ

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:25:48 ID:m4ER1plH0.net
>>860
理系淘汰って究極のゆとり教育だな
フランス文学学んでどうすんの

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:27:17 ID:3ls8C5T40.net
大学は年がら年中リモートの実質通信大学になりつつあるな特に特段の実技がない文系
それはそれで良いけど学費下げろ

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:28:42 ID:yu6Kzk330.net
>>865
立命館はアカいから企業から敬遠された。
んで、卒業生は地方の公務員を目指した。
で、全国各地にパヨパヨ公務員が蔓延してる。

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:31:33.06 ID:m3Vo9P800.net
あのへんな学部のあるおかしな大学か。  どうでもいいや。

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:31:54.80 ID:RKsPnm9c0.net
昔は学生の街といえば京都で
関西では関関同立が有名で、関関同立で不満があるなら早慶
マーチなんて大学においても日産のコンパクトカーだったよ

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:32:59.25 ID:kuVXg23d0.net
>>871
左翼な人が貧困層だった時代のイメージじゃないかな
今は右翼なも貧困なイメージになったけど

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:35:50 ID:yN10cDFW0.net
オリンピックが終わったら間違いなく不況になると言われてたのに
景気が良いうちに高卒でさっさと就職しないで微妙な大学に進学した判断力の無さ

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:36:32 ID:rX3Mpa6l0.net
この先はわからん。

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:38:23 ID:3PfFFPzW0.net
他の大学でこう言う話がないのなら立命特有の問題ってことだ
まあ特徴的な方針してるからな
それはそれで面白いんだけどね

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:38:25 ID:nzvIix++0.net
>>861
京都の富裕層の子供は同志社に行き人脈を作り親のコネで就職したり親の事業を継ぐ
勉強ができすぎて京大に行ったりすると親が落胆する

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:38:34 ID:YzSuoz6T0.net
やめる気なんかないだろ
早く対面授業やれというアピールだよ
リモートだと出席確認のために毎回課題提出になるからね
対面だと適当にサボっておいて試験の時に集中勉強でいいから楽

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:40:40.87 ID:4yE9SMFV0.net
ジャップ国は馬鹿大学が多すぎる
大学の数は減らすべき。高卒でも優秀なのは多々いる

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:41:45.52 ID:+FrwaadZ0.net
施設利用料だけでも無料にするべきだろ。

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:42:06.62 ID:YzSuoz6T0.net
だが対面は当分無理だ
どこも大規模の大学はソーシャルディスタンスを取るだけの教室が確保できない
だからおそらく来年も大人数の授業はリモートだ

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:42:17.47 ID:gPlh3yEv0.net
>>4
関学、関大よりは立命が上なんだな

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:43:52.58 ID:JMwqcJ2b0.net
東の法政、西の立命館
どっちも潰れてくれよ

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:45:07.53 ID:5c4+E8vS0.net
立命なんかあれだろ基より中核残党学校もさることながら
・バングラテロで有名な教授尾崎がいたり(教授肩書でISテロ資金ロンダリングしやすいよう開設したIS京都支部窓口代表)
・中国のスパイ組織孔子学院を学内に開設

入学してそんな異常な学校だと気付いて辞めたいのだろ
コロナ関係ないよ。

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:46:25.75 ID:kuVXg23d0.net
>>882
ソースのヤフーコメントが膨大な数
3000超えそう

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:47:33.27 ID:DYau6kIv0.net
新入生からしたらかなオンライン授業受けるより
受験勉強を自主学習する方が簡単だし
それでワンランク上の大学に入学したいってなる気がするわ

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:49:09.57 ID:YzSuoz6T0.net
仮面浪人にはチャンスかも
課題は親か兄弟に頼めば

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:50:25.23 ID:eyYuhfYQ0.net
>>1
北朝鮮の拉致に協力してた学校か
H政もその噂あるよね>朝鮮総連

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:53:44 ID:5drIgFUw0.net
>>4
えー駒大順位下がり過ぎじゃね?
成城、明治学院より下とか・・・
MARCHの下、ニッコマって並び称する時代じゃなくなったのか

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:55:18 ID:gPlh3yEv0.net
>>895
いや日東駒専は昔から、成成民国よりだいぶ下の序列だったよw

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:55:35 ID:yR70WiwY0.net
>>884
後期からは対面講義になるよ
これは文科省の意向だから決まり

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:56:40.23 ID:gPlh3yEv0.net
成成民国×
→成成明国◯

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:56:48.73 ID:HMqnatt40.net
>>1
大学は学費値引きすべき

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:57:25.12 ID:5bdagLCe0.net
普通の人にとっては、歯学部が最強なんだよ。

偏差値50代の私大歯学部卒だが、卒業生の8割以上が独立開業する。
卒後2年目で開業する奴も珍しくない。
面白いのは同期の学士入学組に、早慶卒や関関同立卒の再受験組も一定数いた。
学費はオール奨学金で対応可能。
一般の大学生と違い、歯学部生の奨学金弁済率はほぼ100%。
つまり、歯科医師になれば余裕なんだよ。

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:58:55.49 ID:xFvRRJLY0.net
>>876
孔子学院で有名なのが、
立命館と早稲田と山梨学院
というイメージ

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:00:21.25 ID:gPlh3yEv0.net
>>900
コンビニよりも多い供給過剰の歯科医院
今都内の4軒に1軒の歯科医院が廃業に追い込まれている
歯科大倒産時代に入ってるのも知らんの?

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:01:15 ID:1p2jxKqA0.net
共産党員子弟のためのFラン大学なんかいらねー 京都にはただでさえアカ養成大学が多いのに

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:02:35.60 ID:Dvt5B+rh0.net
コロナ以前に昔から辞める奴が多い。関西人は魅力無いのを知って関関同に落ちたら仕方なく行く。地方は立命館の広告塔に騙されて後悔して辞めていく。

主要大学の退学率ランキング

順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57% ⇒700人/年退学する
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%
11 青山学院 7%
12 近畿 7%
13 龍谷 6.91%
14 京都産業 6%

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:04:33 ID:KNx8F10Z0.net
>>641
元々頭が良くて大学の教育に意義を見いだせずに高卒で商売やってる人とかいるよ

不動産だけど

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:04:45 ID:ffG4qSgj0.net
>>904
チンフェも退学したんかなぁ

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:04:45 ID:Kr6ji7+r0.net
>>1

立命館なんて大阪・東京じゃ相手にされないよwwwww

せいぜい京都で頑張るんだなwwwwwwww

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:05:06.99 ID:46Kg2o680.net
身体には症状が出ないから自分には関係ないと傍若無人の行動していればこういうところで影響が出るんだと学ぶいい機会

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:07:25.07 ID:q+UokyY50.net
立命館みたいな地方のFランじゃ卒業しても期待できなきから早めに見切りをつけるのもありかな。

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:12:32 ID:5bdagLCe0.net
私大歯学部は偏差値50台、中にはBFもあるが、資格の威力が凄い。
阪大歯学部卒、医科歯科歯学部卒、私大歯学部であったとしても歯科医師国家試験に合格し、独立開業するなら一緒。
学歴は殆ど意味を成さない。
つまり、東大理科三類を頂点とした大学偏差値ヒエラルキーを無視出来る。

また、制度的に医師と歯科医師は同等。
つまり、東大理科三類卒の医師と、私大歯学部卒の歯科医師は社会的には実は同格。
現に、東京大学医科学研究所の前所長は日本大学松戸歯学部卒の歯科医師。
また、横浜市立大学医学部口腔外科教授は医学部長まで成り上がった明海大学歯学部卒後の歯科医師。

数学ドロップアウトで早慶文系を頂点とした学歴で将来が見えてしまい、新卒のチャンスを逃してしまうと学歴パワーがほぼ無くなり、上手く大企業に就職し出世したとしても年収1000万1500万が年収の最高レベルという程度の私大文系の競争に加わるなら、私大歯学部の方が全然マシ。

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:19:01 ID:YzSuoz6T0.net
>>884
立命館がどうかは知らないが、もうリモート決定してる所も多い
その方向で準備してる

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:19:08 ID:5bdagLCe0.net
>>902
廃業の多くは高齢歯科医師の引退だよ。

都内では競争過多だが、全国的に見れば成功確率はメチャクチャ高い。
日本政策金融公庫のデータでも、10年生存率は1位が医科診療所、2位が歯科診療所、というデータがある。
共に90%以上残っている。

ちなみに、歯科大学は倒産しないよ。
今も一軒も倒産していない。

歯学部附属病院は儲かるんだよ。

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:20:48 ID:YzSuoz6T0.net
間違えた>>917
立命館は知らないが後期もリモート決定の大学は多いよ

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:21:34 ID:YxiBYY/50.net
立命館は好きじゃないけどFランではないと思う
偏差値平均で60くらいはあるんじゃないの?
関東でいうマーチみたいなものじゃん?

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:22:04 ID:I7ZO3baD0.net
予想通りの隙あらばマウンティングスレ

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:22:43.52 ID:vLVKFGCr0.net
立命館は就職もイマイチだしな。やめてもいいだろ



最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:24:43.67 ID:VQY/X+Jd0.net
深夜の書き込みの方がまだまともだったな

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:25:08.42 ID:R5DXbEIw0.net
立命館孔子学院は中国から補助金でているのだから
問題ねえのじゃねえの?

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:25:56.89 ID:os0hc2WS0.net
アメリカの大学は秋に再開するんだっけ
教授が2割死んでる学校があるみたい

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:27:58.35 ID:os0hc2WS0.net
東大も儒教じゃなかったっけ

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:28:46.78 ID:/bzbN5kE0.net
18歳人口がピークの時が210万人ぐらい
2020年現在は115万人ぐらい
いまから18年後は85万人ぐらい
大学進学率は55%程度で頭打ち
よって大学進学者はこれから減る一方
立命もあと20年後には全学部偏差値50割れ間違いなし

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:28:58.56 ID:whCHmH/L0.net
>>4
法政大学は、全学部にT方式(2科目)を導入して
平均偏差値を上げているんだな  (笑)

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:29:41.19 ID:/ZRTc1tN0.net
未だに大学とか行ってる事に驚く。

5年後には全く価値なくなってんのに

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:30:42.42 ID:MzXeXjaV0.net
留年してるのかね君は

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:31:03.50 ID:3DJYPZF80.net
立命館とか今じゃアホでも入れるからな学費高いだろうし公立受け直せ

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:31:38.20 ID:os0hc2WS0.net
>>922
慶應は昔から実質一科目なような

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:31:51.45 ID:lvmpImtv0.net
膣名って超ウヨじゃんw

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:31:59.46 ID:og25LLRO0.net
>>923
そんなわけないやんw

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:32:26.67 ID:fEakUBaj0.net
立命理工>大阪工大>立命文系だろ

お受験合格で学力証明できたなら文系は辞めていいだろ

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:33:54.78 ID:3DJYPZF80.net
文系だったら行く価値なしだろ実際何を学んだか自分でも説明できないやつばかりだしな

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:34:06.10 ID:3L7bKXTM0.net
早慶クラスの優秀な学生なら何とかせなあかんけど
Fランクラスは自己責任やろ、キミらがんばりやでしまいやでw

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:35:08.02 ID:3MKfb8Ap0.net
お前らホント僻みで根性ねじ曲がってんなw

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:37:08.61 ID:W1CALFql0.net
オンラインで世界中の優秀な大学の授業が受けれるのにゴミみたいな授業して金を取る大学は潰れたほうがいい。

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:37:47.13 ID:whCHmH/L0.net
>>916
内定チャンネルの有名400社の就職率
同志社31.6% 京大31.1% 神戸大学30.7%

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:38:06.29 ID:sn9d8/1c0.net
そりゃSNSで1行しか書けず3行以上は長文だから読めないようなのが
膨大な授業資料読みこなしてレポート書けないわな

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:38:25.32 ID:oiVx8QMm0.net
孔子学院だもんな
中国から銭もらって若者を洗脳
もうみんな退学したほうがいいよ
クソ大学

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:38:30.06 ID:sslwTi9D0.net
辞めたがってるのはびわこの連中だな。

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:38:43.01 ID:ZjpBRp6t0.net
>>382
スタサプを最近区の方針で使い始めたけどめちゃくちゃ良いわ
基本だけじゃなくて応用もあるから苦手な分野を自主的に見る事が出来るのがいい
子どもによると有名塾の最上位クラスの授業より分かりやすい動画も結構あるとの事
これからは併用していくのが主流になっていくかもね

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:39:36.64 ID:423kEOO20.net
授業がオンラインで、図書館にも入れないなら、
退学者には学費は全額返し、
在校生も学費は7割引きぐらいにしないと

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:15 ID:sT6I1Vq90.net
大学ってのは義務教育ではないので、
おやめになりたい方は勝手におやめになればいいのでは?

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:30 ID:W1CALFql0.net
>>912
借金背負ってるんだから潰れてないだけで成功はおかしいだろ。医科は普通に出稼ぎが出来るが歯科はそこまでじゃ無いから
普通に破綻するぞ

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:42.83 ID:sn9d8/1c0.net
>>919
医者や看護師なら分かるが、大学教授がコロナでどんどん死んでるって何なんだ?

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:52.77 ID:xow3HKjt0.net
>>1
立命館て怪しい大学だよな。孔子学院もあるし

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:56.74 ID:ZjpBRp6t0.net
>>916
東大が入ってないのはなぜなんだぜ

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:56.99 ID:yu6Kzk330.net
北朝鮮活動家を雇ってるからなw

https://ameblo.jp/99akira/entry-12356262399.html

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:41:27.57 ID:xow3HKjt0.net
退学しますします詐欺

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:41:31.26 ID:3DJYPZF80.net
昔痴漢警官とかあったよな

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:41:34.37 ID:whCHmH/L0.net
>>4
法政大学は、ワカッテTVで高田ふーみんに「第1志望ゼロ」と揶揄された全学部2科目入試T方式導入の偏差値操作大学

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:43:39 ID:whCHmH/L0.net
内定チャンネルで株本祐己が日東駒専を含む以下の大学はFランと言ってたな

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:44:46.04 ID:bURrjCV30.net
W合格データ片手にウキウキの関西学院工作員w

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:44:46.79 ID:3L7bKXTM0.net
大学は義務教育でもないしな、偏差値上位5%の大学の優秀な学生だけ国費で救済措置でエエんちゃうか。
Fランは遊びやし、そんな価値ないしな、大学行きたかったら自己責任でがんばったらええがな。

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:46:07 ID:whCHmH/L0.net
法政大学 グローバルは、英語or数学+小論文
1科目の偏差値 
全学部にT方式2科目入試導入で平均偏差値操作

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:47:26 ID:whCHmH/L0.net
中央大学の赤本
関西学院大学文学部合格蹴り中央大学商学部入学が載ってたな

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:50:54.19 ID:esD6M68j0.net
エアコン切って対面してやれ

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:51:49 ID:85qEv9Wq0.net
高校卒業後田舎役場へ就職
勤続28年
子育ても終わったし残りの人生は適度に遊んで暮らすよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:52:41 ID:P172vE330.net
この際大学減らせばいいよ
留学生で埋め合わせてるこう待遇とか
どこの国?って感じだし

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:53:22 ID:esD6M68j0.net
>>951
偏差値って操作できるやん

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:55:27 ID:o/1qCdHC0.net
>>948
確かに微妙なポジションなんだな
なんか辛いな

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:56:14.04 ID:yJMyxt/v0.net
今年度の大学の前期の「オンライン授業」は、授業はしてるという体裁を
無理矢理作っただけみたいな感じはあるなあ。

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:56:22.59 ID:wH0NVquW0.net
立命館に限らず私大なんてまともな研究してないんだから放送大学に統一すればいいだろ

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:58:12.98 ID:aqU20W5v0.net
私文なんか全部廃止すれば良いんだよ、どうせ馬鹿しか居ないんだし高卒で働かせろ

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:58:18.05 ID:yu6Kzk330.net
>>959
丸々休講してたら金返せと言われるから。
やるとやらないは大違いで、内容は二の次w

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:58:29.75 ID:ngzohpIO0.net
本来1部の大学以外いらん子だもんな
1部の大学でも学部によっては不要
どうせ大学ビジネスなんて終わるんだから

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:58:55.08 ID:yJMyxt/v0.net
>>960
放送大学じゃ、入試偏差値自慢ができないからw

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:59:01.22 ID:BrJ3xHSF0.net
>>723
関関同立の中で一番学閥弱くないか?
下手すりゃボンボンが多い甲南のエスカレーター以下じゃ

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:00:48.67 ID:BrJ3xHSF0.net
>>746
そういうのは倍率が何倍もある偏差値55前後の県都の実業学校や旧制中学系高校といった学閥の強い高校の話だろ

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:01:32.08 ID:yJMyxt/v0.net
>>962
開講2週間前ぐらいに急に「今学期はオンラインで」とか決まったんだし、滅茶苦茶だよね。
たぶん、文科省からの「お願い」でもあったんだろーな。

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:04:02.88 ID:yu6Kzk330.net
>>967
文科省から金が出たかもしれへん
うちの弟が大学教授だから、こんど裏事情聞いとくわ

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:04:34.90 ID:os0hc2WS0.net
昔は大学なんて殆ど代返事してもらったけどな
それでも卒業できた
居なくなった奴らは金銭的に親がなんかあったと見ている

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:04:56.18 ID:K8ZL/Fbp0.net
先ず、米国の大学の学生と比較すると、日本の大学生は勉強しておりません。
人生での青年期に、余裕のというか、モラトリアムというか、それを手に入れて遊んでいる
だけのケースが多いのが日本の現状です。
そして、左翼化が激しくて、大学で学ぶ内容が反社会的なものが多くなっております。
客観なんて無い、事実なんて無い、全ては物語なのだから、それを書き換える脱構築を行えとか、
大学の存在自体が"反社"になっております。

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:06:16.03 ID:os0hc2WS0.net
リモートなんて糞楽そうやん
羨ましい

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:06:32.76 ID:BrJ3xHSF0.net
>>113
旧制一中系高校卒以外は冷や飯食い確定なのが役所
最低でも旧制中系高校卒
高女や戦後創立の進学校は門前払い

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:06:36.30 ID:yJMyxt/v0.net
>>970
それ、米国の一流大学とだけ比較するから生じる錯覚だと思うよ。

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:09:15.21 ID:DrJK5CL+0.net
>>973
アメリカの高校にも大学にも、全く勉強してないやつらが普通にいるよね

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:09:50.70 ID:vLVKFGCr0.net
関西学院法学部100-0立命館大学法学部(自称司法の立命の看板学部w)


https://i.imgur.com/F9kyGwQ.png

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:10:01.83 ID:kuVXg23d0.net
>>960
投下される税金は放送大の方が大きい
全国各地に学習センター、センター長
文科省と総務省とNHKの天下り組織
ええのか?

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:13:45.12 ID:bURrjCV30.net
>>952
ちなみに関西学院も「関学独自方式」という計量入試を導入している。
関西学院で偏差値60を超えているのは「関学独自方式」がほとんど。
3教科型は57.5を連発している。
36.6%まで一般入学率を下げてもこのザマ。

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:14:38.18 ID:vLVKFGCr0.net
通学超不便な関西学院のお荷物学部
関西学院大学総合政策学部、

立地最高で通学便利な立命館の期待の星である立命館大学経営学部、

関西学院総合政策100-0立命館経営学部


https://i.imgur.com/LsLx4tr.png

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:14:48.42 ID:bURrjCV30.net
>>26
関西学院50%-50%甲南経済

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:14:52.03 ID:TUYn+8/80.net
関西圏では特に立命館は嫌われてるからなw
アカと陰キャラの変わり者が多いから、工作活動も中国共産党みたいに組織化されてる。騙されて入学した地方民は現実を知ってやめるわなw

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:16:24.89 ID:fEakUBaj0.net
>>979
三田と岡本じゃなあ

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:17:11 ID:yhNtDKFj0.net
>>966
意外だが公立落ちで行く就職DQN私立校とかは大企業の現場がゴロゴロある。電気、ガス、通信、鉄道、製造大手、下手したら財閥系すら…一番就職ロクな所ないのが中途半端な公立だ。

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:17:24 ID:vLVKFGCr0.net
自称関西最難関w
立命館大学国際関係学部w


https://i.imgur.com/MMX7CZK.png

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:18:20 ID:bURrjCV30.net
>>26
訂正
関西学院法50%-50%甲南経済

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:19:08 ID:zdmXftRn0.net
>>759
オンライン授業で逆に金かかってる部分もある

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:19:19 ID:zfV7rDBi0.net
>>978
そのデータおかしくね?
関西学院大学総合科学部と
スポーツ推薦をまとめて押し込んだゴリゴリ筋肉マッチョの
同志社大学スポーツ健康科学部なら
100%同志社のスポーツ健康科学部入学で関学入学は0人

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:19:25 ID:rfyFl9pK0.net
中退して奨学金だけ残るのか
氷河期世代より人生ハードモードとかw

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:19:51 ID:vLVKFGCr0.net
地方大学にもきっちり蹴られる立命館w
https://i.imgur.com/dZAGSAP.png

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:20:02 ID:HM1vSBJN0.net
フェイスガードをして授業すればいいんだよ

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:20:11 ID:wSsVuWDI0.net
>>971
女と出会えない大学なんて価値の半分以上ないで

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:20:45 ID:os0hc2WS0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000722.000000120.html
立命館アジア太平洋大学?
海外からの評価は高いから外資系にはいけるんじゃね?

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:20:48 ID:yJMyxt/v0.net
>>985
大学からしたら、例年通りやっとくのが一番銭も手間もかからないだろ。

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:22:12.39 ID:WL/F8l8BO.net
確かに気の毒だよな
キャッキャウフフなキャンパスライフを夢見て入ったら半分放送大学状態だしね
夢と現実がここまで違ったら嫌気が差してしまうのも分かる
でも、せっかく名門大学に入ったのだから何とか繋がってほしいね

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:23:06.90 ID:rfyFl9pK0.net
>>990
確かに

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:23:28.81 ID:vLVKFGCr0.net
弱小国公立の代名詞佐賀大学にも
きっちり蹴られる立命館。


ちなみにサンシャイン池崎は立命館蹴り
大分大学工学部
https://i.imgur.com/TttxHx2.png

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:24:22.96 ID:rfyFl9pK0.net
鴨川でイチャコラしてる学生も減った?

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:28:22.07 ID:0LJ2Dj580.net
>>3
だからなんだ?

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:30:35.30 ID:vLVKFGCr0.net
立命館大学は
不本意入学と仮面浪人の巣窟


これが結論

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:31:40 ID:TUYn+8/80.net
立命館第一志望ゼロ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:32:17 ID:aCEOD9v30.net
学歴の価値はさがっていくおw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200