2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公務員】大卒なのに高卒と詐称し就職…48歳の神戸市職員を懲戒免職処分 匿名の通報 ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/14(金) 22:15:25.27 ID:XtdRSoLx9.net
学歴を偽って神戸市の高卒者向け職員採用試験を受けていたとして、市は14日、水道局の男性事務職員(48)を懲戒免職処分とし、発表した。

市によると、職員は実際には大学を卒業していたのに、高卒者限定の区分で実施された採用試験を受験。1996年から水道局で勤務していた。市では2006年に一部職員の学歴詐称が発覚。自ら申し出れば退職金が出る諭旨免職の扱いとしたが、男性職員は当時の市の調査にも「高卒」と回答していたという。

今年3月に匿名の通報があり発覚した。男性職員は「受験した当時は高卒以上でも大丈夫だと思っていた」と述べているという。(遠藤美波)

8/14(金) 18:39 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/577eb36417432eacf0ea1a4bd4affd3570052fdb

★1が立った時間 2020/08/14(金) 19:18:43.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597406736/

953 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:04:04.00 ID:vLh1oeLJ0.net
>>941
Fラン自慢。>防衛大

954 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:04:11.12 ID:WvESOZ+80.net
>>936
役所における大卒と高卒の差は幹部候補と兵隊を分けたものだよ。

955 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:04:22.47 ID:t2eovXqi0.net
>>938
どんな高校でも絶対に求人は来る
とりあえずトヨタしか知らんけど、トヨタは地域一の進学校にも普通に求人を出す

956 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:04:42.21 ID:ts+pKdGI0.net

http://o.5ch.net/1p4ox.png

957 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:04:52.56 ID:RbEAg/VU0.net
>>862
俺、自営の建設登録で行政書士さんや
経理では税理士さんに
お世話になってるんだけど
行政書士さんは食えないんだな
毎回15〜20万払って頼んでるけど
苦しいんだな

まあ苦しいのは
このご時世どこも同じか(´・ω・`)

958 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:05:12.67 ID:CB1WLKuh0.net
>>955
そうなんや

959 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:05:17.98 ID:abppEPfL0.net
>>936
アホなくせに妬みっぽい人がいると、組織がギスギスするからな

960 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:05:32.67 ID:5GDCZ5Q30.net
>>942
じゃあこのおっさんがこの先生きのこるにはどうしたらいいんだ

961 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:05:42.10 ID:Y1HB90VO0.net
>>8
それじゃ大学つぶれる

962 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:05:51.82 ID:4lETYGgH0.net
就職課なんてある高校があるのか

963 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:06:12 ID:SfLYaLWE0.net
>>951
これ単純能力じゃ弾かれるハンデ持ち用の枠だから無くならんよ

964 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:06:16 ID:pYsXXacQ0.net
>>944
今だって専門学校卒は高卒と変わらないだろ

965 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:06:35 ID:rwgZ4nK80.net
試験受けた時にはまだ卒業見込みなのは分かるよ。
でも、その時に成績表を提出してもらって
残りで十分卒業できるかどうかの確認してないって
のは正直神戸市の落ち度。そこからアクシデントが
起きて卒業できなかったっていうのはおkでいいんじゃないか。

966 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:06:37 ID:8o6JCybG0.net
>>938
進路指導室ってのが有って、そこで大手メーカーに行きたいと相談したら
自動車メーカーや大手自動車部品メーカの求人くれた
愛知県だから、そこから最王手の自動車メーカー選んだ感じ

967 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:00 ID:XYatmUc/0.net
不法入国した外国人が、その後地域社会に貢献し、平穏な一市民として生活してきたけど
不法入国の罪がチャラにならないのに近いか

968 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:28.40 ID:1vTxzGqJ0.net
>>960
横だけど普通に解雇無効を訴えればいいよ

普段の勤務態度が良ければ解雇無効になる可能性が極めて高い
普段から遅刻とか繰り返して始末書何枚も書いてたりするとアウトになる可能性高いけど

969 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:37.61 ID:wpYmSxFd0.net
これ学歴詐称じゃなくて経歴詐称が問題なんじゃね?
高卒6年目と大卒2年目では経歴はまったく違うのに
高校卒業して6年間働いてました!みたいな経歴書を書いたんじゃないのかね?
当然面接の時に経歴について質問されるから、作り話を言うしかない
1996年といえば、阪神・淡路大震災の翌年だから、
緊急採用枠も有っただろうし、バブル崩壊からも数年後で若年層の採用特別枠も色々有った。
そのタイミングを利用して、偽りの経歴を書いたんじゃないのかね?

970 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:40.29 ID:N8nfrFJd0.net
>>839
水道局の雑役じゃ行書なれないんじゃね

971 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:42.53 ID:QMpmP50n0.net
>>935
あの世界大規模なゲンバだと丸ノコ一つ草刈機一つ使うのに資格が無いと使えないんだぜ?無資格でバリバリ腕があったとしても。

バカでもな資格でも取るのに時間とカネがかかり、でも取らないと仕事できないからとる、の積み重ねだな
(所謂職長としてゲンバでフンゾッてるオッさん達も定期的に職長教育受けに行かないと職長として申請登録出来ない実にウザいが確実な世界

972 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:43.88 ID:Fm32zTms0.net
土木の業界は資格取れば楽が出来るって感じだわな
機械使えるようになるから体は楽

973 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:47.05 ID:sP8MNnbA0.net
>>945
懲戒免職だろ!

974 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:47.80 ID:VwOqGGma0.net
まあでも再就職先あっせんしてもらえるんだろ?

975 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:07:49.17 ID:w10ehsz60.net
擁護派が多くて笑ったw
学歴詐称したんだから懲戒免職で当たり前だろ。
高卒用ってことは高卒のための積極的格差是正措置なんだからそれを嘘ついて邪魔したら処罰は妥当

976 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:08:10.54 ID:w86M8+lp0.net
俺は中卒で高卒を語る管理職

977 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:08:40.33 ID:1vTxzGqJ0.net
>>975
擁護派っていうかこういうのは判例たくさん出てるから…

978 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:08:41.69 ID:wlqoPzeo0.net
高卒とは高校を卒業したことをいう

高卒で大卒を制限することは、大卒を差別している

神戸市は裁判で負けると予想

979 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:08:54.30 ID:vLh1oeLJ0.net
>>968
失格だから、事実を争うのは100%無理。

勤務態度関係ない。

980 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:08:54.77 ID:4yRbSZ+d0.net
>>913
問題なのは、中卒だけど大卒並みの学力を持つ人の割合じゃなくて、中卒だけど大卒並みの学力を持つ人の有無なんだよ
中卒でも学力は大卒同等以上、だけど公務員やってます、ならそれはそれでいいじゃねえか
それで市民に不利益が生じなけりゃ
そしてまったく同じ論法で、大卒なら高卒という資格を満たすはずだ、と言ってるんだよ

その上で、本当に問題とすべきは形式的な「学歴」ではなく、受益者にとって不利益となるかどうかなんじゃねーのと
試験を受けるヤツの学歴なんて、市民にとってはどうでもいいんだよ
必要な時に親切に、適切かつ丁寧なかたちで行政サービスを受けられれば、そいつが大卒か高卒か、どの試験で受かったかなんてどうでもいいのよ

981 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:09:11.75 ID:XYatmUc/0.net
>>938
伝統のある地方のトップ公立校とかだと稀にあるかと
さすがに新興私学で最近になって進学校化した高校は皆無だろうけど
基本、大学進学に全振り状態だし

982 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:09:23.77 ID:CxaNdLBM0.net
大卒でも名前書けば入れるようなFラン卒なんだろうな

983 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:09:30.72 ID:R4T0w7+F0.net
>>889
学歴、職歴、犯罪歴(賞罰)なら解雇までいける可能性が高い。
もしくは、その資格がないと業務ができないような資格。例えば弁護士や電験一種等。
簿記やTOEIC程度では就業規則に定めがあっても解雇は厳しい。

984 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:09:33.42 ID:Fm32zTms0.net
天皇、学歴、人権は日本の差別の三本柱ですので

985 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:09:38.31 ID:J8DBJH2S0.net
>>58
懲戒免職だから( ^ω^)おっ受験出来ない

986 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:09:38.60 ID:qj4AI0Sz0.net
高卒受け皿枠なんだから大卒がそれ奪うのは高卒いじめになるからな
大卒は高卒より就職しやすいんだから他探せってこと

987 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:09:41.47 ID:rnnEihUd0.net
普通に10年以上勤務してていきなり解雇は自業自得とはいえ可哀想ではある

988 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:09:42.95 ID:tMNfUWxH0.net
いまの公務員試験は22歳未満という区分にして
四大卒は受験できなくしてる

989 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:09:48.68 ID:FuCHn1Dz0.net
デフレ不況が続くと、公務員になりたがる輩が増える。
で、こんなズルをしてまで、公務員になろうとする。
結局、デフレを放置している、もしくは、デフレで得をする連中が、国の中枢にいる云々と。
権力者たちのせいで、なんでまあ、こうも、一般庶民がひどい目に合わなきゃならんのだ。

990 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:00.64 ID:1vTxzGqJ0.net
>>979
専門家に言うなら判例出して反論して下さいな

991 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:06.77 ID:tKJd0TVU0.net
90年代じゃコンプラもそこまで重視されてなかったしなあ

06年「今正直に言えば退職金出して辞めさせてあげます」で
実際に手を上げられる人はあまり居ないと思う。

992 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:07.80 ID:tFZ8vwIE0.net
今更そういう人間を辞めさす公務員様オツムの残念さと
この48歳の神戸市職員の嫌われっぷりがヤバイな
無駄にどうでもいい仕事してる感じがよく分かる

公務員様って何かあっても税金で何とかなると根底に思ってるんだろうねwwww

993 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:14.38 ID:pNMO8kOc0.net
>>982
今回は神戸大卒みたいよ

994 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:17.94 ID:tMNfUWxH0.net
>>978
負けない

995 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:28.59 ID:xZNMYSQ20.net
これ結構いるだろあの頃大卒の公務員なんて倍率凄かったんだから
このニュース見てまた密告解雇あるかもしれん

996 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:46 ID:CB1WLKuh0.net
>>966
ありがとう
お父さん素晴らしいね

997 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:50 ID:4ur+q/ch0.net
高校中退だけど、偽証はしなかったよ。

社長は一言 やる気 だけだ。

それだけ。

998 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:51 ID:SfLYaLWE0.net
>>993
時代を感じさせる

999 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:10:51 ID:goch0/BE0.net
>>980
だから、そんな人間が何人いるんだよ
奇跡、というぐらい稀なことを一般に当てはめるな

1000 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:11:01 ID:4yRbSZ+d0.net
>>986
就職は学校がおんぶに抱っこの高校のほうが、大卒より就職するだけなら楽でしょ

1001 :不要不急の名無しさん:2020/08/15(土) 00:11:16 ID:WvESOZ+80.net
役所だから懲戒にしたんだよ。
示しがつかないから。
心は居てほしい人材だったかもな。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200