2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】大阪府の重症者が70人に。第1波のピークだった4月の65人を超えて過去最多。8月15日★6 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/08/16(日) 08:36:34.61 ID:80A1nQYP9.net
https://this.kiji.is/667338775738729569?c=39550187727945729

大阪府は15日、151人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。他に2人が再陽性となった。
重症者は14日時点から6人増えて70人と第1波のピークだった65人(4月19〜21日)を超えて過去最多。
府の独自基準「大阪モデル」で監視指標にしている重症者向け病床の使用率は37.2%となり、
府はさらなる病床確保を急ぐ。

大阪モデルで警戒を呼び掛ける黄信号が点灯した7月12日時点では重症者は5人(病床使用率2.7%)で、
約1カ月で急増した。府は188床を確保しており、大学病院などと調整して215床まで増やす計画だ。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597511935/
1が建った時刻:2020/08/15(土) 21:12:29.51

41 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:57:09 ID:wMFL/JqE0.net
人口比的にも格段にやばいよね、なんでだろう
もう今だったら観光客は関係ないしやっぱ生活形態が密なのかな

42 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:57:14 ID:dkUWJt9S0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナはACE2受容体が多く持続的に感染する東アジア人にとってはHIVと同義ユダーqqq
というのは、新型コロナはHIVと同様に免疫細胞を作り出すT細胞(CD4陽性)も攻撃するから
体内からウィルスを完全に排除できない限り時が経つにつれてどんどんT細胞がなくなっていって重症化するユダーqqq
でもね、東アジア人(特に男)は肺にACE2受容体が多くあるから一度肺に感染したら完全な排除はほぼ不可能だと思うユダよ
このT細胞というのは子供のうちはたくさん作られるから免疫細胞>ウィルスの状態になり
体内からウィルスが除去されるかもしれないユダけど(もしかしたら免疫系が強いだけで完全な排除は子供でも無理かもしれない)
大人になってからだとT細胞はわずかしか作られないから必然的に免疫細胞<ウィルスの状態になっていくユダーqqq
T細胞(CD4陽性)はそのほとんどが子供の時分に作られ、後はそのストックで免疫機能を司るユダよqqq
だから東アジア人の大人(特に男)が一度でも感染したら回復したとしても寿命が縮むのはほぼ間違いと思うユダよqqq
サイトカインによる肺炎が起きなくてもHIVと同じような日和見感染を起こしたり癌などに掛かりやすくなったりしてねqqq
最初はたいしたことのない風邪だと思ったらどんどん人が死んでいったという小松左京の「復活の日」で暗示しといてあげたユダでしょqqq
HIVだってAIDSを発症するまでは健常者とほとんど変わりがないユダからねqqq

■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
http://nytyyt.yumenogotoshi.com/ewfrr.htm

■「Covid-19 は HIV」:米ペンシルバニア大学の研究
https://boiukjuty.yumenogotoshi.com/4t4343.htm

このウィルスは東アジア人にとっては何度もPCR検査を行い、もしその者の持続的な感染が明らかになったならば
ウィルスが増殖しないように投薬したり養生したり住環境を改善しなければならないほどのウィルスユダーqqq
でも、アベ公たちはPCR検査を拒否してジャップのみんなの根絶に励んでくれているユダよqqq
rtgh56

43 :!omikuji !dama:2020/08/16(日) 08:57:29 ID:hNzXczvk0.net
基本的にお花畑なんでしょうか

44 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:57:34 ID:dce6x88a0.net
>>17
もうその言い訳は通じなくなってきてるな

45 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:58:30 ID:79XfFNT60.net
たった70人で騒ぐなよ

46 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:58:44 ID:NZ1rYwdi0.net
一度重症化すると、なかなか回復しないの?
重症化する人は多くても、退院出来てたらいいんだけど

47 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:58:59 ID:Efd+L4kH0.net
大阪人は周辺県にお出かけするの好きだから
一気に膨れ上がりそう

48 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:59:09 ID:Fz8rzJlb0.net
菅の言い訳は

49 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:59:40 ID:EpXu8qTG0.net
>>40
著名?

50 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 08:59:48 ID:wMFL/JqE0.net
重症化したら肺とかが不可逆な壊れ方するんだっけ?

51 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:00:37 ID:zqyN2a2z0.net
>>1
秋冬に医療崩壊か

52 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:01:25.79 ID:bwGet3lM0.net
イソジンふりまいとけ
しっlしっ

53 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:02:03.87 ID:9JsiDnkF0.net
>>40
酒と女にだらしない自堕落な連中だから感染率高いのは当たり前
何回クラスター出してんだよ
GOTOより害悪

54 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:02:58.34 ID:AtsQ6Biq0.net
重症から回復した有名人っている?

55 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:03:41.11 ID:Zyb87K5O0.net
もうすぐ三途の川を渡る方々

56 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:04:09.95 ID:wMFL/JqE0.net
とりあえずモモタロスは退院したみたいで安心した

57 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:10 ID:9ozmj9b20.net
素直に再緊急事態宣言出してから 消費税廃止し
アメリカと同様に第2回給付金配布で良いと思うよ?

58 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:15 ID:SVPx1kxe0.net
>>46
一度重症化するとベッドなかなか空かないよ
出ていかないのに新規は来るからいずれ大渋滞

59 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:34.12 ID:PIsJWyje0.net
>>17
大阪は綺麗になりましたか?

60 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:53.53 ID:9cEscP4W0.net
コロナのお陰で犯罪減ってないか?

61 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:05:58.83 ID:A5R3XhgR0.net
>>11
これだよね
新型コロナの重症者の治療に対応している人は休み取れているのかな?

62 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:06:09.73 ID:zoF+rewF0.net
イソジンでうがいしておけば大丈夫だから何も騒ぐことなどない

63 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:07:10.83 ID:E+IYZSLI0.net
日本は感染症対応が極めて弱いが大阪は尚弱すぎる。だからイソジンなんだよ

64 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:07:13.61 ID:5kxUuWjc0.net
>>40
これは酷い
いまだに飲み会に行ってる芸能人リストも
作ってください

65 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:08:05 ID:mHdAkCZJ0.net
高温多湿関係なくてウケる

66 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:08:07 ID:FlqPWa450.net
>>61
しかも行動に厳しい制限かかるんだよ
県外の人間との接触厳禁だし
帰省も出来ない
命の危険もあるしストレスは半端ないだろうな

67 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:09:07 ID:zSp8K1DV0.net
>>54
野球の梨田さん ICUで人工呼吸器管理まで

68 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:09:54 ID:9fOufqs90.net
吉村知事は人気者だから叩かれて逆風
吉村知事を叩くのは人生上手くいってない人

まあ当たってるわな

69 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:10:52 ID:NtGqWAKD0.net
そう言えば3月にピークアウトしてたとか言ってなかった?

70 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:11:23 ID:a1e2YlEZ0.net
第一波の時は重症化したら回復せずに亡くなるケースが多かったが、第二波では多くが回復している。
崩壊しなければ、半数以上は助かるだろう。

https://i.imgur.com/EXi7DnE.jpg

71 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:11:34 ID:MVPERc+U0.net
老人ホームでクラスターって文章書けば
情弱も黙るのにな

72 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:11:59 ID:Ez1ZM/V70.net
さっさと緊急事態宣言しろ

73 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:12:05 ID:pp/0TA430.net
>>61
病院による
コロナって基本治療法があるわけではないからね
意外と出来ることは限られてる

74 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:12:17.80 ID:cR69q5wO0.net
早め早めに気管切開される維新信者

75 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:12:45.15 ID:E+IYZSLI0.net
>>68
投票した人後悔じゃないか無能オカルトがバレたからな。無能と町医者と組んだら木っ端微塵。

76 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:13:19.01 ID:cR69q5wO0.net
>>68
さすが政党支持率1.5%の人気者だよな

77 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:13:34.13 ID:hh8caq2L0.net
あれ?。なんで大阪は、東京より重症者や、死者が多いんだろうね。
医療体制の違いなのかな。東京で開発された対処療法はうちでは使わないと思ってたりして。
オーストラリアでは、現状拡大中だが、若者も大量に死んでいるからな。
そういう所がコロナのよくわからないところだよね。

78 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:13:37.00 ID:MVPERc+U0.net
吉村頑張ろうとしてるのは分かるが
最近調子に乗り出したと思うな
さすがにイソジンはダメだろ

79 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:13:49.40 ID:NtGqWAKD0.net
いまから2週間したらもう医療崩壊のレベル 今すぐ封鎖しないと手遅れなのになにをやっとるんだ吉村は!

80 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:14:14.97 ID:cR69q5wO0.net
>>45
医療現場「やかましいわ池沼」

81 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:14:16.77 ID:zzNhUDop0.net
アメリカでは、子どもの感染者が急増しています。

「7月16日から30日までに、少なくとも9万7000人の子どもの新規感染者が確認された」(報告書)

アメリカ小児科学会などの報告書によりますと、先月30日までの2週間だけで、アメリカで10万人近い子どもの新たな感染が確認されたのです。
これは、新型コロナウイルスの流行が始まってからこれまでに全米で確認されている子どもの感染者数の3割近くにあたります。

 今回の報告を受け、学校の早期再開を訴えてきたトランプ大統領は。
 「(Q.学校再開に影響はありますか?)いいえ、たとえ感染したとしても、死亡することはほとんどない。(子どもは)すぐに回復する」(アメリカ トランプ大統領)

経済活動の再開に意欲を示すトランプ大統領は、学校の再開が「経済にとって重要だ」と強調しますが、報告書によりますと、陽性が確認された子どものうち、治療のため入院した子どもが8.9%にのぼる州もあります。
また、死者は少なくとも86人にのぼるということです。



米コロナ感染の子供の1割近くが入院治療が必要な事態になって来てる州もあるのか
日本もこうなったら収拾付かなくなるな

82 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:14:23.86 ID:Z1DVjROH0.net
ついこの前まで
重傷者は少ない。医療は余裕って言ってたのに
一瞬でこうなるだろ
ほんとバカ政府

83 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:14:30.81 ID:6BrxGccO0.net
前より酷いのに対策はユルいからな
はよちゃんとやらんとほんまに危ないで

84 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:15:00.13 ID:a1e2YlEZ0.net
昨日の関テレのバラエティ
大阪人は吉村知事を信用してるから。
好感度1位。
アンチが騒いだところで、信用は揺るがない。残念。

https://i.imgur.com/522RYpn.jpg

85 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:15:23 ID:Ez1ZM/V70.net
>>40
こいつらからは高額医療費とれや

86 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:15:47 ID:YQ4VBY+s0.net
>>68
街歩いてたらイソジンぶっかけられるくらい人気者だよな

87 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:15:49 ID:PIsJWyje0.net
>>40
渡部建が入っていない(´・ω・`)

88 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:16:04.02 ID:E+IYZSLI0.net
>>77
メルボルンおはよう。

89 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:16:29.69 ID:kFd0kwgE0.net
はやいなやっぱ弱毒とかじゃなくて蔓延してなかっただけなんだな

90 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:16:44.16 ID:MVPERc+U0.net
>>77
デマを平気で書くな
どこの情報だ?
14日の記事では12人中10にん超高齢者だぞ

91 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:16:49.78 ID:AFLAo71W0.net
府民が何人死のうが維新の支持率は100%だよ
それが大阪民国w

92 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:16:56.15 ID:mYmn2DIF0.net
どれだけの重症患者と死亡者が出るか高みの見物www

93 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:17:37.23 ID:gnWBg87M0.net
昨日の辛坊の番組は酷かった。

http://a.kota2.net/2008150832228870.jpg

のようなグラフを出して見出しに「重症者は横ばい」と出してミスリード。
感染者数と重症者数のスケールを合わせたため重症者のグラフは下の方に潰れてしまい、そんなに増えてないように見える。実際そう思ってる奴もいた。

一方検査件数と感染者数の関係を示すときは

http://a.kota2.net/2008150833212100.jpg

のようにスケールを別にして、さも「検査件数が増えたから感染者が増えただけだから大丈夫です」と言いたげな論調。

94 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:18:25.52 ID:7jvMxnwk0.net
政府のホームページより〜

◆国民の皆様へのお願い

〇国民の皆様におかれては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、ハンカチ、袖などを使って、口や鼻をおさえる)や手洗いなどの実施がとても重要です。
感染症対策に努めていただくようお願いいたします。

○集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。
換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。

■新型コロナ対策と熱中症対策の両立について

(1) マスクの着用について
 マスクを着用していない場合と比べ、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度の上昇など、身体に負担がかかることがあります。
 したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高まるので、屋外で人と十分な距離(2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。

マスクを着用している間は、以下の点にご注意ください。
・強い負荷の運動は避けてください。
・水分を摂る回数が、気づかないうちに減ることがあります。のどが渇いていなくても、こまめな水分補給を心がけましょう。
・周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。
 また、マスクの有無にかかわらず、外出時は日陰での休息や、涼しい服装を心がけ、日傘や帽子を活用しましょう。
 
(2) エアコンの使用について
 部屋の温度・湿度が高くなると、熱中症の危険性が高まります。熱中症予防のためにはエアコンや扇風機等の活用が有効です。
 ただし、一般的な家庭用エアコンは、室内の空気を循環させるだけで換気を行っていません。新型コロナウイルスを含む微粒子等を室外に排出するためには、冷房時でもこまめに換気を行い、部屋の空気を入れ替える必要があります。
 室内温度が大きく上がらないよう注意しながら、定期的な換気を行いましょう。

95 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:19:40.72 ID:EgCXU2sU0.net
>>1
で、年齢や基礎疾患の有無は?
中身をしっかり報道しろよマスゴミは

96 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:19:49.11 ID:E+IYZSLI0.net
府知事は有能な科学者とはコラボしないな、中野宮沢松山2軍だわな全国では相手にされない。

97 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:19:50.57 ID:TD2o5wh/0.net
>>1

大阪は何で重傷者が急増してるの?

感染数●回復者数●死亡数●現重症入院数合計(増減)

東京
<8月>
*1日 472●133●0●15(−1)
*2日 292●*43●0●15
*3日 258●321●1●15
*4日 309●325●0●22(7)
*5日 263●250●0●21(−1)
*6日 360●320●0●21
*7日 462●354●0●23(2)
*8日 429●242●0●25(2)
*9日 331●169●0●23(−2)
10日 197●192●1●24(1)
11日 188●250●2●22(−2)
12日 222●306●0●21(−1)
13日 206●322●2●21
14日 389●426●0●24(3)
15日 385●322●0●23(−1)

大阪
<8月>
*1日 195●118●0●
*2日 194●*91●0●23
*3日 *81●102●1●
*4日 193●106●1●
*5日 196●167●0●
*6日 225●258●1●
*7日 255●*97●2●36
*8日 178●171●0●
*9日 195●109●1●
10日 123●173●0●
11日 102●164●1●
12日 184●150●1●55
13日 177●129●3●53(−2)
14日 192●184●5●64(11)
15日 151●173●0●70(6)

(JX通信、都庁、大阪府庁 朝日新聞、日経)

98 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:20:03.82 ID:MVPERc+U0.net
>>93
論理的に考えれば老人ホームがやられれば重傷者と死者は増えるよ
これはそういうウイルスだから
ただ、だからといって経済止めるかといえば逆なんだよね
高齢者施設に金を入れれば防げるけど金がないから防いでいないわけで・・・

99 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:20:06.92 ID:Vpf33kyT0.net
西成の住人がバタバタ倒れていないか心配

100 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:20:44.20 ID:TD2o5wh/0.net
東京コロナカレンダー

★死亡者


報告 日 月 火 水 木 金 土
4/26 *0 *6 *2 *9 *3 15 *4 計 35
5/03 *5 *0 *0 *5 *5 11 *9 計 35

6/21 *0 *1 *2 *2 *0 *0 *0 計 *5
6/28 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計 *0
7/05 *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0 計 *0
7/12 *0 *0 *0 *1 *0 *0 *0 計 *1
7/19 *0 *1 *0 *1 *0 *0 *0 計 *2
7/26 *0 *0 *0 *1 *1 *2 *0 計 *4
8/02 *0 *1 *0 *0 *0 *0 *0 計 *1
8/09 *0 *1 *2 *0 *2 *0 *0 計 *5

101 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:21:17.41 ID:+xLu5she0.net
>>98
金があれば高齢者施設防げる方法を教えて下さい

102 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:21:20.02 ID:TD2o5wh/0.net
東京の話

重症厨「6月から感染者が急増してるんだからタイムラグで7月には軽症者が重症化して重症患者が急増する」


「8月ももうすぐ下旬になるけど重症患者は急増してないんだけど。どうして?」
重症厨「君はよくそんな事が言えるな。現場の医療スタッフがどれだけ苦労してると思ってるんだ」
「?」

103 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:21:44.97 ID:ienIUhkB0.net
>>11
ブルーインパルス飛ばそやw

104 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:21:55.04 ID:xcwOzzpx0.net
一気にセロにする方法あるじゃん

105 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:22:53 ID:xcwOzzpx0.net
>>102
お前頭悪いなー
よく生きてこれたな

106 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:23:42 ID:TD2o5wh/0.net
>>94
政府と県知事選は先手を打つべき
今年は8月24日から学校再開の自治体が多いからね
小学生の熱中症死人多発するよ

都道府県別小中学校のエアコン設置状況

設置率

ベスト10
東京都 99.90%
香川県 97.70%
福井県 86.50%
群馬県 85.70%
京都府 84.00%
滋賀県 82.80%
沖縄県 79.60%
神奈川県 79.00%
大阪府 77.30%
埼玉県 76.00%

全国平均 49.60%

ワースト10
長崎県 8.60%
静岡県 7.90%
奈良県 7.40%
愛媛県 5.90%
宮城県 4.10%
長野県 3.70%
青森県 2.90%
秋田県 1.80%
岩手県 1.10%
北海道 0.30%

(出典:公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況 文部科学省 平成29年6月9日 の中の「普通教室」のデータ)

107 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:24:13 ID:MVPERc+U0.net
>>101
ガキかよ
国なり県が感染症対策の設備投資すればいいだけだろ
そんな金の余裕はないけどな
もちろん欧米でもそうだわ

108 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:25:55 ID:9fOufqs90.net
それでも吉村知事はようやっとる
それに比べて東京はー小池知事はーってなるのが関西

まだまだ吉村知事の人気は凄いよ

109 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:26:52.23 ID:AFLAo71W0.net
>>108
関西で一括りするなよ
兵庫と和歌山の知事はまともだろ
大阪だけがおかしいんだよ

110 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:26:53.06 ID:mEuLlF9W0.net
>>93
辛抱は重傷者が増えてこないとずっとこれいい続けるだろうな 第1波の時にもっと感染者いたのに検査して隔離してないことはほっといて 検査スンナ派はここまでくるとあからさまだな

111 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:27:42.47 ID:E+IYZSLI0.net
大阪は医療機器不足とか経済最悪感染症病院ないで都を求めてるが愛知や神奈川埼玉福岡京都は苦笑いだな、頭痛い。

112 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:27:50.86 ID:xQ5erqNI0.net
イソジン風呂に入るしかね〜

113 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:27:52.13 ID:gnWBg87M0.net
>>106
大阪と奈良、生駒山挟んだだけで差がありすぎ

114 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:28:15.82 ID:mEuLlF9W0.net
だいたいPCR検査が4万もぼったくりを続けるからいつまでたっても検査数は増えないんだな

115 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:28:23.94 ID:+xLu5she0.net
>>107
病院や介護施設の感染対策に補助金出してるの知らないんだね

116 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:28:35 ID:gnWBg87M0.net
>>110
いやいや増えてるのに増えてないように見せかけてることが問題なんだよ

117 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:28:52 ID:x7k62gxo0.net
イソジン使っても効果なし?

118 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:30:04.24 ID:TD2o5wh/0.net
>>106
初夏に修学旅行で東大寺に行ったが暑かったけど

119 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:31:35.57 ID:TD2o5wh/0.net
>>117
品切れ

大阪民が買い占めてるのかな?

120 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:32:23.33 ID:/tAYPn3I0.net
>>1
重症者が70人もいるの?病院関係者が大変だよな。防護服でやってるんだろ?
だって治療薬は現在ないんだし

121 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:32:44.27 ID:E+IYZSLI0.net
>>119
信じる者でも救われない。

122 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:33:11 ID:r7TYYDBn0.net
イソジン効果なし。

123 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:33:31 ID:tsB3r5hn0.net
緊急速報
イソジン吉村 安倍昭恵に辞任届提出 !!!

124 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:33:38 ID:4y7maQDs0.net
吉村「大阪は早め早めに気管切開して人工呼吸器つけてるから重症者が数字上は多くなってるだけなんやでえ」※意訳
8/14動画

https://twitter.com/nishicawa2020/status/1294151813743009792?s=19
(deleted an unsolicited ad)

125 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:34:06 ID:r7TYYDBn0.net
医療機関にはイソジンがあるはずだから、重症化する前に使ってるだろ。
つまりイソジン効果ない。

126 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:34:19 ID:AFLAo71W0.net
偉大なる指導者吉村将軍様を信じるのです
イソジンを一気呑みすればコロナウイルスは消えてなくなる

127 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:35:08 ID:zXfiU3Tw0.net
5類に格下げしたらいいやん

128 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:35:17 ID:r7TYYDBn0.net
>>124
人工呼吸器使う前あたりからすでに重症の範囲に入ってるだろ?

129 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:35:25 ID:cR69q5wO0.net
>>108
信者すら「それでも」なんて書いちゃってて草

130 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:35:26 ID:mEuLlF9W0.net
イソジンってバイオフイルムを破壊できたっけ?

131 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:35:47 ID:nUO1BvBk0.net
何故かスレ立ててもらえないんだけど
50代でこんな徘徊老人みたいなJJYがいるからねえ
説得無視してコロナ宿泊療養者が外出 宅配ピザ注文などのトラブルも 大阪
https://mainichi.jp/articles/20200811/k00/00m/040/297000c

132 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:36:03 ID:3TgtQpzc0.net
K値って大阪府民はまだ信じているの?

133 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:36:33 ID:vso0bTZu0.net
イソジンのせいで強毒化して大阪ウイルスになったんじゃね

134 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:36:56 ID:SvaqoIAn0.net
>>17
結局、レッテル貼りしかできない維新
知能が足りないから、失敗ばかりだし

135 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:37:11 ID:ynzh4TRo0.net
ただの風邪っていいはるバカはどこいった?

136 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:37:28 ID:E+IYZSLI0.net
>>132
宮沢は街歩きにくいな。嘘八百だから
他で頑張れ宮沢

137 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:37:44 ID:X9vR4jbc0.net
>>133
少なくとも関西圏のコロナは大阪ウイルスだな
気の狂った政策で撒き散らした

138 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:38:08.48 ID:EsrUzJsu0.net
ここ数ヶ月大阪市内に全く行ってない
これだけ増えると人の後ろ歩くのが危ないからな

139 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:38:29.55 ID:3TgtQpzc0.net
大阪市、給付金も遅かったし

140 :不要不急の名無しさん:2020/08/16(日) 09:38:32.50 ID:TD2o5wh/0.net
イソジンうがい薬
メルカリ
5千円→1999円
値崩れしてきた

総レス数 1029
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200