2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公務員】大卒なのに高卒と詐称し就職…48歳の神戸市職員を懲戒免職処分 匿名の通報 ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/08/14(金) 22:15:25.27 ID:XtdRSoLx9.net
学歴を偽って神戸市の高卒者向け職員採用試験を受けていたとして、市は14日、水道局の男性事務職員(48)を懲戒免職処分とし、発表した。

市によると、職員は実際には大学を卒業していたのに、高卒者限定の区分で実施された採用試験を受験。1996年から水道局で勤務していた。市では2006年に一部職員の学歴詐称が発覚。自ら申し出れば退職金が出る諭旨免職の扱いとしたが、男性職員は当時の市の調査にも「高卒」と回答していたという。

今年3月に匿名の通報があり発覚した。男性職員は「受験した当時は高卒以上でも大丈夫だと思っていた」と述べているという。(遠藤美波)

8/14(金) 18:39 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/577eb36417432eacf0ea1a4bd4affd3570052fdb

★1が立った時間 2020/08/14(金) 19:18:43.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597406736/

236 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:46:09 ID:cT3iE2Ez0.net
だから学費出せない貧乏家庭の救済策として「高卒枠」を設定してるんだから、
神戸大でたような椰子が職を奪っちゃ反則なわけだ。

237 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:46:25 ID:+dIuqitW0.net
あんたっ!高卒だと言ってたから結婚したのに大卒って何よっ!
学歴詐称よっ別れましょうっ!!

238 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:46:37 ID:fE32aepY0.net
大学の時の同級生にでもチクられたのか?
人望がなかったのか、足の引っ張り合いか

239 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:46:38 ID:wTEv2VyL0.net
>>160
その枠を裁判もせずに無茶苦茶にすればだめじゃないの
それだから高卒と偽るのw

240 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:46:39 ID:j53JIOnb0.net
普通に学歴詐称だからね
いわば、障害者枠に健常者が入り込んだようなもの

241 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:46:41 ID:70Rpsauo0.net
>>206
それは雇う側の話だろwww

ここの連中は勘違いしてる奴が多いが、
高卒公務員の多くが高校卒業後に資格の専門学校に通って必死こいて勉強してる事を知らん。
高校在学中に試験に合格してると勘違いしてる。

242 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:46:42 ID:pJ0dYBM10.net
>>28
自己申告してれば温情処置もあった
その時も虚偽の申告して今まで黙ってたんだから、相当悪質だぞ

懲戒免職で済ませてもらえるとか甘すぎるだろ
給与全額返還させても足りない

243 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:46:50 ID:Coo8wrFV0.net
>>237
どういうこと…

244 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:46:58 ID:Th0m29aU0.net
こいつは当時の採用試験で合否の判断決定をしなければならない人の判断も鈍らせてるわけじゃん?
(多分神戸市の人事委員会だと思うが?)
人事の中枢の人にこいつは大卒って正しい情報が周知徹底されてたら、採用決定担当者にも
「こいつは大卒なら合格させちゃダメじゃん」って意思決定が働いて不合格にしてたと思うぞ。

245 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:47:04 ID:ZuskFsct0.net
実際よりも学歴を低く詐称したの?
何の意味があるの?

246 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:47:07 ID:RKhTQ5L30.net
>>230
能力があれば非正規で…みたいなのはあるかもね

247 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:47:09 ID:wW2oQvgY0.net
関西だと京大→阪大→神大→関関同立
くらいしかまともな上位大学ないだろ

248 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:47:16 ID:ZWXGFGZ50.net
>>185
学歴って無い学歴を詐称は駄目だと思うけど、ある学歴を無いとの逆詐称は
権利の放棄みたいなもんだからそんなに悪質じゃないと思うんだけどな

249 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:47:19 ID:wTEv2VyL0.net
>>100
それは大学も義務教育化してからの話じゃないのw

250 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:47:33 ID:cZ+Ub8cL0.net
>>231
まず手帳とか診断書出さないといけないからフリが出来ない
精神障害のフリなら出来るかもしれんが2年更新だから
医師と結託してないと無理

251 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:47:38 ID:Sa1fQ9IP0.net
学費出せない貧乏家庭の遺伝子はゴミだから救わなくていい

252 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:47:47 ID:8pnVTOKN0.net
高校は卒業してるんだから問題ないでしょ。募集要件以上の経歴があって何が悪い

253 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:04 ID:36H4+wsv0.net
>>202
反対に実力あるなら高卒が大卒枠?で応募してもいいと思うがな

254 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:05 ID:RKhTQ5L30.net
>>248
ポリコレ採用同様、機会を奪ったみたいな話じゃね?
知らんけど

255 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:08 ID:zvGrxt4F0.net
>>245
高校卒業(大学卒業者を除く)が要件だった採用試験があるんだよ

256 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:10 ID:CJDY3zrE0.net
>>247
大阪府立、市立のこともたまには思い出してくださいね

257 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:11 ID:ttburnjk0.net
>>215
嘘つきは排除
社会利益のためになる

258 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:18 ID:4jyxFnsz0.net
>>214
式典に芸能人が来るようなところはロクなとこじゃない

259 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:21 ID:wTEv2VyL0.net
>>251
非正規の氷河期も救わないほうがいいんじゃないのw

260 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:21 ID:ZWXGFGZ50.net
>>202
高卒が大卒枠を受けている例は多々あるらしいぞ

261 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:22 ID:6KUxfxpw0.net
>>195
偏差値70以上の高校だったけど女子で三種公務員に高卒でなったやつなんて一人もいなかったけど?

262 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:25 ID://YzATB00.net
騙される方が悪い

263 :名無しさん@13周年:2020/08/14(金) 22:52:16.13 ID:YRFi/6B/Q
大卒に対する差別だわ

264 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:35.51 ID:3/f+YsLg0.net
>>133
この応募条件なら納得できる。

265 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:48:41.79 ID:EjQAvqbv0.net
まあ市役所の判断は当たり前だな
懲戒解雇に該当する理由として「金を盗んだ場合」などと並んで「経歴に嘘があった場合」がある
懲戒解雇理由の一丁目一番地みたいなものだな 社会常識だよ

266 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:03.34 ID:SyOVdnmF0.net
>>197
敢えて近には突っ込まんけど、生き残った方の関ってどっちやねんw

267 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:11 ID:kQZfoz050.net
リーマンだったら再就職のあてもあるだろうけど公務員で何の知識もなければ現役との繋がりもないしどうしようもないよね

268 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:14 ID:WTZd648r0.net
高卒の阿呆が公務員になれるのがおかしいわ、公務員は国立大学卒じゃないとなれないと規定すべきだ

269 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:25 ID:I78EgO+m0.net
この世代は超氷河期だから苦肉の策で高卒用を受験したんやろな
この年齢では再就職ムリだし裁判で争うしかないな
勝てそうな気もするけど

270 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:29 ID:jtEJjUnR0.net
逆なら問題だから別に懲戒免職にしなくてもこれから気をつければいい話

271 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:32 ID:Coo8wrFV0.net
>>265
嘘ではない
オートマ限定にマニュアルで応募したら嘘か?て話

272 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:34 ID:T0UTfUKY0.net
「○○大学卒なんか名乗るの恥ずかしい」くらいのFラン大学行くしか無い頭なら
高卒浪人してこれに賭けるのも手

273 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:39 ID:zlmYi07S0.net
>>244
この人は既卒かも知れないが
大学4年なら、受験の翌年3月に卒業しなければ、例えば休学すればセーフ

274 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:42 ID:mSapNN+w0.net
高校は卒業しなかったのか?

275 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:46 ID:R+dN2//W0.net
公務員試験には大卒枠がある。
大卒なのに、経歴詐称のズルして高卒枠の試験を受けるのはダメ。
障害者枠に健常者が受けるのがダメなのと同じ。

276 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:48 ID:3reGmGji0.net
>>247
市大や府大がある

277 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:50 ID:cZ+Ub8cL0.net
>>215
>>252
じゃ本来入るはずだった高卒はどーすんのよ?
職無くてグレたら?

278 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:55 ID:9EApXqju0.net
歴とした高卒優遇枠があるからねぇ…w

279 :名無し:2020/08/14(金) 22:49:58 ID:WmF/ZqIR0.net
>>232
経歴詐称罪には時効がありません
なぜなら嘘が発覚する直前まで詐称し続けていることになるから

280 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:59 ID:RJvDNLVZ0.net
今は21歳以下の制限があるのか
Fラン文系の1年2年は学校通うより
公務員試験の勉強したほうが良いってことだな

281 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:59 ID:XGS/IoD40.net
まあ、公務員に限らずだが
高卒の人たちが働いてるようなとこに大卒として入ってくるといじめられて辞めることが多い

282 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:50:03 ID:iPW4LxeG0.net
要するにこいつって養護学級でイキってるアスペみたいなもんだよね?
同等の中じゃ埋もれるけど、出来損ないの中だとそこそこ優秀になれる

283 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:50:04 ID:309jD4n40.net
これは区別ではなく差別っぽい
人種差別に匹敵
終わったな神戸市

284 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:50:08 ID:fE32aepY0.net
>>261
都会だからでしょ
田舎は1番の好条件は公務員

285 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:50:10 ID:ttburnjk0.net
>>248
規定違反だからさ

286 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:50:15 ID:zea98xTw0.net
どこの役所でも院卒が大卒枠(上級)で受けてもOKなんだよね。大卒枠より上がないから。
大卒が高卒枠(初級)で受けたら駄目ってのが不思議だわ。
より優秀な奴が高卒賃金で働いてくれるんだからWin−Winじゃね?

287 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:50:18 ID:FfiYpUnE0.net
転職のときに履歴書を書くのが面倒で卒業中学のみ書いて職歴はテキトーに派遣してましたと書いて提出しても民間企業なら首にならないよ
公務員じゃないし地元以外で土日に稼ぎたくて氏名、住所は正確に書いて他は省略したのを提出したことある

288 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:50:35.00 ID:Tz1efu020.net
1.採用試験で騙した
2.再調査でも騙した   公務員として人間的にダメでしょ

289 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:50:44.36 ID:2JVr1hUt0.net
>>222
やっぱり裁判で開示請求だよな
漢字と生年月日まで一致して…
認めなくても助からないか、かわいそうに…

290 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:50:58.67 ID:jSPEDX++0.net
>>31
ああ
なるほど

291 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:51:00.22 ID:pJ0dYBM10.net
>>55
経歴詐称の底辺氷河期がビビって発狂してんだよ

292 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:51:11.56 ID:Coo8wrFV0.net
>>277
知らねえよ
まず試験に受かれ

293 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:51:14.45 ID:zlmYi07S0.net
>>279
いや、法律違反かという話
刑法?違うのなら何?

294 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:51:24.45 ID:ONdBj3840.net
高卒以上の優秀なやつなら、
いいんじゃやないの。
試験上位でとおってるんだし

295 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:51:24.96 ID:xZUX9I9x0.net
卒業大学によっては高卒とかわらないような気も

296 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:51:28.91 ID:0EnGjMiw0.net
>>247
きんだ・・・いや、なんでもない

297 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:51:41.61 ID:X+v261mP0.net
おお君大学出ててたのかさすが!ってならない日本
正直キモイわ

298 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:51:44.54 ID:HLk7Xuaz0.net
>>271
マニュアルNGなの知っててオートマ限定と偽ったら立派な嘘だぞ

299 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:52:02.23 ID:SN+uicO20.net
国家でも地方でも
高卒が受験するコースが狙い目は狙い目だからな〜
大卒でも受けれるコース(地方なら中級、国家ならU種?)をやればよかったのにね
でも、そういうコースも最近は東大や京大が受けて来るんだよな
何のために東大に行ったのか問い詰めたいがw
公務員のものだからな〜 なんせ働かなくてもいいんだからw

300 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:52:08.19 ID:1pJst3DG0.net
なんで懲戒免職なんだ?
2階級特進だろww
アホな上司が日本を駄目にする

301 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:52:13.85 ID:veLFelqI0.net
>>287
>>1は大卒は対象外って明示してあって、後の調査でも嘘回答したらしいからアウトなんだろう。
嘘はダメだよ

302 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:52:30.59 ID:EjQAvqbv0.net
>>271
くだらん屁理屈だな

303 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:52:34.27 ID:Qwwzn8Ii0.net
>>270
何のために職種別に試験してると思ってんの

304 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:52:44.54 ID:ttburnjk0.net
>>268
バカじゃね?

305 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:52:47.64 ID:4jyxFnsz0.net
規定で決まってるなら採用した神戸市もマヌケだと思うけど

306 :名古屋:2020/08/14(金) 22:52:50.74 ID:fuwl18wf0.net
神戸って住みやすそう
三宮の周辺に商業施設がコンパクトにまとまってるし、街並みはお洒落だし、
海も山もすぐ近くだし、温泉もあるし、大阪にも電車ですぐ行けるしね
住む場所を京都・大阪・神戸の中で選ぶとしたら俺的に神戸だな

余談だが、南京町で食った華鳳の北京ダックは美味かったわ

307 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:00.70 ID:HHQj/obX0.net
大卒なのに嘘ついて高卒枠で就職とかそんな恥ずかしいことしないと就職できない本人の能力不足とそういう人を世に送り出してる社会が悪い

308 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:01.63 ID:Coo8wrFV0.net
>>298
オートマ限定より明らかにマニュアルのが操縦能力が上だという前提でかたるが
なぜそれが問題なのだろうな

309 :名無し:2020/08/14(金) 22:53:05.09 ID:WmF/ZqIR0.net
>>248
嘘の住所書いて良いか?
嘘の氏名書いて良いか?
高卒と大卒のどちらか優劣と言う問題では無い
嘘はついては駄目

310 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:15.71 ID:V7LMKPxZ0.net
高卒枠を大卒枠が食ったってことだろ
単純にアウトだろ?何駄々こねてんの

311 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:16.89 ID:aQQXgX640.net
大卒には高卒も含んでいるから
高卒でも間違いないのでは?

312 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:19.09 ID:XGS/IoD40.net
>>297
それは昔の話な。履歴書に名前かけば誰でも入れるしなあ
日本語を全く喋れない中国人が留学生として大学に入ってるの見りゃ分かるだろ?

313 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:22.73 ID:F3KOK6t40.net
>>55
ホントにその通り笑
学歴コンプレックスの塊だな
いつ見ても面白いな

314 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:25.93 ID:cZ+Ub8cL0.net
昔、京都の役所公務員でエンドレスに休職→復職して数年間で数日しか出勤してない部落いたな
同じ職場の奴も「そんな人がいたとは知らなかった」とコメント。
上司とかは無言。
副業の方が公務員の給料よか高かった、っつー風貌が風俗業のおっさんだった気がする

315 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:35.36 ID:VFtOFRLp0.net
別に給料安いだけで良さそうだけどね
バカを募集したのに!ってことか

まぁ単に手続き上アウトってのはわかるけど

316 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:36.25 ID:zlmYi07S0.net
>>309
書かないのは嘘ではない

317 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:40.40 ID:RKhTQ5L30.net
1996って激烈氷河期だよな

318 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:53:44.01 ID:cT3iE2Ez0.net
例えばマルサで管理職でなく現業で張り込み捜査したりするのは高卒枠な。

319 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:54:02.27 ID:J2EcDuTn0.net
>>233
都道府県、市町村も同じだと思ってたんだけど・・・、
大卒は高卒を兼ねるでOK(の時期)か、そもそも22歳以上は受験できない(の時期)のどちらかしかないと思ってたので、なんかこの件が不思議な感じ

320 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:54:04.56 ID:jM/6p1+p0.net
>>314
ポルシェのってたよなソイツ

321 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:54:04.70 ID:UYJK55+D0.net
この歳だと高卒時は公務員余裕、大卒時は前年より急に悪くなって、院に進んで回復待ちする人もいたな。
回復はせず、そのまま20年ロスジェネ。

322 :名無し:2020/08/14(金) 22:54:29.06 ID:WmF/ZqIR0.net
>>293
刑法に明記されている

323 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:54:33.18 ID:XVBVLrO20.net
大学に言って、卒業取り消してもらえよ

324 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:54:53.69 ID:sGtsIbCY0.net
>>230
>市では2006年に一部職員の学歴詐称が発覚。自ら申し出れば退職金が出る諭旨免職の扱いとしたが、男性職員は当時の市の調査にも「高卒」と回答していたという。

14年前なら理解してくれる会社もあっただろうし年齢も35手前でギリセーフだったのにね

325 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:03.07 ID:0STOwfYT0.net
>>1 これはルールがおかしい。

326 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:06.54 ID:KUHrX4gj0.net
学力とか関係なく決まりを守らない嘘つきは職場にはいらんだろ

327 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:14.80 ID:VQ9KVp850.net
試験は簡単だったね。
でも初級は任用人数が少ないから難関。

328 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:16.82 ID:XGS/IoD40.net
>>293
経歴詐称は詐欺罪という法律に引っかかるんで
会社が損害を受ければ、捕まることもあるわな  あほと違うか

329 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:20.64 ID:2CV7SJ+10.net
>>311
最終学歴や高卒限定とされてたらアウト
高卒以上ならセーフだった

330 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:34.18 ID:/ppJCIRy0.net
>>1
まーーーーーーーーーーーーーーーーーた兵庫か

331 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:34.64 ID:zlmYi07S0.net
>>322
この人は刑罰食らうのか?
刑法何条?

332 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:39.60 ID:gIG5MKHL0.net
大学に行かせた親は泣いている

333 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:53.44 ID:QjXTRri+0.net
確か公務員は学歴証明書を出して
「提出した書類に偽りがない事を証明します」と押印したものを提出してるんだっか

「この採用試験は高卒者限定です」の募集要項を読んだうえで
応募したんだから「学歴詐称だから君アウト」といわれても
何も言えないんだよ・・

334 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:55:56.93 ID:SyOVdnmF0.net
>>303
職種別というよりレギュレーション別だな。
市民(納税者)にとっては「お前ら何でそんな事揉めとるねん!」というレベルの話。

335 :不要不急の名無しさん:2020/08/14(金) 22:56:06.47 ID:ttburnjk0.net
>>311
22歳までの応募資格に
23歳が応募できないのはおかしいよな
22歳だったのに

336 :名古屋:2020/08/14(金) 22:56:07.18 ID:fuwl18wf0.net
格好良さでいえば横浜ナンバーと神戸ナンバーが2強だわ

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200