2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命大生、1割が退学を視野に 休学は4分の1、学生新聞調査 ★2 [首都圏の虎★]

579 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:03:14 ID:NSiB4Y650.net
>>578
それはないよ
ウソ記事だと思う

580 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:04:01 ID:48s2pFJz0.net
>>397
業界でやれば、それぞれの企業の負担が減るのかもしれない

581 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:04:16 ID:7I5p/ju30.net
>>564
おっと俺の悪口は、そこまでだ。
偏差値50ちょいだったが希望者がいなかったので
指定校推薦で立命館。
試験じゃあ絶対受からないと言われてたが
楽勝で受かったわ

582 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:04:48 ID:2A0muoMn0.net
>>577
大学進学者の数そのものを戦前のレベルまで抑えて医師薬学は医専を
教員養成は師範学校見たいのがあればいい

583 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:05:39 ID:y/4sLV5m0.net
>>575
素晴らしいね。国公立大学の大学院は授業料も安いし、教員一人あたりの
学生数も少ないので、とても勉強になるよ。

584 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:05:47 ID:2A0muoMn0.net
>>397
奨学金システムなんていらないからそもそも経済的に貧しいなら
就職を優先する方が晩婚化の是正にもなるからちょうど良い

585 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:06:31 ID:48s2pFJz0.net
>>351
検索を活用する前提で学習すれば、違うのかもしれない

586 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:06:54.87 ID:NSiB4Y650.net
>>581
履歴書にちゃんと書かないとだめだよ
(指定校推薦 高校卒業時:偏差値50程度)
これを入れてほしい
分かりにくい

587 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:07:20.83 ID:2A0muoMn0.net
>>583
戦後の国公立の大学も学制改革前の役割に戻した方がいいね例えば
横浜市立大なら医師薬学は横浜医科学校として分離独立させて他の学部は
いらない廃止でいい

588 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:07:24.22 ID:HKseZKds0.net
>>558
ねらーのおっさん連中の国公立絶対優位説を覆すような調査結果だね

589 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:08:10 ID:48s2pFJz0.net
>>331
学校で鉛筆やシャーペンを禁止して、筆で書くことについて議論すべきかもしれない

590 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:08:37.75 ID:2A0muoMn0.net
偏差値とかじゃなくてさ家の経済力に応じた最終学歴に落ち着くべきなんだよ
庶民の苦学なんて学生を低賃金の労働者としか見てないブラック企業が喜ぶだけだから

591 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:09:49 ID:h3+B05fj0.net
外国人留学生が多いから深刻度が高いってことじゃないか

592 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:09:56 ID:2A0muoMn0.net
>>588
ねらーの学歴マンセーおじさんなんて所詮祖父母の代は義務教育終わったら
働きに出るような家系だろだから学問の価値なんて理解出来ず学歴じゃんけんしか
出来ねーんだよか

593 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:09:58 ID:mHaMEJaw0.net
かわいそうバカなコロナ脳の犠牲者

594 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:10:07.40 ID:48s2pFJz0.net
>>236
一理あるが、論理的思考力を十分に養えていなければ、
既存の概念を記憶したことにより考える範囲が狭まるのかもしれない

595 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:10:52.32 ID:48s2pFJz0.net
>>190
立地と学習内容のどちらで選んだのか、調査すべきかもしれない

596 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:10:56.39 ID:y/4sLV5m0.net
>>576 >>582
たとえば医学部を専門職大学院のメディカルスクールにするのは
適切かもしれないが、まあ実現が難しいだろうね。
18歳で医学部に合格した途端「我々医師は」って言いだす子たちは、不気味だねw
せめてリベラルアーツを一通り学んでから、どうしても医学に行きたいかを
選んでもいいかもしれない。一方で、専門学校のような旧医専もいいかもね。

理工系に関しては、高専があるから、相当柔軟だと思うよ。
薬学部や獣医の6年制もあることだし、実質、ずいぶんと多様になってきている。
まあ一方で短期大学が軒並み4大化しているのは、本来は良くない流れかもね。

597 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:11:43.15 ID:2A0muoMn0.net
自分は僭越ながら曽祖父が旧制専門学校まで進学したエリートだからね
旧制の学制の方が合理的だとずっと言ってるのさ

お前らの大好きな国公立の大半は専門学校を寄せ集めて医科学校をくっつけただけの
エセ大学だぞ

598 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:11:46.27 ID:kuVXg23d0.net
>>575
日本に休職させてくれる企業があるか、退職する勇気があるか
片手間で卒業できる大学はまだ日本にありそうだがw

599 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:11:57.13 ID:KGWiKPwx0.net
F大卒は企業から見たら
中卒並

600 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:11:59.25 ID:B6mdtyqh0.net
>>579
私大偏差値バブル時代との比較だとそんなもんらしい
嘘記事かどうかは知らんが真面目に分析してある記事だった
今後は定員絞ることでまた難易度上がるらしいけどね

601 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:13:05.52 ID:2A0muoMn0.net
>>596
ぜんぜん不気味じゃないだろ臨床医なんて手に職をつけに行くんだみたいな
看護師とかと同じくらいの社会的地位でいいのよ
日本は世界と比べても
医師が無駄にエリートすぎる

602 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:13:22.37 ID:gLPTsTpw0.net
筑駒卒で大学行かなかった珍しい奴知ってるが高卒なりの人生おくってるわ
大学は行った方がいい
減るもんじゃない

603 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:13:31.72 ID:F5bYn6Qf0.net
リモート授業ばかりじゃ奨学金ローン背負ってたら詐欺にあったような気分になるだろうな。

604 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:14:27.13 ID:2A0muoMn0.net
>>599
東大ですら曽祖父が旧制専門学校まで進学した我が家からしたら
せいぜい旧制中学くらいの価値しか感じられないのよね勘違いした
偏差値エリートはロクな仕事をしてないし

それに旧帝大卒の先輩がたも流石にもう現役ではなかろうからなおのことだ

605 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:14:59.88 ID:y/4sLV5m0.net
>>601
いや、だから駅弁医にうかった子も京大医にうかった子も
「我々医師は」というのは違うと思って上記を書きましたよ。よく読んで。

医学部を分離するのは別の意味で賛成で、新潟大とか岡山大など
医学部出身者が学長をやる大学は、大抵、運営がわけがわからない事態になっている。

606 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:15:50 ID:yj67fzRx0.net
>>599
半端に歳食ってるせいで物覚えは悪いし半端に小賢しいから
高卒よりも評価低いんだなw

607 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:16:47 ID:ploTIrm90.net
そんなもんだろ
もともと行く必要のないやつが入学してんだから

608 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:18:01 ID:8Se/R0PM0.net
もうコロナ前の世界に戻ることはないだろうことを考えるともっと辞めないとだろう

609 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:18:24 ID:S2ap9qTP0.net
まあ通信制大学で十分だわな
大学に通うのって遊びに行ってるだけだし

610 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:19:10.61 ID:302CNiNe0.net
大量に休学されると大学側が困るから、この手の報道が増えるな

611 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:19:11.06 ID:4/AV+6Qs0.net
>>602
自分はその人を支持する、大学進学なんて家柄や経済力で決まるくらいが適当なのよ
何処の馬の骨の水飲み百姓に学歴を与えたところで彼らはロクなことをしないから
>>609
学生の嘆きの大半はサークルがー部活がー青春ガーだからなそんなの
高校でやっとけよって話

612 :こんなに猫になっちゃっていいの?:2020/08/20(木) 05:20:02.05 ID:jdzhD7YRO.net
「立命館大学 びわこ・くさつキャンパス」っていう、
「けやき坂46」を想起させるようなネーミングセンスが凄く好き。

613 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:20:50 ID:TffRM1du0.net
>>579
クソババアだけど昔の関大法は難しいと言われていた
法学学ぶ気なかったので受験はしなかったけど

614 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:20:57 ID:4/AV+6Qs0.net
>>610
東大や早慶含めて戦後の日本の大学はすべて教育産業であって教育機関では
なくなったね一度全部まっさらにするべき

615 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:21:21 ID:I2X63dPX0.net
半澤直樹のドラマで諸田は大卒ぽい
東京03画してた役も大卒かな?
高校から男子で銀行ってまだ入れるの?
竹内力は高卒で協和銀行だったんだよね
その世代が高卒入行の最後?

616 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:22:27.02 ID:kuVXg23d0.net
>>609
元不登校児以外、それが不満だという記事なんだろ

617 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:22:35.11 ID:4/AV+6Qs0.net
戦前の学制下ではせいぜいみんな高等小学校程度で就職してたんだから
それぐらいでよかったわけだよ

大学や専門学校はほんの一握りだったから価値があり本当のエリートが
集まることでこその価値があった

618 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:22:35.45 ID:iDLnnMOA0.net
学費をローンとかw

619 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:23:19 ID:7oLhQnLw0.net
40手前の俺がコロナで暇だから大学院行くことにしたのに

620 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:23:38 ID:Qkl9qI+o0.net
私大行けるぐらい家庭が裕福なのに
国立行けないやつって情けないよね

621 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:24:20.89 ID:Ly/akzBY0.net
>>271
これが本物のバカ

622 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:25:16.47 ID:7M7B6IcW0.net
辞める理由ができていいやん

623 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:26:10.20 ID:cwGJLzyl0.net
今の大学進学率増加は国立という意味でも少子高齢化につながるだけで
全く無駄であり令和の学制改革を行い

大学のあり方を戦前に近づける必要がある

624 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:26:25.63 ID:Ly/akzBY0.net
>>619
なんでヒマなの?

625 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:26:28.38 ID:dyfjW8ax0.net
>>608
永遠に戻らん事はないだろうと思ってるけど甘い?

626 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:27:11 ID:NdNSMqX60.net
大学って半分遊ぶとこなのにリモート授業とか
一生涯の友達作るチャンスとか入学式とか一年生は断たれて可哀想にな

627 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:27:13 ID:K2iXrlfh0.net
>>620
お前が裕福な家庭に生まれていたら高卒じゃなく国立卒だったんな

628 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:27:38 ID:4/AV+6Qs0.net
流石にお前らの先祖なように義務教育終わったら働けというのは
昨今の社会で必要なスキルに到達する時間としては短すぎるなので
四年制大学をすべて廃止して高校を五制にして
一般的な就職は二十歳に前倒しすることだ

629 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:27:45 ID:7oLhQnLw0.net
>>624
ヤングリタイアしたところにコロナで移動制限(東京)

630 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:30:04 ID:cwGJLzyl0.net
高校五年制にして四年制大学を廃止して大学は修士課程からとして
研究者を目指すもの以外は就職させたらいい
大学に就職や手に職を求めるなよ

令和の学制改革により6334を
635に移行して大学進学率を戦前並みにしとけ

631 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:30:51.16 ID:cwGJLzyl0.net
医学部や教育学部にも例外はなく医専や師範学校を復活させたら良いだけのこと

632 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:31:33.16 ID:kfw9dkvh0.net
キムチの腐った在日バカチョンの聖地バ姦西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77

633 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:31:46.83 ID:iuBGvZP60.net
>>625
永遠に戻らないでしょ
コロナはただの風邪なんだから撲滅できるわけではないし金持っている中高年の活動を鈍らせ続けるはず

634 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:32:10.28 ID:bmWPFpHh0.net
そーかサークル活動も出来ないしバイトも出来ないし
下手に騒ぐとクラスタ発生して叩かれるし、これじゃ大学生活の
意味がないもんな

635 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:32:16.92 ID:IejDfL4G0.net
>>4

【両方受かったら「どっちの大学に行くか」サンデー毎日2004年6月20日号】

早稲田一文    5.9% −  94.1% 大阪文
早稲田法    10.0% −  90.0% 大阪法
早稲田理工   17.6% −  82.4% 北海道工
早稲田理工    8.8% −  91.2% 東北工
早稲田理工   17.4% ー  82.6% 名古屋工
早稲田理工    1.6% −  98.4% 大阪工
早稲田理工   16.7% ー  83.3% 九州工
早稲田理工    8.3% ー  91.7% 東北理
早稲田理工    7.7% ー  92.3% 名古屋理
早稲田理工    6.7% −  93.3% 大阪理
早稲田一文   28.6% −  71.4% お茶女文教育
早稲田国際教養 10.3% −  89.7% 外語大外国語
早稲田政経    0.0% − 100.0% 一橋経済
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大一類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大二類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大三類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大四類
早稲田理工    0.0% − 100.0% 東工大五類
慶応医     27.3% ー  72.7% 医科歯科医
慶応経済     0.0% − 100.0% 一橋経済
慶応理工     0・0% − 100.0% 東工大一類
慶応理工     0・0% − 100.0% 東工大二類
慶応経済    12.5% ー  87.5% 大阪経済
慶応理工    13.3% −  86.7% 東北工
慶応理工     7.5% −  92.5% 大阪工
慶応理工    10.0% −  90.0% 名古屋工
慶応理工    11.8% −  88.2% 東北理

636 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:34:52 ID:ujJM/0qe0.net
>>5
韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末

1人当たりGDP(国内総生産)で日本の地位は低下し、ついに韓国にも抜かれた。
労働生産性では、さらに地位が低くなる。
事態は、昨年12月に日本生産性本部が発表したデータより深刻だ。生産性向上が喫緊の課題だ。

OECDデータの“衝撃”
1人当たりGDPで韓国が上位に!!

先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。米国との差はよく知られているので、
あまり衝撃はないかもしれない。

大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。

https://diamond.jp/articles/-/229993
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/640m/img_d95b26c6e5b7c49811cad684432ad04d90730.jpg

637 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:35:30 ID:Hp4/lqAC0.net
恨むならコロナウイルスを造りばらまいたやつらを恨め。恨む相手が誰かは香港から米国に亡命したウイルス研究者がFOXで語ってる。真実を知りたければ日本のマスコミに頼るな。英語で原文を読むか、youtubeで解説を見ろ。お前達の人生をめちゃくちゃにしたのは誰か知らずに泣き寝入りか。

638 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:36:47 ID:jGq54rnJ0.net
>>1
学長がチョンの大学がどうしたって?

639 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:37:52.89 ID:cwGJLzyl0.net
>>635
なんのために進学したのかって話だよそんなの高校までで卒業しとけよ

640 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:38:16.68 ID:7oLhQnLw0.net
>>638
それ立教じゃね?

641 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:38:36.70 ID:jvcUsZnP0.net
>>144
金稼ぐ頭と、勉強が出来る頭は違うからな。
だけど、両方兼ね備えてる人間でないと大商人にはなれない。いいとこ小商人だな。

642 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:39:12.94 ID:5LWSRU8m0.net
ボッチとかコミュ障は今の状況むしろ歓迎だろ

643 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:39:21 ID:+NX2TmFO0.net
立命館って、学費安い方じゃなかったっけ?

644 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:39:39 ID:GhWM3nSA0.net
貧乏なのに無理して私学に行く必要ないだろ

645 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:39:55 ID:UXTKI0PG0.net
この1割はそもそも何で大学に入ったのか?

646 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:40:43 ID:Zu4Wv+9z0.net
今卒業したら就職先ないしな

647 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:40:46 ID:u/rQ1qt+0.net
>>1
大学中退して起業した俺年収2000マソ

がんばれ

648 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:40:56 ID:sdoiULzk0.net
>>271
義務教育じゃないなら商売だよね?
サービスが充分に受けられないなら返金すべきだろ

649 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:41:05 ID:l0YLv0gD0.net
デフレの世の中で当たり前に毎年学費値上げし続けてきた私立大学なんざ阿漕もいいとこ
ゴミみたいな教授やら教職員を解雇すればもっと学費を安くできる

650 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:42:04 ID:cwGJLzyl0.net
>>641
兼ね備えた人間は商人の家系に生まれないと無理だうちなんて高祖父の代から
屋号が存在するから自分が五代めだからね

商売人として必要なセンスとか考え方はそういう家に生まれてないとできない

651 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:42:09 ID:LrOaoaOF0.net
立命館が学費無料にしてやればいいだけの話だろ?なんで国民の方みて話してんだこいつら気持ち悪い

652 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:42:39.04 ID:7oLhQnLw0.net
オール公立、塾参考書無し、全く投資しないで大学進学したならまあいいけど
今までの投資分をあとちょいとで捨てるなんて勿体ないと思うけどね
少なくとも入学費と初年度の学費は捨て金だよね

653 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:43:06.85 ID:cwGJLzyl0.net
自分くらいの家系になるとすぐわかるから、この経営者は家業から学んでるなとか
これは素人だとか

654 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:43:28.23 ID:2QSfezl90.net
>>651
無茶いうなよw

655 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:46:13.05 ID:iR81qB110.net
孔子学院があるような極左大学なんぞやめた方が将来のためだね

656 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:47:49 ID:1KOIu/o80.net
>>1
高卒のほうが有利な就職ができる阿呆は大学なんて卒業しないほうがいい

657 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:48:03 ID:sTq6Zaza0.net
>>66
俺も千葉住みだけど嘘くせえw
子供が千葉大学理系行ければ子育て成功だろ
そりゃあ東大狙うような奴は別にしてさ
文系は知らん

658 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:50:48 ID:eGMXi+7t0.net
>>165 >>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org...dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

659 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:52:16 ID:m/dvBAxo0.net
オールリモート授業に高い金払う学生
を雇う会社あんの?w無理やり学位
認めてもそんな物に価値無いよ
アメリカじゃ訴訟になってるくらい

660 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:57:34 ID:I2X63dPX0.net
>>652
奨学金借りてるか親の経済事情だよ
でも昔は学生結婚で生活費稼ぐのに辞めたって人まれにいた 
団塊世代ぐらい?

661 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:58:01.23 ID:fMBJNO5A0.net
>>659
理系以外は全部リモートで可能だが?
対面対面って、女子と出会いたいだけだろ

662 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 05:58:20.66 ID:xQ3jcHZB0.net
>>643
昔はそうだったけど、今は他の私大とあまり変わらん

663 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:00:12.84 ID:mCs92aIQ0.net
超短期思考なんだな、アホかと

目先の学費、金、こうぎ

高卒という学歴が生涯付いて回るのに

664 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:00:23.66 ID:hZhG6LFZ0.net
キャンパスライフがバラ色じゃないとわかった途端さっさと撤収

665 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:00:32.61 ID:8Se/R0PM0.net
>>653
うちは俺の7代前が武家から分家した地主の家系
5代前が900年以上続く宮司家から嫁を迎えているぐらいだから商人ごときには絶対に頭を下げないよ

666 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:02:10 ID:ZOzzhi6W0.net
一割退学したら学校運営も無理なりそう

667 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:02:31 ID:53Pza+bE0.net
リモートだけにするとモチベ下がるんだよ
多分性欲やその他を刺激されないからだろうな

通信大学はそれが分かってるから入学を簡単にして卒業を難しくしてる

668 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:03:17 ID:tR9GjA5X0.net
そりゃそうだろ今年はコロナで
全国の大学が実質通信教育と変わらんからなあ
それに出席の代わりに毎週課題の嵐らしいし

669 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:03:44 ID:qHKLfuWy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0eVm2a3pEKY&app=desktop&persist_app=1

670 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:04:10 ID:c491s6FX0.net
氷河期世代は捨てられたしな
別に今の学生が特別ってわけではないだろう

>>661
ヤフコメで「放送大学に入ったつもりじゃない(キリッ」とかいってる奴がいるが
じゃあどうするんだ?って話だよな。大体文系の授業なんて大して意味ない
本読むほうが早いし

671 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:04:30 ID:MtDrxbTA0.net
1959年4月、上海で湘劇(湖南省の地方劇)を見た毛沢東が、海瑞の「直言敢諫」精神を宣伝するように秘書の胡喬木に指示したことを受け、当時の北京市副市長・清華大学教授の明代史研究者である呉?は、『海瑞を論ず』等の歴史エッセイを発表していた[1]。毛沢東はこの年8月の廬山会議で、大躍進政策の修正を求めた国防部長の彭徳懐を失脚させた後、「左派の海瑞(真海瑞)と右派の海瑞(偽海瑞)を分けなければならない」と述べた[1][2]。これを受けて呉?は「海瑞について」(「論海瑞」)という文章を9月に人民日報に発表し、婉曲に彭徳懐批判に同意した[1][2]。

呉?の海瑞への言及を読んだ北京京劇団団長の馬連良が、呉?に海瑞を描いた戯曲執筆を依頼、呉?は初めは京劇の素人だからとためらったが、結局執筆を引き受けた[1]。何回かの書き直しの後、1960年11月に完成した。題名は、当初は『海瑞』だったが、友人の勧めで『海瑞罷官』とした[1]。『北京文芸』1961年1月号に掲載され、北京京劇団によって1961年2月11日より上演され

672 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:04:50.06 ID:Vz/0b5fR0.net
そりゃそうだ
オンラインとか名ばかりで
課題しかしないで大学でなにも学ぶ機会が無い
ありえないよ

673 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:04:54.17 ID:5bdagLCe0.net
皆が皆、就職を前提として物事を考えているから学歴に雁字搦めになる。
社畜なんてマジ勘弁。

起業を前提として考えると話が変わる。
そうすると学歴は二の次、資格取得が普通に有利と気付く。

俺は就職なんて、人生で一回もした事ないわw
すぐに独立したわ。

674 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:06:13 ID:2Y2gT+vo0.net
>>1
大学がアコギ

675 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:06:14 ID:mCs92aIQ0.net
>>668
対面を再開すると学生がコロナを運ぶし移しまくるし

676 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:08:34 ID:DNTCc6jZ0.net
>>1
退学するする言って金を請求するだけ
結局1パーセント位しか退学しない

677 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:08:45 ID:aYimVnID0.net
受験し直しもあるだろうね。今年の現役学生相手なら、圧倒的に有利だし。

678 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:10:30 ID:lTY4SWTL0.net
自分で独立する様な奴は大学なんて必要ないのは間違いない
学歴で仕事をやる訳じゃないからな
ただサラリーマンやるんなら大学出てた方がいい
そう、一般人であればあるほど大学それも偏差値高いとこでとけって話

679 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:13:01.15 ID:QHPEClBT0.net
さっさと立命館とか潰れればいいわ

680 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:14:43.90 ID:dYzOhsVR0.net
>>678
ナマポで独立すればよい

681 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:14:49.28 ID:9KiEK7xb0.net
偏差値とかランク羅列するヤツってたいてい底辺の負け組かコドオジ

682 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:14:51.53 ID:mCs92aIQ0.net
>>678
起業で成功して、世間に経歴が晒されると恥をかいたり叩かれたりするだろうな

683 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:14:57.66 ID:1q54p3l80.net
>>1
「考えている」だけで実際辞めた人間や休学した人間から話聞いたわけではないよな?
在学中の学生の一定数が不安や不満を抱えてるのは分かったが、
本来なら実際のところどうなのか調査して対応するのは大学側の仕事だよ。
退学休学の申請を普通に受理してるとしたら、
たいした大学じゃないんだろうな。

684 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:16:09.91 ID:9KiEK7xb0.net
>>673
で、客にペコペコしてるんだろ

685 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:16:26.80 ID:yHo3A8AW0.net
>>681
大企業が偏差値で学生を選別するんですがww

686 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:16:52.46 ID:wQUkQ6QQ0.net
1割ってほとんど外人だろ

687 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:17:36.41 ID:kry1l7aG0.net
起業で大成功した奴で高卒減ってるけどな
例外で有名な前澤は高卒だけど早稲田実業だし

688 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:18:06.21 ID:25NlIG+80.net
立命館っていいイメージ無いな

689 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:18:28.51 ID:c491s6FX0.net
>>684
それが仕事だろ、何言ってんだこいつ

690 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:18:34.08 ID:CmX9VscW0.net
高卒だろうと大卒だろうとどうでもよいぞ
ただ医者とか薬剤師は事実上大卒必須やな

691 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:18:50.63 ID:PTP+H4B00.net
>>135
>>269

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。一般入学でも2科目入試。まさに詐欺みたいな私大。



駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

692 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:19:04.18 ID:iTlTT6pd0.net
>>62
それは無理w
キチガイ国家の特徴は出来る奴の足を引っ張る事だからねw

693 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:19:30 ID:YLCvqRom0.net
確かに、学校は開店休業で、カネだけぼったくられても堪らんよなぁ。。

694 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:20:33 ID:Rm4FPt090.net
バイトで結果も出せた仕事できる上位10%に入ってる自信があるならやめろ
それ以外はしがみつけ
凡人に学歴は数少ない武器
また氷河期なみにニート増産されるんだろうな

695 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:20:54 ID:7K/qzuXq0.net
>>692
日本も大概キチガイだぞ
必要ない経済活動をやる時点でキチガイ

カネをどれだけ稼いでも幸せにはなれんのに

696 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:21:05 ID:pIz8nNjg0.net
>>126
超大手の企業で研究員やってるけど神戸大卒は見たことないな
旧帝東工と私立は早慶理科大くらいだけど早慶がいない研究所って逆に珍しいだろ

697 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:21:27 ID:9r7V0W510.net
大学なんて学歴買いにいくところだと思ってたんだけど今の子は違うの?

698 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:21:45 ID:9KiEK7xb0.net
>>689
別に事実だろ?
横レスすんなよ

しかもくだらねーレス

699 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:21:53 ID:MlAVPZYp0.net
>>694
将来は天才ウェイターだな
医者の俺もびっくりwww

700 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:22:03 ID:mCs92aIQ0.net
>>693
義務教育じゃないから嫌なら辞めれば良いのでは?

んで、このアンケートなわけだが

701 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:22:06 ID:WzjibPas0.net
来年度から氷河期になるっぽいから、早めにやめて、看護学校行って、看護師になるほうが就職できるな。

702 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:23:16.03 ID:lTY4SWTL0.net
>>687
まぁ基本的にバイタリティは高卒より大卒の方があるから当然だろう

703 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:23:28.45 ID:TlaqWVkP0.net
>>697
今の子はスキルを習得するために大学へ行っている。

704 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:23:28.68 ID:kAeSXCdU0.net
天才居酒屋スタッフとかww

705 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:25:26 ID:Jp0a9QU80.net
確かに学歴は不要だな
近所のコンビニでフルタイム入れば自立出来る

706 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:25:31 ID:zdSZ4la10.net
>>697
学歴とキャンパスライフだろ
流れで進学してるのが多いからな

707 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:25:53.16 ID:mCs92aIQ0.net
カネの切れ目がなんとやら

708 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:27:25 ID:nQKj+xrA0.net
2年生以上は既に大学の友達いるしオンライン授業でもむしろ楽でいいと思ってる子も
いるだろうけど、1年生はまだ大学生らしい事出来てないからちょっと可哀そうだね
休学や退学は視野に入れても、実際にやる人は少ないんじゃないかな

709 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:27:35 ID:mCs92aIQ0.net
学歴なしでゼロから自分のブランドを確立するのは至難の技だろうなあ

710 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:29:15 ID:uJ5+/hnD0.net
この表の通り、旧帝一工早慶に行けば間違い無い。年収は就職・出世の結果を表す。
東京の大学は学力レベルと比較して30万円くらいは得だね。その他はほぼ学力、学歴ランク通り。

【最新版】 DODA大学別平均年収ランキング
「サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳」

東京大 632 万円 旧帝大
一橋大 628 万円 一工
東工大 616 万円 一工
京都大 597 万円 旧帝大
慶應大 590 万円 早慶
北海道 561 万円 旧帝大
東北大 556 万円 旧帝大
早稲田 549 万円 早慶
東理大 548 万円 上理
九州大 546 万円 旧帝大
大阪大 545 万円 旧帝大
名古屋 540 万円 旧帝大
横国大 536 万円 
神戸大 530 万円 
筑波大 526 万円 
阪府大 522 万円  
徳島大 505 万円 
信州大 501 万円 
広島大 499 万円 
中央大 498 万円 マーチ
千葉大 498 万円 
三重大 493 万円 
群馬大 493 万円 
上智大 493 万円 上理
福井大 492 万円 
岩手大 491 万円 
同志社 491 万円 カンカン
金沢大 490 万円 
青学大 489 万円 マーチ
明治大 485 万円 マーチ
静岡大 483 万円 
熊本大 480 万円 
成蹊大 480 万円 
岡山大 479 万円 
国際基 472 万円 
山口大 471 万円 
法政大 471 万円 マーチ
長崎大 469 万円 
茨城大 466 万円 
学習院 465 万円 
立教大 463 万円 マーチ
埼玉大 461 万円 
宇都宮 460 万円 
新潟大 460 万円 

711 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:29:32 ID:JmV/S4tK0.net
>>77=>>93






【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】

※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。


東京大文? 67.7
京都大経済 66.6
一橋大経済 64.8
埼玉大 経済 55.6
滋賀大 経済 55.3
愛媛大 法文 55.3
慶應義塾大 経済 56.1
慶應義塾大 総合政策 57.5
慶應義塾大 環境情報 55.2


http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

712 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:29:41 ID:zdmXftRn0.net
>>701
その看護学校もオンライン授業だらけになって、技術習得できなくなってるんだが

713 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:30:18 ID:zdmXftRn0.net
>>670
ぶんけいだってフィールドワークとかあるよ

714 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:30:58 ID:zdmXftRn0.net
>>661
逆にいうと理系もオンライン授業だらけになって意味なくなってるということだな。

715 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:31:11 ID:nPxDmhS40.net
学部にもよるかもしれないけど学費だけで年間100万てところかな?
立命館選ぶ時点で比較的金持ちって感じするけど授業もオンラインじゃむなしくもなるよね
身内は国立大学だけどそこはまだリモートって言ってた

716 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:31:42 ID:zdSZ4la10.net
>>708
学ぶために行ってるといっても、友達がいるといないじゃモチベが雲泥の差だからなあ。
情報交換もできないのは辛いね。

717 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:31:44 ID:quRUm+Id0.net
「孔子学院」なんてスパイ組織を受け入れている Fラン馬鹿のアカ学校か
国外逃亡したイスラムテロリストの教員が居たものここだったな

718 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:32:26.16 ID:5IrXP7Gp0.net
学校法人の人件費のために授業料高いし当然だろ
国に金貰うためにこんな情報操作しようとしてるけど
役員連中のもらう報酬ときたら

719 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:33:35.06 ID:zdmXftRn0.net
>>716
Twitterではオンラインで友達作れと煽られる

720 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:33:42.20 ID:KQW51foL0.net
大学生に限らず小中高生は気の毒だな
人生一番多感で楽しい経験を沢山できる貴重な時期なのに

721 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:33:55.47 ID:I2X63dPX0.net
>>712
病院も倒産し出して先がわからなくなったよね
女子医大のボーナスなし騒動は大きい

722 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:35:32 ID:KzFW/gYt0.net
>>84 >>100


慶応の学生は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
優秀な学生には入試の練習台として使われてる滑り止め私大。
上位合格者から入学辞退されまくってる。



【2009年度入学辞退率】

      合格数   辞退数    率
慶応大  9995  5899  60% 
早稲田 18300 12640  69%
横国大  1748  256   14%
千葉大  2356  219    9%


.

723 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:36:44 ID:SE9vVWQL0.net
>>8
そうかな?
関西では学閥が強い大学だよ。

724 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:36:57 ID:iTlTT6pd0.net
>>695
金がー!!
つっとるバカは目の前の画面は金が無けりゃ出来ないという現実を見ないなw
空きメクラ?

725 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:38:54 ID:iTlTT6pd0.net
>>702
親に無駄金があるのが大卒のが多いだけだろw

726 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:39:13 ID:MtDrxbTA0.net
1966年、「1666年ロンドン大火」「ソビエトコミンテルンローマ帝国式侵略の時の
イタリア外のソビエト湯0羅しあ大陸内ローマでの核ミサイル攻撃大火」
ソビエトロシアローマ帝国を作ったロシア帝国ロマノフ王朝から先祖のロシア公国王国時代のロシア人アメリカ大英帝国ソビエト委員会
ソ連のバックの使い魔朝鮮民主主義統一教会大韓民国が中国の文化大革命を起こした

1965年11月10日、姚文元は、上海の日刊紙『文匯報』に、
「新編歴史劇『海瑞罷官』を評す」と題した論文([1])を発表した。
この論文は、『海瑞罷官』の冤罪取り消し(平冤獄)と土地の民衆への返還
(退田)は、反革命分子らの冤罪取り消しと集団化された土地の農民への
再分配・人民公社解体を主張するもので、『海瑞罷官』はプロレタリア独裁と
社会主義に反対する「毒草」であると攻撃するものであった[5]。当初、なぜ突然この劇を批判したのか姚の真意を疑うものが多かったが、姚の意図は毛沢東の意向を受け、呉?の上司である彭真を失脚に追い込むことであった。姚は「退田」を大躍進後の調整政策で導入された「三自一包」[6]に、また「平冤獄」を右派認定された人士への名誉回復に重ね合わせて批判し、その真意は彭真の上に立ってそれらの政策を主導した国家主席の劉少奇への批判だった[5]。

727 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:39:13 ID:nVFv+NqY0.net
いずれにしても卒業証書だけ貰っておけ

728 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:39:28 ID:5pSNdTbp0.net
今年だけならいいけど今後もこんなんが数年続くようなら
さっさと見切りつける方が賢いと思う
大学なんて商売だよ

729 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:40:12 ID:mYDCLte30.net
専門でITから自営年商5000だが
地頭良いやつは公庫から借りていきなり起業でよいと思う
設備投資も補助2/3とか出るし失敗してもどろんだよ

730 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:40:12 ID:Pi3AMZLM0.net
こりゃマジに大変なことだわ
マスコミに洗脳されたコロナコワイコワイ病の老人のせいで社会が滅茶苦茶になった

731 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:42:19 ID:YN67AxoG0.net
1年生で国立理系に行ける学力があれば、自分なら退学するな。再受験する。学生の気持ちは分かる。立命館で高い学費を払う理由なんてないしな

732 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:42:36 ID:ig5skLE10.net
>>712
実技実習が必要な時のみ登校でしょ
弱毒コロナで大騒ぎしてほんとバカだわ
老人を生かすために若者の未来を潰すアホな国

733 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:43:37.15 ID:iTlTT6pd0.net
>>730
そして、頭の弱いチンパンジーの逆張りコロナはタダの風邪バカのせいで適切なコントロールが出来ないとなるw

734 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:43:50.78 ID:94umgBu10.net
痴漢・強姦・立命館

735 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:44:13.40 ID:wiSStZCr0.net
>>724
金はある程度以上は不要

具体的には年収2-300もあればそれ以上は不要なんだよ

736 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:44:31.06 ID:cuqYEkmo0.net
左翼の牙城の一角が崩れ始めたか...

737 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:44:44.31 ID:quRUm+Id0.net
>>690
近年の製薬技術の進歩で薬はほとんどが用量別のシートになっているからな
薬剤師なんて、あんな袋詰め師はもういらねーんだわ 消えていく職業だろ

738 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:45:01.10 ID:mYDCLte30.net
>>53
バブル時代の早慶の社長数人知ってるが
屑しかおらんよ、ようはボンボン

739 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:45:04.53 ID:iTlTT6pd0.net
>>732
現段階では、後遺症の話が確定していないんだがw
若者がハゲでも生贄にしたいキチガイがわくなあw

740 :名無し:2020/08/20(木) 06:46:16.34 ID:wz6h0qw/0.net
大学なんて所詮肩書の為に行く所
授業がオンラインだろうが単位取れて
卒業できれば良いだけなのに
なぜ退学するのだろうか?

741 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:46:40.38 ID:ApgcNhYB0.net
>>739
後遺症なんかないだろ
レアケースを騒いでるだけ

742 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:46:46.54 ID:iTlTT6pd0.net
>>735
ダウトw
赤貧やりたいなら、一人で山に籠もればいいw
今のおまえみたいなのが生きていける環境にも金が掛かってるんだがなw
これだからfランのチンパンジーはw

743 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:47:11.13 ID:MtDrxbTA0.net
旧:豊島郡坂本村の一部で、江戸時代には正式な行政地名ではなかった。入谷一帯は千束池の底にあったが、戦国時代に埋め立てられて開墾された。寺院こそ建ったが、その後目立った開発はされず、入谷土器という焼き物が生産されていたことが知られている。江戸時代末期・明治時代に入ってから朝顔栽培が盛んになり、やがて入谷朝顔市が開かれる場所として有名になった。

また、「恐れ入谷の鬼子母神」と謳われた入谷鬼子母神も旧入谷町内にある(現在は下谷)。

旧入谷町には入谷のほか北上野、下谷(坂本)、竜泉、松が谷が含まれた。


吉展ちゃん誘拐殺人ってソビエトコミンテルン朝鮮自治区内の恐れ入谷イリヤソ連核実験地域イリ条約のイリの核実験谷にあった地域野仏教密教信者の日本人居留地租界が核攻撃を受けた事件ですね北朝鮮歯医者ソビエトユダヤ講魔術師さんよ

744 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:48:01.60 ID:F7ciakh60.net
>>742
Fランじゃないな
年収2-300以上は不要に反論できてない
オマエはバカだ

745 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:49:47.11 ID:quRUm+Id0.net
>>537
本人の才覚とやり方次第だけど、稼げるのは弁護士でしょ

746 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:49:53.85 ID:SE9vVWQL0.net
>>23
日本の場合、高卒でも、
公務員、大企業の正社員に行けるなら、
下手な大学ヘ行かなくても良い。

747 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:50:09.87 ID:rcAlrl7b0.net
>>742

オマエみたいな育ちの悪そうなゴミは迷惑

748 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:50:10.42 ID:vigcrDD80.net
立命館大学は学費安い方だろ
あんな安くしてくれているのに辞めるなんて勿体ない

749 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:51:08 ID:ea/HVRiE0.net
授業もしない、単位も出さない、でも授業料だけは支払いなさいは、さすがに通用せんわな
集団で賠償請求訴訟おこしたほうがいいんじゃないのか

750 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:52:01 ID:qAIn2BoB0.net
>>749
通信大みたいなもん
異性と出会えないストレスがすごいんだろww

751 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:52:11 ID:MtDrxbTA0.net
新疆ウイグル自治区の日本人地区マニ教とのいる「イリ」の核実験の谷「入谷入谷」で突然の核攻撃のことか

752 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:52:14 ID:ea/HVRiE0.net
>>748 それもう何十年も前の話し。いまは全然かわんないよ。

753 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:52:58 ID:iTlTT6pd0.net
>>741
100発の内の1発が実弾入ったロシアンルーレットを若者にやれ!
と言っていることになるなw
さすがは若者を食い物にしたい奴は違うぜw

754 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:53:12 ID:vaRaMq8h0.net
一生リーマンなら大卒でもいいが、そうでなければ4年間の無駄

755 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:53:26 ID:MtDrxbTA0.net
恐れ入谷イリヤの鬼子母神
は仏陀の教え仏教密教秘密結社がソビエトユーラシアオスマントルコ大清帝国辺りで
地上核戦争やってたころだろうな

756 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:53:38 ID:JymilPfN0.net
>>377
そういう考えが定着したら、そういう教育機関も増えてくるんじゃないか?
ただ、すべてリモートで、その人間の能力をどうやって測るかが問題。全部資格試験主義になるのなら、通信教育花盛りになるだろう。詳しくは明日の朝刊で。

757 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:53:58 ID:9TU96lDF0.net
>>753
もっと確率低いだろ
1万発に1発ぐらいだろ

758 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:55:21.70 ID:SE9vVWQL0.net
>>745
アメリカの司法試験みたいな合格者、年間20000人以上だっけ?
弁護士になってからの競争が激しいね。稼げる大企業の指名や顧問になれる弁護士は少ないよね、以外の人は難グセ付けて民事訴訟や離婚・破産・取り立て専門みたいに成りますね。

759 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:56:28.76 ID:G8HPPqvi0.net
リモートなら放送大学で十分。
それにしても、どの大学も、
学費下げないのが不思議。

760 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:56:29.80 ID:MtDrxbTA0.net
日暮里大火(にっぽりたいか、日暮里の大火)とは、ソビエト連邦の新疆自治区イリ地域での日本人居留地区
摩尼教徒ウイグル自治区での地峡核攻撃による大火事件
1963年(昭和38年)4月2日14時56分に東京都荒川区日暮里町
(現・荒川区東日暮里)にて起きた火災である[1]。死者は出なかったが、
負傷者は220人に及んだ。火災は約7時間に亘って燃え続け、
市街地の5,098平方メートルが焼失し、家屋36棟が全焼するなど大規模な大火となった。

761 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:57:00.80 ID:jyS3kaaK0.net
せっかくなので孔子学院大に改名されたらよろしかろう

762 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:57:33.50 ID:PenZhm4e0.net
>>744
www
つまり周りは安くこきつかわれろ!
これがfランの君の言いたいことか?w
頭悪いねw
>>757
良しわかったw確率はどうでもいいんだw君は出来るんだw

763 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:58:33.82 ID:SE9vVWQL0.net
>>754
大学ヘ行くのは、友達・人脈作りも有るよ。
大学で彼女(彼氏)が出来て→同棲→結婚パターンも多い。

764 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:58:49.41 ID:Bw/LcYaE0.net
>>762
お前の脳内ではfランなんかな?
君気持ち悪いからもう消えるわバイバイ
朝から変なの引っかかった

765 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 06:59:03.88 ID:ZuBoPaJQ0.net
>>1
わし英語やりたくて立命国際行ったけど、全くやった。駅前留学に行った方が良かったかな

766 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:00:13.21 ID:SE9vVWQL0.net
>>759
サラリーマンになるのも学閥が有るからね。何故、慶應や早稲田が人気が有るのか?

767 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:01:00.43 ID:fiWUUpDB0.net
退学して高卒公務員受けた方がよさそう

768 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:02:56.39 ID:quRUm+Id0.net
孔子学院はオワコン

769 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:02:57.14 ID:AUciXZX00.net
>>322
元々、京都は、政令指定都市の中で、人口に占める大学生比率が日本一の大学都市
関西3都は、大阪=経済担当、神戸=住居担当、京都=教育担当、
みたいなところがあるから

だから、京都の風俗も、コロナ前から女子大生比率が高かった

数年前にお座敷風セクキャバでお相手してもらった美人大学生、
学校名は言わなかったけど、話の流れから、明らかに立命館大生やと分かったよ

770 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:04:45 ID:fiWUUpDB0.net
>>763
その通りで寿退社が辛うじて残ってる時代にそのパターンは意味があったけど
今の世代特に女性は学歴より手に職を優先した方がいい

771 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:05:08 ID:SBGztdYh0.net
私も退学しました
https://twitter.com/ando_satoru_








(deleted an unsolicited ad)

772 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:05:35 ID:jyS3kaaK0.net
>>696
自称超大手

773 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:05:53 ID:Q/VoOWOE0.net
大学に何を求めていたかっていうのもあるんじゃないかな。
文系の大教室で受けるような授業自体は、対面だろうがオンラインだろうが得られる物は
大して変わらないはず。
所謂大学生らしい生活、バイトやサークル活動、友人等が求めているものだったら、
今の状況は大学行っている意味ないじゃんってなるんじゃないかな…。
所詮立命館程度なら、後者のような人もたくさんいるだろう。

774 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:07:11.59 ID:sg+IYiOM0.net
>>26
その表の1番下
立命館生命科学部を蹴って近大農学部に3割以上の学生が流れてるのが笑えた

775 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:07:40.25 ID:yR70WiwY0.net
後期からは大学の対面講義が全国で再開される
あと一月の辛抱だ

776 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:08:33.63 ID:p0oiiDlQ0.net
昔と違って今は色々なキャリアパスがある。大学だけが道ではない。よく考えることだ。

777 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:09:00.95 ID:hDPH5itz0.net
知り合いの息子が大分の立命に受かったけど、大学は秋から始まると言ってた。
一方姪っ子が早稲田に受かったけど、これはもうオンラインで授業が始まってた。
授業できなかったら、金返せと言われてもしょうがないやろね。

778 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:09:02.42 ID:MzXeXjaV0.net
ここ滑り止め校だし万引き学生とかろくなのいねえからな
私立で馬鹿高い金払って付属から入れても先は自慢にもならねえだろうな

779 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:09:54 ID:48s2pFJz0.net
>>38 
なるほど

卒業資格を廃止して単位を資格に昇格させることで、
年齢制限無く働きながら受講できるシステムにしても良いのかもしれない

780 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:10:31 ID:9LweusXv0.net
今のキッズ達は本当に軟弱なんだねぇ
びっくりだよ

781 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:12:07 ID:48s2pFJz0.net
>>332
過去を追うよりも、未来を予想する力が必要なのかもしれない

782 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:02 ID:mCs92aIQ0.net
だいがく

783 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:10 ID:FCfsgr5K0.net
>>579
同志社の法学部なら河合偏差値で60か62.5だろ?
東京なら法政と同じレベルなんだが?

784 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:29 ID:g1ZjtqEJ0.net
やめてどうすんのって話

785 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:40 ID:mCs92aIQ0.net
リッツ

786 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:14:48 ID:wzUy5btQ0.net


787 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:15:54 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
頑張って出とき。

788 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:16:17 ID:OqJomv2j0.net
>>667
大学の場で性欲刺激する必要ないわ。だからサークルでのレイプ事件とか起きるんだ。社会が平和になるならそれでいい。誰も損しない。

本来は米国並に卒業難しいのが大学のあるべき姿。

789 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:16:25 ID:zot3XuL10.net
退学して他の大学に行っても何も変わらないのに

790 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:16:37 ID:wzUy5btQ0.net
>>1
辞めたらいいやんw

阪大卒の圧倒的勝ち組がきたけどなんか質問ある?

791 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:17:19 ID:nmrG3VyI0.net
>>1
知った事かテメーで何とかしろ
甘えんな(´・ω・`)

792 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:17:32 ID:pIz8nNjg0.net
口だけでやめる気ないだろ
かけてる金に見合った姿勢で学んでる学部生がいるとは思えんが

793 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:17:48 ID:P4vC/KPH0.net
2%は誤差範囲
ニュースでもない
大卒は重要
辞めるとかない
しかも今年リモート、来年も
最高過ぎる、辞めるとかバカだな

794 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:01 ID:8FjWvn/h0.net
なんぼ頭良くてもコミュ障だと就職は無理。親戚のガキがまさにそれw

795 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:08 ID:48s2pFJz0.net
>>1
昨年退学したデータだけでも出して比較した方が良いのだろうか

796 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:26 ID:8FjWvn/h0.net
ちな、東大

797 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:26 ID:w7toZzNC0.net
>>790
何で京大受けなかったの?

798 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:18:43 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
あ・・・Fが女といちゃいちゃしやがってって言いに来たな。
あれがAメッセージだったのなら恐ろしい。
セルフ記憶喪失やったから仕方ない。

799 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:19:11 ID:jvcUsZnP0.net
>>778
一流大学の下位、二流大学の上位。
立命館に合格したと言えば、「おお、凄い」と言われる。

800 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:19:39 ID:wOQ2VYCl0.net
これコロナ関係なく平常時もこれくらいは大学から離れないか

801 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:25:12.91 ID:jvcUsZnP0.net
立命館はFランではない、一応自慢できる大学。

802 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:29:00 ID:z5scPWM70.net
やっぱ学費相当額負担大なんだ

803 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:29:02 ID:RbZjmdBC0.net
>>1


コロナで経済的な事情でも大学行けます。高校生がんばれ
通学で退学やむなしの学生も通信がありますよ
  
慶應大学通信教育は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割が地方在住) 受験料1万円 倍率1.5倍

804 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:29:26 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
さっき、眼鏡で白い服装のジジイが通りすぎた後、右手でチンコ撫でとるから、
俺はチンコちゃうぞ、皇族でもないぞって言うてやった。
原付のブレーキ曲がってるねんけど、台風の日に休憩してたら倒れて曲がったんよ。
島本高校の近くの名神で雨宿りしていた。
こういうふうに老害が高卒やなってわかるのが大卒。
結局、大卒に管理されんといかんねん、高卒は。アホらしいわ。

805 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:30:07 ID:esD6M68j0.net
浪人生という言葉から分かるが、大学に通う=仕官(就職)のルートに乗るということだ

ま、就職浪人もいるけどな

806 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:30:12 ID:QRL14LpI0.net
立命に行って中退したらもったいなさすぎ

807 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:30:53 ID:8FjWvn/h0.net
立命館って金閣の側だよな。初めて気づいたわw 同志社は何かわからん適当な場所w 京大は旧市街にドーンと鎮座しとるw

808 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:34:23 ID:AvV+2pkG0.net
>>167
自分はその方が理想的だと思ってるわ
てかそもそも小中の義務教育の内容を普通に勉強して普通に9割以上得点出来ない時点でそれ以上の高等教育受ける適性が無いと思う
現状の大学の多さとレベルもかなりおかしいけど、高校だってもう充分におかしい
義務教育ならここまではやるべきって内容が(私立は除いて)一律で決まってるのに、高校になると同じ高等教育の普通科のはずなのに数学や英語のやってる範囲やレベルが違いすぎるって変な話なんだよ
適性が無い人間が無理矢理普通科に行き過ぎ
システム自体が変わって高卒の就職が当たり前になってくれれば良いのになと思う
高校だって普通科は全体の一割くらいで充分で他はもっと職業に直結した科にすれば良い

809 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:34:33 ID:k9TD5pov0.net
岡村堕ちする若い女の子おらず?

810 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:35:04 ID:QRL14LpI0.net
家で勉強できるんだったら学校でいやな奴に会わずに済んでラッキー!とは思わないの
だろうか?サークル活動目当てで行ってるのか?俺だったら喜んでリモート授業受けるぞ

811 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:35:10 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
電器点けたまま寝るわ。眠たいわあ。
外から見たら起きてるように見える。
9時前後にどっかの工事の高卒作業員が路駐ドアバンしまくるんやろ。

812 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:35:44 ID:MCgOb+lZ0.net
>>807
同志社は御所の横やん

813 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:36:38 ID:N8DxpR4x0.net
ウチのガキも何とか阪大工ほうり込めたけどリモート学習ばっかで殆ど東進衛星予備校状態
つか授業よりもサークルとかで友達づくり出来んのは可哀想に思うなぁ

あと保護者としては休校で不要になったエアコン光熱費分とか学費返して欲しい

814 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:38:05 ID:I7/HpXF10.net
(-_-;)y-~
おかんに2通、愚弟に1通投かんした。

815 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:38:54 ID:sq8ZEvNF0.net
大卒という肩書があるのとるないのじゃ全然違うのに

816 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:40:04 ID:dd368TmO0.net
辞めたところで就職ってあるのか?

817 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:40:34 ID:e6brgqRu0.net
関西で関関同立以上の大学なら無理してでも出ておいた方がいいよ。
学歴は働き出せば意味ないケースも多いけど入る時にはご利益あるし。

818 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:40:58 ID:esD6M68j0.net
(´・ω・`)?

819 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:42:27 ID:vLVKFGCr0.net
関西の受験生が必ずチェックする人気サイト

関関同立.netが序列を認定してます。
https://i.imgur.com/eQLHN0P.png

820 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:44:21.39 ID:+tD2EAhY0.net
立命中退という岡村ブランド

821 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:44:45.90 ID:Tfbx0EHa0.net
いつ退学するんだ?
8月末段階で、いまだに検討っておそくね

822 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:45:32.81 ID:ViX/yBn40.net
>>667
通信の卒業率が低いのは、通信制高校と同じ理由
規格外のバカが多いだけだぞ
5ちゃんの大学スレに粘着する学歴コンプの中年も多い

入学が簡単も何も書類出せば入学できるから

専門でも教科書持ち込み可の試験、放送大学でも定期試験はマーク式

823 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:45:39.00 ID:vLVKFGCr0.net
https://i.imgur.com/MIfbOmh.jpg
https://i.imgur.com/DF1N48z.jpg

824 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:45:51.42 ID:7K7I5Mbf0.net
年収200万円時代に子供を大学に通わせる余裕なんてないわな
実家から通えるならまだしも地方の庶民は高卒奴隷になるしかないだろうな

825 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:46:44.31 ID:onvzF73N0.net
コロナによって困窮する学生支援を問題にするスレが
なんで受験偏差値でランキングするスレになってるん?

826 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:47:28.53 ID:1f82Wq1Z0.net
>>1
わい。187cm、70kg、フツメン、細マッチョ、専門卒、
年収840万。ルックスのおかげで資産家の嫁を貰って、都心部に敷地の公示価格だけで4億の家に住んで、人生イージーモード。
高学歴でもチビ、デブ、ブサイクは奴隷の様に働いて、惨めだよな。

827 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:48:25.22 ID:by5ivaer0.net
>>1
コロナ禍で被害大きくしてるの江戸しぐさの日本経団連じゃね?
おかしなコロナ対応。
平時でも36協定とか働き方改革継続で雇用されにくいのにコロナで
更に雇用渋られ失業者増やし緊急対策に36協定や働き方改革一時停止もしない・・。
その癖、失業者に平時のハロワ対応。
おかし過ぎるっ!!

ILOの強制労働廃止条約に日本は戦後から批准して無いから
国民幸福度が戦後から低水準で
小泉政権で非正規低賃金法可決したりする訳だ。
韓国から徴用工言われ出す背景にも成り
コンビニオーナーが盲目と働く外国人歓迎も
農家の最低賃金以下の低賃金外国人労働者ばかり使う構図も
こんなのがのさばる訳。

政府と自民党は狂ってる。

828 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:48:43.10 ID:J/6mgCvh0.net
>>648
義務じゃないんだから嫌ならやめれば?

829 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:49:31.09 ID:rfyFl9pK0.net
>>807
京大は銀閣寺
京産大は上賀茂神社
龍谷大はあれ何いう寺やっけ?デカイの

830 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:49:39.38 ID:Cjj1cU6o0.net
え、大学生ってまだサボってんの?

831 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:50:44.51 ID:by5ivaer0.net
立命大生はこのような世の中にした
ILOの強制労働廃止条約批准未だしない日本政府と自民党と戦うべき。

832 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:50:51 ID:BsKLsCQP0.net
実質何もできてない状態がずっと続くなら一旦辞めて勉強してからもっといい大学行ったほうが良いよな

833 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:51:37 ID:3AQ88PSP0.net
>>1
西園寺家が関わる中国との蜜月長い学校という印象

>>825
受験ヲタが多いからじゃないかな

834 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:52:43 ID:ea/HVRiE0.net
>>830 休講だらけだよ。課題だけ張り出してそれでおしまい

835 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:53:03 ID:6KIUkiZS0.net
今ならUberで荒稼ぎできるぞ
むしろ大学や就職いらない

若い方が体力あるし

836 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:53:15 ID:rfyFl9pK0.net
>>8
浪人した方が有利な1年になろうとは
まだコロナ終息してなさそうやが

837 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:54:59 ID:lzo2xFzb0.net
学校がよっぽど楽しくないか国立落ちて不本意入学かのどちらかだろうな

838 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:55:06 ID:wJDM5rhT0.net
問題は就職だろう
コロナで先見通せなくなって、どの会社も相当採用を絞ってる
そしてこの傾向は来年も続く

839 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:55:38 ID:fEakUBaj0.net
私大文系なんて中退でも卒業並みと扱ってもらえるからな。

840 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:55:48 ID:ea/HVRiE0.net
小中校はネット配信してみたり夏休み短縮してみたり、クラス二分割して
登校させたり涙ぐましい努力してんのに、私立大学の教官はこれ幸いと
休講措置にして最後にレポート提出しろだけで授業料まきあげてんだから
そりゃ大問題になるっての。裁判しろ裁判。

841 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:56:10 ID:lzo2xFzb0.net
>>819
そんなん参考にしたあかん

842 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:57:34 ID:rfyFl9pK0.net
入学式もオリエンテーションもなく
講義サボっても引っ張って行ってくれるサークル仲間もおらず
そら実感が湧かんわな

843 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:58:08 ID:lzo2xFzb0.net
>>817
甲南、龍谷、大阪工業やったら関関同立未満やけどええ大学やと思うが
マグロはあかんな

844 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:58:14 ID:/0gK8eSS0.net
高卒就職なら公務員かキツそうだけどインフラ系の現業おすすめ

845 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:58:49 ID:gppMs4Ig0.net
>>834
そんなんで満額払うの嫌だわな

846 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 07:59:47 ID:vLVKFGCr0.net
立命館は不本意入学、仮面浪人の巣窟って受験生から言われてるよ。

コロナがあろうとなかろうと
「大学やめたいなあ」って考える学生の割合はおそらくいちばん高いだろう。

847 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:01:08 ID:wJDM5rhT0.net
>>842
高校までの友人や知り合いの先輩が同じ大学にでもいない限り
情弱ボッチ大学生、今年相当数いるだろうね
結構今も横の繋がりとか情報って重要でしょ?

848 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:01:15 ID:rLUNVZ/00.net
>>840
同意
オンラインとか言ってるけど、手抜きでろくなことやってないのが容易に想像できる

849 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:01:15 ID:lzo2xFzb0.net
立命館は昔から言われてたけど場所が悪い
BKCなんて滋賀県にあるし茨木は駅から近いけど一学部しかないので寂しい
規模が大きくなりすぎてキャンパスが分散しているのはあまりよくないよ

850 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:01:50 ID:yk6xA+WW0.net
オンラインやからどの大学でも状況は変わらないのに

851 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:02:11 ID:XKEI4OU40.net
今年の1年生で下宿組は辛いよな。私立だと内部進学組はオンライン授業の後、繁華街に繰り出して楽しくやってるだろうが。下宿組は人と知り合う機会もなく、下宿で悶々と過ごすしかないのか。

852 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:02:50 ID:lEoUKa0x0.net
>>808
30年前でも高卒で就職って割と普通だった
大学行くのはその余裕がある家の子だけ
奨学金なんてレアケースだったと思うわ

853 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:03:34 ID:Vfwn3wAd0.net
来年別の大学受けて受かったら移るやつもかなりいるだろうな

854 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:04:30 ID:lzo2xFzb0.net
>>510
いや指定校推薦は国がすすめている高大連携に基づいて行われているものでそう悪いものとはいえない

855 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:06:21 ID:VyCRXOB+0.net
>>849
京都から出たら価値は落ちる
わかってないよね
茨木とかなんの価値もない

856 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:07:24.93 ID:VyCRXOB+0.net
>>830
国公立もそうだし暇そう

857 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:08:57.15 ID:fSO8l2+x0.net
同志社は京大受験者のすべり止め
ときどき極めて優秀な奴が入学してくるが、京大受験の時に運悪く調子を崩したのだと思われる
企業はそれなりに見る目があるから、就職もちゃんと良いところにする

858 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:09:30.54 ID:6KFoyx180.net
文系私大の淘汰 まったなし 半減でも文句なし

859 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:13:59 ID:PBrIDseH0.net
正直夢も目標も無く大学行く奴増えたから淘汰されて大卒の価値上げて欲しいわwww

860 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:14:56 ID:8bZPj1W6O.net
>>858
結果を出せない口ばかり達者な理系こそ淘汰が必要だな

861 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:15:42 ID:lzo2xFzb0.net
>>857
まだあそこは立命館と違って同志社第一志望の奴が結構いるよ

862 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:16:09 ID:hb3JbGKJ0.net
>>826
80%くらい盛ってそう

863 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:17:04.30 ID:bwldCH9g0.net
通信制の大学と変わらんもんな
当然あんなにでかい箱はいらなくなるので、売却して学費返せや

864 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:18:54 ID:yu6Kzk330.net
活動家目指すなら、西の立命館、東の法政だろ。

865 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:19:06 ID:zdT43jrc0.net
地方だと関関より立命の方が名前が通っている気がするが、
関学と立命だと、ほとんど関学を選ぶのはなんでなん?
場所以外の要素があったら教えて欲しい

866 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:20:35 ID:gppMs4Ig0.net
飲食とか物販低調でバイトもないしな

867 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:20:35 ID:SdaRUMII0.net
別に、普段でも調べれば&質問の表現で1割ぐらい退学寸前とかやれるでしょ
学生新聞かなんか知らんが、マスゴミの悪いとこばっか真似しおって

868 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:21:06 ID:sAMomKV60.net
>>860
大学にしがみつく理系ほどダサいものはないな

869 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:21:17 ID:7Dh0Fg7o0.net
休学は分かるけど退学したらあかんだろ。

870 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:21:39 ID:sAMomKV60.net
>>859
そしたらお前の身分じゃ義務教育終わったら就職になるな

871 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:23:39 ID:EyDzpiC80.net
立命館って比較的カネのない家の子が行ってんだろ?
慶応や上智で同じアンケート取れよ

872 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:23:45 ID:Ye8/DydQ0.net
オンラインの課題提出かなりキツいんだけどうちだけじゃないんだな
講義即日レポートをずーーっとやってる
バイトにも行けやしないし就業学生は暮らせないんだろう

873 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:24:05 ID:+BWpJulV0.net
パヨチンの巣窟で学ぶことなんてないよ

874 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:25:48 ID:m4ER1plH0.net
>>860
理系淘汰って究極のゆとり教育だな
フランス文学学んでどうすんの

875 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:27:17 ID:3ls8C5T40.net
大学は年がら年中リモートの実質通信大学になりつつあるな特に特段の実技がない文系
それはそれで良いけど学費下げろ

876 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:28:42 ID:yu6Kzk330.net
>>865
立命館はアカいから企業から敬遠された。
んで、卒業生は地方の公務員を目指した。
で、全国各地にパヨパヨ公務員が蔓延してる。

877 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:31:33.06 ID:m3Vo9P800.net
あのへんな学部のあるおかしな大学か。  どうでもいいや。

878 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:31:54.80 ID:RKsPnm9c0.net
昔は学生の街といえば京都で
関西では関関同立が有名で、関関同立で不満があるなら早慶
マーチなんて大学においても日産のコンパクトカーだったよ

879 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:32:59.25 ID:kuVXg23d0.net
>>871
左翼な人が貧困層だった時代のイメージじゃないかな
今は右翼なも貧困なイメージになったけど

880 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:35:50 ID:yN10cDFW0.net
オリンピックが終わったら間違いなく不況になると言われてたのに
景気が良いうちに高卒でさっさと就職しないで微妙な大学に進学した判断力の無さ

881 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:36:32 ID:rX3Mpa6l0.net
この先はわからん。

882 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:38:23 ID:3PfFFPzW0.net
他の大学でこう言う話がないのなら立命特有の問題ってことだ
まあ特徴的な方針してるからな
それはそれで面白いんだけどね

883 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:38:25 ID:nzvIix++0.net
>>861
京都の富裕層の子供は同志社に行き人脈を作り親のコネで就職したり親の事業を継ぐ
勉強ができすぎて京大に行ったりすると親が落胆する

884 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:38:34 ID:YzSuoz6T0.net
やめる気なんかないだろ
早く対面授業やれというアピールだよ
リモートだと出席確認のために毎回課題提出になるからね
対面だと適当にサボっておいて試験の時に集中勉強でいいから楽

885 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:40:40.87 ID:4yE9SMFV0.net
ジャップ国は馬鹿大学が多すぎる
大学の数は減らすべき。高卒でも優秀なのは多々いる

886 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:41:45.52 ID:+FrwaadZ0.net
施設利用料だけでも無料にするべきだろ。

887 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:42:06.62 ID:YzSuoz6T0.net
だが対面は当分無理だ
どこも大規模の大学はソーシャルディスタンスを取るだけの教室が確保できない
だからおそらく来年も大人数の授業はリモートだ

888 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:42:17.47 ID:gPlh3yEv0.net
>>4
関学、関大よりは立命が上なんだな

889 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:43:52.58 ID:JMwqcJ2b0.net
東の法政、西の立命館
どっちも潰れてくれよ

890 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:45:07.53 ID:5c4+E8vS0.net
立命なんかあれだろ基より中核残党学校もさることながら
・バングラテロで有名な教授尾崎がいたり(教授肩書でISテロ資金ロンダリングしやすいよう開設したIS京都支部窓口代表)
・中国のスパイ組織孔子学院を学内に開設

入学してそんな異常な学校だと気付いて辞めたいのだろ
コロナ関係ないよ。

891 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:46:25.75 ID:kuVXg23d0.net
>>882
ソースのヤフーコメントが膨大な数
3000超えそう

892 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:47:33.27 ID:DYau6kIv0.net
新入生からしたらかなオンライン授業受けるより
受験勉強を自主学習する方が簡単だし
それでワンランク上の大学に入学したいってなる気がするわ

893 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:49:09.57 ID:YzSuoz6T0.net
仮面浪人にはチャンスかも
課題は親か兄弟に頼めば

894 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:50:25.23 ID:eyYuhfYQ0.net
>>1
北朝鮮の拉致に協力してた学校か
H政もその噂あるよね>朝鮮総連

895 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:53:44 ID:5drIgFUw0.net
>>4
えー駒大順位下がり過ぎじゃね?
成城、明治学院より下とか・・・
MARCHの下、ニッコマって並び称する時代じゃなくなったのか

896 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:55:18 ID:gPlh3yEv0.net
>>895
いや日東駒専は昔から、成成民国よりだいぶ下の序列だったよw

897 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:55:35 ID:yR70WiwY0.net
>>884
後期からは対面講義になるよ
これは文科省の意向だから決まり

898 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:56:40.23 ID:gPlh3yEv0.net
成成民国×
→成成明国◯

899 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:56:48.73 ID:HMqnatt40.net
>>1
大学は学費値引きすべき

900 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:57:25.12 ID:5bdagLCe0.net
普通の人にとっては、歯学部が最強なんだよ。

偏差値50代の私大歯学部卒だが、卒業生の8割以上が独立開業する。
卒後2年目で開業する奴も珍しくない。
面白いのは同期の学士入学組に、早慶卒や関関同立卒の再受験組も一定数いた。
学費はオール奨学金で対応可能。
一般の大学生と違い、歯学部生の奨学金弁済率はほぼ100%。
つまり、歯科医師になれば余裕なんだよ。

901 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 08:58:55.49 ID:xFvRRJLY0.net
>>876
孔子学院で有名なのが、
立命館と早稲田と山梨学院
というイメージ

902 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:00:21.25 ID:gPlh3yEv0.net
>>900
コンビニよりも多い供給過剰の歯科医院
今都内の4軒に1軒の歯科医院が廃業に追い込まれている
歯科大倒産時代に入ってるのも知らんの?

903 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:01:15 ID:1p2jxKqA0.net
共産党員子弟のためのFラン大学なんかいらねー 京都にはただでさえアカ養成大学が多いのに

904 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:02:35.60 ID:Dvt5B+rh0.net
コロナ以前に昔から辞める奴が多い。関西人は魅力無いのを知って関関同に落ちたら仕方なく行く。地方は立命館の広告塔に騙されて後悔して辞めていく。

主要大学の退学率ランキング

順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57% ⇒700人/年退学する
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%
11 青山学院 7%
12 近畿 7%
13 龍谷 6.91%
14 京都産業 6%

905 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:04:33 ID:KNx8F10Z0.net
>>641
元々頭が良くて大学の教育に意義を見いだせずに高卒で商売やってる人とかいるよ

不動産だけど

906 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:04:45 ID:ffG4qSgj0.net
>>904
チンフェも退学したんかなぁ

907 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:04:45 ID:Kr6ji7+r0.net
>>1

立命館なんて大阪・東京じゃ相手にされないよwwwww

せいぜい京都で頑張るんだなwwwwwwww

908 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:05:06.99 ID:46Kg2o680.net
身体には症状が出ないから自分には関係ないと傍若無人の行動していればこういうところで影響が出るんだと学ぶいい機会

909 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:07:25.07 ID:q+UokyY50.net
立命館みたいな地方のFランじゃ卒業しても期待できなきから早めに見切りをつけるのもありかな。

910 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:12:32 ID:5bdagLCe0.net
私大歯学部は偏差値50台、中にはBFもあるが、資格の威力が凄い。
阪大歯学部卒、医科歯科歯学部卒、私大歯学部であったとしても歯科医師国家試験に合格し、独立開業するなら一緒。
学歴は殆ど意味を成さない。
つまり、東大理科三類を頂点とした大学偏差値ヒエラルキーを無視出来る。

また、制度的に医師と歯科医師は同等。
つまり、東大理科三類卒の医師と、私大歯学部卒の歯科医師は社会的には実は同格。
現に、東京大学医科学研究所の前所長は日本大学松戸歯学部卒の歯科医師。
また、横浜市立大学医学部口腔外科教授は医学部長まで成り上がった明海大学歯学部卒後の歯科医師。

数学ドロップアウトで早慶文系を頂点とした学歴で将来が見えてしまい、新卒のチャンスを逃してしまうと学歴パワーがほぼ無くなり、上手く大企業に就職し出世したとしても年収1000万1500万が年収の最高レベルという程度の私大文系の競争に加わるなら、私大歯学部の方が全然マシ。

911 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:19:01 ID:YzSuoz6T0.net
>>884
立命館がどうかは知らないが、もうリモート決定してる所も多い
その方向で準備してる

912 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:19:08 ID:5bdagLCe0.net
>>902
廃業の多くは高齢歯科医師の引退だよ。

都内では競争過多だが、全国的に見れば成功確率はメチャクチャ高い。
日本政策金融公庫のデータでも、10年生存率は1位が医科診療所、2位が歯科診療所、というデータがある。
共に90%以上残っている。

ちなみに、歯科大学は倒産しないよ。
今も一軒も倒産していない。

歯学部附属病院は儲かるんだよ。

913 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:20:48 ID:YzSuoz6T0.net
間違えた>>917
立命館は知らないが後期もリモート決定の大学は多いよ

914 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:21:34 ID:YxiBYY/50.net
立命館は好きじゃないけどFランではないと思う
偏差値平均で60くらいはあるんじゃないの?
関東でいうマーチみたいなものじゃん?

915 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:22:04 ID:I7ZO3baD0.net
予想通りの隙あらばマウンティングスレ

916 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:22:43.52 ID:vLVKFGCr0.net
立命館は就職もイマイチだしな。やめてもいいだろ



最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

917 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:24:43.67 ID:VQY/X+Jd0.net
深夜の書き込みの方がまだまともだったな

918 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:25:08.42 ID:R5DXbEIw0.net
立命館孔子学院は中国から補助金でているのだから
問題ねえのじゃねえの?

919 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:25:56.89 ID:os0hc2WS0.net
アメリカの大学は秋に再開するんだっけ
教授が2割死んでる学校があるみたい

920 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:27:58.35 ID:os0hc2WS0.net
東大も儒教じゃなかったっけ

921 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:28:46.78 ID:/bzbN5kE0.net
18歳人口がピークの時が210万人ぐらい
2020年現在は115万人ぐらい
いまから18年後は85万人ぐらい
大学進学率は55%程度で頭打ち
よって大学進学者はこれから減る一方
立命もあと20年後には全学部偏差値50割れ間違いなし

922 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:28:58.56 ID:whCHmH/L0.net
>>4
法政大学は、全学部にT方式(2科目)を導入して
平均偏差値を上げているんだな  (笑)

923 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:29:41.19 ID:/ZRTc1tN0.net
未だに大学とか行ってる事に驚く。

5年後には全く価値なくなってんのに

924 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:30:42.42 ID:MzXeXjaV0.net
留年してるのかね君は

925 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:31:03.50 ID:3DJYPZF80.net
立命館とか今じゃアホでも入れるからな学費高いだろうし公立受け直せ

926 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:31:38.20 ID:os0hc2WS0.net
>>922
慶應は昔から実質一科目なような

927 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:31:51.45 ID:lvmpImtv0.net
膣名って超ウヨじゃんw

928 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:31:59.46 ID:og25LLRO0.net
>>923
そんなわけないやんw

929 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:32:26.67 ID:fEakUBaj0.net
立命理工>大阪工大>立命文系だろ

お受験合格で学力証明できたなら文系は辞めていいだろ

930 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:33:54.78 ID:3DJYPZF80.net
文系だったら行く価値なしだろ実際何を学んだか自分でも説明できないやつばかりだしな

931 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:34:06.10 ID:3L7bKXTM0.net
早慶クラスの優秀な学生なら何とかせなあかんけど
Fランクラスは自己責任やろ、キミらがんばりやでしまいやでw

932 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:35:08.02 ID:3MKfb8Ap0.net
お前らホント僻みで根性ねじ曲がってんなw

933 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:37:08.61 ID:W1CALFql0.net
オンラインで世界中の優秀な大学の授業が受けれるのにゴミみたいな授業して金を取る大学は潰れたほうがいい。

934 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:37:47.13 ID:whCHmH/L0.net
>>916
内定チャンネルの有名400社の就職率
同志社31.6% 京大31.1% 神戸大学30.7%

935 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:38:06.29 ID:sn9d8/1c0.net
そりゃSNSで1行しか書けず3行以上は長文だから読めないようなのが
膨大な授業資料読みこなしてレポート書けないわな

936 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:38:25.32 ID:oiVx8QMm0.net
孔子学院だもんな
中国から銭もらって若者を洗脳
もうみんな退学したほうがいいよ
クソ大学

937 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:38:30.06 ID:sslwTi9D0.net
辞めたがってるのはびわこの連中だな。

938 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:38:43.01 ID:ZjpBRp6t0.net
>>382
スタサプを最近区の方針で使い始めたけどめちゃくちゃ良いわ
基本だけじゃなくて応用もあるから苦手な分野を自主的に見る事が出来るのがいい
子どもによると有名塾の最上位クラスの授業より分かりやすい動画も結構あるとの事
これからは併用していくのが主流になっていくかもね

939 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:39:36.64 ID:423kEOO20.net
授業がオンラインで、図書館にも入れないなら、
退学者には学費は全額返し、
在校生も学費は7割引きぐらいにしないと

940 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:15 ID:sT6I1Vq90.net
大学ってのは義務教育ではないので、
おやめになりたい方は勝手におやめになればいいのでは?

941 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:30 ID:W1CALFql0.net
>>912
借金背負ってるんだから潰れてないだけで成功はおかしいだろ。医科は普通に出稼ぎが出来るが歯科はそこまでじゃ無いから
普通に破綻するぞ

942 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:42.83 ID:sn9d8/1c0.net
>>919
医者や看護師なら分かるが、大学教授がコロナでどんどん死んでるって何なんだ?

943 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:52.77 ID:xow3HKjt0.net
>>1
立命館て怪しい大学だよな。孔子学院もあるし

944 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:56.74 ID:ZjpBRp6t0.net
>>916
東大が入ってないのはなぜなんだぜ

945 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:40:56.99 ID:yu6Kzk330.net
北朝鮮活動家を雇ってるからなw

https://ameblo.jp/99akira/entry-12356262399.html

946 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:41:27.57 ID:xow3HKjt0.net
退学しますします詐欺

947 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:41:31.26 ID:3DJYPZF80.net
昔痴漢警官とかあったよな

948 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:41:34.37 ID:whCHmH/L0.net
>>4
法政大学は、ワカッテTVで高田ふーみんに「第1志望ゼロ」と揶揄された全学部2科目入試T方式導入の偏差値操作大学

949 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:43:39 ID:whCHmH/L0.net
内定チャンネルで株本祐己が日東駒専を含む以下の大学はFランと言ってたな

950 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:44:46.04 ID:bURrjCV30.net
W合格データ片手にウキウキの関西学院工作員w

951 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:44:46.79 ID:3L7bKXTM0.net
大学は義務教育でもないしな、偏差値上位5%の大学の優秀な学生だけ国費で救済措置でエエんちゃうか。
Fランは遊びやし、そんな価値ないしな、大学行きたかったら自己責任でがんばったらええがな。

952 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:46:07 ID:whCHmH/L0.net
法政大学 グローバルは、英語or数学+小論文
1科目の偏差値 
全学部にT方式2科目入試導入で平均偏差値操作

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:47:26 ID:whCHmH/L0.net
中央大学の赤本
関西学院大学文学部合格蹴り中央大学商学部入学が載ってたな

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:50:54.19 ID:esD6M68j0.net
エアコン切って対面してやれ

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:51:49 ID:85qEv9Wq0.net
高校卒業後田舎役場へ就職
勤続28年
子育ても終わったし残りの人生は適度に遊んで暮らすよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:52:41 ID:P172vE330.net
この際大学減らせばいいよ
留学生で埋め合わせてるこう待遇とか
どこの国?って感じだし

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:53:22 ID:esD6M68j0.net
>>951
偏差値って操作できるやん

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:55:27 ID:o/1qCdHC0.net
>>948
確かに微妙なポジションなんだな
なんか辛いな

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:56:14.04 ID:yJMyxt/v0.net
今年度の大学の前期の「オンライン授業」は、授業はしてるという体裁を
無理矢理作っただけみたいな感じはあるなあ。

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:56:22.59 ID:wH0NVquW0.net
立命館に限らず私大なんてまともな研究してないんだから放送大学に統一すればいいだろ

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:58:12.98 ID:aqU20W5v0.net
私文なんか全部廃止すれば良いんだよ、どうせ馬鹿しか居ないんだし高卒で働かせろ

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:58:18.05 ID:yu6Kzk330.net
>>959
丸々休講してたら金返せと言われるから。
やるとやらないは大違いで、内容は二の次w

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:58:29.75 ID:ngzohpIO0.net
本来1部の大学以外いらん子だもんな
1部の大学でも学部によっては不要
どうせ大学ビジネスなんて終わるんだから

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:58:55.08 ID:yJMyxt/v0.net
>>960
放送大学じゃ、入試偏差値自慢ができないからw

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 09:59:01.22 ID:BrJ3xHSF0.net
>>723
関関同立の中で一番学閥弱くないか?
下手すりゃボンボンが多い甲南のエスカレーター以下じゃ

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:00:48.67 ID:BrJ3xHSF0.net
>>746
そういうのは倍率が何倍もある偏差値55前後の県都の実業学校や旧制中学系高校といった学閥の強い高校の話だろ

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:01:32.08 ID:yJMyxt/v0.net
>>962
開講2週間前ぐらいに急に「今学期はオンラインで」とか決まったんだし、滅茶苦茶だよね。
たぶん、文科省からの「お願い」でもあったんだろーな。

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:04:02.88 ID:yu6Kzk330.net
>>967
文科省から金が出たかもしれへん
うちの弟が大学教授だから、こんど裏事情聞いとくわ

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:04:34.90 ID:os0hc2WS0.net
昔は大学なんて殆ど代返事してもらったけどな
それでも卒業できた
居なくなった奴らは金銭的に親がなんかあったと見ている

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:04:56.18 ID:K8ZL/Fbp0.net
先ず、米国の大学の学生と比較すると、日本の大学生は勉強しておりません。
人生での青年期に、余裕のというか、モラトリアムというか、それを手に入れて遊んでいる
だけのケースが多いのが日本の現状です。
そして、左翼化が激しくて、大学で学ぶ内容が反社会的なものが多くなっております。
客観なんて無い、事実なんて無い、全ては物語なのだから、それを書き換える脱構築を行えとか、
大学の存在自体が"反社"になっております。

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:06:16.03 ID:os0hc2WS0.net
リモートなんて糞楽そうやん
羨ましい

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:06:32.76 ID:BrJ3xHSF0.net
>>113
旧制一中系高校卒以外は冷や飯食い確定なのが役所
最低でも旧制中系高校卒
高女や戦後創立の進学校は門前払い

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:06:36.30 ID:yJMyxt/v0.net
>>970
それ、米国の一流大学とだけ比較するから生じる錯覚だと思うよ。

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:09:15.21 ID:DrJK5CL+0.net
>>973
アメリカの高校にも大学にも、全く勉強してないやつらが普通にいるよね

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:09:50.70 ID:vLVKFGCr0.net
関西学院法学部100-0立命館大学法学部(自称司法の立命の看板学部w)


https://i.imgur.com/F9kyGwQ.png

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:10:01.83 ID:kuVXg23d0.net
>>960
投下される税金は放送大の方が大きい
全国各地に学習センター、センター長
文科省と総務省とNHKの天下り組織
ええのか?

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:13:45.12 ID:bURrjCV30.net
>>952
ちなみに関西学院も「関学独自方式」という計量入試を導入している。
関西学院で偏差値60を超えているのは「関学独自方式」がほとんど。
3教科型は57.5を連発している。
36.6%まで一般入学率を下げてもこのザマ。

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:14:38.18 ID:vLVKFGCr0.net
通学超不便な関西学院のお荷物学部
関西学院大学総合政策学部、

立地最高で通学便利な立命館の期待の星である立命館大学経営学部、

関西学院総合政策100-0立命館経営学部


https://i.imgur.com/LsLx4tr.png

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:14:48.42 ID:bURrjCV30.net
>>26
関西学院50%-50%甲南経済

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:14:52.03 ID:TUYn+8/80.net
関西圏では特に立命館は嫌われてるからなw
アカと陰キャラの変わり者が多いから、工作活動も中国共産党みたいに組織化されてる。騙されて入学した地方民は現実を知ってやめるわなw

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:16:24.89 ID:fEakUBaj0.net
>>979
三田と岡本じゃなあ

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:17:11 ID:yhNtDKFj0.net
>>966
意外だが公立落ちで行く就職DQN私立校とかは大企業の現場がゴロゴロある。電気、ガス、通信、鉄道、製造大手、下手したら財閥系すら…一番就職ロクな所ないのが中途半端な公立だ。

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:17:24 ID:vLVKFGCr0.net
自称関西最難関w
立命館大学国際関係学部w


https://i.imgur.com/MMX7CZK.png

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:18:20 ID:bURrjCV30.net
>>26
訂正
関西学院法50%-50%甲南経済

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:19:08 ID:zdmXftRn0.net
>>759
オンライン授業で逆に金かかってる部分もある

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:19:19 ID:zfV7rDBi0.net
>>978
そのデータおかしくね?
関西学院大学総合科学部と
スポーツ推薦をまとめて押し込んだゴリゴリ筋肉マッチョの
同志社大学スポーツ健康科学部なら
100%同志社のスポーツ健康科学部入学で関学入学は0人

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:19:25 ID:rfyFl9pK0.net
中退して奨学金だけ残るのか
氷河期世代より人生ハードモードとかw

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:19:51 ID:vLVKFGCr0.net
地方大学にもきっちり蹴られる立命館w
https://i.imgur.com/dZAGSAP.png

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:20:02 ID:HM1vSBJN0.net
フェイスガードをして授業すればいいんだよ

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:20:11 ID:wSsVuWDI0.net
>>971
女と出会えない大学なんて価値の半分以上ないで

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:20:45 ID:os0hc2WS0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000722.000000120.html
立命館アジア太平洋大学?
海外からの評価は高いから外資系にはいけるんじゃね?

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:20:48 ID:yJMyxt/v0.net
>>985
大学からしたら、例年通りやっとくのが一番銭も手間もかからないだろ。

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:22:12.39 ID:WL/F8l8BO.net
確かに気の毒だよな
キャッキャウフフなキャンパスライフを夢見て入ったら半分放送大学状態だしね
夢と現実がここまで違ったら嫌気が差してしまうのも分かる
でも、せっかく名門大学に入ったのだから何とか繋がってほしいね

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:23:06.90 ID:rfyFl9pK0.net
>>990
確かに

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:23:28.81 ID:vLVKFGCr0.net
弱小国公立の代名詞佐賀大学にも
きっちり蹴られる立命館。


ちなみにサンシャイン池崎は立命館蹴り
大分大学工学部
https://i.imgur.com/TttxHx2.png

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:24:22.96 ID:rfyFl9pK0.net
鴨川でイチャコラしてる学生も減った?

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:28:22.07 ID:0LJ2Dj580.net
>>3
だからなんだ?

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:30:35.30 ID:vLVKFGCr0.net
立命館大学は
不本意入学と仮面浪人の巣窟


これが結論

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:31:40 ID:TUYn+8/80.net
立命館第一志望ゼロ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/20(木) 10:32:17 ID:aCEOD9v30.net
学歴の価値はさがっていくおw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200